X



【370Z】日産フェアレディZ 65【Z34】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 12:46:43.02ID:9FqZD7bU0
アメリカには車検が無いと聞いた事がある方もいるかもしれませんが・・・半分正解です。
日本の様な統一の多項目適合規準、税金や保険も混ぜ込んだ車検制度はなく、
あくまでも車両状態を調べる為の検査があります。

私の住んでいるカリフォルニア州では、2年に一度 (新車は登録3年間は免除、その後2年毎) 排気ガスの検査のみで、
費用も$60〜$70程度です。
カリフォルニア州では、州の指定検査場Smog Stationで検査が受けられ、自分で持ち込み可能。
検査時間は約30分程度。Smog Stationはガソリンスタンドに併設されていたり、たくさんあります。
https://221616.com/kaigai/usa/blog/?p=598

いいなあ
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 17:44:42.11ID:NW7QPnDd0
向こうはメーカーもユーザーもやりたい放題だからな
バイクにスポーツカーのエンジン載せれば最強じゃね?で産まれたのがダッジトマホークとか
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 01:52:44.54ID:yXaKyyE60
NISMOアフターパーツの、非NISMOクーペ用の中間パイプ+マフラーってどうですか?
車外品に比べて、性能的には大人しめでしょうか?
どのくらい抜けがよくてトルク/パワーに影響が出るか気になります
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 18:00:26.57ID:Dx0F+9p+0
>>201
俺の体感だが

Fパイプ交換で抜け+3
中間とリアピース交換で抜け+2
キャタ交換で抜け+3
エキマニ交換で抜け+1

アミューズのECUだけど上でもパワー出るな〜程度
ぶっちゃけリミッターカットだけでもいいと思うけどエラーが怖いからどのメーカでも結局やらなあかん
エキマニとエアクリは盆栽家以外はいらないと思うで。ボンネット開けた時の見た目はかっこよくなるけどね
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 20:11:14.34ID:OwTQP89z0
純正だと覗いても向こう側が見えないからな
メタルキャタライザーをデラに持ち込んだ時は整備のおじさんが空見える!とかはしゃいでたゾ
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 20:54:32.60ID:NP1qgVMt0
>>203
質問しつこくてごめんなさい
キャタは社外って意味は分かったんですが、その他のフロント、中間、マフラーっても
NISMOじゃなく社外って意味ですか?
NISMOのは純正ノーマルと大差ない?
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 22:18:26.61ID:V+JN8lsF0
純正とNISMOの後付けは大違いやで
フロントパイプも中間パイプも太さが全然違う
排気音に拘らないのであればNISMOのウェルなんちゃらマフラーが最適解ってどっかで見たような気が
音は純正よかちょっち大きいくらいですげー静かだから俺様は候補から除外だったけど
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 00:46:36.31ID:GtZymZxQ0
>>206
純正と比べるとnismoも社外も大差ないよ、それくらい純正は触媒・Fパイプ・中間・リアピースで絞ってる
特に前期は排気系とECU変えるだけで実測値でへたすりゃ60〜80ps前後の出力差が出る
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 00:55:37.96ID:GtZymZxQ0
ちな俺のは最初期型なんだけど、パワーチェックでどノーマルで263ps
触媒Fパイプ中間リアピがアミューズでECUがなぜかセントラル20の今の仕様で344ps
計測した場所が違うから多少の誤差はあるかもだけど参考までに
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 08:10:09.26ID:YEKWvHLu0
似たような構成だけど吹けはめっちゃ軽くなるよ。特に3000〜ピーク
>>211も言ってるように劣化は早い。とくにメタル触媒
ギョンギョン回すような奴だと3万キロくらいで穴あくんじゃないか?
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 08:50:49.82ID:x75ltObt0
よく考えるんだ。吸排気系をちょっとイジっただけの一般向けNAエンジンで350psだぞ?
ジャップ式のカタログスペック表記なら450psレベルやぞ?
477psでおなじみLC500ですら実測値で400いくかいかないからしいからな
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 18:14:45.37ID:EsMvM/Ss0
日本の馬力表示は、最高の状態の車体と最高の状態の環境で最高に出力が出た場合の数値。広報チューンみたいなもん
外車の馬力表示は、普通の車体を何台かピックアップして測った平均値だからかなり信頼出来る数値。

って稲田大二郎が言ってた
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 22:16:05.42ID:xSs6+JyE0
いくらエボSTIが速かろうと見た目ではフェアレディZにたち牛することすらできないのは確定的に明らか
一般人の見解ではエボSTIは普通の形の車に変な羽根つけたうるさい車でしかない
それに比べてフェアレディZは2ドア2シーターで選ばれし者のみが乗る事を許される車
助手席に子供を乗せて街を流すしたりするとボディに穴が空くほどの羨望の眼差しを受けてしまうな
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 00:54:48.32ID:oh1uDDUB0
高速でアクセルベタ踏みして 速度見てびびってアクセル戻すヤツらしかいないのに 今のスペックとか必要なのか

400万以上の車で峠攻める財力無いのに コーナーリング性能の限界とか気にするのか

今の車はサーキット以外では使い切れないのだからデザインが全て

Z32を今風にして 今の適当なエンジンのせて売って下さい

お願いします
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 15:14:53.73ID:nFqYcyin0
新型スープラの内装はZ4前期型在庫の使い回しじゃん
そりゃ新型Z4より100万円以上安いはずだわ
内装まんまでDEエンジンだけ替た35thZ33みたいなもんだな
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 17:29:49.27ID:iiQC4Kxh0
>>225
サーキット行くんだけど
曲がりなりにもスポーツカーに分類される車に乗ったら、一度はサーキット行ってみるといい
というか行かないと勿体ない
最近はルールも準備も大したことないから、軽い気持ちで一度行ってみるといいよ
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 17:36:29.27ID:YzdW6tpy0
事故には注意ね。
86BRZ出たての頃乗ってたが、ディーラー主催のサーキットイベントで新車を速攻大破させたのを見たから。
聞いたら23歳の若い女性でローンでまだ半年だったらしい。
誰も声をかけられなかったよ
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 17:42:39.25ID:iiQC4Kxh0
サーキットだからってスピードを出さなきゃいけないわけじゃないってことをまずは肝に銘じる
自分にできる範囲から少しずつ負荷を上げていく
無理にうまい人について行こうとしない
見栄を張らないっていうのが一番大事

楽しんでなんぼだからね、趣味は
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 18:55:36.46ID:DTmtjsBV0
ここ1、2年のうちに完全に販売終了しますか?FMCも無く
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 21:28:07.36ID:RNsRFrGa0
7年前
販売台数少ないし販売終了じゃね?

6年前
販売台数少ないし販売終了じゃね?

5年前
販売台数少ないし販売終了じゃね?

4年前
販売台数少ないし販売終了じゃね?

3年前
販売台数少ないし販売終了じゃね?

2年前
販売台数少ないし販売終了じゃね?

去年
販売台数少ないし販売終了じゃね?

令和元年
販売台数少ないし販売終了じゃね? ←イマココ
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 01:45:49.26ID:Wavm1Yo/0
Z32に乗ってたゴーンだからZが復活したものの、今の経営陣だとモデルチェンジは無さそうやな
GTRもたぶんそのままでカテゴリだけ残しておくために細々と作られてそう
ニスモはニスモでクソみたいな車種のパーツも出す尻軽ビッチ状態だしこれもうわかんねぇな
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 04:17:01.80ID:mbyCxMQy0
日産自体がもう駄目なんじゃねえかなと
Z35買いたかったけどグダッていて厳しそうじゃん
220クラウンのMCが来年だとして、その時にZ35が発売決定してなかったら現行MC後クラウン買う
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 15:24:20.18ID:37B4TBIP0
もうGTRもZもFMCしてよ!
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 22:20:54.78ID:7CaHpUjc0
赤信号で停止したあと。
400回転くらいまで下がってから700回転くらいまで上がってアイドリングするんですが。
スロットル洗浄したら直るんでしょうか?
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 18:36:25.62ID:4JDeLBOy0
前期STの純正ホイールめっちゃ好きなんだけどたけえな
中古だとボロいのしかないし、そこそこ綺麗な奴居たらヤフオクあたりに出してくれ
20くらいまでなら出すぞあくしろよ
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 17:27:35.98ID:dftT9Pk50
>>281
もうすぐ納車の身なのですが、私はハゲてスキンヘッドなので頭に日焼け止め塗って乗ろうと思っています。でも日差しの強い日は帽子になるでしょうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況