X



新車購入時の適正な価格は年収の50%以下

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 01:25:05.49ID:a0zruh5/0
年収の50%以下の車にしておけというのは手段であってそれ自体が目的ではないからな
目的は年齢の2乗万円の蓄えをすること

400万円の車を買ってもいい人は
@年齢の2乗万円の貯金、年収800万以上所得がある人
A年収は少ないが年齢の2乗万円+アルファの蓄えがあり、年収の50%+アルファが400万以上となる人

年収400万で30歳貯金1100万なら買ってもいい
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 03:26:56.71ID:0MA018yc0
>>818
年収の50%以下の車にしておけというのは手段であってそれ自体が目的ではないからな
目的は年齢の2乗万円の蓄えをすること
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 03:43:11.42ID:kAUCTdZv0
定年後はナマポ予定だから貯金なんて一切貯めません
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 03:46:49.05ID:0MA018yc0
打ち切り&赤紙召集で福一か武漢へ派遣
人類滅亡の危機なんだぞ赤紙召集はありえる
赤紙1枚で修羅場に送り込まれる運命と引き換えの生ポ
予備自衛官が足りなくなったらおまえたち生ポに赤紙召集

【これは戦争だ】「赤紙が来ました、徴兵です」ある外科医のツイート
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586372543/
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 03:51:54.64ID:0MA018yc0
生活支援センターに泣きついたら
生活保護や半ホームレスみたいなのが集められた共同宿泊所みたいな所に放り込まれて
統失、前科者、シンママ、ボケ老人etc・・・しか周りにいない環境で寝泊まりすることになる


生活保護の住居の実態
https://i.imgur.com/fheuQSA.jpg
https://i.imgur.com/vNjQ6uN.jpg
中はこんな感じ
https://i.imgur.com/J4bgqav.jpg

https://i.imgur.com/DqqFgJv.jpg
https://i.imgur.com/x4HVhDh.jpg
https://i.imgur.com/mojnoEH.jpg
https://i.imgur.com/VQxcJkX.jpg
https://i.imgur.com/k5nIhlW.jpg
月額45900円の食事
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 03:53:19.13ID:0MA018yc0
食わなくても45900円の支払いは免れない
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 03:55:45.90ID:0MA018yc0
岐阜っ子サリー
@kozukozu331

4月7日
赤紙が来ました、徴兵です
これまで内科の先生が頑張ってくれていましたが、逃亡兵の発生で前線が崩壊
外科医にもコロナ外来出陣(無償)の命が下りました

お国のためです
育てて貰った上司やお国を恨んではおりません
国民のために命を賭す所存です

ただ一言言わせて下さい
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 13:26:54.62ID:dxRKhZGZ0
>>828
50歳でリタイアできないよ
2500万は通過点

75歳まで老体にムチ打って働いて
5625万貯めないとだめ
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 13:29:23.72ID:dxRKhZGZ0
50歳で2500万円貯めていて
これから毎年100万貯めて行っても

60歳時 3500万  マイナス100万
70歳時 4500万  マイナス400万
75歳時 5000万  マイナス625万

永遠にマイナス
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 13:30:52.67ID:dxRKhZGZ0
50歳で1000万円しか貯えてないやつは
これから毎年200万貯めて行っても

60歳時 3000万  マイナス600万
70歳時 5000万  プラス100万  
75歳時 6000万  プラス400万  退職して年金支給開始 不足分を預金から年100万切り崩し開始
80歳時 5500万  マイナス900万
85歳時 5000万の遺産を介護の面倒をみてくれた子供や孫に残して死亡   遺産の介護ミニバンは廃車

70歳の時に年収の半分の150万円+プラス100万余剰を足して250万円のヤリスでも買うのが関の山
それを5年乗って75歳の退職時に(退職金ゼロ)400万の余剰で介護用の福祉仕様ミニバンを買うのが最後の車
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 13:33:24.53ID:dxRKhZGZ0
5000万遺しておけば介護の面倒もイヤイヤながらもやってはくれるだろうし
葬儀の際には一滴くらい涙を落としてくれるかもよ
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 13:59:52.73ID:p1jI5q6V0
一流大企業に入ってまぁ定年まで勤め上げて
厚生年金+企業年金で死ぬまで年金収入400万以上(どこまで貰えるかは地位などによる)というのが
スマートな生き方の一つ

仮に退職金で家のローンなど全部払って1000万位しか残らなくても子供が独立してしまえば
全然ノープロブレム

つまり「企業年金が充実している一流の大企業」に入れってこと  どんな企業があるかは
ググッて調べれ

そのためには大学卒業までに、一流大学に入ってそこそこの成績を上げ、キッチリ努力
することだな、若い頃の努力は必須、遊び呆けているような奴は自営業で一発当てるしかない

企業面接では、質実・素直・協調性があり・不真面目すぎない・プライド高すぎない といった印象を
面接官に与えられれば、一流大学卒なら大抵試験は通る
ま、その時点までの努力は必要・・・ま努力と言うか要領というか色々だがw
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 15:34:26.34ID:CW+NJvNj0
>>835
君の言うスマートな生き方は、これから難しい。
新型コロナで、レイオフしている大企業がある。
終身雇用でなくなっていく。
今勤めている企業だって10年後どうなっているか分からない。
時代は変化している。
時代に置いていかれないようにしなくてはね。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 16:16:11.32ID:p1jI5q6V0
>>836
簡単にレイオフされる窓際には行かされないように「努力」するのは当然だ
自分で努力もせずに不満ばかり言ってる奴は結局「負け組み」にしかならない
ま、生まれつき運の無い奴もいるんだろうが、それは親を恨め

それだけの話だよw
今現在は・・・世界中がそうなってる・・・

あ〜人間の社会というのは、今も昔も将来もそうやったなw
実は現代の日本が一番温くて安楽な社会かも知れないねwww
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 18:09:34.12ID:BIXi7X510
努力もそうだが力のある人を味方に付けるのと運を引き寄せる処世術の方が重要だと思う
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 19:02:04.31ID:dxRKhZGZ0
>>840
60歳で貯金ない奴がいきなり10年後で4900万は無理だから
コツコツ目標をクリアしていけということなので
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 21:50:38.02ID:oo62qTFV0
老後資金がなくて社会保障費がかかりそうな老人は殺処分で良いじゃん
せめてもの情けで安楽死で
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 22:52:04.50ID:CW+NJvNj0
>>837
シンギュラリティで、今まで人間がしていた仕事が、全部ではないにしろAIに代わる。
大企業に勤めていても、本人の努力とは関係なしにリストラされる可能性はおおいにある。
能力が高くても、AIの方が高ければとって代わられる。
一流大学、一流企業と進めば、安泰という時代ではない。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 23:20:08.65ID:dxRKhZGZ0
農業とインフラと風俗以外は廃れる
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 23:22:33.43ID:dxRKhZGZ0
稼働率4.2%の自家用車は漬物石のように無駄なもの扱い
シャアやレンタカーで稼働率上げるようになれば販売台数は激減する
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 23:32:28.36ID:CW+NJvNj0
>>846
車で通勤してたら、平均稼働率90%ぐらいだろう。
調べたら確かに4.2%と書いてあったけど、疑問。
本当に4.2%ならみんなレンタカーなりタクシー使ってると思う。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 00:43:10.71ID:RpdNUH9w0
お前は年間7884時間も会社に居るのか
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 09:02:01.66ID:OFzrGeUC0
>>843
マスゴミの売らんかな根拠レスのあざとい記事にすぐ洗脳される馬鹿発見!

オマエが負け組で老後が心配なのは、オマエが馬鹿だからだよwww
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 12:24:58.83ID:3H9kKCKJ0
つうか数年以内に北朝鮮から核攻撃受けて、それに続いて中国に攻め込まれて
日本乗っ取られる気がするんだがwww
老後の心配なんてしても仕方がない気がするがwww
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 13:19:56.10ID:XNX+uHSs0
金持ってればそこから逃げ出せるってこと
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 18:41:26.84ID:SU7znO1w0
>>850
朝7時に家を出て夜7時に帰ってくれば、家の稼働率は50%。
だからと言って、稼働してない50%を有効に使うのは難しい。
だから、稼働率は、稼働日数で考えるべき。
車を通勤に使う時間は偏っている。だから、シェアでなく所有が大部分。
車も稼働日数で考えるものだと思った。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 20:18:38.14ID:n7VwR9cU0
通勤に使うような業務用実用車なら安い中古大衆車でいいとなる
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 20:22:51.93ID:n7VwR9cU0
車の平均寿命が13年程度

@新車から6.5年間維持を2台
A新車から13年間維持
B6.5年落ち中古を6.5年間維持を2台


BA@の順で安上がりになる
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 20:35:36.01ID:n7VwR9cU0
250万のカローラ
12年で査定ゼロになるとして

6年後下取り額70万
250-70 =180万/6年 =30万円/年 @

これを次のオーナが90万で買って6年使う =15万円/年
古くなった修理などで前半6年比毎年4万余分にかかってもせいぜい19万/年 B

新車から12年乗る場合は (250-0)/12=20.8万円
後半期間の修理費用を↑と同じで前半比毎年4万UPとすれば
(20.8*6+24.8*6)/2 =22.8万 A


@新車6年       30万円/年
A新車12年      22.8万円/年
B6年落ち中古6年  19万円/年
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 20:38:22.19ID:n7VwR9cU0
短期買い替えはやはりいつの時代でも金銭的には損なんだよね
そうでなきゃ誰も手垢のついたお下がりなど買わないから
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 22:10:04.90ID:bBm6lhJt0
>>863
短期買い替えはどんな条件でも金銭的には損
そうでなきゃ誰も手垢のついたお下がりなど買わないから

新車であろうが中古であろうがプロのバイヤーによって決まる市場価格で売買され
自動車市場に掘り出し物などなし
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 22:13:00.88ID:+kPJAx6O0
やはり新車を長く乗るが最強か
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 11:07:11.89ID:tDJt5Z0i0
型落ちになって古くて何の自慢もできないだけでなく他人の手垢まみれの大衆車を買ってしのがないと
将来暮らしていけないのが日本人の大部分なんだよ
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 11:09:38.64ID:tDJt5Z0i0
500万のクラウン
12年で査定ゼロになるとして

6年後下取り額140万
500-140 =360万/6年 =60万円/年

これを次のオーナが180万で買って6年使う =30万円/年
古くなった修理などで前半6年比毎年5万余分にかかってもせいぜい35万/年

新車から12年乗る場合は (500-0)/12=42万円
後半期間の修理費用を↑と同じで前半比毎年5万UPとすれば
(42*6+47*6)/2 =44.5万


新車6年       60万円/年
新車12年      44.5万円/年
6年落ち中古6年  35万円/年
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 13:20:04.72ID:tDJt5Z0i0
中古ならもっと安く上がる
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 13:44:24.49ID:zhmPFE7i0
前のオーナーがどう使ってたかわからんから当たり外れないか?
3年落ちのスバル車買ったことあるけど4年半ほど乗っただけで
エンジンブロック割れて廃車にしたぞ
てか徹底的に経済性のみ追求なら、安い軽中古乗り換えで良いんじゃねえか
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 14:01:34.89ID:ggRIIWBC0
それくらいならエンジン載せ替えて乗り続けた方が得だったはず
10万キロ内でなら補償も効かなかったのか?
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 14:10:33.08ID:zhmPFE7i0
保証って5年じゃないの?
3+4.5=7.5年なんだが、距離も12万キロ超えるくらいだったけど
中古リビルドエンジンなら割と安く直ったのかもしれんが、それ以外にエアコントラブルとか
燃料ポンプ故障も経験してて印象良くなかったので廃車にした
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 15:16:44.65ID:ggRIIWBC0
運が悪かったんだろう
そんな中古ばかりなら
マクロでみれば中古価格暴落で市場価値に収斂していって
手垢がついてる分新車12年よりも安く買えるようになるだけ

運の悪い個別の事例が他の多くには当てはまらないから今の相場になっているんだよ
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 15:24:01.39ID:ggRIIWBC0
1年あたり車体維持費

新車6年   >    新車12年  >    6年落ち中古6年

この図式はほぼどんな車でも不変
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 15:30:38.35ID:ggRIIWBC0
売らんかな派は
車そのものの価値とは関係ない売買仲介マージンを車体価格にのっけて稼ぐ業界側のステマ
新車も中古も3年程度の短期で乗り換えてくれるほうが業界は儲かるからな
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 15:34:28.03ID:8g/t8myT0
真ん中とって新車長く乗るでいいだろ
短期間で新車乗るほど金持ちでもないし、
安いからってわざわざ中古車乗る必要もないし
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 15:36:30.45ID:ggRIIWBC0
よく、後期のほうが下取りが高いとか言ってるけど
それは3年落ち後期と5年落ち前期を比較して言ってることが多い。
新しいんだから当たり前だろ

言ってるのは主に買い取り業者
年数経ってないタマが欲しいだけのこと

後期型も3年経てば売るときには旧型になってる上に
新型に乗り換えた前期乗りが手放したタマが大量に出回り
それにつられて後期も値落ちは大きい

現行車種のうちに売れる前期の3年落ち時の残価のほうが高い
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 15:37:34.67ID:ggRIIWBC0
>>879
この板はそれを良しとしない業界関係者のステマが多すぎる
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 14:58:28.43ID:n42+IGYk0
”今だけ”主義
「三だけ主義」の一つ、”今だけ”について掘り下げてみます。
”今だけ”とは、先の事を全く考えず、過去や歴史にも興味が無く、目先のことだけしか見ない・考えないという
近視眼的、刹那的な思考・行動様式です。
例えば、昨今の国や企業の不祥事を例にとると、今さえよければ先々のことを考えずに借金ばかり積み上げるとか、
未来の成長の芽を摘んでしまうとか、姑息な問題先送りとか危険の隠ぺいをするとか、
将来の子孫のことを考えずに環境を汚すといったことがあります。
最近でもニュースで話題になる政治家、官僚、経営者の不祥事の原因は、
その人たちの心の奥底にある”今だけ”乗り切ればいいとの思想から湧き出た行動であることは容易に推察されます。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 21:49:48.60ID:Xq3dXRIp0
このスレ的には新車は買わずに中古車買えってことなんだろう
現実的にはありえないが、誰もが皆経済性を優先して新車を買わずに中古車しか買わなくなると、
新車を買う人はいないので市場には新たな中古車は出てこなくなる
中古車買うには、やっぱり新車買って金使う人は必要なんだよ
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 22:14:35.60ID:Xq3dXRIp0
3年落ちだ、6年落ちだ、いや7年落ちだって言ってても
新車買う人のほとんどが平均寿命の13年乗られると、それはそれで
ここのスレに常駐してる人達には都合が悪いんだな
だから新車買って長く乗るって意見も否定されると
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 00:51:54.36ID:f9WOPuIM0
>>887
500万だの800万だのする車を乗りたがってるから
それならせめて中古車を長く乗れよと老婆心でアドバイスしてるだけだよ
200万程度の大衆車なら新車で買えばよろしい
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 01:15:12.28ID:kJTbj5Gp0
年収なんか気にせず
1300万出してアルピナ現金で買いました。
大切に乗ります。人生一度きりなので、憧れてたクルマ買いました。
中途半端な車に妥協するなら、カローラ買った方がお得だと思うよ。
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 01:45:31.83ID:f9WOPuIM0
貧乏な人とは、少ししかものを持っていない人ではなく、無限の欲があり、いくらあっても満足しない人のことだ

貧乏な人とは、少ししか収入がない人ではなく、無限の欲があり、いくら稼いでも満足できない人のことだ

貧乏な人とは、安い車しか持っていない人ではなく、無限の欲があり、高額車であっても満足しない人のことだ
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 01:47:33.87ID:f9WOPuIM0
満足した豚であるより、不満足な人間であるほうがよい。
満足した馬鹿であるより、不満足なソクラテスであるほうがよい。
It is better to be a human being dissatisfied than a pig satisfied;
better to be Socrates dissatisfied than a fool satisfied.
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 01:48:31.55ID:f9WOPuIM0
 「満足した豚であるより、不満足なソクラテスになれ」

1つめの間違い
これは大河内総長自身が考えついた言葉ではなく、19世紀イギリスの哲学者、ジョン・スチュアート・ミルの『功利主義論』という論文からの借用です。
東大の総長ともあろうものが、他人の文章を無断で剽窃したのか、と思われるかもしれませんが、もちろんそういうわけではありません。
式辞の原稿を見てみますと、そこにはちゃんと、「昔J・S・ミルは 『肥った豚になるよりは痩せたソクラテスになりたい』 と言ったことがあります」と書かれています。
「なれ」という命令ではなく「なり
」という願望になっている点が少し違っていますが、それはともかく、
ここでははっきりJ・S・ミルの名前が挙げられていますから、これは作法にのっとった正当な「引用」です。
ところが、マスコミはまるでこれが大河内総長自身の言葉であるかのように報道してしまった。
そして、世間もそれを信じ込んでそのまま語り継いできたというのが、実情です。

次に第二の間違いですが、これはもっと内容に関わることです。
じつは、ジョン・スチュアート・ミル自身は「肥った豚よりも痩せたソクラテスになれ」とも「なりたい」とも、全然言っていないのですね。
さきほど題名を挙げた『功利主義論』の日本語訳を見てみますと、こう書いてあります。

満足した豚であるより、不満足な人間であるほうがよい。
満足した馬鹿であるより、不満足なソクラテスであるほうがよい。
It is better to be a human being dissatisfied than a pig satisfied;
better to be Socrates dissatisfied than a fool satisfied.

ところが、間違いはこれだけではないんですね。
じつは、大河内総長は卒業式ではこの部分を読み飛ばしてしまって、実際には言っていないのだそうです。
原稿には確かに書き込まれていたのだけれども、あとで自分の記憶違いに気づいて意図的に落としたのか、
あるいは単にうっかりしただけなのか、とにかく本番では省略してしまった。
ところがもとの草稿のほうがマスコミに出回って報道されたため、本当は言っていないのに言ったことになってしまった、というのが真相のようです。
これが第三の間違いです。

この有名な語り伝えには、三つの間違いが含まれているわけです
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 09:14:27.57ID:xZFzd+uL0
>>886
分かりやすく表にまとめてくれてありがとう。
7年落ちの中古車を3年乗っているんだけど、後1年でなく3年乗らないと損だなの改めて思った。
経済的に車に乗るには長く乗らないと駄目だね。よく分かったよ。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 00:21:58.09ID:G6qv3aNO0
欲望は無感動や悲しみよりも明らかにエネルギーの高い状態にあります。
何かを得るためには「欲しい」というエネルギーが必要だからです。

欲望を持つことは良いことであると言う人も多くいます。
買いたいものがあるから仕事を頑張ることが出来るのだ。
カワイイ子とエッチしたいから、外見を磨くのだ。

「欲望が力の源なのだ!」

そんな風に考えていた時期が僕にもありました。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 00:38:27.89ID:G6qv3aNO0
-完全な自由を手に入れる-
嫌な人と関わりたくない、人付き合いを避けたい。人間関係で悩む方は誰もがこう思うはずです。
「自由になりたい」 と人間には生まれながらに「承認欲求」という欲望があります。
承認欲求は「人から嫌われたくない」、「みんなから好かれたい」という欲望で、食欲や性欲と同じで本能的なものです。しかし、人間関係での自由を手に入れるためには、この承認欲求を手放す必要があります。
例えば「食欲」で考えると、好きな食べ物を、好きなときに、好きなだけ食べられる状態が食欲の自由ではありません。
ラーメンを食べても満足、お米を食べても満足、パンを食べても満足、ピーマンを食べても満足、食事の量が多くても少なくても満足。
これが食欲から開放された完全な自由です。
性欲も同じで、パートナーとのセックスでも満足、オナニーでも満足、セックスもオナニーもなしでも満足。
これが性欲に振り回されない完全なる自由です。

そして、承認欲求から開放された本当の自由とは、他者から好かれてもいい、嫌われてもいい、尊敬されてもいい、バカにされてもいい、怒られてもいい、笑われてもいい、ホメられてもいい。
「他者にどう評価されようが私は一向に構わない」
この姿勢が人間関係の本当の自由です。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 21:13:47.99ID:mytSltnC0
なんでそんな意図がわからん長文書き込むん?
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 21:14:38.17ID:mytSltnC0
あー、連休で暇なのか
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 10:24:46.52ID:A0ZAaS/E0
日本の資本主義の行き詰まりだな。
まともに所得を豊かにできないから残価設定ローンのような変な返済プラン作ってバカから騙し取るしかない
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 21:13:36.73ID:hmVNDr1D0
20年くらい前の300万の車が今の感覚だと500万くらいなんかな
経済成長してないから500万はすごい高く感じるけど
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 21:24:34.63ID:JBgTlkNM0
大卒初任給
 1989 160,900
 1999 196,900
 2009 201,400
 2019 212,304
トヨタ カローラ           トヨタ クラウン
 1989 78.1万             1989 225.0万
 1999 100.0万            1999 338.0万
 2009 135.6万            2009 374.0万
 2019 193.6万            2019 469.2万  
日産 マーチ            ホンダ アコード
 1989 60.4万            1989 119.6万
 1999 94.7万            1999 170.3万
 2009 99.8万            2009 270.0万
 2019 117.3万           2019 392.1万
マツダ ロードスター       スバル レガシィツーリングワゴン
 1989 170.0万           1989 142.8万
 1999 159.4万           1999 190.5万
 2009 233.0万           2009 236.3万
 2019 260.2万           2019 291.5万(レヴォーグ)
スズキ アルト          ダイハツ ミラ
 1989 49.8万            1989 59.0万
 1999 71.3万            1999 55.0万
 2009 67.7万            2009 88.5万
 2019 73.7万            2019 85.8万(イース)
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 21:38:45.03ID:XXQLObOI0
トヨタ スープラ
1989 197.9万円
1999 292.0万円
2009   -----
2019 429.8万円
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 21:39:43.20ID:XXQLObOI0
トヨタ スープラ
1989 197.9万円
1999 292.0万円
2009   -----
2019 499.1万円
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 04:36:10.34ID:Hu/UpBwO0
2020年 1月〜6月 販売台数
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1263504.html
1位 10万1454台 ホンダN-BOX 660cc (141万円)
2位  6万5323台 スズキスペーシア  660ccHV (135万円)
3位  6万2253台 ダイハツタント 660cc (140万円)
4位  5万8492台 トヨタライズ 1000cc (167万円)
5位  5万7235台 トヨタカローラ  1800ccHV (193万円)
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 20:46:02.01ID:x0fw2Ak+0
大卒初任給
 1989 160,900
 1999 196,900
 2009 201,400
 2019 212,304
トヨタ カローラ           トヨタ クラウン
 1989 78.1万             1989 225.0万
 1999 100.0万            1999 338.0万
 2009 135.6万            2009 374.0万
 2019 193.6万            2019 469.2万  

トヨタ スープラ
1989 197.9万円
1999 292.0万円
2009   -----
2019 499.1万円
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 20:58:10.85ID:x0fw2Ak+0
VW ゴルフ
1990 235万
2000 229万
2010 249万
2020 259万
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/31(金) 12:24:26.01ID:YDkz+amH0
年収600万で新型レヴォーグ(車両410万?)買おうと思ってたけど考え直すわ
一度も大きな病気ケガもないし妻子3人平穏な日々を過ごしてるから感覚おかしくなってたようだ
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/31(金) 12:30:06.77ID:83e2v3L20
>>912
その年収なら新型レヴォーグを買っても良いと思うけどな
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/31(金) 12:40:36.20ID:7zvA9Hdw0
     スバル レガシィツーリングワゴン
1989 142.8万
1999 190.5万
2009 236.3万
2019 291.5万(レヴォーグ)
2020 330.0万(最廉価グレードの予想価格)
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/31(金) 12:58:09.57ID:WSD5NFuo0
貯金次第だね
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/31(金) 13:18:56.93ID:7zvA9Hdw0
40才なら1600万円
住宅買って貯金がないのなら売却できる値段とローン残債を差し引きしてもいい
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/31(金) 16:47:41.21ID:UIDBQIHs0
子供が私立の医学部行きたい言ったらどうするん?
貯金1600じゃあ足りんやろ
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/31(金) 18:54:43.19ID:0tW3wp1r0
>>918
そんなん言い出したらキリがないよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況