X



新車購入時の適正な価格は年収の50%以下

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 01:25:05.49ID:a0zruh5/0
年収の50%以下の車にしておけというのは手段であってそれ自体が目的ではないからな
目的は年齢の2乗万円の蓄えをすること

400万円の車を買ってもいい人は
@年齢の2乗万円の貯金、年収800万以上所得がある人
A年収は少ないが年齢の2乗万円+アルファの蓄えがあり、年収の50%+アルファが400万以上となる人

年収400万で30歳貯金1100万なら買ってもいい
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/26(日) 16:57:47.64ID:czC07qM70
月額45900円の食事 って、それ全部レトルトで良いじゃない。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/26(日) 17:04:00.14ID:EYcOH9up0
食わなくても45900円の支払いは免れない
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/26(日) 23:56:04.02ID:czC07qM70
STAY HOME!!
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/27(月) 10:08:48.09ID:u6OXLbRM0
年齢の2乗とか
書いたやつが20代のガキなんだろう。
定年間際だと平均貯蓄額を優に越えるんだけど
新車で買って乗り潰せば、ここの理屈は当てはまらない。
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/27(月) 10:16:28.61ID:OR69xI2z0
65歳で賃貸マンション住まいなら4000万くらい持っててもおかしくない
それくらい持ってないと退職後の住まいに困る
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/27(月) 10:18:05.10ID:OR69xI2z0
マイホーム買って金が少ないのなら家の資産価値を算入してもいいと思うけど
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/02(土) 02:31:26.60ID:27NGACxL0
「新型コロナウイルスの影響により、人々は健康についてこれまでにも増して真剣に考えるようになるでしょう。
彼らは、突如として道路が静かになり、空気もきれいになったことを実感しています。
これに伴って、人々は自動車の健康面での影響について考えるようになったので、
今後自動車業界は電気自動車に力を入れることになると思います」とコメントしました。

これまでの研究により、新型コロナウイルスの影響で「大気汚染が減っている」ことや、
「大気汚染が新型コロナウイルス感染症による死亡リスクを増大させる」ことが分かっています。

そして、もう1つの変化が「自動車の価格」です。
新型コロナウイルスにより人々の購買力にも大きな影響が出ると思います。
今後、人々が新車に数万ドル(数百万円)も費やす意欲を保つかどうか
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 01:16:43.84ID:D7z0r0um0
イタリアの4月新車販売98%減、
スペイン97%減とか日本の比じゃなくてワロタ
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 16:16:37.85ID:EWMaHD210
400万円の車を買ってもいい人は
@年齢の2乗万円の貯金、年収800万以上所得がある人
A年収は少ないが年齢の2乗万円+アルファの蓄えがあり、年収の50%+アルファが400万以上となる人

33歳で年収1250万円、貯蓄は3000万円くらい
1250/2+3000-33^2=2536
なるほどね
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 16:46:40.69ID:FFK2S6DP0
2500万余裕があるからと言って
フェラーリなんか買ったら残る貯金が年齢の2乗万円とはいえ
年収に比べて少ない
年収400-500レベルの大衆と同じ老後になってしまう
そこで貯金目安も年収補正を導入

√(年収/450)*年齢の2乗
単位(万円)
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 16:56:59.86ID:EWMaHD210
>>417-418
いやいやごめん
2500万円の車なんてかえるわけねーだろ?っていう意味を込めて書いたんだわw
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 17:03:33.53ID:mZCi4sRt0
がたがた言ってんじゃねえよ
フルローンで買えばええねん
ローンが通れば買っていいってこと
後は支払い がんばれ!
住宅ローンに比べたら へでもないわ
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 17:07:40.62ID:g0lm6BzD0
>>420
わかった買うぞ。アルトを!
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 17:22:48.58ID:u573ba0E0
>>5
リミッターカット自慢WWW
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 17:43:31.25ID:FFK2S6DP0
>>422
そういうモデルはお得意客にしか売ってくれない
1台保有してて2台目にとかに買う客
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 18:31:04.17ID:d0a02QQ+0
普通、余裕を持って年収の半分程度の車を一括で買うと思うのだが、無理してとかローンとか彼は何を言ってるんだね。
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 02:58:05.13ID:069Np00g0
10年も働いて100万、200万しか貯まらないって何かがおかしい
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 14:10:48.36ID:hSmID/Y90
6年で200万→1500万まで1300万貯めたけど
貯まれば貯まるほどケチになっていってる
新車のカタログを集めてた頃もあったが今は「100万台で値落ち率の大きい中古はどれか」をテーマで探してる
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 15:33:46.69ID:wLNx48Rh0
>>431
わかる
自分もどーんといいの買ったろかと思ったけど
結局モデル末期の新古車になった

走りがしょぼいのに装備とリクツだけいっぱしで
目ん玉飛び出すような見積よこすから
もうディーラー近寄りたくないわ
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 15:37:21.03ID:ynQ0lDeF0
ぼっちは老後に頼れるのが金だけだから十分な蓄えが必要
妻子持ちよりも金蓄えてないと詰む

紀州のドンファンを見て哀れだと思った人も少なくないはず
年を取るとお金くらいしか武器になりえませんがそれすらもないとなると・・・・
それ以上に哀れな身になるのが破綻老人なのです
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 15:55:13.20ID:b9cfdhlA0
我慢してお金貯めると、お金の大切さが身に染みて使えなくなるよ。
でも、軽を買い替えたが総額270万かかった。
安全装備とかあれやこれや欲しくなって、どんどん高くなった。
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 15:59:13.86ID:b9cfdhlA0
年収の50%以下って、手取りの50%以下と言う事なら軽自動車しか買えないよ。
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 16:12:39.64ID:ynQ0lDeF0
>>438
今の車って300万でデフォだしみんな年収600万あるかと言ったらないよな

ないからほとんどの人は軽自動車を買っています
新車販売の37%が軽自動車の時代
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 16:25:28.99ID:ynQ0lDeF0
残りの寿命を切り崩して生きていける額の蓄えがあるののなら買えばいい
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 16:26:26.40ID:ynQ0lDeF0
年収の50%以下の車にしておけというのは手段であってそれ自体が目的ではないからな
目的は年齢の2乗万円の蓄えをすること
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 16:32:25.80ID:ynQ0lDeF0
50歳で1500万円しか貯えてないやつは
これから毎年150万貯めて行っても

60歳時 3000万  マイナス600万
70歳時 4500万  マイナス400万
80歳時 6000万  マイナス400万
90歳時 7500万  マイナス600万

永遠にマイナス
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 16:44:47.22ID:ynQ0lDeF0
50歳で1000万円しか貯えてないやつは
これから毎年200万貯めて行っても

60歳時 3000万  マイナス600万
70歳時 5000万  プラス100万  
75歳時 6000万  プラス400万  退職して年金支給開始 不足分を預金から年100万切り崩し開始
80歳時 5500万  マイナス900万
85歳時 5000万の遺産を介護の面倒をみてくれた子供や孫に残して死亡   

70歳の時に年収の半分の150万円+プラス100万余剰を足して250万円のヤリスでも買うのが関の山
それを5年乗って75歳の退職時に(退職金ゼロ)400万の余剰で介護用の福祉仕様ミニバンを買うのが最後の車
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 17:37:52.86ID:b9cfdhlA0
>>444
今の年収がこの先続くかどうかは分からない世の中。
羽振りの良かったとこもこのコロナで虫の息。
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 19:48:25.85ID:D/6hiYs40
10年働いて100万、200万しか貯まらないって何かがおかしい
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/29(金) 12:56:33.29ID:frBSiaQo0
アメリカで底辺向けに残価設定ローンでメーカが車売りまくっていた

底辺が失職してローン払えなくなって車差し押さえが頻発

中古車が市場にあふれる

中古車の価格が暴落、メーカが残価回収できずに赤字

中古車が市場にあふれているので新車が全く売れない

失業率がウナギ昇りで市民が車かわないので中古車すら売れない

アメリカでコロナ騒動でWork From Home(WFM)と尼の配達で十分生活できることが広く認知される

金持っている人の間でも自動車の必要性に疑問を持ち始めて購入意欲が史上最低になっている

中古だろうが新車だろうが全く売れない

全米最大のレンタカー会社がこの風潮の煽り喰らって既に倒産(Hertz)

自動車社会のアメリカでもこれ
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 09:36:57.19ID:XXBQ6O/w0
>>453
金持ち
俺にもくれ
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 10:22:22.52ID:cXvU9R8p0
35歳、年収600万。新車で最下層グレードのMTカローラアクシオ買った。
貯蓄が1500万程度しかなく、将来が不安だから高い車なんて買えないわ・・・。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 11:52:35.61ID:V8bKIW+k0
>>457
ポルシェいいですね
子供が小さいので、マカンもいいなと思っています
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 12:26:49.88ID:UNykPlQq0
>>459
IDがV型8気筒を買えと言っている
レクサスLXでも買っとけ
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 12:59:24.04ID:32Vp2ZNp0
>>456
結婚して家買って子供いたりでみんな貯金なんてできてないよ
そんなもんだよ
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 13:07:54.28ID:JQEmZtre0
だからほとんどの人は軽自動車を買っています
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 13:12:29.02ID:JQEmZtre0
今の車って300万でデフォだしみんな年収600万あるかと言ったらないよな

ないからほとんどの人は軽自動車を買っています
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 13:13:04.91ID:JQEmZtre0
新車販売の37%が軽自動車の時代

200万円超えが続出!! 高すぎ? 妥当??】
高価格軽自動車の是非 | 自動車情報誌「ベストカー」
https://bestcarweb.jp/news/entame/103931
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 14:02:48.82ID:V8bKIW+k0
>>461
モデル末期ですしね
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 14:04:13.57ID:V8bKIW+k0
皆さん副業はしてないんですか?
私は今回のコロナ騒ぎで小銭稼げましたよ
本業だけではとてもとても
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 14:16:48.00ID:cXvU9R8p0
同い年の見栄っ張りな旅館勤務の友人がベンツのCクラス乗ってるけど、
最近の外車は故障しないのかな。
年収300万くらいらしいけど、良く維持できるなと感心する。
そして3月末で勤め先が閉館して無職になったんだが、
再就職先見つかったのだろうか・・・。
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 14:40:39.58ID:aM19YrMD0
35歳の平均年収は400万円越えの434.5万円

 リクナビNEXTの新規登録者のうち、35歳の平均年収は約435万円です。
年収別に分布をみると、200万円未満が全体の約7%を占めています。
同様に200万円以上300万円未満は約13%。
300万円以上400万円未満は約23%。
400万円以上500万円未満は約24%。
500万円以上600万円未満は約15%。
600万円以上700万円未満は約9%。
700万円以上800万円未満は約4%。
800万円以上900万円未満は約3%。
900万円以上1000万円未満は約1%。
1000万円以上は約1%という分布となりました。
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 20:58:47.76ID:LxG6qAWK0
>>469
普通だろ
低くはない
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 11:11:55.61ID:uf6aCyN20
専業のくせに種1200万もねーのかよ
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 11:27:41.06ID:uf6aCyN20
トレーダーとして自分は無理だと判断すりゃ次の人生を考え少しでも金残して早めに退場した方が良い
老婆心ながら忠告しておく
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 11:35:29.16ID:uf6aCyN20
こういうのを自慢しだすと退場が近いというのが市況板での長年のコンセンサス
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 13:09:24.74ID:jF6Du96a0
ホールドしている評価額なんだけれどね
その程度も分からないレベルって事だね
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 13:24:45.23ID:uf6aCyN20
俺なら専業でやればその10倍は稼げる
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 13:45:21.71ID:uf6aCyN20
そもそも含み益に前日比ってのが無意味

口座残高に対してならわかる
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 17:37:25.88ID:jF6Du96a0
これぐらいの金額が一番釣りやすいね笑
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 17:43:17.55ID:NndJEtKb0
無事に出金できて納税した証拠がないからな
デモ口座かねつ造か他の口座は退場のオンパレードで納税義務がなかったとかだろうね

バーチャだとかインチキだとかいう外野を一発で黙らせる方法は納税証明書をうpすること
これは捏造すると文書偽造罪に問われるため、まず本物だからである
次善の策としては入出金履歴と取引履歴をうpすることである
前者によりバーチャではないことを証明でき、後者によって捏造説を弾く事が出来る
大量の履歴を捏造する暇人はそうそういないだろうからである
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 17:46:27.42ID:uuBrp3XL0
トレーダーとして利益が出るのはほんの一握り。
大多数はトータルで損をする。
儲かった時に手を引ければいいが、欲が出て大損をする。
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 19:15:30.47ID:VHb9OFro0
含み益なんて両建てにすりゃいくらでも捏造出来るしなww
含み益なんか晒してる時点で僕は含み益で舞い上がっちゃう大したことない人間ですって自分から言ってるようなもんでしょw
最低でも今年の損益くらい載せろよw
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 19:31:30.90ID:dvWtdeOu0
みんなすごい食いついてんな
コロナで爆下げ後の爆上げだから
波に乗れなかったやつは悔しいよな
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 20:47:04.07ID:jF6Du96a0
捏造だ偽造だと定番の雑魚煽り
やっぱり雑魚って思考回路同じだよね
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 14:39:26.83ID:scbbvq7y0
誰も釣れなくて失笑
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 14:45:01.54ID:kVUe+vdh0
めっちゃ株上がっとる
みんな儲けたか?
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 14:53:45.03ID:DE+xHqhX0
今乗ってる
13年超過 15%自動車増税(毎年)
18年超過 約2万円重量税増税(車検時)
この6気筒ハイオク車から
軽自動車の新車の中級グレードに乗り換えた場合の試算で
燃料費や税金保険、車体費用(乗りだし価格−下取り予想額)

6年間の総コストもろもろ合算しても負担が毎月6000円程度増えるだけなんだよね

軽自動車新車ではなく10年落ちクラウンに乗り換えた場合は
2500cc車で毎月7000円程度
3000ccロイヤルで毎月10000円程度
3500ccアスリートで毎月16000円程度
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 15:03:57.83ID:DE+xHqhX0
クラウンの2.5HV新車に乗り換えた場合(6年後120万で売却予想)
毎月63000円の負担増(今の車を6年継続と比べて)
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 15:05:57.32ID:DE+xHqhX0
クラウン新車6年間所有の総コスト(年間8000km走行)
\5,916,000
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況