X



【HYBRID】トヨタ プリウスα NO.42【PRIUSα】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 10:42:18.23ID:gYaaF8hy0
ここはトヨタ・プリウスの派生車種
ステーションワゴン(5人乗りタイプ)、ミニバン(7人乗りタイプ)の
「プリウスα(アルファ)」スレッドです。

 ■sage進行推奨。E-mail欄に『sage』と半角小文字で記入してください。
 ■定期的な荒らし、コピペには完全スルーでお願いします。
 ■煽り・荒らし対策には2ちゃん専用ブラウザの導入を。
  (http://www.monazilla.org/) (http://ringonoki.net/tag/37/)
 ■次スレは>960以降協力して準備。次スレ立つ前の無駄な消費は禁止。

前スレ
【HYBRID】トヨタ プリウスα NO.41【PRIUSα】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1540267842/
2019/08/10(土) 19:01:17.72ID:l0BuOC200
スマートキー後付キット買って付けたよ。
自分で付けるの無理と諦めて、買ったショップで付けてもらった。
純正じゃないので心配だったけど、とりあえず故障はない。
便利になったけど副作用は、ドアノブにメッキモール取付できない。
メッキモール付けたら、センサー塞いで施錠できなくなる。
でもやっぱ、リアトランクでも施錠・解錠できるのは便利だよ。
ステンレスのLEDスカーフも欲しかったけど、もうどこにも売ってないのが悲しい…
964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 21:54:12.50ID:pDd/wNbL0
こんな当たり前の装備をケチるトヨタも大概だな
2019/08/10(土) 22:16:13.15ID:4BSgx7JE0
>>963
トヨタ純正でメッキモール付きドアノブのスマートキータイプも売ってる。
SAI用だったかな?
工賃込みで\65,000位だったと。

ちなみにGツーリングなのでリアドアは最初から付いてる。
2019/08/10(土) 23:26:45.24ID:hDlXL7L30
試乗したのも買ったのもGだから、Sは運転席以外ないという事に気付いたのって随分と後だったなぁ
2019/08/11(日) 05:13:05.00ID:sXuxs/GE0
俺も後期G5だけどリアのタッチする場所がたまにズレた所をぐいぐい押してしまうわ。
968942
垢版 |
2019/08/13(火) 21:59:30.75ID:woI84cDX0
在庫処分な試乗車を乗りだし250万で妥協したが、
やっぱりGはいいなあ、と思うS7乗り。
幼児を先に後席へ乗せる時、Sだと不便極まりない。
後付けも検討したけど、貧乏人にはセキュリティーが
ちょっと不安で、躊躇しています。
2019/08/13(火) 23:29:13.88ID:OIRN9SLe0
予算の都合なら、S買ってG仕様にすればいいだけかと。
クルコン他殆ど後付けできるから、心配無用では?
2019/08/14(水) 00:02:10.49ID:XRU25Jn10
最近の全車速追随レダクルに乗ったらこれのレダクルがギリ使えるかな程度。
なのにクルコンなんかだとまず不要だろ?
2019/08/14(水) 05:16:46.42ID:Er7IwfAl0
渋滞にならない高速運転なら結露これのレダクル使えるよ。
いつも大型車にスリップストリームな。
2019/08/14(水) 06:00:15.56ID:Er7IwfAl0
>>971
結構
2019/08/14(水) 07:59:46.65ID:1lYSXMb/0
交通量の多くない田舎だとかなり快適なんですよ
先の信号の混み具合を見て早め早めに解除して惰性走行に移るのが面倒といえば面倒だが
2019/08/14(水) 16:53:56.31ID:vCEoTXY30
普通のクルコン使ってるが、不便と思った事一度もないな(13万km経過)
2019/08/14(水) 17:15:06.07ID:rx7HnpPF0
レダクル使うと出口、SAの入口までペダル操作しないこともあるな。
速度の増減はレバーでやるからな。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/16(金) 08:11:09.67ID:JWz+BWWV0
>>975
買った直後は面白がって俺もやってみたが、
めんどくさくなって、止めた。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/16(金) 14:14:28.88ID:vEv3qZxr0
何の車でもいい、こだわりがない場合は、プリウスかクラウンのどっちか買っておけばいい?
2019/08/16(金) 19:59:44.53ID:Uq5wkwC90
>>977
こだわりないならミライースでいいだろ。
2019/08/16(金) 21:36:30.66ID:cRGitNla0
>>977
そんな君には軽ちゃんがいいよ。
でもナンバーにはこだわった方がいい。
白に偽装したほうがいい。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/16(金) 21:49:58.70ID:jMc7gH2j0
>>977
経バンおすすめ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 11:42:08.15ID:lyQQvzie0
プリウスって昔のカローラみたいな感覚でとりあえず迷ったらこれ買っておけって感じの車ってことでいいよな?
ガソリン代も安いし
2019/08/17(土) 12:33:24.69ID:AT2/LG8F0
>>981
それこそカローラのハイブリッドでいいだろ。
2019/08/17(土) 14:15:03.38ID:H17H/aBJ0
迷ったらプリウスよりアクアだろ。
2019/08/17(土) 16:05:06.91ID:kVjH5EhE0
アクアはリアがドラムだからなぁ。
2019/08/17(土) 17:36:15.58ID:ZeU6zWW40
アクアなんてカス車論外
2019/08/17(土) 18:00:54.33ID:Aj0G2lp00
無印はスレ違い
2019/08/17(土) 21:15:47.82ID:Kbi6pIEi0
普段20km/Lは出してる軽がエアコンのせいで13くらいしか出ない
一方αは普段と変わらず18くらいをマークしてる
アイドリングストップしつつしっかり冷風も出てくるし電動エアコン最高やな
2019/08/17(土) 21:55:38.13ID:H17H/aBJ0
おもちゃの車と比べるのが間違い
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 08:55:45.90ID:FIm2b+Da0
プリウスって大衆車のハイブリッドが欲しい時に買う車だよね
2019/08/18(日) 10:19:36.06ID:OH8KZLVG0
安全を第一に考えるなら
最初に選択肢から外れるのがプリウス
2019/08/18(日) 11:36:44.58ID:UjwE2QL20
でも周りにはヤバイやつだと思われて車間距離とか開けてもらえるじゃん
2019/08/18(日) 13:33:32.76ID:EFiLV+mz0
周囲から目立ちたくないならプリウス一択。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 14:18:14.13ID:ne3J5lES0
>>991
そうしてくれると良いけどな
2019/08/18(日) 18:45:22.91ID:kx2KznjI0
次スレ立ててみる
2019/08/18(日) 18:49:22.76ID:kx2KznjI0
次スレ立ててきた

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566121699/
2019/08/18(日) 19:00:38.66ID:G9sRQ1Hx0
乙です
997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 19:34:02.44ID:vvvaIb7k0
998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 19:34:10.63ID:vvvaIb7k0
埋め
999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 19:34:22.93ID:vvvaIb7k0
梅酒
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 19:34:35.94ID:vvvaIb7k0
梅干し
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 151日 8時間 52分 18秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況