X



コンパクトカー総合スレッド Part167

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 14:37:23.79ID:iXzNnj4N0
細くて安っすい下痢便ビチ糞うんこタイヤ履いた貧乏コンパクトカーを超フロントヘビーにすると
どんだけアンダーステアが酷くなるかをマツダはデミオで教えてくれたんだよwww
そのせいでデミオはサッパリ売れずマツダは大損したけどなwww

おまえらマツダに感謝しろよwww
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 14:42:02.36ID:qm8J0CAK0
そんなデミオより販売が減ってるのがフィット

フィット年間販売数
2012年 209,276(モデル末期)
2018年 *90,720

デミオ年間販売台数
2013年 43,573(モデル末期)
2018年 48,182
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 14:48:28.33ID:iXzNnj4N0
超フロントヘビーの貧乏デミオディーゼルのアンダーステアをトルクベクタリング機構なしで
消そうとするなら最低でも225,45,R16ぐらいのワイド扁平タイヤを履かせる必要があるだろうな。
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 15:30:48.54ID:E0i8lWui0
ホンダはFFは前に太いタイヤ履かせてアンダーを消しMRはリアに太っといタイヤ履かせてテールハッピーを消す タイヤ館かよ
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 17:21:28.46ID:TXW+vUoC0
ホンダでもFFは別に前後同じサイズじゃなかったか
MRで前後タイヤサイズ変えるのは常識だぞ
むしろ変えてないメーカーがあるのか知りたい
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 19:14:29.46ID:iXzNnj4N0
デミオが月2000台しか売れないゴミに成り果てたのは煤が溜まりまくる欠陥ディーゼルを
何度リコール出しても根本的に改善的なかったからだろうなwww

根本的に欠陥ディーゼルを治せないもんだから予見性リコールってアホかwww

マツダほどアホな3流メーカーもめずらしい。
だからアメリカでも中国でもサッパリ売れず大激減するんだwwww
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 19:51:56.61ID:pfy4VpJ50
千葉ちゃんはマツダのことより自分のことを心配した方がいいよ

日本の処女326万人、童貞380万人「失われた20年」で性交渉未経験の女性2.9%、男性5.8%上昇
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20190413-00122219/
無職、非正規・時短雇用、低収入の男性ほど童貞が多い
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 19:55:05.46ID:nyp6rWJo0
>>709
酒がまわってきたのだろう。ほんと呆れるわ。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 20:34:16.02ID:iXzNnj4N0
ススが溜まりまくる欠陥1500ccディーゼルを根本的に改善できないので
マツダは大赤字覚悟でわざわざ1800ccディーゼルを開発した。

なのにその1800ccディーゼルをマツダでもっとも安いデミオには絶対に採用しないけちマツダwww

くそやっすい貧乏車デミオをもっともバカにしてるのはマツダ自身なんだよなwwww
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 23:05:55.30ID:iHyYhXjT0
>>718
500とかトゥインゴあるじゃん
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 23:21:43.34ID:EhXcl9Ns0
車種はどーでもいいけど、間違っても運転してほしくないな。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 00:35:13.62ID:YO/zatSt0
>>704
現行の後期型は大丈夫でしょ。
もっと売れて欲しい車。
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 01:07:00.98ID:/5pD1oHK0
>>704
そりゃ、1代目の爆発的な人気に比べたら、売れてないけど、
月8000〜9000台くらい売れてれば、さっぱりとまでは言わず、まあまあじゃないのかなぁ。
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 06:21:38.11ID:eQHHciDd0
ホンダはしくじったんだよ
トヨタTHSに対抗して作ったハイブリッドがi-DCD
DCTはアクセル全開のサーキット走行には相性が良いが、パーシャルではギクシャクする
こんな変速機をモーターと組み合わせたエンジニアのセンスは万死に値する
おまけに、調整不足で市場に出したからリコール頻発
モリゾウに土下座してTHSを使わせてもらえばよかったんだよ

最高のトランスミッションじゃなかったのか? 加速しつつあるDCT離れの現状
https://www.webcartop.jp/2018/05/231840
日本車に限っていえばDCTを採用したモデルは前述したホンダのハイブリッド以外には三菱のランサーエボリューションXや日産GT-R、ホンダNSXくらいしか採用例はない。
その理由としてDCTはトルクコンバーターを使ったトランスミッションに対して、発進時のギクシャク感や低速でのスムースネスに欠けるというネガがあるからだ。
つまり坂道発進と渋滞が苦手なメカニズムであり、日本で使うことを考えるとデメリットがメリットを上まわる。
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 08:08:19.90ID:7r8woa8O0
ホンダはi-DCDより前にi-MMD車出してたんだけどね
まぁあの時は小型化とコストダウンが難しかったんだろう
DCTとモーターの組み合わせは良いと思うデメリット消せるしね
2モーターとかしにたら評判も変わってたかも
レジェンドとかほぼ同じDCT積んでるけどギクシャクとかそう言うのはいいないらしい
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 08:28:16.94ID:z52ZUJ5m0
日産は同じモーターで
109馬力リーフ標準
136馬力セレナ
150馬力リーフニスモ
218馬力リーフeプラス
と出力変えてるから
やろうと思えばノートで218馬力も可能だからすごいよ
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 10:57:41.43ID:TYDHcDFt0
ホンダ独自であろうIMMDと基本開発がシェフラーであるIDCDを比べるとIDCDはブラックボックスが多く改修に手間取った
採用された乾式DCTは軽く出来るがトラブルも多い

欧州でトラブル出しているのは大抵乾式DCT

次期フィットはインサイトのシステムがベースなので信頼性は比べ物にならないくらい高い
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 11:06:47.28ID:YO/zatSt0
>>732
CVTが嫌いな人には良いと思うけどね→ DCT
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 11:12:06.14ID:YO/zatSt0
>>728
なるほどイメージは厳しいね。
買うならトヨタHVの方が良いかな。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 11:13:12.16ID:bdyPyHFP0
低速域では電気モーター駆動、高速域でエンジン直結のハイブリッド方式は、三菱アウトランダーphevの前例がありホンダ独自とは言えない
大衆車にimmdを載せるにあたり大幅なコストダウンが必要で、手抜き次第ではガッカリなことも十分予想される
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 11:20:07.03ID:ILJrdOlL0
ホンダて何かのブームの先駆けになるのにいつも後からぶち抜かれて行くイメージだわ
軽もそのうちダメになるんじゃないかと・・・
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 11:25:20.58ID:Q1OROqPy0
社長が馬鹿、アホンダが馬鹿
どこまでも足引っ張られるホンダ
ま、部品やらシステムやら
納入業者だのみだからしょーがないか。
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 11:56:27.71ID:klOpE1y50
煤が溜まりまくるマツダの欠陥ディーゼルを買うバカってまだいるのかな?
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 12:44:01.42ID:iIYHFVps0
日本じゃ高いけどインサイトも外国じゃ結構安いしもうコストダウンは出来てるんでしょ
フィットにはモーターとかバッテリー多少出力下げてくる可能性はあるけどね
フィットに130PS 27.2 kgf·mとかバカ速くなり過ぎる
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 14:35:33.07ID:vs/Q08YR0
>>753
エアコン無しのノートe-power って、何台売れたんだろう?
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 19:20:47.24ID:KDuayu510
プリウスは燃費さえよければあとはどうでもいいという車。
そのため徹底的に空力を追及してエクステリアはダサく居住性は悪いというビチ糞マツダ車みたいなゴミになった。

対してインサイトはハイブリッド車に見えないように作った車。
空力を追求せずその分エクステリアの格好よさとミドルセダン並の居住性を確保した。
 
プリウスとインサイトを比較する奴はアホ。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 19:27:24.79ID:Q1OROqPy0
アホンダちゃん、ニート楽しい?
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 19:47:07.55ID:KDuayu510
>>761
300万円のシビックと200万円のデミオじゃ乗り心地も走行性能もハンドリングも
天と地ほどの差があるからな。

100万円であれほどの差があるなら300万のシビックを買った方が圧倒的にコスパ高い。
クルマに興味がない人ならデミオで十分だけどな。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 20:11:47.12ID:OeVkbq7H0
私はゆうゆが強烈に好きだった。
しかし、大学に入って夕焼けニャンニャンを見なくなって、
ゆうゆのソロはほとんど聞いてなかった。
最近Youtubeでいくつか見かけて、見とれてしまった。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 20:14:24.81ID:KDuayu510
>>766
シビックはアメリカで売れまくってるけどデミオは日本でサッパリ売れてない。
現行デミオは世界中どこでもサッパリ売れない大失敗作。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 20:14:45.72ID:iIYHFVps0
>>752
初代インサイトとかめちゃくちゃ変態仕様じゃん
燃費の事だけ考えて2シーターアルミボディの車重800キロ
むしろあの値段でよく出してたと思う
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 20:20:06.00ID:YjFmpZI80
>>768
いやコンパクトな人の話しじゃなくてw
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 20:30:35.78ID:OlhdgCJd0
高井麻巳子のファンクラブが結成して結成コンサートをした3週間後に結婚発表引退やで
ファンクラブもなにも活動せず、応募ハガキの返事も無かったわ
恋愛禁止のグループのはずがその発起人といきなり結婚やで
純朴な高校生だったワイの心に影を落とした出来事やったわ
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 21:04:16.69ID:KDuayu510
【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.189【DEMIO】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1554204647/l50

231名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/14(日) 23:37:49.03ID:53wdCiNT0>>236>>237
1. 5D、買って10ヶ月で今日ら10200キロ走った辺りで、高速走行中に加速しようとしたら
ノッキングみたいな感じになった後にエンジン警告灯が点灯してしまった。
これは、1.5D乗る奴は経験するもん?

今度の休みにディーラー持っていて見てもらうけど、連休長距離乗るから不安でしかない。

たったの1万キロでエンジン警告灯が付くススが溜まりまくる欠陥ディーゼルwww
ビチ糞欠陥デミオディーゼル買った情弱は悲惨やなwww
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 21:23:34.43ID:KDuayu510
路面の凹凸で後輪が滑る
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692529/SortID=22582375/#tab

>2015年式のDJ デミオXDを中古で購入し乗っています。
>路面の凹凸がある場所や下り坂時に後輪が滑ります。
>コントロールが効かないレベルではないですが、助手席に座った妻も恐怖感を感じるレベルではあります。
>これはフロントが超ヘビーという車の特性上、こんなものなのか

超フリントヘビーの欠陥ビチ糞下痢便デミオなら後輪が滑るのも当たり前だわなwww
クルマとしての性能が低すぎるから欠陥ビチ糞デミオは世界中で売れないんだぞwww
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 22:01:08.70ID:eQHHciDd0
ディーゼルエンジンは重くて当然だろ
九州が実家で年数回、関東から九州へ帰るとかいう人は良い選択だろう
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 23:57:40.16ID:eQHHciDd0
ボロボロの原付スクーターってとこだろ
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 06:45:08.51ID:7bBMYYRu0
【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.189【DEMIO】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1554204647/l50

>231名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/14(日) 23:37:49.03ID:53wdCiNT0>>236>>237
>1. 5D、買って10ヶ月で今日ら10200キロ走った辺りで、高速走行中に加速しようとしたら
>ノッキングみたいな感じになった後にエンジン警告灯が点灯してしまった。
>これは、1.5D乗る奴は経験するもん?

>今度の休みにディーラー持っていて見てもらうけど、連休長距離乗るから不安でしかない。

たったの1万キロでエンジン警告灯が付くススが溜まりまくる欠陥ディーゼルwww
ビチ糞欠陥デミオディーゼル買った情弱は悲惨やなwww
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 06:59:51.68ID:kLOUsqO30
フィットのリコール数はギネスでも狙ってるんか
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 09:40:03.48ID:BP6TJcp00
千葉は発達障害で免許が取れないんだよ
健常ならこんなに頭悪くないし、粘着質な性格にもならない
船橋近辺の作業所で働いてるんじゃないかな
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 10:57:50.92ID:FRcINeRK0
で、千葉はどの車に乗ってるの?
個人特定できるとこ隠して車検証と任意保険でも載せてみなよw
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 12:19:49.15ID:CB+7zDgJ0
デミオがガソリンのみ
CX-3がディーゼルのみ

デミオ1.5ガソリン 15C 139万~
CX-3 1.8ディーゼル 18D 198万~ 

とかだったら分かりやすくてもっと売れたかも
CX-3の割高なイメージがついてしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況