X



【HYBRID】トヨタ プリウスα NO.42【PRIUSα】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 10:42:18.23ID:gYaaF8hy0
ここはトヨタ・プリウスの派生車種
ステーションワゴン(5人乗りタイプ)、ミニバン(7人乗りタイプ)の
「プリウスα(アルファ)」スレッドです。

 ■sage進行推奨。E-mail欄に『sage』と半角小文字で記入してください。
 ■定期的な荒らし、コピペには完全スルーでお願いします。
 ■煽り・荒らし対策には2ちゃん専用ブラウザの導入を。
  (http://www.monazilla.org/) (http://ringonoki.net/tag/37/)
 ■次スレは>960以降協力して準備。次スレ立つ前の無駄な消費は禁止。

前スレ
【HYBRID】トヨタ プリウスα NO.41【PRIUSα】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1540267842/
863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/23(火) 09:05:14.78ID:JvUzbhpr0
>>862
パンパース挟んどけ
2019/07/23(火) 16:57:46.44ID:+kYBcDFj0
音漏れ半端ないよな
テレビで女性が叫んでるシーンあるとマジでやばい
通報されるかも
2019/07/23(火) 17:04:05.05ID:BaOQ+5tI0
ドア4枚、リアハッチデッドニング済みのわい高みの見物
2019/07/23(火) 17:23:57.82ID:P20Zw//j0
シャークアンテナに変えた人いる。
感度とかどうなんだろ?
洗車でアンテナ外されるのが嫌で仕方ない。
2019/07/23(火) 17:38:18.66ID:9iIUsdn70
αのフロントのシートは長時間運転してても疲れにくいですか??もしシートがよくなければセミバケか何か入れようと考えてます。
2019/07/23(火) 17:55:54.88ID:7vPtJ55x0
>>866
洗車の度にアンテナ外してますよ(ワイドFM対策の豪州向けロングの為)
>>867
3時間くらいですが、どこかがピンポイントで痛くなるという事はないので、出来は良いと思います
(比較対象は欧州フォードなど)
2019/07/23(火) 17:56:20.18ID:E7aM5VOZ0
人によると思うけど、3000キロ近く運転してきて問題無いな。
2019/07/23(火) 18:48:53.50ID:BKiEttez0
椅子に不満を感じたことはない
TNGA世代以前としては良いほうの部類に入ると思う
2019/07/23(火) 22:49:03.03ID:OqnHmrOY0
>>869
>人によると思うけど

これ
2019/07/23(火) 23:19:03.29ID:qzmId7jU0
>>869
マジでこれ。
オレは腰の調子がいい時は長距離でも平気だが、調子悪いと短距離でも辛い時もある。
酷いシートだと腰の状態がどうであれ痛くなってくるから悪くないと思うけどね。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/23(火) 23:34:39.74ID:oyXz11u80
仕事で毎日200kmほど運転するからセミバケ(SP-J)入れてる

しかしこの車、シート云々以前に腰高でパワーが無いからアップダウンの多い高速とか凄く疲れるよ
オートクルーズで速度セットするとちょっとの坂でもパワーインジケーター上限までいってエンジンが悲鳴を上げる。
10年以上前の初代タントで登ってる感覚になる。正にこんな感じだった。

レカロ入れると車の挙動が直に伝わってくるからこの車だと不快な悪い印象が増幅される。
腰痛にはならないけど疲れるというか気になってしんどくなる。

前車が純正レカロ(アコードCL7)でシートも凄く気に入ってたから付けたけど、
車のキャラクターに合うシートじゃないと違和感が増して不快に感じるかも。

でも燃料代は半分以下で済むし、荷物もそれなりに乗るし維持費も安いから悪い車じゃない。
セミバケ入れるような車じゃないし、長距離を快適に乗りたいなら先代のオデッセイかレガシィツーリングワゴンの方がお勧め。
2019/07/24(水) 15:36:27.69ID:YNy2EYzz0
パワーモードで走れば充分過ぎると思うけどね
2019/07/24(水) 17:54:32.00ID:WWpyEFGo0
どんなに頑張っても法律で100キロが限界の限界だからまあ十分だわな
それ以上の速度を出してしまう子供の意見は聞いてもしゃーない
高速道路で大人が責任ある運転してパワー不足を感じる事は無いと言える
2019/07/24(水) 18:18:23.79ID:hYeIwWpG0
車の速い遅いはオーナーと今まで乗ってきた車にもよると思うな。
実体験だけど、3.5L280馬力のスペックの車からしたら遅いもの。

必要十分とは思うけど、もう少しパワーが欲しいと思うときもあるな。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/24(水) 19:19:42.08ID:mib/bdpV0
>>875
限界突破してますよ
2019/07/24(水) 21:16:25.61ID:S06Poiiy0
長距離を快適に乗りたいなら先代のオデッセイかレガシィツーリングワゴンの方がお勧め。
と言うのが分からない
そんなに高級品なシートが付いているのか?

1千万の車って言うならわかるがな
2019/07/24(水) 22:27:19.88ID:m3aeCO8K0
でも4人乗せて高速の坂を走ってるときなんか100km/h以下でも
エンジンがヴァアアアアアアってなるよね
2019/07/24(水) 22:34:04.60ID:HFOb8wEs0
>>85
新東名は1部区間で120キロになってますよ
その120キロ区間も含めて、
新東名はかなりアップダウン多い
登りでアクセル抜くと、再加速するのが結構辛いと感じるね
2019/07/24(水) 22:34:35.45ID:HFOb8wEs0
>>875の間違い
2019/07/24(水) 23:03:49.11ID:fbkpU3zX0
おまえら一体どんな運転してんのw
新東名120〜130km/hで走っても特に不満はなかったけど?(まあタダのスロコンwパワーモードにしてたけど)
今の追越車線は130〜140で流れてそうだな
2019/07/25(木) 00:08:09.31ID:X43zTj880
>>882
そんなの言えねーよwっていう夢を見たような気がする。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/25(木) 06:13:15.21ID:2kcbDWhd0
>>873
高速ではアクセル強く踏めばしっかりと加速して追い越しできるし
坂道でエンジンが悲鳴上げた状態もない
一般道で停止から動くときは軽くアクセル踏めば動きにぶいけど
それなりに踏むと反応良いからパワーの面では問題ないな
パワーないと思う人は普段からアクセル踏まなくて
それが学習しちゃっているかもね
2019/07/25(木) 18:27:55.41ID:mu9QaupV0
信号待ちなんかで0-60キロくらいまでの加速が普通にアクセル踏んでるつもりでも後ろからつつかれてる気になるんだけど、HV車って加速鈍いの?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/25(木) 18:54:38.59ID:b2guMany0
乗ってりゃ分かるだろ
人に聞かなきゃ分からないなら免許返上するべき
2019/07/25(木) 19:55:47.59ID:3CtwPjP00
赤と緑の境目ぐらいまで踏み込めば充分
2019/07/25(木) 21:31:18.27ID:px05Y09Y0
>>885
燃費優先のセッティングでそうなってるだけで、HV自体は0からの加速には強い
アルファで普通に踏んだら他の大衆車2Lクラスに比べて加速が遅いのは確かだから
信号待ちで先頭になったら気持ち深く踏んでスムーズに加速したほうが交通の流れ的にはいい
そういうの面倒って人はとりあえずECO外すだけでもOK
2019/07/25(木) 21:36:48.02ID:m8yWl5fr0
ECOモードならもっさりするからOFFにするかPWRにする。
そんなに燃費かわらんよ。
2019/07/25(木) 21:54:43.08ID:/70ZOH8o0
225/40R19 8J inset 38
車検Ok、干渉無しでいけますか?
2019/07/25(木) 21:56:50.29ID:/70ZOH8o0
モデリスタで2cm程ローダウンしてます
2019/07/26(金) 12:43:23.14ID:CyUyiixz0
>>890
選ぶホイールによるんじゃね?
深リムだと厳しいかも?
特にハンドル切ったとき。
2019/07/26(金) 15:06:48.06ID:/sf6vhnW0
6.5Jの+33オフセットホイールに215タイヤで少しはみ出てるからアウトじゃない?
2019/07/26(金) 18:19:07.02ID:TNbbmqW80
>>885
変速機がない→加速が連続的なので、体感しづらい
2019/07/26(金) 19:42:50.20ID:CyUyiixz0
くるまにあkさんが、プリウスαの異音でディーラーでも原因不明ってアップされてるけど、異音が分からない󾌱
2019/07/26(金) 20:49:06.12ID:zIgbycWO0
弄り過ぎたんだろw
2019/07/26(金) 20:57:22.56ID:ea3aqO0L0
>>890
8.5J inset 38でアウトでした
2019/07/26(金) 22:38:02.39ID:47NBO5Ob0
>>892
>>893
>>897
レスありがとうございます。参考にします
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/27(土) 09:34:05.55ID:N9x3n+2G0
いいってことよ
2019/07/27(土) 11:45:20.16ID:P9vvGZ/d0
みんな突っ込んで来そうで不安よな
プリウス動きます、
901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/27(土) 12:28:01.06ID:KRcd/xRW0
>>899
せめてお名前を?
2019/07/27(土) 16:25:12.03ID:hC69tQGJ0
>>900
いや、動くなよw
903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/27(土) 16:46:06.46ID:XUZ+2Bcl0
>>901
セザール
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/27(土) 16:48:05.99ID:XUZ+2Bcl0
https://youtu.be/BjDiPXLWnmY
905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/27(土) 17:55:39.86ID:beDBeKm40
>>903
釣りロマンを求めてを思い出したわ
2019/07/27(土) 18:36:20.01ID:pnMlhfjQ0
タイヤ交換を勧められてるけど、何にすれば良いんかな
ecopiaあたりどんな感じですかね?
2019/07/27(土) 19:05:39.94ID:nSJqwNGu0
ヨコハマのRV-02オススメ
燃費もよくてウエットも問題ない
908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/27(土) 20:28:31.79ID:SpToJOlF0
>>906
それのミニバン用だけど燃費は良いし問題ないよ
最初は転がりの抵抗を感じるかもしれないけど
次第になくなる
まぁ4本で7万円前後以上の低燃費タイヤにしたら大丈夫では?
ちなみに8月から値上げみたい
909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/28(日) 06:17:30.90ID:pu46Zhbs0
この車はパワーモードで走らないと意味ない感じ
2019/07/28(日) 07:25:23.05ID:9nd+JIP00
>>907
>>908
レスありがとう
eco系の7万あたりを目安にショップまわってみます
2019/07/28(日) 12:26:25.00ID:osQO1hmA0
>>906
標準サイズだが、
ダンロップ・エナセーブEC204に先日交換したばかり(値上げ前に磨り減って良いタイミング)
その前のルマン4も良かったがパンク修理の手間考えるとねぇ・・・
ちなみに、タイヤメーカーの方との会話の中で
「全高全幅比が1を越えればミニバン用、それ以下は乗用車用を薦める」と言ってて成程、と。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/28(日) 13:48:43.16ID:H609ecdU0
先代のオデッセイ(RB3)は純正シートも良いし純正オプションでレカロも付けられるよ。
レガシィーツーリングワゴンは普通に静粛性も乗り心地も足周りの動きも国産ステーションワゴンでは最高だと思う。
高速での静粛性は数値的にはLS以下クラウン以上だった覚えがある。

プリウスα考えてる人に長距離疲れないからと高級車を勧めても用途が違うから、
低重心ミニバン、ステーションワゴンで俺が運転した中で良かったと思うレガシィツーリングワゴンと先代オデッセイを勧めた。

俺は新東名の120km試行区間もよく走るけどその区間(静岡〜浜松)は東名の方がアップダウンあるから100km/hにセットしてもエンジンが悲鳴を上げるよ。

燃費や排気量を考えれば仕方ない事だけど、パワーモードでしっかり踏んでも加速には不満が残るね。
2019/07/28(日) 15:09:01.19ID:G/pq/Omj0
コピペ長文死ね
2019/07/28(日) 15:40:33.16ID:ycyK88eD0
>>911
逆に言うと、乗用車用で柔らかいと感じるならミニバン用を使う手もあるね。
ミニバン用の方がサイドが硬いから。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/28(日) 16:52:39.01ID:H609ecdU0
>>913
意味のない書き込みすんな。死ね
2019/07/28(日) 18:34:57.41ID:gK6zMYZw0
死ぬな
2019/07/28(日) 19:55:50.45ID:9nd+JIP00
生きろ!
近場のメーカー系専門店まわって見積り比較したけど、試乗できる訳でも無いのでよく分からなかった。。。
とりあえずって感じでecopiaのRV用に換えてもらって、100km強走ってきた
燃費はメーター読みで0.2km/lほど改善??、乗りごごちやロードノイズは正直違いが分からない、ブレーキ時の食いつきがやや悪くなってるような感じでした
918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/28(日) 19:57:01.27ID:Ii/FvozD0
後付けのブレーキアシストを付けたけど、停まるか試したいけど止めてくれと言われた
前進は試していないけど道路をバックしようとしてアクセルを強く踏むとエンジンの回転が
落ちてスピードは出せなくなる、前進も効くと信じたい
2019/07/28(日) 21:00:09.83ID:osQO1hmA0
>>917
100kmくらい走って皮むき終わるまでは、本来のグリップや転がりは期待できないので
その間は慎重な運転を。
2019/07/29(月) 00:51:12.66ID:2m+TDlcp0
おいらは、アジアンタイヤ、1本3000円くらいの付けてるけどどうなんだろ?
ナンカンというメーカーなんだが。
2019/07/29(月) 01:49:50.36ID:DMPEcXDg0
レス乞食
2019/07/29(月) 05:52:27.65ID:0HfDi9qy0
>>920
全く問題ないよな
パンクしても別に気にならない出費で快適だわ
2019/07/29(月) 10:10:23.82ID:wihDqULM0
買い取り査定良かったので昨日お別れしてきた。
二年二万キロ tune black U
相場は宛にならんな
2019/07/29(月) 10:43:05.19ID:6uglpWHl0
次何買うの
とか
査定いくら付きましたか?
とかのレスが()
2019/07/29(月) 11:32:37.67ID:57qQdNfl0
>>924
だって猛者が多いもの
(30万kmくらいは順調に走ってもらわないと…)
926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 14:21:39.10ID:hst7w2Z+0
二年二万キロとか査定とか
愛着ゼロだから
いなくなってせいせいしたとしか
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 05:55:51.95ID:ZPWtzhM80
他に車がないと買い取りなんかできないわな
2019/08/03(土) 12:55:09.06ID:CEM+V6NC0
トヨタに車検だしに行ったら、乗換え勧められて買取額190万円。
H24式なんだけど、7人乗りは高値らしい。
血迷ってヴィルフィア注文した。
2019/08/03(土) 13:10:59.11ID:owt+O/kW0
190万円は良いな
欲しい車あるなら良い買い替えどきか
2019/08/03(土) 16:06:18.83ID:S6tQ0pbg0
買って7年、一度たりとも乗換え勧められた事ないw(7G)
2019/08/03(土) 18:05:20.03ID:KNDfg4d30
>>895
この人なんか弄り方が雑だけど人柄が良さそうだね
配線なんかごちゃごちゃしてるからそれが異音かも
2019/08/03(土) 18:47:06.56ID:MSJ+qL3X0
>>928
自分の買った車の車名も書けないので、190万も信用できないな
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 21:02:13.74ID:qBzMngTn0
7年200万以上で誰が買うかって話だけどね
2019/08/03(土) 22:18:42.25ID:p6ZNgSDx0
>>932
チンピラドキュンが読めないのでカタカナにした、という車だからなw
2019/08/03(土) 23:49:53.57ID:aPvWJtGU0
ベルも売れてないから値引きやなんやで190なら有りそうだけど無さそうでもあるね
2019/08/04(日) 08:15:08.16ID:2HdTjmNS0
どこ行っても他人に突っかかるの好きだよな
なんでそんな捻くれちゃったのか
2019/08/04(日) 11:29:38.45ID:pNTG95qQ0
Sを買ったらスマートキー使えるの運転席だけだった(涙)
最初に言ってくれればグレードアップしたの買ったのに・・・
2019/08/04(日) 11:38:53.30ID:+nB+6t+f0
リアのドアも対応して欲しいな。
2019/08/04(日) 13:55:19.82ID:kYcj6Pyt0
プリウスαって車検費用どれくらいなの?
2019/08/04(日) 14:12:16.18ID:Sc3PTge10
>>937
助手席側、リアトランク側でスマートキー使えるキット売ってる。
2019/08/04(日) 15:30:21.08ID:+rVOGP5W0
>>937
カタログの装備比較の表に書いてあるでしょ
見落としだよ
にしても変なケチり方の設定だよなぁ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/05(月) 00:40:26.31ID:u32iCW0V0
>>937
ひと月前から同じくS乗り。
中古だったから選択の余地がなかったけど、 

後席のチャイルドイートに子供から先に
乗せようとすると意外と不便。
>>940
便利なキットがあるんだね。
純正ではないと思うけれどセキュリティは大丈夫なのかな?
2019/08/05(月) 00:50:21.82ID:ZVx4Kpba0
買う前にレンタカーで乗ったのがSで、助手席ドアを握ってロック解除にならないのに驚いた。

>>942
どうせなら後席もノブを握ればロックが開くと便利なんだけどね。
同じくチャイルドシートに乗せるから良く思うわ。
2019/08/05(月) 12:57:41.26ID:Y4C8MDUl0
まさかスマートキーが運転席だけとは思わなかったしな〜
そのキットはどこで売ってるのかな?
イエローハットには無いと言われた
2019/08/05(月) 15:53:09.79ID:l0BnrZRD0
>>944

Sであれば、オプション設定ができるのてで、
ディーラーに聞いたら、部品を取り寄せられるはずです。

なお、S-Lセレクションは、オプション設定できません。
S-Lだけスマートキーコンピューターが違うそうです。
コストダウンになるんだろうか?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/05(月) 18:45:52.02ID:u32iCW0V0
>>945
937ですが、ディラーで取付可能なのですか?
カタログ見てもLEDヘッドランプと抱合せでメーカーオプションとなっていますし、
アクセサリーカタログにも載っていませんが。
2019/08/05(月) 19:03:03.73ID:Y4C8MDUl0
うちも聞いたら後からは出来ないと言われた。
2019/08/05(月) 21:06:16.57ID:ZVx4Kpba0
みんカラで30プリウスも含めていくつか事例あるけど
「大変だった」「手が傷だらけ」「もうやりたくない」というコメント多いね。
2019/08/05(月) 22:14:53.50ID:9xeexhpo0
二年落ち二万キロのtuneブラックU
206万で売れたから喜んでたら、
一週間たたずに売れていて草
2019/08/05(月) 23:02:16.94ID:WZvs2xyL0
俺は前期S買って、結局スマートキー後付けして、ledヘッドライトも後付けして金もかかって、面倒だらけだった
2019/08/06(火) 03:40:23.94ID:1/iloUet0
ヘッドライトも一緒ならスマートキーも後から出来るって事?
2019/08/06(火) 08:06:25.47ID:Qe2c8uNn0
在庫のS買ったので、LEDヘッドライトと助手席・バックドアのキーレスがオプションな事を初めて知った。付いててよかった。
2019/08/06(火) 12:50:36.09ID:Uhw5zfnk0
エスティマと統合なんて話もあったけど、ここには無いな

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190805-00010003-mmagazine-bus_all
2019/08/06(火) 13:16:37.01ID:1/iloUet0
メーカーオプションだから、製造時に付けないとディーラーでは無理と言われた。
しゃーないから、通販でキット買って整備士に付けてもらうわ
全く営業の野郎がしみじみ説明しやがらねーから、メンドクセー事に・・
2019/08/06(火) 13:20:53.07ID:t0+8CYoJ0
メーカーオプションは自分でカタログからちゃんと確認しないとな。

しかし、寒冷地仕様は口コミを調べるべきだったなぁ。
2019/08/07(水) 15:18:26.38ID:wL6DNKHb0
>>947
社外品だけどあるよ。
結構高いからどうかと思うけど。
2019/08/07(水) 15:44:03.17ID:hYWDFkj30
sチューンドブラックもmopなんだな
標準はSTからか
しかしドアノブとケーブルだけで2万近くとか高すぎて草生える
958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/07(水) 15:58:47.36ID:aMJy8CVe0
生えてない件
2019/08/09(金) 07:50:40.40ID:DecuVLhe0
実際にスマートキー連動キット付けた人居る?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 07:08:58.67ID:T8QzbeoO0
そんなの付けたら壊れちゃうだろ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 10:17:35.76ID:cAqG97pv0
まずトヨタの売り方が悪い
2019/08/10(土) 14:05:55.91ID:8O5R3KJF0
ドア開けるベトナム人雇った方が安いんじゃないか説
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況