X



【R171/R172】メルセデスベンツSLK part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 11:00:46.14ID:JLJairLT0
オープンで走ろう!
2019/04/21(日) 22:02:34.21ID:5okTSym00
>>94
シートを少し倒して、テレスコを奥にやったら少し余裕できるかも。

>>95
シート位置を一番前にしても足が届かないとか、絶対嘘でしょ???

これはSLC200で、シートの違いはエアスカーフの有無くらいでレールとか関係ないと思うけど
2019/04/22(月) 23:09:27.89ID:qX59pAMc0
身長は165cmですが股下55cmです
2019/04/28(日) 09:16:02.77ID:KXxdM2el0
r172でウィンドウウォッシャー液がなくなった時に、ディスプレイ表示でウォッシャー液を補充してくださいというのは出ないんですけど、故障でしょうか。
液はからでした。マニュアルには記述があったので。
2019/04/29(月) 03:18:22.09ID:HgWBdCV10
該当スレがわからないのでスレチなら誘導おねがいします
この車種は何ですか?
https://response.jp/imgs/thumb_h2/781739.jpg
2019/04/29(月) 15:57:02.69ID:sEp5Cp8F0
SLSかなぁ?
2019/04/29(月) 15:59:07.31ID:sEp5Cp8F0
違うか、AMG GTか
2019/04/29(月) 21:46:41.96ID:3Id7DFOW0
>>99
よく知らんから偉そうな事言えんがアグスタのF3アゴっぽい。
2019/04/30(火) 15:32:27.93ID:6dtvcqFY0
https://www.autocar.jp/news/2019/04/30/367693/2/

SLK/SLCは172で終了
次期SLのAMGは4WD
次期C63は6気筒

いやー変わるもんだねー
2019/05/10(金) 09:23:23.66ID:ikxLaisa0
R172の200MT買ってきたよ
驚くほど過疎ってるのね
2019/05/10(金) 12:22:36.21ID:Et0bxZMr0
いらっしゃい
良い色買ったな
2019/05/12(日) 19:11:35.80ID:SSsVJFNg0
r172 リコールきたで、
10740
垢版 |
2019/05/22(水) 09:17:19.54ID:kLlFE4Ti0
保守ついでに。取り付け終わったやで。
2019/05/25(土) 08:28:19.70ID:2BTxO9kk0
TTも無くなるみたいだしなあ
2019/05/25(土) 17:23:37.42ID:NL4zg3Ma0
>>108

TTロードスターだけかと思いきや、TTそのものが無くなるんだね。ビックリ!
日本国内で使い易いこのクラスがどんどん消えていくのは残念だ。
2019/05/27(月) 07:53:03.80ID:nxdc+R990
Z4にMTが出来る。
2019/05/27(月) 07:54:37.21ID:2aVD701U0
>>109
てことはTTとかSLKとか今後貴重になってくな
大切にしようっと
2019/05/27(月) 20:47:37.52ID:kPswxq9e0
このクルマアクセルだけ遠くてヒールトゥやりづらすぎるよ……
2019/05/27(月) 23:14:31.29ID:xRQHppok0
>>112
9ATだからよくわかんないけど、上げ底?厚底?のペダル用ゴム板が売ってて、昔使ったことがあった。
2019/06/07(金) 20:58:10.87ID:Ci5y0GwT0
オーナーさんたちは、ボクスターとは
迷いませんでしたか?
自分は初代のslkと迷って
CLKにしてからずっとクーペです。
でも、元気なうちにオープンを!って
また思うようになりました。
値段などを考えるとボクスターも候補なんですが
ヤナセだとそのままSLCが本道っすかね?
2019/06/07(金) 21:50:41.99ID:/hRhwy3G0
迷ったよ。
迷ったけどボクスターは装備の割に高すぎると思った。
あれ、何にも付いてない素の値段だからね。SLCめっちゃくちゃお買い得だよ。
まあ、エンジンレイアウトも何もかも色々と違うわけではあるが。
2019/06/08(土) 00:22:46.88ID:NbiGzsKl0
試乗するのが一番いいですか?
なんだか迷ってどうしようもないです。
折角の初オープンですからね
2019/06/08(土) 06:27:10.53ID:6O/rjQ2E0
そうだね
試乗してみてフィーリングの合う車に乗るべきだと思うよ
なんなら全部のオープンカーに乗ってみたらいい
2019/06/08(土) 08:14:56.76ID:iM4yu1TP0
オープン2シーターは完全に趣味の車だからね
その為に犠牲にするものも多いしそこで妥協すれば絶対後悔するよ
徹底的に吟味するといい
2019/06/08(土) 09:12:48.77ID:1q1V3GAs0
200と350はだいぶ違いますか?
2019/06/08(土) 10:10:05.48ID:ubTSAQSf0
別物だよ
2019/06/08(土) 23:32:02.12ID:OUnqv1xH0
バリオルーフありきだったので迷ったのは旧Z4だけ。
2019/06/11(火) 12:07:07.02ID:copQu8xT0
>>119
200は見た目だけ速そうななんちゃって乗用車。

ていうかこういうのでいいんだよ。国産もLCに180ターボ乗っけて500万で売ってくれよ。
二言目には性能ガー加速ガーうるせーんだよ。こちとらカッコイイ車に乗りたいだけなんだよ。
2019/06/12(水) 00:30:08.93ID:iiY2F7ra0
200パワーは普通だけど、よく曲がるし楽しい車だよ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 08:13:53.26ID:skSXzpWu0
コーナリングスピードの高いクルマは楽しい
しかもオープンで爽快
SUVと乗り比べると楽しさが際立つ
2019/06/12(水) 12:12:51.30ID:+yR0T92+0
それは言えてるかも
腰の高い車ってあんまり…と言ったっていまどき通じないんだろうけどね
2019/06/13(木) 20:43:45.74ID:yj/kCRem0
SLKはいつものベンツらしくワザとダルなハンドリングにしてるようで
ワインディングでハンドルの操作が忙しいというか大きく動かしますが
良く曲がりますよ。
でもハンドルをクイッでぎゅ〜っと回っていくスポーツカーらしさはないです。
凄いざっくりとした言い方で申し訳ないですが...
2019/06/13(木) 20:49:39.05ID:si7s3bYw0
>>126
ダイナミックセレクトで、ステアリングをスポーツにすると、かなりクイックになりますよ
2019/06/13(木) 23:13:39.89ID:h+CJ7j690
>>127
ダイナミックセレクトはSLCだけじゃないかな。
2019/06/16(日) 21:51:05.32ID:w2MywfpV0
R171 SLK350 最近乗り出したんだけど
このクルマって、ステアリング重い?
片手で回すのはちょっとしんどいかなくらい
の重さなんだけど、そんなもの?

パワステフルード交換してみたけど、
ほんの僅か軽くなったかな程度
2019/06/16(日) 22:36:34.96ID:xqCTsggC0
何年式? 後期から構造が変わって低速で軽くなってるはず
2019/06/16(日) 23:04:51.41ID:oR2Bn24H0
R171SLK55前期だけどそんなもんだと思う
てか言うほど重くないよ
タイヤ純正サイズだけど片手ハンドルで駐車場切り返し余裕
2019/06/16(日) 23:41:42.75ID:t1V7RN1b0
片手で回るのがよければ日本車乗ってればいいだろ
マイクラカブリオレでも買えば、クルンクルンだぞ
2019/06/17(月) 00:34:01.40ID:0TCBWEcA0
2005年式
そっか、後期は低速で可変なるんだね

日本車は確かにクルンクルンだね
片手で回すクセはないんだけど、
コンパクトな車体だから、もう少し軽かったら
軽快な操作感なるんだけどな、と思った
今はなんというか、すごい重厚な感じ
2019/06/23(日) 03:39:36.81ID:ogwXs6Yh0
R172にTRDやアイシンから出てる汎用品のドアスタビライザー付けた人とかいますか?
買ってみて付くか試そうと思ってるんですが
2019/06/24(月) 15:04:59.71ID:oBRdAWcw0
過疎ってますね。
梅雨であまり乗らないからかな?

日本にファイナルエディションは
入ってくるんでしょうかね?
2019/06/25(火) 04:22:20.65ID:g100MQXa0
過疎ってるね
とても気に入って乗ってるR171だけど
タンブルフラップ 損傷で入庫、見積もり中
自分のスキルでは走ってて体感できる不具合は感じないんだけど、
どんな弊害や現象があるんかな?
2019/06/25(火) 18:55:08.81ID:Y/pXiwlF0
一見警告灯が付いただけで異常を感じられなくても
燃調が狂うので高負荷だとセーフモードに入って燃費激悪になる
金属製の高価なフラップを勧められるかもしれんけど
もしいつまで乗るか分からなかったら普通の樹脂のでいいと思う
それでも今まで持った訳だから
2019/06/25(火) 23:53:15.46ID:g100MQXa0
なるほど、燃調狂うのか
燃費も気にして見てるけど、とくに低下した様子はないんだけどね
気のせいか、低回転域でのトルクが細った感じする
他のエラーを誘発するかもだし、いずれにせよ治します
2019/06/28(金) 13:04:22.25ID:SFAqBsgd0
https://mb-live.jp/whats-mb/products-2019-06-28/
2019/06/29(土) 09:48:20.53ID:e7wUL0yM0
finalにSLC200は無いんですね
2019/06/29(土) 09:58:25.01ID:KCsPQi1L0
https://s.response.jp/article/2019/06/28/323915.amp.html

ついにファイル!
2019/06/29(土) 13:09:09.50ID:ev8hyy6s0
43のファイナル欲しい

いつまで受注するのかな?
2019/06/29(土) 13:14:09.61ID:Dfgm9YhW0
なんかキモオタのスイスポみたいな色使いだな
2019/06/29(土) 13:59:45.97ID:BAW5PM7l0
素直に欲しいなら欲しいと、妬んでも手に入らないぞ!
2019/06/29(土) 17:09:51.03ID:59tpws2+0
R171であと3年はがんば、、りたいが
ATのエレクトリックプレートがエラー吐いてもうダメかもしれん
関西、中国地方で修理オススメの店があったら教えて欲しいです
2019/07/01(月) 20:47:00.64ID:mytYCele0
5G?7G? エラーコードは何?
センサーだけなら数千円だよ
ATFガスケットストレーナ全部込みで10万かからん
2019/07/01(月) 23:24:19.87ID:B7eKbKpa0
7速AT 722.9 です
エラーコードは消してもらったから分かんないけど
スピードセンサーのエラー
行きつけの店ではSCNコード入力ができないので
修理不可だって。
プレート現物修理、海外委託なら15万〜20万と。
2019/07/02(火) 23:45:47.14ID:6VJlPYJk0
海外委託って外したプレートを送ってセンサーを交換してから
送り返してもらうやり方かな
15万も20万も出すならヤナセに持って行ったほうがいいかもね
もし何かあってもクレームが効くしさ

スピードセンサーが駄目なのかそれともプレートにセンサーを
繋ぎとめてる半田が割れて接触不良になってるだけなのか
開けてみないと分からないけども
そこまでの作業ならコーディングは要らないので
センサーさえebayとかAliexpressで入手すればそこらの町工場ででも
なんとかなるんだよね
2019/07/03(水) 05:33:10.66ID:5qXC4iMm0
そう
外したエレクトリックプレートごと海外へ送って
現物修理されたものを再度組み付けならコード入力いらないからって
ヤナセだとバルブボディごと交換なって20万じゃ済まない言われてる

10万までなら治したいんだけど、ちょっと無理かなぁ
検索するとSCNコードまで含めて自社内でできる店もあるようだけど
今のところ、家から行ける範囲では見つけられないのです
2019/07/03(水) 07:40:31.54ID:G5QWWvgQ0
ステマじゃないがヤフオクにその現物修理受け付けてる業者がいることはいる
五万ってことはトータルで10万超えるかな
どういう業者かまでは分からないからなんとも言えないが…
2019/07/03(水) 14:45:16.31ID:5qXC4iMm0
おお!ヤフオクなんでもあるなぁ
情報ありがとう
これ利用してできないか、行きつけショップで相談してみるよ
2019/07/20(土) 05:03:48.64ID:xJRPj4iU0
R172 200にウルトラレーシングのタワーバー組んだら、ノッキング出た時エンジンとタワーバーが干渉してる気がするんだけどそんなもんなの?音と振動が車に悪そう
2019/07/20(土) 07:40:13.50ID:c4YlTodq0
>>152
そんなにクリアランス無いの?
ボンネット開けて、誰かにレーシングしてもらって確認したらいいよ
2019/07/21(日) 02:45:44.66ID:cBu9jJ7o0
>>153
既にエンジンカバーに干渉してて、発進時にアクセルあまり煽らずにクラッチ繋ごうとするとガタガタ鳴り始める
回転上げ目で繋ぐと回避できるから多分ノッキングのエンジン振動拾ってると思うんだけど、やっぱりどこかで見てもらったほうがいいよね……
サンガツ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/24(水) 20:56:30.44ID:mZ56RaRp0
認定中古車が品薄状態です
新車販売終了に合わせてディーラー試乗車がそろそろ中古市場に出てくると思うのでじっと待っています
156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/24(水) 21:07:07.82ID:N1LYGc9U0
>>145
小田オートに行け
2019/07/24(水) 23:01:10.39ID:po1NxKU60
スカイマジックは6台だよ。はよ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/26(金) 20:57:54.91ID:XP9nF9+k0
中古SLCの品薄で値段が上がりそうな気がしています。
どうなんでしょうか。
2019/08/09(金) 07:47:17.10ID:EFCWkIsH0
新車で買った9年落ちの171
さすがにミシミシ音がする
年1回やなせで点検してもらってるから
それ以外に不具合はなく好調
定期的にコーティングもしてるから
洗車すると新車の輝き
あと10年は乗りたいと思います
2019/08/09(金) 14:02:25.36ID:VMp2CtZW0
素晴らしいです!
俺はCクラス新車で、7年で手放す予定だったけど
10年以上乗ることに決めました。
型落ちと言われようが知ったこっちゃねーや。
2019/08/11(日) 21:24:36.25ID:NpBVaFQW0
ngt45のわいのNAVI覚醒した。やっと家の周辺を遠回りしないで引くようになった。
10ヶ月かかった。
2019/08/17(土) 09:58:23.67ID:tBhxD3hR0
R171、10万kmのタイミングでお別れする事にしました

それにしても大きな不具合も全く出ず本当に良い車だった
その気になればまだまだ乗れると思うし
こんなに元気に走ってくれる車だとは思わなかった
そして乗り換えた後もふと恋しくなる時がきっと来る気がする
2019/08/17(土) 10:02:47.63ID:3MaTGnib0
いい車だよね。
今でも街中で目立つし、デザインが古くない。
2019/08/17(土) 10:54:58.53ID:1CLjgPDt0
R172の前期でもノーマルは今でもありそうなデザインだよな。逆にAMGパケはちょっと古い感じする。
2019/08/18(日) 09:04:49.76ID:E17PD5mo0
>>164
俺も以前はAMGパケが好みだったが、最近ではノーマルのプレーンな見た目の方が好き。
2019/08/20(火) 14:33:18.91ID:5n0WA8p50
172前期のノーマル顔は専用デザインだからな。
他車種と共通デザインの前期AMG顔やSLCと違って世代が進んでも型落ちなのがわかりにくくて良い。
大事に乗ろうぜ。
2019/08/20(火) 17:45:18.00ID:Kk3sm3Tl0
R172の初期もの(2011〜2012年式)を総額200万円以下で購入しようと思っています。
この位の年式のR172で、購入後に発生しがちな不具合はどのようなものがありますか?
また修理費用はどの程度かかりますか?
2019/08/21(水) 17:08:54.77ID:YY46uBhl0
頭が禿げがちです
修理費は500万円くらいかな?
2019/08/21(水) 19:59:25.63ID:3W0b1WeG0
ポリカルーフの塗装って弱いの?w
2019/08/21(水) 20:16:43.51ID:QGI9g0UX0
植毛は数百万かかると聞いた
2019/08/22(木) 17:37:24.57ID:TkrvBSkf0
>>167

8月初めに屋根が閉まらなくなったぜ〜
リミットスイッチって言う名の屋根が閉まってるかどうかのセンサーが壊れたみたい。
本国からの入荷で3週間待ち...orz
直るのはうまく行って8月の終わり頃かな。
スイッチの交換だけで直ったら10万くらいで直るらしいよ。

走行距離4500kmの個体だったけど上記以外は多少の雨漏り程度。
172171
垢版 |
2019/08/22(木) 21:38:54.28ID:TkrvBSkf0
走行距離1桁間違えた...orz
45000km
2019/08/23(金) 00:14:50.97ID:shmCxENk0
180のオーナーさんに聞きたいのですがパワー不足を感じたことはありますか?
2019/08/23(金) 08:12:50.61ID:iBgWzlea0
パワーというかトルク不足とは感じる
2Lのブルーダイレクトだったらなと
2019/08/23(金) 17:26:38.16ID:lY19O4Rc0
1.8L MTだけど、いままでアンダーパワーな車乗ってきたせいでなんとも思わないなぁ
必要十分って感じ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/23(金) 19:30:27.91ID:1CHHYuO+0
ATだけと変速機の設定がいいので普通の道やワインディングでは全くパワー不足を感じないな
不足を感じるとすれば高速道路での追越し加速
2019/08/23(金) 19:41:23.47ID:BQqWAa3b0
ワイの350。
アジアンタイヤにしたらグニュッてカーブが怖い。
まだむけきれていないからかも。
2019/08/24(土) 08:25:13.08ID:ekS+ha2d0
180と200には体感できる差がある。
しかし200でも慣れれば不満だろう。パワー追求にはキリがないものだ。
むしろスポーティに振り切った180のほうがこの車のキャラクターには合ってるのではないか。
変速爆速でハンドリングも吹けも落ちも全部いいから、回転上げて走ると楽しいぞ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 18:56:23.09ID:KrIoSKa10
>>178
その通り
すぐにギアが落ちるからその都度マフラー音が聴こえる
マツダのロードスターと同じで高回転まで引っ張って楽しむクルマ
高速道路追越し加速が欲しければ中途半端な200ではなくAMGを
2019/08/25(日) 01:09:52.44ID:QdyznBqW0
MTだと6→4変速できるから高速での加速気になったこと無いな
2019/08/25(日) 06:40:37.30ID:2wt2//Xa0
ATでもできるよ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 20:27:04.25ID:smlx5tnA0
>>180
絶対的な加速が足りないけど
その分、無理に追い越さなくていいと思うようになる
2019/08/30(金) 23:37:15.42ID:SAH5vvgx0
今月のルボランにSLC/SLKへのレクイエム的な記事があった。たぶん今後この車のようなクローズでもカッコいいハードトップフルオープンは出てこないと思う。
2019/08/31(土) 00:13:00.21ID:zwX76DHJ0
時代はスブ、ミニバンだからなあ
クーペのかっこよさを改めて喧伝してほしいわ
2019/08/31(土) 08:58:31.20ID:jWkQ/hxH0
180海苔の人、1.6ターボなんて、街乗りスカスカじゃないの?
2019/08/31(土) 15:50:49.31ID:CUpn/D/P0
別に
全開で踏まなければ200と変わんないよ
2019/08/31(土) 18:14:42.28ID:o5lTe5RI0
>>185
低回転域からトルクがあるから街中じゃ全く問題ないよ。
むしろ馬力が無いから、高速道路での追い越しで力不足を感じるだけ。
2019/08/31(土) 19:05:37.84ID:v237lAAg0
高速の追い越しで力不足なんて感じたことないんだけど
どこ走ってんの? まさかのエコモード?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 20:02:23.84ID:BUuzpxcg0
SLK200 R171購入しました!
取り敢えず上でもあったアクセルペダルを
ブレーキペダル同等の高さにかさ上げしました。

他に何かやっとけって事あります??
2019/08/31(土) 20:07:43.98ID:JfSICze/0
1.6は、下からトルク太くてカタログ以上のパワーがあると街中では錯覚してしまう。
が、深く踏み込んでもパワーは出てこない。
高速じゃなくても追い越しではパワー不足感じるのは事実。

そもそもエアスカーフが無いからSLC200にした。
2019/09/01(日) 06:24:10.81ID:HFJmV/vW0
そうだね、むしろ一般道での追い越しのほうが大変だよね
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/03(火) 21:03:31.77ID:T66W6WYT0
>>191
Cセグメントの一般的なエンジンと同じくらいなんだけど、外観が外観だけに追い越し加速のなさには拍子抜けする
でも、そこがこのクルマの良いところで、オープンにして追い越さずにゆったりと走るのが似合う
2019/09/11(水) 18:09:43.95ID:WXe6bY9A0
NGT4.5のr172乗ってますが、ナビ画面で#押すと、再生してる曲の情報が出ます
ですが、アルバム名、曲名が出るのですが、歌手の名前が出ません
何とかならないですか?
アルバム名いる?アホか
2019/09/11(水) 21:03:06.52ID:OnVU1yRp0
どーにもこーにもねぇー
もっとたっけぇー車に乗ったら、いいんじゃないけぇー
2019/09/11(水) 21:23:16.21ID:nXaB6ZsV0
埋め込みだからナビ換装とか出きなさそうだしねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況