X



コンパクトカー総合スレッド Part167

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a53-iTf0)
垢版 |
2019/03/22(金) 01:00:19.42ID:3OOYEujv0
>>50
別メーカーのクルマはなぜ選択できないのよ
意味不明
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a53-iTf0)
垢版 |
2019/03/22(金) 01:04:26.71ID:3OOYEujv0
>>52
従業員はどのメーカーも似たようなもんでしょ
それもトヨタほど自社製品率高いとは思えないんだけど
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a53-iTf0)
垢版 |
2019/03/22(金) 01:08:22.05ID:3OOYEujv0
>>51
マーチ、キューブの客はヴィッツ、シエンタ、フリードに流れるんじゃないの?
日産社畜は渋々ノートって可能性もあるが少数派では?
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cafe-52Qd)
垢版 |
2019/03/22(金) 04:24:09.25ID:rhQedCfw0
まあ、なんと言っても、ノートが売れてるのはe-powerのデキが良いからだよ
エコカーはトロいという認識を打ち破ったから
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a2b-jrSs)
垢版 |
2019/03/22(金) 12:14:47.30ID:aXS8CW1t0
コンパクトカーって、メーカーの利益率は高い気がしてきたw
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a2b-jrSs)
垢版 |
2019/03/22(金) 12:55:07.67ID:aXS8CW1t0
「利益率って高級車ほど高い」って確かに聞くけど、
初代ノート乗りの自分が、SUBARU レボーグ乗ったら、ノートはボッテルと思ったよ。

AUDI A1をノートにしたような車に乗りたい・・・
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b354-RFit)
垢版 |
2019/03/22(金) 14:07:26.74ID:t8EHtCvQ0
>>61
ノートは、初代より現行がボッタクリ
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6302-jrSs)
垢版 |
2019/03/22(金) 17:32:32.79ID:rVhOco4u0
>>62
自動車部門だけでなく他の事業も含めた総売上や営業利益と自動車販売台数を並べて(混同して)語っている無意味な記事
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-Mdgt)
垢版 |
2019/03/25(月) 18:17:25.98ID:pyFnX3kAd
バイクだと2stレプと現行4stスポーツで現行のが速かったとか見たな。サーキットにも依るんだろうけど
CAE解析やねじり剛性とか当時のより良いだろうし。今の普通んpFFとインテRってどっちがより曲がるんだろう
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-CtuB)
垢版 |
2019/03/25(月) 19:45:47.69ID:KUVeWAqed
>>79
カタログ馬力かよ
パルサーには敵わないが実馬力測定したら残りの車は似たり寄ったりだと思うぞ
下からのトルクの出方でスイスポの方が加速やコーナーの立ち上がりで優位に立つ
筑波のタイムを見てくれ
パルサーは直線だけの車だから多分この中で一番峠やサーキットでドンガメっすよ
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-78XJ)
垢版 |
2019/03/25(月) 20:54:36.78ID:AgxiYg9Sd
>>84
パルサーはタイヤとホイールいいのにしてやれば早いんじゃねーか
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a00-rXtv)
垢版 |
2019/03/26(火) 22:57:59.54ID:74K8FPsk0
そのクラスだとスポーツ仕様だとクーペになるし、トランク部分を一体化すればハッチというよりワゴン、バンって言われるな。
となると定期的に上がる名前だがプロボックスか。カローラスポーツよりよっぽど日本の交通事情にマッチしてるように思う。
Bセグと言えるかは疑問だが、5ナンバーサイズだしな。商用車の4ナンバーモデルしかないけど。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ffe-UQjn)
垢版 |
2019/03/29(金) 06:46:18.04ID:CbWoj/9/0
ミラージュもたまには思い出してあげてください

三菱 ミラージュ、最も燃費の良いガソリン車と認定…米EPA
https://response.jp/article/2019/03/28/320677.html
『ミラージュ』(Mitsubishi Mirage)が米国EPA(環境保護局)から、米国で最も燃費の良いガソリン車と認定された、と発表した。
最新モデルには、Bluetoothやオーディオストリーミングを備えた7.0インチのタッチスクリーンディスプレイオーディオユニットを採用する。
リアビューカメラやUSBポートも装備。Appleの「CarPlay」とグーグルの「Android Auto」にも対応する。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb27-9gjM)
垢版 |
2019/03/29(金) 09:03:01.91ID:lvq1L7Gg0
ミラージュMをフロアマットすらない状態で見積もってみた。
諸費用込みで152万円!値引きも期待できるので軽より安そうだ。
これでもアルミ、オートエアコン、スマートキー、自動ブレーキ付きだ。
さあみんなも1台買ってみないか。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdbf-d0l4)
垢版 |
2019/03/29(金) 12:32:18.07ID:Lpkqn3tAdNIKU
ミラージュはデザインが。。。
燃費いいのにもったいないとは思う。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr4f-ma59)
垢版 |
2019/03/29(金) 18:12:07.92ID:mfl7nxbYrNIKU
販促活動御苦労様
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdbf-zNmr)
垢版 |
2019/03/29(金) 22:48:09.61ID:DPjXjss8dNIKU
>>101
おそらくマーチと同じ輸入車なので値引きは期待できない
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab54-ma59)
垢版 |
2019/03/30(土) 23:53:56.28ID:v9+dAtzy0
軽自動車より貧相なアジアンカー、マーチもミラージュも過去完了形
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab54-ma59)
垢版 |
2019/04/01(月) 18:52:21.90ID:ltIhfnA+0
ダウンサイジングなんて言うメーカーのご都合で3気筒車が増え、コンパクトの優位が少なくなってきたな
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ffe-UQjn)
垢版 |
2019/04/02(火) 21:42:43.72ID:rw5sA0wi0
>>122
どうしてそう思ったの?
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f00-9gjM)
垢版 |
2019/04/02(火) 22:19:49.32ID:5tuhrFo00
660tターボと1000ccNAがカタログ上の出力がほぼ同等
とすると、計算上は1300ccターボと2000ccNAが動力性能で同等になる
なので動力性能のみの比較対象として出してきたことは妥当だと思うが
2000ccクラスを採用のクルマはコンパクトカーに対して明らかに重いので、「全然違う」の内容が「違う」から
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ffe-UQjn)
垢版 |
2019/04/02(火) 23:26:30.91ID:rw5sA0wi0
>>124
君がパカでしょ?
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6be1-9gjM)
垢版 |
2019/04/03(水) 22:08:46.79ID:sPEvW3PX0
660ccと1LNA
どっちのエンジンが軽いんだ?
それが答え
もっと言えば660ccの64馬力はカタログ上の自主規制であって実際に64馬力でバシッと決まってるわけじゃない
売る上で64馬力ですよってしか言えないってだけ
実際は70馬力超えてる事がほとんど
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q106802565

そして1LNAのルーミーは69馬力は出てないだろう
普通車でカタログ値より馬力が高いってケースはまずない
詐欺レベルにひどいのがトヨタ86 スバルBRZ
カタログスペック200馬力なのに実測145馬力なんてケースも
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1396390203
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df23-lXHy)
垢版 |
2019/04/03(水) 22:34:02.18ID:Hf/4ej3L0
ソース知恵袋(笑)
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sr91-6C8n)
垢版 |
2019/04/04(木) 07:48:41.02ID:1M2d0zMxr0404
ハチロクってこんぱくとだっけ?
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-nKg7)
垢版 |
2019/04/04(木) 23:39:36.56ID:3gbK0TcVM
馬力いうよりトルクは排気量だよな
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82fe-/nbj)
垢版 |
2019/04/05(金) 05:12:54.02ID:7e1tJ1eA0
>>144
間違ってるよ
馬力というか出力は直接測定できるが、トルクそのものは測定できない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況