X

○○○○Audi A3○○○○ 54速目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/26(火) 18:18:12.30ID:3vQhTZ3n0
次スレ建ての際、↑を冒頭2行にコピペのこと

前スレ
○○○○Audi A3○○○○ 53速目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1545717436/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/19(金) 22:32:00.97ID:zdjeysRj0
>>231
納車おめでとう
2019/04/20(土) 01:40:05.41ID:D/Sn0OSS0
おめでとさんです
クアトロいいですねー
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 194b-6Yvw)
垢版 |
2019/04/20(土) 15:11:20.06ID:ci9gptSw0
ディーラーオプションにルーフレールあった
以前はなかったような
2019/04/20(土) 18:44:06.65ID:9/zdMDIW0
セダンはトランク内に荷物引っ掛けるフックが無くて不便

スポーツバックは付いてるのかな
2019/04/20(土) 18:51:06.77ID:tM8k+qvwp
>>235
ハッチバックは無理じゃね?
2019/04/20(土) 18:53:39.87ID:4SQ1FMw10
リコールのお手紙が届いたぞ
限りなくどーでもいい内容だが
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad53-amTl)
垢版 |
2019/04/20(土) 21:28:35.33ID:zuNfZLup0
>>235
うちのセダンにはあるよ?
トランク開けたら左寄りのところ。
2019/04/21(日) 00:41:05.63ID:Ri+o0Gqv0
>>235
スポーツバックにはあるよ〜。
2019/04/21(日) 10:20:18.97ID:XWMuQwKx0
>>235
俺のセダンには付いてるけどね
2019/04/21(日) 10:56:56.16ID:nrVaOY930
ショボいプラスチックのフックが両側についてる
2019/04/21(日) 10:58:08.48ID:DwkRVL6I0
A3の見積もりをもらったら500万弱もしたよ。
ちょっと高いなと思ってA1に変更予定です。
でも400万越え、高いねえ・・・
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e7c-ccGr)
垢版 |
2019/04/21(日) 11:04:22.60ID:AIF6MsKQ0
>>242

在庫車ならそこから50-70万引き狙えるよ
2019/04/21(日) 11:07:14.83ID:OfMGIhWC0
RS3セダンって結局日本にほぼ来なかったん?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad53-amTl)
垢版 |
2019/04/21(日) 11:51:10.71ID:KyIvhXH40
>>242
ちなみにどのグレードの話?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-PXsF)
垢版 |
2019/04/21(日) 11:51:16.35ID:saTbSNnXa
A3の出荷停止は解けたのかな
2019/04/21(日) 12:03:45.23ID:c217+Qe+0
>>242
300万の車を買うつもりで見積り取ると500万になるから不思議だよなw
2019/04/21(日) 12:04:32.26ID:erfdNWoe0
とはいえA1に400万円の価値は見出だせないなぁ…。
2019/04/21(日) 12:06:46.81ID:DwkRVL6I0
>>245
ただのTFSI S tronic
2019/04/21(日) 12:10:56.03ID:DwkRVL6I0
>>247
本当にその通り。
A3の予算400万で考えてたら+100万は想定外だった。
でもA1の方が小さくて乗りやすいかなとか今は思ってA1で検討中です。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b138-6Yvw)
垢版 |
2019/04/21(日) 12:20:36.14ID:SnLvil9b0
FL前だけどコンビニとMMI フロアマットつけて330万だったけど値引きゼロだったの?
オプションすっごいつけてる?
2019/04/21(日) 12:26:14.39ID:DwkRVL6I0
>>243
値引き50万は厳しいかな。
地方で正規販売店が一つしかない(別の店は40q先の県庁所在地)なのでムリだと思う。
本当に契約するなら全く値引きがないことはないだろうとは思うけど10〜15が限界かな。
それに今後のことを考えると無理に値引いて関係が悪くなるのもいやだし。

>>251
値引きゼロ。でも端数は落としてくれたよ。
2019/04/21(日) 13:02:17.74ID:c217+Qe+0
>>252
そんだけ値引きが渋いなら新古車にすればいいんじゃない?
俺は70万くらい引いてくれたから新車にしたけど。
2019/04/21(日) 13:28:52.29ID:pv53Uy7h0
去年買ったけど1.4でもOP盛り盛りにすると値引き抜きで総額550万超えるからなぁ

しかし値引きゼロはちょっと酷いな
今の状況は判らんが、少なくとも昨年だと
「一声で30前後、しっかり交渉すれば50前後」
ぐらいが一般的だと聞いた。
2019/04/21(日) 13:30:21.86ID:OhBAns27d
そんな金額じゃS3買った方がいいな
2019/04/21(日) 13:50:08.46ID:NkuSUIPG0
新古車取り寄せた方がええわ
2019/04/21(日) 15:02:43.47ID:tiNBpBx5M
え、s lineに一般的なオプション追加して定価で440万くらいだよね
値引き考慮したら諸費用込みで450行かないでしょ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b138-6Yvw)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:07:00.11ID:SnLvil9b0
前後ドライブレコーダー レーダー探知機 コーティング 5年保証を2つつけたらいくかな?
値引き大きかったのは長期在庫車だったから今のはわからないわ
500万ならA4の2.0FF買えるよ見積もりもらったことある
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 72bd-61/s)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:36:11.66ID:fv6Fu2rb0
中古しか買わない乞食にはわからんだろうがAudiは高い。
S3はもっと高いよ。550万とかのレベルではない
A3も当然高い。
A3はオプション100万と思うように

あと、500万で20.FF A4は買えないと思うけど、非Sportで且つ、オプションほぼゼロ?
そういう車は嫌だな。
2019/04/21(日) 21:31:03.44ID:HEfCnAkJ0
来年フルモデルチェンジなのに新車で買う人金持ってんなー。
2019/04/21(日) 21:53:46.28ID:ePF3UpgC0
>>260
ゴルフも新型が来年発売(本国)になったし、いつ出るか本当のところはわからんよ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b138-6Yvw)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:01:06.44ID:SnLvil9b0
>>259
うーん
見積もりもらったから買えるんだけどね
高いA3買っちゃったんだね
買い物下手でかわいそうだよ
田舎は大変だね
2019/04/21(日) 22:19:16.01ID:QM2HXUT10
>>244
買えたのはずーっと待たされた最初の人だけのような気がする
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 72bd-61/s)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:35:53.25ID:fv6Fu2rb0
来年フルモデルチェンジって欧州アメリカとかだろ。
日本はアウディ・ジャパンが遅いからひどいことになるぞ。
バカだな。

Q3は去年の秋に発売になっているが、日本導入は2020の春だぞ。
1年半は遅れる。
BMWやメルセデスのように一流企業じゃないからな。BMW3は世界同時発表? メルセデスAクラスはセダンがすでに
発売されているが日本は出ていない。とにかくアウディジャパンは筋金入りの糞企業。
今回の出荷停止のラッシュ(A3→Q2)見てればわかるやろ。

加えて上記のようにゴルフが2020になったと言っている人もいる。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 72bd-61/s)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:37:55.05ID:fv6Fu2rb0
ゴルフが2020なら日本は2021だろ。
A3もそれに少し遅れるから2021後半で、セダンは2022前半とかあり得るだろ。

2019前半に買ったら、次売るのは2022前半としてちょうどええやんけ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 72bd-61/s)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:40:02.48ID:fv6Fu2rb0
Q3の驚異の遅れ見てたら来年新車出るとか笑止だわ。

Q3とか今日本で売っているのはバーチャルコックピットがついていない唯一の車でまるで
走る化石。

欧米などではすでにバリバリの最新型が街を走っているのにだ。
日本はまだまだ出ない。今から1年後だ。納車されるのは1年半後だぞ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 72bd-61/s)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:42:15.75ID:fv6Fu2rb0
つうか今FFのSline買うやつ可哀相。
せっかくマトリクスLED装着車という希少車というかリセールバリュー高そうな限定車が出るのに。
出荷停止でそろそろ納車になるのに、そのときにはすでにほしくない車という。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 72bd-61/s)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:47:25.71ID:fv6Fu2rb0
>>262
どんなやつかと思ったらこんなゴミみたいなノーオプションのおじいちゃんカー買ってるやんけ。
330万の安物掴まされて可愛そうなあなたにそこまで言われたくないな。
そんなのあなたしか買わないだろ。
しかもマイチェン前って書いてるってことはマイチェン後にマイチェン前かったんだろ。
それ買い物上手というか騙されているのに気づいていないバカというか買い物下手。
腐った食い物かわされてるやん。賞味期限切れの。
そんなゴミみたいな車いらへんわ。
オプションつけて、金はそこまで気にせん。
まあ、あなたと俺は予算が違うだけだけど、あなたは本来A3を買う層ではないから、
次からは買わないのは確実だよな。

251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b138-6Yvw)2019/04/21(日) 12:20:36.14ID:SnLvil9b0>>252
FL前だけどコンビニとMMI フロアマットつけて330万だったけど値引きゼロだったの?
オプションすっごいつけてる?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 72bd-61/s)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:50:32.88ID:fv6Fu2rb0
>>262
高いA3買っちゃったんだね ってこの言葉があなたの異質さを物語っている。
高いんじゃなくて、もともとそのくらいの値段なんだよ。
もともと高いの買うつもりなの。あなたの予算感と比べると。
オプションはつけまくらないと安すぎるやん。
予算感が違うんだよね。
おれは450万くらいの予算なんですよ。これでも安いと思っている。
本来アウディはA4以上としたら500,600万以上の予算感だろ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 72bd-61/s)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:53:22.74ID:fv6Fu2rb0
田舎とか言っているけど、おれ東京だけど。
アウディを無理して乗っているというか単なる足としてしか考えてない。
A3なんかそんなもん。
軽自動車の延長さ。

無理して330万のA3乗ったり、500万のA4 2.0FFの見積もり撮ったりして可哀相だ。
哀れ。
お前はトヨタかVWでも乗っとけ。
2019/04/21(日) 22:55:42.60ID:c217+Qe+0
>>268
なんでそんなに興奮してるの?
2019/04/21(日) 23:29:43.65ID:IzXQqPgF0
このスレ見てると100万近い値引きが当たり前みたいに書いててうらやましいよ
FL直後にMY17を買ったんだけど20万程度の値引きだったから
先の人が書いてるように競合ディーラーが少ない地方だから仕方ないのかな
ぶっちゃけ東京に数日間滞在して陸送したほうが安くつくって事だよね?
2019/04/21(日) 23:30:23.65ID:QM2HXUT10
>>267
そう?
普通のSlineなら値引き考慮すれば400万だけど限定車は値引き渋いだろうから約60万差だよ
ルーフレールも要らんしマトリックスLEDとドリンクホルダーに60万の付加価値は見いだせないな

限定車も1割くらい値引きがあるなら魅力的だけど
2019/04/22(月) 08:19:09.22ID:716yjBiMM
値引き額はタイミングや在庫にもよるから、
過去の値引き額を参考にする程度に考えよう。
値引きありきで考えてはいけない。
過大な値引きはブランドを棄損するし、
リセールバリューも下げるから、良くないよ。
まあ、アウディはそこまでブランド力ないし、ほぼマツダだと言われるとそうかもしれないけど。

オプションほとんどないFL前と、
オプションてんこ盛りの現行モデルの車両価格を比べるのは時間の無断だと思うよ。
条件が違いすぎて、まったく意味ない。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e7c-ccGr)
垢版 |
2019/04/22(月) 19:14:14.73ID:cxfwSC6O0
274が今いいこと言った
2019/04/22(月) 19:28:08.68ID:Wm1ZbsN40
MY15を200万円で買ったが5年くらい乗って捨てるつもり

自動車は常に廃車になるリスクがつきまとうから資産価値が計算しにくい
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b138-6Yvw)
垢版 |
2019/04/22(月) 19:59:46.92ID:QD+QfJhG0
>>270
すごいね
クアトロじゃないとアウディじゃないって言ってる人と同じ感じがするよ
売る時安いだろうけど泣かないでね
2019/04/22(月) 20:29:19.50ID:LyLq8XYb0
>>276
安い中古を乗り潰すのが1番コスパいいよね。
でも新しい機能も試してみたいんだよなぁ。
トラフィックジャムアシストもそれなりに便利だし。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b138-6Yvw)
垢版 |
2019/04/22(月) 20:34:38.76ID:QD+QfJhG0
>>268
ドイツではFL後販売してたけど日本ではまだFL前だったなぁ
3年近く乗ったけどリセールはあまり良くなかったけど今はどこもそんなもんだし仕方ないね
500のA4と400のQ2で迷ったけどね
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM39-ccGr)
垢版 |
2019/04/23(火) 09:00:41.80ID:jNmyNSBHM
俺は世界的に評価の安定してるゴルフHLが形シュッとして400万以下ならお得、くらいのつもりで買ったんだが思い入れは人それぞれのようだね
2019/04/23(火) 13:14:04.04ID:auxdZD+I0
Audiカッコイイよねえ。
しかも前から見るだけだと、パット見はA3でもA5でも区別付かないものなあ。
A3いいよねえ。でも支払額は490万。Audi保険とか維持費も余計にかかりそうだしね。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-eOGR)
垢版 |
2019/04/23(火) 16:10:22.01ID:2LVqdRkgd
A5はかなり幅があるから一瞬で判るでしょ?
2019/04/23(火) 17:02:49.76ID:vHdhvbmO0
S-LINE dynamic limitedって電動シート付いてないんでしたっけ?
2019/04/23(火) 17:07:19.25ID:vHdhvbmO0
ごめん、>>123に書いてあったね。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3602-HmQt)
垢版 |
2019/04/23(火) 17:15:02.58ID:HcvFt2Jg0
昼間より夜間の方が先行車に譲られることが多い
ライトが厳ついんだろうか?
2019/04/23(火) 17:24:32.67ID:GCUPzxMTd
顔のデザインはA3がすっきりしてて一番好きだなぁ
あとFL後のA4s-lineもめちゃくちゃかっこよくなった

A6以上は横幅がかなりあるからシングルフレームグリルが間延びして見える
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-6Yvw)
垢版 |
2019/04/23(火) 20:11:36.68ID:bws2kUKCa
A5とA3はセダンでも全然違うよ
まだメルセデスの方が同じに見えるかな
2019/04/23(火) 20:42:06.91ID:3n7/GNIP0
今のメルセデスはクライスラーテイスト全開でスタイリングが下品
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8154-MKU9)
垢版 |
2019/04/23(火) 21:24:10.22ID:Cx/Nl7Lu0
現行型ではA5がいいね!
2019/04/23(火) 21:24:58.72ID:c3q+RGEwM
>>279
ドイツでFL後がすでに売っていてモデル末期状態で、
ほとんどオプションがないモデルが330円で叩き売られてたとしても何の参考にもならないよ。
値引きがあるということは330万円の価値しかないということ。
ユーザの買い控えあっただろうし、不人気の時期だね。
当然、FL前のリセールバリューは下がっちゃう。

ゴルフ8のモデルチェンジは遅れていて2020年発表の見込み。
アウディA3のフルモデルチェンジはおそらく2021年、
日本への投入は2021年か2022年だとすると、
今のFL後のMY2019はモデル末期ではない。
2019/04/23(火) 21:33:13.12ID:etuYBsa00
>>276
廃車になるリスクは自動車保険でヘッジできるから関係ない。
全損リスクは不動産や金融商品にもある。
資産価値を計算しにくい理由にはならない。

中古車の資産価値は市場価格があるので概算値は見積もれる。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b138-6Yvw)
垢版 |
2019/04/23(火) 21:34:03.74ID:B35O7PK50
FLとモデルチェンジは全然違うよ〜
あと長いよ2行にしてw
2019/04/23(火) 21:42:39.77ID:t53H+Qiyd
>>291

金融資産はともかく不動産の全損リスクって大地震とか火事くらいだから自動車とは比べ物にならんね
2019/04/23(火) 21:51:08.89ID:etuYBsa00
>>293
確率の大小だけでしょう。
車両保険に入れば廃車になって全損になるリスクは無視できるので、
普通に資産価値は計算できそう。

ただでさえアウディはリセールバリュー低いけど、
オプションケチった車はますます不人気だね。
ゴミみたいな価格しかつかない。。。
乗り潰すのなら関係ないけど。
2019/04/23(火) 21:52:39.71ID:etuYBsa00
>>292
条件違いすぎて比較不能
以上
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b138-6Yvw)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:01:39.66ID:B35O7PK50
>>295
ごめん2012年モデルが末期モデルだと困る人だったんだんだ 今のA3が人気なんだね よかったね
2019/04/23(火) 22:10:33.40ID:8MkdhHA10
今買うならテクノリミテッドの中古がいいな。マトリックスLEDがついていて新車より圧倒的に安い。
上で限定車のほうがリセール時の付加価値が云々言ってる人がいたけど普通のS lineの低走行と値段がほとんど変わらないね
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b138-6Yvw)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:23:48.25ID:B35O7PK50
レクサスと違ってリセールは値引きでカバーだからねぇ もともと革シートサンルーフ付けても少しマシ程度なのよ 価値とか言うなら違う車の方がいいよ
2019/04/24(水) 00:55:48.77ID:Ef3FcUfP0
好きで買ったからリセールがどうとか関係ねーや。
2019/04/24(水) 08:11:23.10ID:CnDFx+8Pp
だよねー
2019/04/24(水) 09:19:02.37ID:WNAh98zx0
本当にそれは思う。
買うときに、リセール考えて好きな色に乗らないとか、オプションを必要なものじゃないのにするとか。
何のために買うんだか…
2019/04/24(水) 10:28:26.15ID:UCU5eE1Dd
リセールバリューを使ってしまった3年落ち中古を買って乗り潰すのがいいかもな

自動車なんてどうせ償却資産だからな
2019/04/24(水) 10:32:37.34ID:M/ANGbSbp
中古だと装備が古いのがなぁ。
もう1年で2万キロ近く乗っちゃったしこのまま乗りつぶしてもいいかな。
それともどこかでDセグメントに乗り換えるか。
悩むのも楽しいね。
2019/04/24(水) 12:40:31.79ID:SAiX0iX10
高速でのACCとレーンキープの楽さを覚えてしまったのでもう付いてない車を買う気にはならないのだが
400万の車に5年乗るより100万の車を車検ごとに1〜2年で乗り換えて行くほうが楽しい気もする
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8154-nJOb)
垢版 |
2019/04/24(水) 12:45:09.18ID:GdUGqgyS0
>>304
私も似たような事で悩んでます。やはり輸入車は6年目からが愛情が試されるのかと。
2019/04/24(水) 19:33:00.75ID:aIpZ5rME0
地図更新まだかー
GWに間に合わん。。。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e7c-ccGr)
垢版 |
2019/04/24(水) 20:24:52.47ID:Tji3BBWv0
ACCとレーンキープはなんだかんだレベル2自動運転としてブレークスルーなので、両方アリの個体が3年落ちになる来年あたりから中古車掘りがアツくなる予感
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b138-6Yvw)
垢版 |
2019/04/24(水) 20:37:54.84ID:OSDLTHr80
中古車買う人は見た目重視だから あったら無くせないけど今ない人は便利さに気づいてないというかいらないと思う
2019/04/24(水) 21:30:09.47ID:/G4wn7ed0
>>307
しばらくはレベル2で足踏みしそうだしね。
BMWの夏にリリース予定のハンドルから手が離せる機能もちょっと期待できそうだな。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5538-YsLw)
垢版 |
2019/04/25(木) 14:57:17.06ID:hh7YBxXH0
レベル4は技術的に運転手雇った方が安いからね
路面電車のような局地的な運用ならいいけど
2019/04/25(木) 22:01:51.78ID:O7dGGt1+0
レーンキープなんて現状じゃあんまり信用出来ないしな
高速で使ったりするけど、白線を見失うこと結構あるぞ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b7c-lY+H)
垢版 |
2019/04/26(金) 07:17:09.39ID:P25sJ4gt0
たしかに。新東名とか単純な作りの道で多少お守りになるかなくらいだね現状は。ACCはすばらしい
2019/04/26(金) 17:47:18.70ID:hNdME/JVa
そうなんですね。17年頭のぎりぎりレーンキープ未導入車だから気になってたけど、そのくらいの感覚ならなくてもまぁいっかて思える。
ACCはほんと素晴らしいです。2日間で15〜16時間運転したとき足つりそうだったけど、ACCのおかげで乗り切れた。下道でも一応使えるし、これはあってよかった。
2019/04/26(金) 19:11:14.12ID:qqUADjXF0
高速だと分岐以外は半分どころか4分3くらいはレーンキープ任せだけどなあ。
高速のまっすぐのようで微妙に湾曲しているような直線がハンドルに手を添えてるだけでいいのですごい楽。

流石に首都高は無理だけどw
2019/04/26(金) 19:52:59.43ID:eghe+GNj0
techo limitedとdynamic limitedの違いってホイールと三分割のリアシートしか違わないんだっけ?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5538-YsLw)
垢版 |
2019/04/26(金) 20:21:51.88ID:0pgTntGe0
AJお客様相談窓口に聞きなされ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b7c-lY+H)
垢版 |
2019/04/26(金) 22:22:34.99ID:P25sJ4gt0
>>314
高速でも4分の3の範疇に収まってるかどうか、ハンドルの手ごたえを確認し続けてるうち面倒くさくなってオフにしてしまう。あっダメだったではすまないしね。ACCは慣れたけどハンドルは結局ずっと怖い
2019/04/26(金) 22:57:57.40ID:v/iq0rK30
>>317
レーンキープアシストは、早い、遅いって設定あるよ。
俺は一般道でもいつも使ってるな。
2019/04/26(金) 23:57:53.96ID:YoUOyTCE0
>>315
公式に書いてある装備見るとそうだと思う
リアシート分だけ値上げ
2019/04/27(土) 12:31:17.20ID:PiFL1DjWd
VCDSって、いくらノーマルに戻しても第三者にも履歴見えるの?
2019/04/28(日) 10:12:33.76ID:zv8Pp/W50
GWに決めようと思うけど
営業が辞めてしまって、担当が変わったんだけど
どうもそいつと相性が悪い。
前の担当から5台買ってるんだけど
次の買い換えは他の寺で買いたいと思ってる。
同じような理由で違う寺で買った事ある人いるふ?
2019/04/28(日) 11:10:29.79ID:m1eEmhbb0
>>321
すごいね
5台も?
そこまで浮気せずにアウディに乗り続ける魅力って何か是非聞きたい
2019/04/28(日) 11:28:09.03ID:z/syb7uwp
>>322
それつまらないコピペをさらに劣化させたものだよ。
こんなの貼るやつのセンスが理解できない。
2019/04/28(日) 13:07:27.11ID:I301FgGD0
>>323
みんな分かってるよ
返事してみただけ
2019/04/28(日) 18:54:12.22ID:0UIb4CQS0
今しがたdynamic limited契約してきました!
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf1-0qZP)
垢版 |
2019/04/28(日) 19:18:37.29ID:qYTrsuQca
おめ、良い色買ったな。
2019/04/28(日) 19:41:26.38ID:+GDBPRVid
正直嫉妬心
ルーフレールとデイトナグレー
2019/04/28(日) 20:05:24.71ID:uIReyQfp0
おめ!
値引きあった?
2019/04/28(日) 20:05:53.28ID:0UIb4CQS0
>>326-327
やっぱルーフレール、デイトナグレー、ホイールの組み合わせで決めちゃいました。
一度FL前のA3に乗っていて違う車に浮気したんですが、元に戻ってしまいましたw
2019/04/28(日) 20:06:16.66ID:0UIb4CQS0
>>328
ありました!70万!
2019/04/28(日) 20:24:49.06ID:uIReyQfp0
限定は値引き渋いんじゃなかったの!?400万ならすごいお買い得だわ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況