X



【370Z】日産フェアレディZ 65【Z34】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 21:28:33.76ID:cwcA0DVy0
今度はIDでNGにしていくしかねえな
ジジイはスマホとの二刀流だからぽめーらもどんどんNGに放り込んでいけ
アク禁機能って5chでもあるのかと思ったらopenだけだった
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 22:10:36.63ID:wvZmMs700
きっと薬のコントロールが足りんほんまマンのPだったよな。
半年ぶりにオイル交換いつものMOTULで、心なしか軽快な感じがしたよ^_^
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 02:20:02.47ID:x0UQmr0v0
やっと本スレ。1乙
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 22:38:24.50ID:UR1Otp5j0
もやしジャップとは比較にならないガチムチアメ公共いわく、ぎゅうぎゅうに押し込められてる感が最高らしい
言われてみれば、外人が運転してるZ34の動画みるとみんなすげえ狭そうなのなw
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 16:37:14.66ID:9Rly82Sb0
ハネ無しF.S.R塗装取り付け込みで80万円とか載ってた。LEDデイライトが7万円、上記はこれ無し

ハネ無しだとリアハッチとRバンパーのツラが合わない。塗装なんて現車合わせだから塗り手の腕が悪いと事故車風になる

早い話が、ガワだけnismoは本物nismoと比べて割高
ハネとデイライト込みなら100万円近いね
乗ってるZ34を売ってnismo買った方がいいね
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 20:24:57.75ID:Y0plx6c40
今日さ、日産グローバル本社ギャラリーで黄色のヘリテージエディション見てきたけど、、、

メチャメチャカッコいいね!
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 22:02:15.64ID:9Rly82Sb0
2019年が生誕50周年だから何かあるかなと思っていたら、2018年末にCarlos Ghosnがまさかの逮捕、拘留(´・ω・`)
最悪、フェアレディZとGT-Rが消えるよな
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 23:17:44.32ID:Ym+RDmWX0
下手すりゃそれどころかスカイライン自体が無くなりそう
今の連中だとミニバンとコンパクトカーだけ作ってればええやろ精神なんだろな
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 20:24:33.00ID:AgYaTAey0
リアハッチのスプリングがへたったのか、一発で開いてくれない。
ニスモリアスポつける予定なんですが、リアスポ付き用のスプリングってセットされているのでしょうか?
ディーラーに聞いても来ないと分からないと言われたもので…
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 20:50:05.62ID:oOkIsA8+0
>>31
ニスモは半年で一発で開かなくなったから、そこは純正ではなんともならんみたいよ。
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/04(木) 19:45:06.51ID:9xLqJ0t70
ごんさん、逮捕4回目だけど、この人のお陰でZは復活したんだよなぁ、、、
もまいらが今も新車のZに乗れる幸せがあるのは、ごんさんのお陰っつーわけで(><)
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 12:04:40.78ID:xU2TMgFL0
仕事でタイに行ってきたんだが日産車は影が薄かったぞ
ナバラをたまに見かけるくらいでマーチやノートは走ってなかった
どこで売れてるんだ、日産車
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 09:54:32.75ID:o8ZNIAIS0
>>47
あれ意味無くない?
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 20:35:01.59ID:roh83tre0
新品のニスモ純正部品は車検証でnismo仕様の証明ができないと買えないで
正規品はオーテックとかの管理バーコードがついているはず
nismoのサイトに載ってるパーツなら誰でも買えるけど
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 22:07:35.40ID:jnSO8xTq0
ああ書き方が悪かったなすまんw

これに載ってあるのは買える
https://www.nismo.co.jp/products/catalogue_2019/html5.html#page=1

単純に、たとえばnismoのフロントサイドリアのエアロ丸ごとほしい!って言っても、でもお前ただのZ34じゃんって言われて
買えないってこと。独自のルートがあるショップとかだと手に入るかもだけど、メーターとかはデラで受け付けてくれないから
その辺のショップで取り付けると車検証で「走行距離不明」扱いになって価値が暴落するで
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 23:03:51.82ID:jnSO8xTq0
国交省だか何だかのちゃんとした認定店的な店でメーター交換(デラとか有名ショップ)
例えば10000kmで交換→1500km走行だとメーター交換前10000km、交換後1500kmって記載になる

非正規の店でメーター交換
そのメーターが本当に表記された走行距離の状態で交換されたかの確認が取れないので走行距離不明になる


言葉にすると簡単だけど文字にすると意味不明になるな・・
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 23:11:04.01ID:ZnF+xB/k0
走行距離不明扱いってメーター交換の事を言ってたんだねw
てっきりエアロ丸ごとほしいって話が出てたんでその辺のショップでエアロ付けて走行距離不明扱いになるかと思いビックリした。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 03:01:44.21ID:IyM1R53i0
>>60
ニスモのエアロ普通にAmazonで買えるぞ
と言う事は部販でも普通に買えると言う事
ディーラーで売らない方針とかは知らんけどディーラー以外で買えばいいだけの話
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 09:18:58.21ID:bbpu3Fcd0
ニスモバンパーって、バージョンニスモ純正の事かと。
ヤマハパフォーマンスダンパーZ34用探してるが通販もないし、ディーラーだとダメって言われる。
どこで買えるの?
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 17:08:15.44ID:Qt/nU9nG0
>>67
自分のZ買った付き合いのあるディーラーに行けば普通に注文できる
部品番号で検索すればネットでも買えるが
https://www.amazon.co.jp/NISSAN-%E7%B4%94%E6%AD%A3%E9%83%A8%E5%93%81-%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%BC-
%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3-%E5%93%81%E7%95%AA544B2-6GA0A/dp/B01LWYLV5L/ref=sr_1_fkmrnull_1?__mk_ja_JP=%E3%82%
AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=544B2-6GA0A&qid=1554969760&s=gateway&sr=8-1-fkmrnull
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 01:05:42.69ID:7hU6cfdQ0
nismo「バーニス専用部品は売らんで!」
autech「デラに聞けやボケ!」
デラA「お前のZバーニスちゃうやん!帰れ!」
デラB「金さえ払えば装着したるで!」
amazon「売るで〜w」

お好きなのをどうぞ
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 17:29:26.53ID:yZ5+bDo00
平和なスレになったな。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 22:36:12.89ID:WeXUSvO10
インフィニティ Q50 搭載 新開発 V型6気筒 3Lツインターボ「VR30」エンジン スペック

最高出力、最大トルク(2種)
300ps/6400rpm、40.8kgm/1600-5200rpm
400ps/6400rpm、48.4kgm/1600-5200rpm

スロットルスピードを向上させた新型モーターをバルブタイミングシステムに組み込んでレスポンスを向上させる「アドバンスタイミングコントロール」

タービンブレードのデザインを最適化し、新型のタービンスピードセンサー、インタークーラーシステム、電動アクチュエーターを採用してパフォーマンス、レスポンス、燃費を向上させる「新型ツインターボシステム」

エンジンブロックのミラーボアコーティング、シリンダーヘッド一体型エキゾーストマニホールドの採用により、エンジン重量を軽量化。
コア構造の重量を194.8kgとし、従来エンジンから14.1kg軽量

燃費を従来エンジンから6.7%向上し、400psエンジンでトップクラスの燃費を達成
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 22:41:32.50ID:K74XMwRl0
ん?
50周年記念車が出るってことは、ヘリテージエディションは買えなくなるってこと??
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 18:07:48.49ID:/a29ePxq0
なんかネットで想像図検索しても、Zの良さが全く無いクソダサデザインばっかりだね
Z33Z34発表の時は少なからず肯定的な意見あったけど果たして…
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 18:29:25.08ID:fCk5CdQ90
50執念がビックマイナーで3Lターボを祈る。

+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 20:05:08.30ID:0zNrfRtV0
つーかZ35がQ50をベースにするってマ?
世界最高レベルにださすぎるんだが

イメージ図もこんなんばっかだし大丈夫なんかw
http://syachiraku.com/wp-content/uploads/2018/03/nissan-fairlady-z-z35-rendered-by-carscoops.jpg
https://moby.kusanagi-cdn.com/wp-content/uploads/2017/04/6c93978cb9be83b6e18bf51674cfd226.jpg
https://moby.kusanagi-cdn.com/wp-content/uploads/2017/07/Z.jpg
http://新車情報.tokyo/wp-content/uploads/2018/01/22-718x420.png
https://worldcar-ranking.com/wp-content/uploads/2016/11/fai2.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況