X



○○○○Audi A3○○○○ 54速目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/26(火) 18:18:12.30ID:3vQhTZ3n0
次スレ建ての際、↑を冒頭2行にコピペのこと

前スレ
○○○○Audi A3○○○○ 53速目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1545717436/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/12(金) 23:07:46.30ID:FQO/hcXs0
MY18で年5000kmくらいしか乗ってないけどブレーキダストは全然気にならん
週末ドライバーで屋内駐車場ならコーティングは車の保護というより自己満足の世界じゃないかな
2019/04/12(金) 23:16:56.89ID:vDPGkDy+0
>>152
>>153
ありがとうございます
コーティングはもうちょっと勉強します
とりあえずDではやめときます
ゼロ水よりツヤが出て長持ちするものがあればいいんですが、納車後はまずゼロ水試してみます
余りにもブレーキダストが酷いようならブレーキパッド交換も考えます
2019/04/12(金) 23:32:42.17ID:+1zBDGkj0
前に乗ってたA1に比べるとブレーキダスト全然気にならないな
ちょっと拭けば取れるし
2019/04/13(土) 00:22:22.17ID:XlxG+OzK0
ブレーキパッド セラミックに変えてもらったらしばらくしてジャダーが出た
2019/04/13(土) 00:27:21.02ID:PDku04fh0
ダストはMY17から改善されたってDの人が言ってた
自分のもイメージほどは汚れないけど、s-lineのホイールは手が入るから洗車のたびに中まで洗っちゃう
2019/04/13(土) 00:36:15.55ID:uxhqE2IP0
>>154
ゼロウォーター
スマートミスト
バリアスコート
ポリラック
スーパーレジンポリッシュ

とりあえず、この辺の「下手にやっても失敗しないやつ」を使っていって、徐々に勉強していったらいいかと。
最初から完璧に綺麗に洗車やコーティングをする必要はないし、自分のやり方やペース、好きな薬剤を見つけていけばいい。

ブレーキダストも、そんなデリケートになる必要はない。
月イチで洗車して、その都度ブラシなり使い古して汚くなったマイクロファイバークロスなりなんなりでホイールも洗ってやれば、ブレーキダストがこびりつき過ぎてどうにもならないってことにもならないよ。

愛車精神でもって、自分の車を可愛がってあげてください。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-RSzf)
垢版 |
2019/04/13(土) 07:48:56.10ID:5Fmbb5Jja
月に2回ディーラーで洗車してもらう方が安上がりで綺麗さ維持できるような気もする
車内清掃もあるし
2019/04/13(土) 09:21:35.54ID:tn6rJsWc0
>>155
>>156
>>157
>>158
>>159
ありがとうございます
皆さん、ガラスコーティングはしておられないようですね
今回コーティングは見送って、こまめな洗車に励んでみます(いつまで続くかわかりませんが)
まずはゼロウォーターからやってみます
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 394b-RSzf)
垢版 |
2019/04/13(土) 11:57:34.21ID:VeSFBA760
いやわたしはAJSの撥水コーティングしてますよ
洗車はディーラーでしてもらってます
毎回コーティングについてくるメンテナンススプレーもしてくれます
2019/04/13(土) 12:20:51.56ID:IEix2HdJ0
ディーラーで洗車って「洗車してくれや~w」ってそのためだけに持ち込むの?もちろん無料だよね?
A3程度で小心者の自分では無理や
定期点検の時ついでに洗車してくれてラッキーくらいが関の山
2019/04/13(土) 13:14:41.42ID:qVLJ4JA00
車検の時なんかはサービスでやってくれるけど、それ以外は普通に有償だろ
メニュー(価格表)置いてあるぞ
2019/04/13(土) 16:09:56.34ID:uxhqE2IP0
だってディーラーの洗車テキトーなんだもん…。
表面に汚れ残ってるし、ドア開けたりして水滴拭き取らないから最終的に水垢になるし、なんのコーティングもしないから結局汚れやすいし。
車内はそもそも汚さないから掃除なんて年イチでいいし。
そこそこのディーラーによるかもしれんけど、人任せにするより自分でやった方が綺麗な上に自分の精神衛生上も大変よろしいのだ!(笑)
2019/04/13(土) 18:21:31.64ID:q+ywue53M
最初の3ヶ月くらいは手洗い洗車の店に行ってたけど
面倒になってそれ以降はエネオスのエクスプレスウォッシュ

じっくり見れば細かい傷もついてるのかもしれないけど
グレイシアホワイトだから気にならない
2019/04/13(土) 19:08:05.48ID:voG1DBAh0
ワイパーのビビリが酷くてベロフかガラコのエアロワイパーに変えようと思ってるんですけど両方使ってみた人って居ます?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 394b-RSzf)
垢版 |
2019/04/13(土) 19:50:49.68ID:VeSFBA760
ベロフに変えたっていうのは多いけど 良くなったのとビビるのと両方ありますね
チャンピオンのeasyvisionがビビらなくなるってみんカラにありますが時間がたってからのレビューがないのでわかりません
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 394b-RSzf)
垢版 |
2019/04/13(土) 19:56:43.30ID:VeSFBA760
ディーラーで洗車してもらってますがビビりがでたら言えば治してくれますよ
また時間がたてばビビりますけど
むこうもA3はワイパーがビビるってわかってるので対処してくれます
油膜をとっているのか何をしてるのかわからないですけどね
2019/04/13(土) 20:32:31.87ID:qyZvsT/f0
交換しようと調べてるうちにビビらなくなったな
2019/04/13(土) 20:42:17.95ID:boBqdcxtd
ワイパーがビビるのってフロントガラスにコーティングしてるからじゃね
専用ワイパーに変えないとビビるよ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b7c-YIS6)
垢版 |
2019/04/13(土) 21:55:40.94ID:JlHki+To0
フロントガラス撥水コーティング済みのため初めはガラス割れるんじゃないかってくらいビビってたけどガラコの撥水ワイパーに変えたら全く静かになった
2019/04/13(土) 22:00:03.51ID:XlxG+OzK0
>>170
その通りです
2019/04/13(土) 23:26:33.19ID:4JK2W3v50
撥水剤をワイパーにも塗ったらビビらなくなった。
けれども、ワイパー自体にどんな作用を及ぼすのかはわかんないから推奨はしないw
2019/04/14(日) 00:19:21.46ID:Gn5duQiX0
ディーラーの話によると、独車はフロントガラス親水性を前提に国産車より強めにワイパーブレード押しつけてるらしい。
なのでヘタに撥水させるとビビリやすくなるらしい。
撥水用ブレードってのがあるなら変えるべきだわな。
(前の日産車の時はウインド撥水は専用ブレードとセットだった)
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 394b-RSzf)
垢版 |
2019/04/14(日) 00:19:29.74ID:UUPwiDn40
ブレードの圧が雪用で強いからと説明されたけどアウディの他の車種ではビビらないのよね
2019/04/14(日) 00:25:21.11ID:qDwKODV10
>>175
A6でも撥水したらビビるよ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 394b-RSzf)
垢版 |
2019/04/14(日) 00:44:29.46ID:UUPwiDn40
撥水コートはしないように納車時説明あったからしてないけど
それでもビビる
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 394b-RSzf)
垢版 |
2019/04/14(日) 00:46:44.10ID:UUPwiDn40
アウディの他のはビビらない
A3だけすごいビビる
2019/04/14(日) 05:15:48.82ID:exKdzAQf0
>>174 も言ってるけど、ビビるのはA3固有の話じゃなくドイツ車あるあるだよね。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 592f-5yFH)
垢版 |
2019/04/14(日) 06:10:17.04ID:15H4jrFZ0
>>167
easy vision 最初はビビらなくなったが、半年くらいでビビり出した。
次はガラコのに変えるつもり。
2019/04/14(日) 08:22:00.86ID:IfKa/Nz60
色々情報ありがとうございました
ガラコ試してみようかと思います
ちなみに今はボッシュ+撥水コートでビビりだしたらウォッシャー吹くと何故か暫く静かに、とかそんな感じですw
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp85-iXRD)
垢版 |
2019/04/14(日) 09:53:26.65ID:BaWk5+Xcp
プリウスでもリアはかなりビビってたけど。キイロビンで油膜を取れと掲示板では言われたな。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3bd-c28l)
垢版 |
2019/04/14(日) 13:40:06.24ID:8SjVqfNZ0
>>164
どこの神経質なA型だよ。
それ仕事にしたほうがいいんでは?
もはや趣味や仕事の世界やん?
洗車なんてたかがお掃除だろ?
2019/04/14(日) 13:48:43.15ID:7ONYPGvc0
>>183
価値観違うだけでそんなに非難するのか(笑)
おまえどんだけ偉いんだ(笑)
確かに趣味で洗車してるようなものだがなんかおかしいか?
おまえごときになんの迷惑もかけてないんだが?(笑)
なんならおまえの車も俺が洗ってやろうか?(笑)
2019/04/14(日) 15:00:16.48ID:kYRKdGHB0
>>183
俺も血液型はA型だけど、ドア開けて水滴とかみんな拭かないの??
洗車してもらってそこが汚いから嫌だとまでは思わないけど、自分で洗う時はキレイにするなぁ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp85-iXRD)
垢版 |
2019/04/14(日) 15:26:06.46ID:/DDPzccVp
俺もA型なんだけど、ガラスコーティングするとスポンジだけで綺麗に汚れが落ちるよ
2019/04/14(日) 15:39:49.19ID:tfKyIPKLp
>>185
俺もドア開けたところキレイにするよ。
ふつうのコトだと思ってたけどそうじゃない人もいるのかな?
2019/04/14(日) 20:27:55.63ID:vSkIq+ip0
血液型と性格に相関関係はないよ
血液型性格診断とか占いがあるのは日本だけ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b7c-YIS6)
垢版 |
2019/04/14(日) 21:22:28.08ID:vrSiB1Yn0
>>187

俺も拭くし、水抜き穴からしばらく水出てくるから、ドア開けたり閉めたりしながら何回か拭くよ。O型。
2019/04/15(月) 00:35:48.85ID:kC05cIO00
>>162
ディーラーの判断だろうけど、
洗車だけの理由でディーラーに頼むと洗車は有償です。
アウディジャパン販売だと価格表が公開されてるから確認してください。

高々数百万程度の車の洗車を無償で引き受けると、
洗車目当ての来店が多くなって、
ディーラーでの接客サービスが低下します。
混雑すると洗車の順番待ちも酷くなって、
すぐに洗車して貰えなくなります。
オーナ、ディーラー、顧客の全員が損しますし、得する人がいなくなります。
2019/04/15(月) 00:46:01.15ID:kC05cIO00
血液型はアウディとまったく関係ないし、
ここはオカルト版ではないのでスルーしてよいのでは?
血液型性格分類は韓国、中国、台湾の一部でも信じられています。日本だけではないですが、
遺伝的体質で根拠のないレッテルを貼ることは明らかな差別なので無視したほうがいいと思います。
根拠のない差別主義には戦っていくべきです。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 394b-RSzf)
垢版 |
2019/04/15(月) 07:37:19.84ID:tC3QRNwv0
レクサスも無料洗車月の回数決まったみたいだしね
駐車場利用はまだいけるのかな
オーナーじゃないから詳しくないけど
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-T1YN)
垢版 |
2019/04/15(月) 12:05:31.97ID:Y/LxmJLlp
やっぱ自分で洗車して男前になった愛車を眺める時の幸せは何者にも代え難いぜ?
2019/04/15(月) 12:27:43.44ID:zsNr0AU9a
我が家のはいい女だな
2019/04/15(月) 21:58:51.46ID:kC05cIO00
お金に見合ったレベルの洗車だったら頼めばいいし、
自分で洗車したほうがいいのなら
それでもいいよ。

ガラスコーティングをすると汚れは付きにくくなるけど、
油性の汚れはカーシャンプーを使ったほうがいいので、カーシャンプーは適度に使いましょう。
水だけでほとんどの汚れが簡単に落ちるのはその通り。
ガラスコーティングの厚さはペラペラで、
物理的に塗装を保護するほどではないので、
プラシーボかおまじないだと思おう。
日々のメンテナンスのほうが大事です。
2019/04/15(月) 22:03:03.52ID:YHrY3J+q0
俺が出したコーティング屋さんはシャンプー推奨だった
その代わり研磨剤が入ってない一番安いやつを使えって言ってた
コーティングしててもやっぱりザラザラしてくるし、業者にメンテ出さないとダメなんだろうね
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-Ob+P)
垢版 |
2019/04/15(月) 23:03:49.72ID:Ylj6NfCAa
自分で洗車した時の覚えのないキズを見る方が嫌
2019/04/15(月) 23:04:18.68ID:NfjysJO60
>>196
ザラザラは鉄粉だからね
2019/04/16(火) 00:27:15.05ID:AO8bBxhR0
納車したての頃は手洗い洗車だったけどだんだんコイン洗車でもいいか…になる
2019/04/16(火) 03:50:25.79ID:z9ZW7MGR0
界面活性剤も研磨剤に含まれますか?
2019/04/16(火) 07:26:48.25ID:UcdyqN7j0
8vですが車でブルーレイを観たいのですが、ベストな方法ありますか?
2019/04/16(火) 10:09:19.24ID:FF0fJnIzM
>>200
それぞれの言葉の意味を調べてみようか…
2019/04/16(火) 14:16:24.95ID:5f9tOA6u0
地図更新まだかなぁ
2019/04/16(火) 17:29:13.11ID:+MuRLgIrM
>>200
界面活性剤は液体だね。
油分を落とす物質です。

研磨剤、コンパウンドは細かい粒子で削り取るので、
コーティングや塗装にダメージを与えます。
酷いキズは目立たなくなるかもしれないけど、
綺麗な塗装に使うと細かいキズがたくさんつくので、
辞めたほうがいいです。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 394b-RSzf)
垢版 |
2019/04/16(火) 20:49:28.62ID:kCzPFMfT0
次の地図アップデータが最後だったんだけど次の落とせるのかしら
2019/04/17(水) 13:25:10.47ID:nZvZNWvgp
>>201
MMIにオプションのアダプタを付けるとRCA入力が出来るようになって、そこにHDMI-RCA変換コンバータをつなげばHDMI出力の機器からMMIに映すことが出来るよ。
俺はAmazonのFire TV Stickを接続したんだけど、アナログ出力のせいか映像の映りが悪過ぎて使い物にならなかった。
RCA変換コンバータのせいかも知れないけど、どうせ画面も小さいしね。
結局iPad使って映像見てるよ。
ブルーレイ見るならポータブルプレイヤーを工夫して付けるのがいいと思うな。
2019/04/17(水) 23:51:10.18ID:qDUviQIH0
Audiのセダンで210km出して逮捕、って記事出てるけどA3ってことはないよね
2019/04/18(木) 00:29:37.69ID:DZz4PCjX0
Youtubeにアウトバーンで1.4リッターのA3で200キロ出してる映像あるけど
200近くなると伸びがなくて苦しそう
2019/04/18(木) 04:32:10.24ID:MqyqMyhG0
>>207-208
オービスだからメーター読みではもっと出てるでしょ。
少なくとも1.4のA3ではないよね。
でも90km/hオーバーで逮捕はやり過ぎな気がする。
2019/04/18(木) 05:22:36.78ID:mKJm+LIC0
210kmで逮捕は、フロレットシルバーのS3セダンみたいだよ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3602-HmQt)
垢版 |
2019/04/18(木) 09:39:52.51ID:ZHxhkxGl0
無職でS3か・・・・
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3602-HmQt)
垢版 |
2019/04/18(木) 09:58:13.92ID:ZHxhkxGl0
こいつさんらしいです。
https://twitter.com/_wasabi_a
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/18(木) 10:46:50.14ID:c1n97/I60
これかな

新東名高速を210km走行 無職の20歳男逮捕
[2019/04/17 14:56]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000152433.html

新東名210キロ男 「車は処分した」 極めて悪質と逮捕 静岡県警
https://sp.fnn.jp/posts/2019041700000006SUT/201904171745_SUT_SUT
2019/04/18(木) 11:32:01.32ID:wQcuVtAK0
擁護するつもりは全く無いがS3のナビってオービスの位置を警告出す機能あったと思うけど使わなかったのかね。
2019/04/18(木) 11:37:09.92ID:cELk4NhO0
親が買ってやったのかね?
2019/04/18(木) 12:55:28.04ID:CkqppBc0d
>>214

>>212のtwitter見ると分かっててやったっぽいな
2019/04/18(木) 14:09:57.83ID:wQcuVtAK0
>>216
マジで?バイクでオービス光らせて楽しむアホいたけどそれと同じタイプの奴か。
2019/04/18(木) 14:46:49.59ID:M4Nf/e0o0
>>216
ナンバー細工したのかな?
顔だけで特定されて逮捕なの?
2019/04/18(木) 18:15:11.88ID:gb9GjQU20
わざとオービス光らせたわけじゃないだろうけど光らせた時点ですでに前の点数が溜まってたのは確かだな
取り消しで欠格期間5年?そりゃさっさと売るよねw

https://twitter.com/_wasabi_a/status/1110029440640126977
https://twitter.com/_wasabi_a/status/1109829389078790145
https://twitter.com/_wasabi_a/status/1109829432372391936
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/18(木) 18:16:07.15ID:gb9GjQU20
twitterのリンク貼ると5chのアカウントが勝手に書き足されるのか
2019/04/18(木) 18:24:45.80ID:h04JCEnC0
分かってても止められない重度のスピード狂っぽいな
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM39-0Tvs)
垢版 |
2019/04/18(木) 18:29:05.48ID:J9NrzUn0M
こういうのは他のクルマでやってほしいもんだ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 194b-6Yvw)
垢版 |
2019/04/18(木) 19:47:29.30ID:STQjH5QJ0
サーキットや田舎の空港とか色々あるだろうに
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 925f-61/s)
垢版 |
2019/04/19(金) 00:03:33.88ID:33sO3eB60
まさか、こんなニュースでアウディが高品質、高性能の
車である事が認識されるなんて。
それにしても事故が起きなくて、それは不幸中の幸いではありますが。
2019/04/19(金) 00:08:56.58ID:rsQnLmb50
>>224
1,500kgで290馬力だから速いよね。
2019/04/19(金) 07:44:20.85ID:inR51f+l0
新東名に新たに設置されたオービスだからナビに出てこないよ。
2019/04/19(金) 12:02:09.54ID:S6PAdzXZd
ちなみについ先日逮捕されたアウディS3セダンで新東名210キロ男大原昌祐だが、オフ会MTなどで虚言癖がすごかったヤツらしい

「東大入学辞退して横浜大学入るが中退、その後フェラーリの契約ドライバーで会社社長、黒のギブリとS550所有、RCF.V8ヴォランテの納車待ち。免停開けたらアウディR8買う」って言う架空スペック
2019/04/19(金) 12:09:23.91ID:S6PAdzXZd
今のアカウントはこれ‪@German_Audi1234 ‬
免停紙をドヤ顔で貼るもリツイートされ怖くなり鍵垢
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 194b-6Yvw)
垢版 |
2019/04/19(金) 14:14:41.47ID:ot1JhVEC0
上海ショーの発表でQ3 35TFSIが455万
40TFSIQで535万
ニューヨークショーではQ3 45TFSIQ Slineが404万
日本も中国価格だろうね
次期A3もQ2くらいでおさまるんだろうか
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8154-nJOb)
垢版 |
2019/04/19(金) 18:54:01.02ID:0Xy37wKm0
ていうか新型A1いつ日本に入れるんだか。ハイエンドなモデルばっか入れてA3の販売停止の件といいアウディは何なんだ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-wlzz)
垢版 |
2019/04/19(金) 20:53:24.71ID:RtP/RArpd
明日A3クアトロ納車です。
楽しみですねー
2019/04/19(金) 22:32:00.97ID:zdjeysRj0
>>231
納車おめでとう
2019/04/20(土) 01:40:05.41ID:D/Sn0OSS0
おめでとさんです
クアトロいいですねー
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 194b-6Yvw)
垢版 |
2019/04/20(土) 15:11:20.06ID:ci9gptSw0
ディーラーオプションにルーフレールあった
以前はなかったような
2019/04/20(土) 18:44:06.65ID:9/zdMDIW0
セダンはトランク内に荷物引っ掛けるフックが無くて不便

スポーツバックは付いてるのかな
2019/04/20(土) 18:51:06.77ID:tM8k+qvwp
>>235
ハッチバックは無理じゃね?
2019/04/20(土) 18:53:39.87ID:4SQ1FMw10
リコールのお手紙が届いたぞ
限りなくどーでもいい内容だが
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad53-amTl)
垢版 |
2019/04/20(土) 21:28:35.33ID:zuNfZLup0
>>235
うちのセダンにはあるよ?
トランク開けたら左寄りのところ。
2019/04/21(日) 00:41:05.63ID:Ri+o0Gqv0
>>235
スポーツバックにはあるよ~。
2019/04/21(日) 10:20:18.97ID:XWMuQwKx0
>>235
俺のセダンには付いてるけどね
2019/04/21(日) 10:56:56.16ID:nrVaOY930
ショボいプラスチックのフックが両側についてる
2019/04/21(日) 10:58:08.48ID:DwkRVL6I0
A3の見積もりをもらったら500万弱もしたよ。
ちょっと高いなと思ってA1に変更予定です。
でも400万越え、高いねえ・・・
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e7c-ccGr)
垢版 |
2019/04/21(日) 11:04:22.60ID:AIF6MsKQ0
>>242

在庫車ならそこから50-70万引き狙えるよ
2019/04/21(日) 11:07:14.83ID:OfMGIhWC0
RS3セダンって結局日本にほぼ来なかったん?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad53-amTl)
垢版 |
2019/04/21(日) 11:51:10.71ID:KyIvhXH40
>>242
ちなみにどのグレードの話?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-PXsF)
垢版 |
2019/04/21(日) 11:51:16.35ID:saTbSNnXa
A3の出荷停止は解けたのかな
2019/04/21(日) 12:03:45.23ID:c217+Qe+0
>>242
300万の車を買うつもりで見積り取ると500万になるから不思議だよなw
2019/04/21(日) 12:04:32.26ID:erfdNWoe0
とはいえA1に400万円の価値は見出だせないなぁ…。
2019/04/21(日) 12:06:46.81ID:DwkRVL6I0
>>245
ただのTFSI S tronic
2019/04/21(日) 12:10:56.03ID:DwkRVL6I0
>>247
本当にその通り。
A3の予算400万で考えてたら+100万は想定外だった。
でもA1の方が小さくて乗りやすいかなとか今は思ってA1で検討中です。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b138-6Yvw)
垢版 |
2019/04/21(日) 12:20:36.14ID:SnLvil9b0
FL前だけどコンビニとMMI フロアマットつけて330万だったけど値引きゼロだったの?
オプションすっごいつけてる?
2019/04/21(日) 12:26:14.39ID:DwkRVL6I0
>>243
値引き50万は厳しいかな。
地方で正規販売店が一つしかない(別の店は40㎞先の県庁所在地)なのでムリだと思う。
本当に契約するなら全く値引きがないことはないだろうとは思うけど10~15が限界かな。
それに今後のことを考えると無理に値引いて関係が悪くなるのもいやだし。

>>251
値引きゼロ。でも端数は落としてくれたよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況