X



ポルシェ718ケイマン/ボクスター 5【オーナー限定】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a38b-1t4V)
垢版 |
2019/03/24(日) 16:58:38.64ID:Aq6+cEAI0

718ケイマン/718ボクスター/718ケイマンS/718ボクスターS/718ケイマンGTS/718ボクスターGTS/718GT4/718スパイダーのオーナー限定スレです。
非オーナーは型オチスレへ。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-tL/d)
垢版 |
2019/03/30(土) 12:32:57.60ID:RMy/6tggd
>>88
東洋の隅っこの貧相な猿が、ゲルマン民族の作った最高傑作に乗る資格があるのか!。と漫画にありました。

目立つとかそんな意味でなく、世界的に見て、猿が何作ろうが、そう思われてるって事です。汗
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-tL/d)
垢版 |
2019/03/30(土) 12:41:01.79ID:RMy/6tggd
>>88
付け加えるなら、ポルシェやフェラーリは、世界的に見てマイケルジャクソンやスティービーワンダー。映画なら2001年宇宙の旅、スターウォーズやアベンジャーズやアイアンマンクラス。

だから東洋人がちょこまか何作っても、絶対に超えられない壁のイメージと言う事かなぁ。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-sJpi)
垢版 |
2019/03/30(土) 13:12:08.86ID:YGC16cyIM
>>90
お前さんみたいな目立ちたがり屋がいるからロータスも
何だかんだで生き残るんだなと実感

718も速いだけの車だと思うけど
911程歴史もないしフラット4だし
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-ehvx)
垢版 |
2019/03/30(土) 13:17:54.46ID:z255SIJD0
>>84
素でも十分速いし、扱いやすい。
自分は後から走行系のオプをたくさんつける予定だったから、どうせならと思ってGTSにしたけど。
Zのニスモは相当スパルタンだと思うよ。ケイマンなら20インチタイヤでも遠出が余裕。
PASM無し車両も試乗したけど、スパルタンではなかった。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-tL/d)
垢版 |
2019/03/30(土) 13:29:41.76ID:RMy/6tggd
>>95
正直、自分も悔しい。

でも車の出来では、未来永劫ブランド志向やイメージは、覆らない事を学びました。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab54-ehvx)
垢版 |
2019/03/30(土) 14:17:53.51ID:YPxW1zhB0
718いいよ
マイアミブルーかっこいいわ
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-B+HG)
垢版 |
2019/03/30(土) 16:54:49.03ID:t9+RGOZxd
敗戦国だから航空機製造が認められず、車メーカーに技術者流れた。俺は敗戦国車しか乗ったことない。
ニスモの方が楽。ケイボクはアイポイント低く乗り降りし難い。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fa4-Dg0T)
垢版 |
2019/03/30(土) 17:07:22.02ID:/ZZ8JP8e0
乗り降り大変は禿同。右肘に皮下出血したよ最初は。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb7b-Ll5R)
垢版 |
2019/03/30(土) 18:10:44.10ID:D1ohGgap0
それがスポーツカーってもんでしょ!
嫌ならSUVで
FD3Sに初めて乗った時は、このタイト感すげーってある意味感動したなぁ、
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx4f-Fyvt)
垢版 |
2019/03/30(土) 18:43:01.18ID:sWoi51m3x
200馬力野郎の言う事は無視した方がいいよ。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-ehvx)
垢版 |
2019/03/30(土) 18:59:51.74ID:z255SIJD0
>>100
素のケイマンならケイマンTの方が良いと思いますよ!
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-sJpi)
垢版 |
2019/03/30(土) 19:04:24.70ID:2g4qNkdLa
シナの718ってそんだけしかパワー出てないんだ…
マジでスバルやん
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb8b-Ll5R)
垢版 |
2019/03/30(土) 20:39:26.82ID:fbrXDT3U0
唯一の不満は、右ハン(PDK)のアクセルペダルの取り付け位置が悪い。
もう慣れたけど、たまに他の欧州車乗ると、同ポジションだとアクセル踏んでる位置にブレーキがある。
もう日本車だと右にありすぎて焦るわ。 左ハンだとマシなんだと思うが、正直へんな位置だと思う。
まぁ昔のフェラーリランボもそんな感じだから、今更どうした?と言われそうだけど。運転席が中央向けに捻じれてるよりはマシだけど。
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fa4-Dg0T)
垢版 |
2019/03/30(土) 20:40:32.90ID:/ZZ8JP8e0
200PS、250PSラインアップすりゃいいのに。
嫌な人は買わなきゃいいんだし。
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b44-sGn8)
垢版 |
2019/03/30(土) 20:50:29.87ID:mHfyX2Nk0
911に比べたら、ケイマン右ハンドルのペダル配置は全然マシ。左ハンならどちらもOKだけど。
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-ehvx)
垢版 |
2019/03/30(土) 21:54:03.20ID:VNix3I2pp
>>109
旧型いいぞ
かっこ悪いけど
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4b54-Fyvt)
垢版 |
2019/03/30(土) 22:40:44.65ID:mQ7qCDYB0
>>109
プラモデルいいぞ。
組立て面倒で乗れないけどw
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb8b-Ll5R)
垢版 |
2019/03/30(土) 23:04:22.90ID:fbrXDT3U0
>>116
6発の記載はどこに?

---
ポルシェのエントリー・オープンモデル『718ボクスター』が、次期型でフルEVモデルとして
生まれ変わる可能性があることがわかった。
これは、ポルシェCEOのオリバー・ブルーメ氏が、カーメディア「Wheels」とのインタビューで、
「ボクスターはEVモデルとしアジャストしており、エレクトリック化を検討している。今年中に
その方向性が決定するだろう」と語ったものだ。
実はポルシェは2011年、EV仕様の『ボクスターE』プロトタイプを3台制作している。
最高出力245psを発揮する29kwhバッテリーを搭載、2個の電気モーターを駆動するというものだ。
0-100km/h加速は5.0秒、最高速度は274km/hと『ボクスターS』に迫るパフォーマンスを誇っていた。
但し、正式にエレクトリック化が決定した場合、このプラットフォームは古いため、おそらく新開発の
EV専用プラットフォームを採用することになるだろう。次期型ボクスターは2023年以降が予定されており、
開発の時間が十分ありそうだ。

またブルーメ氏はSUV『マカン』のEV化にも触れており、2020年に登場予定のエレクトリックモデルは「マカン」と呼ばれない可能性を示唆した。
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb8b-Ll5R)
垢版 |
2019/03/30(土) 23:08:56.85ID:fbrXDT3U0
そもそもこの記者
>0-100km/h加速は5.0秒、最高速度は274km/hと『ボクスターS』に迫るパフォーマンスを誇っていた。
とあるが。
実際は、素PDK 0-100 4.9秒、最高速度は275km/h だからSではなく、素だよな。
ド素人記事なのか、本当に調べて書いてるのかも怪しい・・・
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb7b-JokF)
垢版 |
2019/03/30(土) 23:15:02.76ID:kQ2dVHYb0
>>119
2011年のプロトタイプだろ、当時のボクスターSと同等ということだろ。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-Pkaw)
垢版 |
2019/03/31(日) 10:31:54.86ID:hKdRAd30M
>>122
3月中旬納車予定で待ってたけど、リコール絡みで豊橋で足留め中だよ
既にディーラーまで出荷済みの車両も未登録なら豊橋に戻して登録前に作業するみたいだから、
相当時間かかるよ
自分は納車は早くても6月以降って言われてるから
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-ehvx)
垢版 |
2019/03/31(日) 12:40:35.41ID:e1OnHMJN0
2月納車だったけど、俺がギリギリセーフだったっぽい。
それ以降は足止めされてるみたいだな。
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df62-oBw1)
垢版 |
2019/03/31(日) 22:41:09.53ID:TrR9DrrS0
>>126
これってさ
リベット増し打ちするんだよね?
剛性上がって、またいい車になってしまうんじゃないの?
現時点で最高の車だと思ってるが
僕のGTSは
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-ehvx)
垢版 |
2019/03/31(日) 22:52:52.95ID:e1OnHMJN0
なんか気持ち悪い
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fa4-Dg0T)
垢版 |
2019/04/01(月) 14:20:28.58ID:WyDU02cR0
新しい元号は「毛万」であります。これは万尿集の(略)
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-ehvx)
垢版 |
2019/04/01(月) 16:08:49.73ID:/uRQf1DFp
>>131
若い人も多いスレなので、
親父ギャグは勘弁願います。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-ehvx)
垢版 |
2019/04/01(月) 21:27:53.39ID:lcNYCcxI0
公道でPASMオンにしてる人いるのかな?
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b99-twBZ)
垢版 |
2019/04/01(月) 23:49:58.68ID:M2eYJLNM0
郊外の高速道で舗装が良ければPASMオン
尻のフワフワがスッと収まる
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b99-twBZ)
垢版 |
2019/04/01(月) 23:51:09.30ID:M2eYJLNM0
ってかPSAM付いてる車は常にオンだけどな
ボタン押すとPASM設定がハードになるだけ
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df62-oBw1)
垢版 |
2019/04/01(月) 23:55:56.09ID:t9yZZOil0
>>135
PASMのスポーツモードだっけ?にすると路面の凹凸は
いなしきれないよね 跳ねる
ケイマンをもう少し伸ばして4人乗りにしてほしいと思うこの頃
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-ehvx)
垢版 |
2019/04/02(火) 09:33:34.14ID:j8wz4JBPp
他社の可変ダンパーと違って車全体が引き締まる感じがするよな。
この辺りはさすがポルシェといった感じだが、公道だと跳ねるな。
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b47-twBZ)
垢版 |
2019/04/02(火) 11:06:31.96ID:hrRrq50J0
>>140
エンジンマウントも硬くなるから
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-ehvx)
垢版 |
2019/04/02(火) 15:18:38.78ID:j8wz4JBPp
>>142
スポーツクロノガついてれば、じゃね。
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-tL/d)
垢版 |
2019/04/02(火) 16:26:14.68ID:8177eJCkd
>>142
電磁流体可変エンジンマウントだっけか。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fa4-Dg0T)
垢版 |
2019/04/02(火) 16:39:13.91ID:xqPBat6X0
毛万GT4は3.8ℓNA、420PS
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df20-9eNY)
垢版 |
2019/04/02(火) 19:35:09.72ID:mrQ7J8M50
エンジンマウントの可変は、スポーツクロノとセットではなかったですか?

話かわりまして、リコール作業は外注するようです。最寄りPCでは、1泊2日だそうです。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6ba4-tL/d)
垢版 |
2019/04/02(火) 20:16:47.32ID:2WoBCPt/0
>>146
普通の客が718GTS注文できるのでしょうか。抽選とかになる話も耳にします。

実際、日本に何台割り当てられるのでしょう。

カレラGTとかなら10台程度でしょうけど、718GT4なら100台位は割り当て来るのかなぁ。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb54-Z2Ft)
垢版 |
2019/04/02(火) 21:42:12.65ID:FsyI1mIc0
>>149
ウチのPCでは718GT4のデポジット入れてる人が結構居るよ。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b99-twBZ)
垢版 |
2019/04/02(火) 23:55:57.56ID:0BSc8KFO0
値段も決まってないのにw
1400万です、とか言われたらどうするつもりなんだろ?
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb54-bs4g)
垢版 |
2019/04/03(水) 05:54:16.46ID:NXH/yFcz0
GT4 オーナーのデポはまだ無いらしい
718とマカンオーナーだとさ

GT4 オーナーで4気筒ターボへの乗換は無いし、NA3.8だと微妙だしなぁ
オートマ載れば話も変わるかもな
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-sGn8)
垢版 |
2019/04/03(水) 20:01:39.05ID:GEP/EoSka
GT4のオーナーは、718GT4にはあまり興味ないだろうな。GT3のエンジンが載るなら別だけど。新型は高くなるだろうし、それならば911の方に興味が行っちゃう。991.2のGT3とか992Sとか
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e599-c04X)
垢版 |
2019/04/04(木) 02:01:48.02ID:DPCsBiqq0
ほんとそれ
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンWW 0154-kE2b)
垢版 |
2019/04/04(木) 08:54:21.46ID:K6h2OClk00404
センスがない
面白くない
空気読めない
しつこい
かまって欲しい

アホな書き込み続けてる奴って、実生活で好かれる要素が全くない。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 012b-Wp/S)
垢版 |
2019/04/04(木) 09:08:25.22ID:BzhhcaJL00404
華麗にスルーしましょう〜
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン eea4-rrLV)
垢版 |
2019/04/04(木) 10:53:38.16ID:zxXL5Ir200404
朴星のほうがいい
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 0602-OZMQ)
垢版 |
2019/04/04(木) 12:19:49.34ID:Yk8kHLRs00404
つまんねー奴が多くてうんざりするな
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン MM51-BNFk)
垢版 |
2019/04/04(木) 12:24:37.30ID:qaxjwedKM0404
最底辺ポルシェなんてこんなもんよ
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sa09-zXxD)
垢版 |
2019/04/04(木) 13:35:02.08ID:B11/SW/da0404
>>128
事故車みたいだな
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン 097b-GtXB)
垢版 |
2019/04/04(木) 21:15:45.16ID:7UzajaV+00404
>>146
718SやGTSはコンピだけで430PSまで上がるんだから
NA、420PSではなんだかなぁ
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 69a4-L9oi)
垢版 |
2019/04/04(木) 22:45:18.06ID:F2pDiiOz0
>>172
これは新車保証切れたらやりたいですよね。出来ればもう一つスペアの純正ECU入手して、車検時はそちらを使って。

心配なのは、パワーUP以外にECUと連動した他の機能が、どの程度ちゃんと動くかでしょうか
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 69a4-L9oi)
垢版 |
2019/04/04(木) 22:51:52.87ID:F2pDiiOz0
>>172
皆がNAが良いというのがわかりません。

可変タービンジオメトリーだからこそ、2000回転付近から最大トルクが出ると思われ。

逆にNAは吸入吸気量が最初から決まっていて、回転を上げないと馬力が出ない。これは馬力を出すまで時間が掛かり遅いと思われます。

テスラの電気自動車が、初動から最大値出せるから時速100キロまで2秒と言うのと、ターボで最初からパンチ力出すのと似てると感じます。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-0Xk3)
垢版 |
2019/04/04(木) 23:15:24.75ID:W3wlmlMEa
>>174
早い遅い
君はレースをしているのかね?
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-OZMQ)
垢版 |
2019/04/04(木) 23:19:28.84ID:10vJ0qdx0
>>176
レースじゃなくても踏んでもすかすかなのはごめんだな
300馬力欲しいな
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a18b-GtXB)
垢版 |
2019/04/04(木) 23:38:10.64ID:DiD7xu510
そこで、行き着くのが6発理論は、速さガーではなく、「音ガー」となるんだなと思いますよ。
馬力・トルクとその結果もたらされる速さよりも『サウンド』
当然ポルシェなんだから、屁みたいな音は嫌だというのも一理ありますし、ポルシェなんだから
遅い車なんてポルシェじゃないというのも理にかないます。だから981と718は棲み分けできてるんでしょうね。
私は、シート後ろにスピーカーで音拾ってサウンドジェネレーターでそれっぽくしてくれてる718で
十分満足ですけどねw やはり速い方を優先したいし、現行モデルというのにもこだわりたい。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-AHPC)
垢版 |
2019/04/05(金) 00:34:27.15ID:IMVF9GElM
>>174
NAの大トルクえんじんとターボでトルクかせぐエンジンでは
アイドリング付近の特性がぜんぜん違うし
アクセル開度と車の動きのリニアリティも違う。
良いターボ車が大排気量のNAみたいだ、とよく言われるけど
やはりNAのフィーリングにはかなわない。
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 69a4-L9oi)
垢版 |
2019/04/05(金) 02:24:59.18ID:tlvQtsa90
>>175

>>175

> NAが良いという人とターボが良い人はまあ好みだし合わないのはしょうがない

自分は、ケイマンにターボが付いたというのが購入の動機でした。
>
> ただ乗ったことないで理屈だけで語る人とかはどうかと思うが

NAの5000ccにも乗ってますが、おベンツなので眠たくなります。
>
> これはMTとDCTにも言えるが

PDKにも乗ってみたいですけど、自分にはMTが速度安全装置になるとも思っています。
>
> 性能だけならターボDCTが良いに決まっている

PDKは調子乗ってアクセル踏むと、そのまま200キロ出て危ない印象です。
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 69a4-L9oi)
垢版 |
2019/04/05(金) 02:26:12.90ID:tlvQtsa90
>>176

> >>174
> 早い遅い
> 君はレースをしているのかね?
レースはしてませんが、パンチのある加速が好きです!。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 69a4-L9oi)
垢版 |
2019/04/05(金) 02:29:27.29ID:tlvQtsa90
>>178

> そこで、行き着くのが6発理論は、速さガーではなく、「音ガー」となるんだなと思いますよ。

やはり気筒数が多い方が、良い音がするのですね。
> 遅い車なんてポルシェじゃないというのも理にかないます。だから981と718は棲み分けできてるんでしょうね。

何年後かに981安くなったら乗ってみたいです!。

> 私は、シート後ろにスピーカーで音拾ってサウンドジェネレーターでそれっぽくしてくれてる718で
> 十分満足ですけどねw やはり速い方を優先したいし、現行モデルというのにもこだわりたい。
現行モデル良いですね!。その後は2023年以降考えましょう!。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 69a4-L9oi)
垢版 |
2019/04/05(金) 02:33:53.53ID:tlvQtsa90
>>179
最近の車は、アクセルワイヤーが無くて電子スロットルと思われますが、踏んだ瞬間にドンっと加速するのが好みです。多少ギクシャクしても。

良いNAエンジンの車も、いつか乗ってみたいですが、やはりターボが好みです。

次はタイカン辺りも興味ありますが、それこそ音ガーwになりそうな予感です。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 857a-fpxN)
垢版 |
2019/04/05(金) 03:54:28.95ID:2drM/+Rh0
>>174
それって0発進の話で峠やサーキットでは関係ないからね。

>>178
俺にはどこから6気筒で音の話に行き着いたのかさっぱりわからん。今まで話していたのは、718が6気筒ターボだったとしても出て来る話ですよ。

>>183
踏んだ瞬間、すなわちレスポンスを求めるならNAで絶対的な加速は排気量。
3L NAで満足できず、排気量もでかくできないのであれば、どちらかを妥協するしかない。ターボラグに比べれば電子スロットルなんて誤差範囲だよ。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-OZMQ)
垢版 |
2019/04/05(金) 07:05:27.95ID:QnbNhAnL0
350psとか365psで十分な気がする。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 91d4-f+ig)
垢版 |
2019/04/05(金) 07:19:55.78ID:m++KG+7p0
サーキット走らないのに速さ求める人は
信号とかETCダッシュしたい直線番長でしょ
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 027c-mN1b)
垢版 |
2019/04/05(金) 07:23:10.22ID:rXGq5b5Q0
>>186
その理論だと、6気筒なら64psでも構わないってことになるけど、マジ?
君は気筒数さえ6なら、馬力は軽自動車と同じでもいいの?
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-f+ig)
垢版 |
2019/04/05(金) 08:10:30.28ID:cWaOsJT7d
アホ丸出しw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況