X



【VW】フォルクスワーゲン・ポロ Part101【POLO】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 02:09:10.35ID:fqwEgEe60
フォルクスワーゲン・ポロに関する情報交換の場です。

1. ポロの話題は基本的に自由ですが、他の気分を害すようなレスは禁止。
2. 荒らし(ワッチョイ厨、煽り、スレチ)は完全無視、スルーして下さい。
3. 荒らしは相手にしない事が一番です。
4. 荒らしへの反応は、荒らし(自作自演)になります。

■AW公式サイト
https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/polo.html

■GTI公式サイト
https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/pologti.html

■スペシャルサイト
https://sp.volkswagen.co.jp/newpolo/
https://sp.volkswagen.co.jp/gti/

■前スレ
【VW】フォルクスワーゲン・ポロ Part99【POLO】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544961969/
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 21:01:30.71ID:I+GFmxD80
>>753です。
みなさんご回答ありがとうございます。
やっぱり外車は付けないのが標準ですね。つけないことにします。

>>767
はあ?かまってちゃんですか?
挑発しても相手にしませんよ。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 22:55:24.99ID:qD3xM6wz0
>>776
迷ったときは(自分はこれだ!って色がなければ)ドイツ車
のデフォルトはやはりジャーマンシルバーでは
イタ車赤、英国車緑、仏車青と同じくらいに
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 00:48:50.85ID:525piCgZ0
ドアバイザーなんてあとからつけられるじゃん
悩むならつけるなよ
ヤニ中でもなきゃ要らない
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 06:39:26.39ID:3TVzY3Dp0
>>778
まずタバコやめろ。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 08:20:51.30ID:75F9GMio0
ボディから地面に垂らすアースも忘れずに
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 09:08:29.56ID:nOI+OGFB0
ドアバイザーはタバコ吸わないけどないと困る
ここで指摘されてダサイ言われてるの知った
レンタカー借りる機会が多くドアバイザーないとへこむ
雨だけでなく雪虫ほこりもバンバン入ってくるから
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 11:51:30.90ID:UnSCDSFY0
>>664
遅いレスだが…
Dラーからは連絡なかったけど…
13年乗ったポロ下取→ゴルフテックエディション
ハイラインで一声70引でした。66当たったら連絡
くれとは言われたけど…当たらなかったです。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 13:50:19.14ID:Cko4XG5f0
AE101レビンGT APEX→アルテッツァRS200→ゴルフ5GTI→AWポロGTI
すべてにサイドバイザー装着してきたわ
理由は付けたかったから!
ゴルフにマッドガード付けてて車を買ったディーラーとは別のディーラーに行った時に、そこの整備士に「これ純正ですか?」と聞かれてショック受けたw
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 15:06:22.84ID:3TVzY3Dp0
>>787
隙間を開ける理由がない
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 16:49:01.84ID:/PVx1UMa0
体臭が酷いから空気を排気したい
割とマジに
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 18:39:55.07ID:jgGq4esw0
俺もエアコン苦手で自然風派だからドアバイザー付けてる。
モーターショーで見たAWにはサンルーフが付いていたので期待してたのに・・・
0797仲谷昇
垢版 |
2019/05/18(土) 20:27:41.49ID:0a8qUuA50
このくるまは糞
今はビーノ乗ってます
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 21:10:35.29ID:GK5mGAp50
>>797
仲谷昇?
0799仲谷昇
垢版 |
2019/05/19(日) 09:06:54.78ID:yTKaz38z0
お金がなくて売りました
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 15:38:18.40ID:sxGvaut10
>>789
ルノー純正ウォッシャー液使えよ
芳香剤入りで爽やかに香るw
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 07:12:01.19ID:Y84W+Stg0
TBSでシニア向けの運転講習のニュースやってたけど、現行ポロのGTIのおじさん
スラローム酷すぎてワロタ

ってかポロはじめVWってやっぱり50歳以上のシニアの乗り物だよなぁ
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 18:21:46.02ID:87e9/BA20
ポロの1.0tsiって軽快感がなく、ゴルフ1.2tsiのほうがずっと楽しいって言う人と

ポロ1.0tsiで十分楽しいっていうひとと
いるけどどうなんでしょうか?

レンタカーでもあれば借りてみるんだけど
ディーラー試乗コースだとわからない
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 18:28:16.34ID:87e9/BA20
ありがとう
ニッポンレンタカーあたってみます
ゴルフの1日試乗はうちの近くでは他県になってしまい断られてしまいました
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 20:02:30.54ID:2q2nfmTc0
>>807
こういうのは人それぞれ感覚が全然違うから、他人の感想はあんまり参考にならないよね
スポーツカーとか乗ってた人だと2.0TSIでも遅いっていう人もいるし
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 06:53:22.50ID:YuNcxZhC0
>>807
どっちも楽しい車じゃないよ
窓開けて60キロくらいでアクセルに軽く足のっけてるくらいな感じで走ってると心地よい
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 20:06:45.86ID:VT1v9prl0
ハイラインでナビつけないとパドルつかないのか
ウインカーレバーが左でパドルなしはきつい
購入意欲が一気に減退してしまった
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 23:14:29.21ID:jJHkQAvD0
>>817
BMW E90に乗っていた時、自力でパドル付けたけど、はっきり言って止めたほうが良い。

仮に配線来てて、純正のパドルスイッチ部分を付けるつもりならばステアリング丸ごと交換になる。
つまりエアバック外して特殊工具でハンドル外すの・・・

それにステアリングの値段、すごく高いよw
BMWのは、15万位と言われたから断念した。
で、自作スイッチ取り付けたど見た目が悪いから、結局15万で購入しちゃったんだ・・・w

配線来てない場合はセンターコンソール外してシフトレバーの+/-に配線咬まして
ステアリングボスに引っ張ってくるんだけど・・・ステアリングって360°以上回るしょ?
だから、ボリューム等のステアリングスイッチ類を繋げてるコネクタ(?)の空きを探して配線通すの。
私がBMWの際は「カチカチ」音が鳴るプッシュボタンを使ってたw
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 05:15:47.39ID:pjgJBM2D0
>>819
そこまでしてやろうとは思わん。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 07:24:33.72ID:2r4ipEO20
自分がバイク乗りだからか、全く違和感ないな。
一般のバイクは上に上げるとシフトアップ押し下げるとダウン。
POLOのも前に押すとアップで引くとダウンは感覚的に同じ

>>821ブリッピングして回転合わせているのだから問題ないんじゃないの?
普通に乗っていても結構自動でエンブレ使ったりしてるし。
マニュアルに乗りなれない人が、あり得ない操作をしても保護プログラム?で
車側が拒否するし、そもそも痛めるならメーカーが付けないと思うよ
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 07:54:03.06ID:mmvzY5j80
エンジン周りで何が負担かって、
プラグとクラッチ磨耗だからな。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 08:08:02.58ID:7CVPL+750
>>824
誤操作防止との事
シフトダウン時の減速Gで上体が前のめりになって
意図せずシフトノブ押すケースがあるんだと
そりゃポルシェのハイパワーモデルとかならあるかもだけどさあ(´・ω・`)
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 08:53:29.75ID:xcBvqNVU0
レース車両とかのシーケンシャルってほとんど押してダウン引いてアップだよね
もちろん乗った事ないけど、ゲーセンでやりまくってそれで慣れたのとレースとかの映像見てて完全に刷り込まれてる
ウインカーも未だに考え事してるとワイパー動かしてしまうし
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 11:40:45.00ID:V9rQMZ3p0
ドライブでの変速タイミングはあまり洗練
されていないし
変速の時にショックがないかわりにズルズルと滑る感じが嫌なので
マニュアルで変速することが多いのだが

シフトノブをドライブのままに
パドルで一時的ににマニュアルモードにしているときに
間違ってシフトノブでシフトアップしようとすると
ニュートラルに入ってしまうという恐ろしく危険なインターフェース

パドルがある場合は常にパドルを使った方が安全
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 14:41:43.94ID:qdkv4wCI0
そこまでマニュアルシフトにこだわるならアクセラとかのMT車の方が良さげだが。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 14:56:32.85ID:V3Ec9CO/0
オートバイの場合、市販車とレーサーとではシフトパターンが逆なんだよね。
ともかく速く走るのが優先される
車も同じじゃないのかな

>>834
俺は基本的にパドルだけど、コーナーからの立ち上がり時などは
シフトレバーを使用する。ハンドルを一定以上回していると
パドルよりレバー使った方が楽で速い

以前はプリウスみたいにレバーなんていらないと思っていたけど、
実際自分が所有してみるとあのシフトレバーの有難味がわかった。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 15:48:35.67ID:u88hEuwl0
会社の車も毎日運転するからどっちに乗ったときも今だ間違えるわ
>ウインカーとワイパー
一番ミスるのはポロに乗ったときのパッシング
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 08:00:56.74ID:PowZBuex0
毎日乗る車が両方の人は大変だ
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 13:07:17.11ID:rDp2QenL0
>ていうか、右ハンドル用にウインカー右に変えろよ!

正論なんだけど、BMW製とはいえ、トヨタのスープラさえ
左ウインカーレバーだからねぇ

その辺、マツダ製のフィアット(アバルト)124スパイダーはよくやってると思う。
まあ、あれはスープラとは真逆で国内メーカー製だからかもしれないが
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 14:23:51.31ID:kGNca9Ma0
ワイパーなんてそんなに操作するもんじゃないんだから
両方ウインカーにすればいい
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 20:53:22.08ID:tRVGfdLb0
846の言う通りで、日本は国際標準から外れているので、台数が売れない限り無理でしょう。
右ハンドルのイギリス車でも左ウィンカーだし。
昔、『非関税擁壁』だ〜と言うのをわざわざ変えて、トヨタが売ったアメ車が全く売れなかった。
日本で売る車にわざわざ投資する気にならなくても仕方ないでしょう。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 23:35:18.65ID:KoSfKP520
>853
お帰りなさいvw。やはり黒は白・シルバーよりは小傷目立つでしょうね。
自分はシルバーに乗ってますが、白のポロを街で見かけると今でもいいな〜と思います。
黒は昔乗ったことがあって、いつも汚れが気になったのでもう二度と乗りません。
手洗い洗車マメな人なら黒は大丈夫だとおもうよ!
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/24(金) 07:29:31.70ID:t7mvtq9d0
>>853
傷や汚れが気になる人なら白かシルバーがいいよ
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/24(金) 07:48:29.31ID:A+wPuoap0
営業車乙
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/24(金) 16:50:04.28ID:0pT+ef8W0
赤はいかにもオバちゃん車って感じだな
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/24(金) 17:05:48.05ID:C7BpHXjB0
個人的に白黒シルバー青が嫌なので赤になった
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/24(金) 18:54:50.52ID:6bpsCq9u0
>>860
近所のおばちゃんも赤いポロに乗ってる
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/24(金) 22:24:21.98ID:i0EqynDH0
ポロの赤は安っぽく見えるな
あ、安いのかw
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 07:06:54.44ID:uYIlFZGm0
ポロ9Nに乗ってる
町でもそこそこ見かける
あと10年は乗れるかなあ
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 10:51:59.91ID:fU362/NM0
>>870
私は9n11年。とうとう乗り換えを決意。
ドアロックが掛からなかったり、後席窓
開かなくなったりトラブルは幾つがあっ
たけどデザインは飽きないし取り回しも楽で
良く働いてくれて満足度高い。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 12:42:19.25ID:uYIlFZGm0
ポロ9Nに乗ってる
町でもそこそこ見かける
あと10年は乗れるかなあ
いま11万3500キロ
南アフリカでは9Nは100万キロ走ったとか
丈夫やなあ
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 20:13:13.39ID:P1Q4+QWV0
新型そんなに走ってないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況