X



【スズキ】クロスビー【XBEE】Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2019/03/13(水) 10:19:58.05ID:BxOwB2KR0
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b9f7-ordn)2019/01/31(木) 13:23:57.32ID:rQY5TmJD0
クロスビー | スズキ
http://www.suzuki.co.jp/car/xbee/
スズキ 新型クロスビー スペシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/xbee/special/

主要諸元
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=3760×1670×1705mm
ホイールベース:2435mm
パワープラント:996cc直3ターボエンジン+マイルドハイブリッド
トランスミッション:6AT
駆動方式:FF / 4WD

前スレ
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part23
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1548908637/
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 16:30:11.32ID:vRrnKdXj0
クロスビー欲しいんだけど、近々ビーゴ・ラッシュの後継車が発売されるらしいからそれを見てから決めようかと思ってる。
あのコンセプトモデル?通りの外観なら間違いなくクロスビーを選ぶんだが
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 16:56:40.02ID:+mSdv5+E0
ビーゴとラッシュって完全に知識の外だったw

これのファンの人がいるのは間違いないので、やんわりと言うけど、
トヨタはあの資金力で、他社のクルマの 「いいとこ取り」 、悪く言えばパクるのが
上手だから、短期間でクロスビーなども研究されつくしていいところを吸収されている可能性はあるな
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 18:13:16.50ID:aa90ujZ+0
丸目で同じような四角いシルエットでアウトドア派なトコロなんかお互い近いものを感じるしね。
ウチの奥さんもクロスビー見に行った時にミニみたいで可愛い!って言ってたしそんなもんだ。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 18:14:30.62ID:6FOO9Ooj0
クロスビーの色使いミニに似ているが、
形だけ見たらスイフトスポーツの方がミニに似ていると思う。

何か一つでも先進技術で勝ててたら良いんだけど、
残念ながら未完成の技術てんこ盛り…
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 18:59:08.14ID:EcGLSLAM0
なんだろう?
ID:+mSdv5+E0がちょっとキモい
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 20:19:22.96ID:D8Z9Oi9L0
この車を見た友人が一言「オモチャみたいな車」だってさ、見た目が可愛らしからそう見えたのかな、まあ褒め言葉として受け取っておくわ。
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 21:14:07.92ID:iXSGoV3L0
今日初めて黒アイボリー見た
白アイボリー買おうと思ってたけど黒もいいね
クロスビーは黒系がよく合いますねクロスビーだけに
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 00:34:25.82ID:kaJKfMhg0
ガチでクロスビーの防錆をやってくれる店があった。
しかし、青森。。遠い。。。
バンパー、フェンダーまで外してやってくれる模様。
http://works.formershine.com/archives/889

ハスラーの方はリアフェンダーからの錆が出やすいみたい。しかし、パーツの段階でメーカー側でやっといてくれればいいのに。
今も錆に強いのってトヨタだけなんかな。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 07:04:27.78ID:3hQYzwHZ0
>>334
青森とかの雪の多い地域は、融雪剤とかの影響で雪の降らない地域より、下回りの錆などを気にするのじゃないかな
大都市圏とかだと雪は心配ないし、下回りがやられる前に車全体が劣化するから、あまり神経質にならなくてもいいと思ってる
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 07:55:31.82ID:2AC7mvt+0
実は何かとスレ内で比較されるミニからの乗り換え
子供小さいから何かと入り用なのでハイオク入れなきゃならない外車は対象外にした
色々探して黒3トーンの実車見たらminiクロスオーバー感凄くて選んだ
上司から「お前本当にこういうタイプの車好きなんだな」と言われる
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 09:39:19.14ID:QHQEiHk50
>>340
mini自体がBMWやんけ!
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 09:45:31.71ID:MhqRkG+R0
スイフトのリアはポロと見分けがつかない
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 14:35:30.64ID:ESECAyML0
貧乏人の妥協車
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 16:45:53.62ID:gP5aSoNR0
仕事で使ってるんだけど、荷物は積めるわ、下町の細道も気にせずに進入出来て、街中で軽く加速するわで重宝してる。
軽ターボ からの乗換えだけど 満足してます。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 17:15:16.17ID:dlRdqfXO0
ミニって 国外ではミニだけど
国内ではミニという言葉自体 イメージに合わない。
日本の道路事情に即したクロスビーを ミニと比較するのは
妥当とは言えないと思う。
というか クロスビーは オンリーワンだからね。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 19:03:02.84ID:+dzvWIth0
この車はめちゃくちゃ愛着がわく、不思議な車
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 19:16:22.70ID:1HuR+uiz0
友達の新型ジムニー乗ったけどパワー凄いわ、無理にかなりの悪路を走ったけど「これはスタックしするな」と思ってても簡単に脱出する、しかしスピードは出ない。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 20:19:07.10ID:Z1tuAw7q0
>>353
わかる。今まで話題のミニもローバーからBMWまでその他輸入車も色々乗ってきたが1番愛着が湧く。
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 20:31:34.66ID:BHayvK3y0
>>355
そんなに愛着湧くのか…
ちなみに気に入ってるところはどこ?
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 21:40:54.51ID:Z1tuAw7q0
>>356
結論から言えば足るを知るかな。全てに置いて丁度いい。ミニでもローバーは所持するだけで疲れる。BMWのミニもM3も毎回乗るのに少しだけ気合がいるし気軽さが無い。アルファや500はめちゃ壊れるしフィーリングはBM程ない。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 21:54:00.61ID:bvUZXMog0
正直に言うと自分の身の丈に合った中で ベターの選択だった
もっと経済的に余裕が有ったならレクサスNXがほしかった
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 22:53:47.63ID:MHuZ9cju0
ボディサイズはヴェゼルの方が60センチほど長いのに
室内長は現行クロスビーのが上ってのが意外だな。
やっぱり、いい車だな。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 23:00:28.78ID:3z3vY0HJ0
ヴェゼルのガソリンのセンシング付きの 見積もりとったら 8インチナビや オプションのシートヒーター付きシート 込みで 252万だった。
クロスビー でオプション盛ったら変わらん。

個人的にはクロスビー の方が好みだな
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 23:50:31.90ID:3hQYzwHZ0
ヴェゼルの一時の人気は素直に認めるけど、それをはじめCH-RやマツダのSUV全般、
エクストレイルなんかも、みんな揃って流線形になってったから、余計にクロスビーは目立つね

ほんと買ってよかった
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 01:34:18.72ID:dULNGdkJ0
契約してきました!
引き渡しは4月上旬です!20万キロ以上乗ったラパンから乗り換え組のスズ菌感染者w
ひっさしぶりにドストライクな車に出会えました。
あー楽しみぃぃいいい!!!
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 07:00:15.13ID:cqd0oQfJ0
納車早いなあ。わずか10日?
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 09:52:32.81ID:M17RUcTU0
>>367
1番納車の早いグレードとカラーが自分の欲しいのと一致したので即決めでした!

>>368
15年式のラパン大事に乗ってたけどもうボロボロでしたハブベアリングだっけ?アレも2回交換したなぁ…
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 10:08:58.18ID:UJ1jpcoX0
様々なネット記事で、ジムニーとシエラの爆発的ヒットで納期の遅れが話題になっている
最長、元々生産台数の少ないシエラが「3年待ち」とか言われていたが、増産が決まって
全体でも最長1年半くらいに縮まったらしい

クロスビーの納期も早いほうとは言えないが、ジムニーに比べればましなんだろうか
ただしかし、新型ジムニーはクロスビーを買った今でも魅力的で、噂されてる5ドアが
出たら動揺しそう。 いつか経済的に余裕があれば中古で買ってみたいクルマ
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 12:33:24.73ID:RFBU21jr0
プレッツァ出せばいいのに
5ドアだし他車種の穴埋め的にもってこい
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 14:37:57.38ID:UNsT6vie0
【速報】金券500円分タダでもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D2zN-lJU4AADu1G.jpg   
    
@スマホのApp Storeから「タイムバンク」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)  
A会員登録
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース必要無し) 
   
コードを入力した方に600円もらえます   
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。 
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)   
     
数分で出来るので是非ご利用下さい 
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 22:35:31.72ID:RKg0FaJk0
だれかマジカルサスペンションリングつけた人いる?感想求む
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 08:54:42.32ID:O0Xe/N9o0
>>385
マジ?

ありがと、みんカラも見てみてやる方向でしてみるわ
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 09:26:32.74ID:pzZvNzWH0
マジカル効果
・異音やロードノイズの減少
・コーナーでのバタつきを解消
・直進安定性の向上
が何となくわかります。

ただ、クロスビードライバーなら感じていると思いますが、
・発進時のフロントの浮き
・停車時のドンブラコとした上下動
は微妙に大きくなると感じました。
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 10:49:48.84ID:FLvZvfUG0
あれメーカーが敢えて隙間を作ってるのは何故なのか。万人に乗りやすいようにって書いてるが実際リング付けて乗りにくくなる訳でもない。コストダウンって訳でもなさそうだし何か弊害ないのかね。
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 11:05:25.99ID:xrpF5um00
最近はクルマの情報を遮断していたくらいに無知だったから 「マジカルサスペンションリング」 って
最初5-6万くらいロッドみたいなサスパーツを想像してしまった

あんな安価で乗り味が変わるのは良さそうだから、検討してみよう
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 12:01:50.70ID:FLvZvfUG0
>>389
メーカーはサスに負荷が掛かると浮き上がるようにしておきたい理由があるよね。少なくともアッパーマウント自体の寿命は早まると思う。ボディはわからない。あの辺は相当強い部分だとは思うけど。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 15:41:49.21ID:U6ypB+Od0
>>393
クロスビー 車内そんなにうるさい?
結構静かだと思う、風切り音もそんなにしないし。
どちらかといえば、ロードノイズかな?
コレは次回タイヤ交換すれば解決だろうし、するならタイヤハウスと リアのハッチ周りと収納下 だと思う。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 15:52:46.36ID:xrpF5um00
>>394
いやクロスビーは、すごく静かだと思うよ

ただYoutubeで、貼ったURLのエーモン静音キットでハスラーの静音化の動画を見たら
安く簡単に静音化できるらしいので、さらにいい車にできれないいかなぁと

クロスビーは、ドアも 「バムッ」 って感じでいい音で閉まるなと思ったよ
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 16:27:41.80ID:4wRUVQVf0
>>395
その分重くなるけどな。
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 08:45:13.00ID:gvzXv1sL0
まだ2日しか乗ってないけど、なかなかスムースにブレーキできねぇ…
止まる直前にアイストがかかって、スルって止まれない
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 10:32:01.70ID:vg+NiCVS0
>>398
停止する前から余裕持たせてアイスト。後は親指コントールでガックンなし停止できるよ。車間詰めてたり思わぬ停車の時は中々うまくいかないけど。
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 11:08:02.11ID:X17mmNBq0
>>394
クロスビーは静かすぎるんじゃね。少なくとも前乗ってたフリードより全然静かだった。
クロスビーは静かすぎてエアコンの風の音がうるさいっておもった。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 11:39:56.26ID:vg+NiCVS0
>>394
クロスビーはかなり静かな方だよね。ロードノイズもルマンVにかえて更に静かになった。オーディオも良く聴こえる。
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 12:36:58.60ID:DtA+eR1F0
スペーシア見に行って、展示されてたXbee見て気に入ってしまった。
あのボディの曲線がすごくいい。
軽やめてこっちにするかな〜と迷い中。
このスレ見てもユーザーさん気に入ってるようで、分かる気がするわ。
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 13:42:33.15ID:VZknTUOG0
寺からのDMで知ったんだけど消費税率って
成約時じゃなくてナンバー登録日で決まるんだね
10月までに決めればいいやって思ってたけど8月前に成約しないとヤバいな
消費増税後、取得税廃止だとか言われてるけど本決まりではないんだよね?
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 16:37:18.80ID:MwKegDOH0
>>403
車は気に入ったもの買わなくては、5年引きずる

よって気に入ったもの買った方が良い クロスビー気に入ったら買い 軽にしたら5年は後悔 クロスビー見るたびに
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 18:21:48.17ID:7mVNLk1T0
>>405
Nボ でターボ付きでないと遠出しんどいよ。
ノーマルターボで8インチナビで215万人、カスタムなら230.万から250万。
Nボの燃費、正味12から13,
クロスビー 15はいく。
それならクロスビー の方が幸せに決まっとるわい。

Nボの優位はスライドドアのみ。

両方持ってる俺の意見ね
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 19:14:08.02ID:DtA+eR1F0
>>405
N-BOXは試乗してイマイチだったので候補から消えてしまったのよ。
Xbee試乗したかったがスズキに無かったわ。
このままではスペーシアで決まりそうや。
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 19:37:43.30ID:TiVMBGmm0
クロスビーって1ℓ直噴のダウンサイジングターボで1.5ℓNA並の動力性能!とか言ってるけど、1.5ℓ車より燃費悪いのは何故?
マイルドハイブリッドまで積んでさらに高くなってるし…
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 21:17:26.61ID:rjiBsFR10
>>410
1500ccクラスの非HVでクロスビーより燃費いいのってマツダのディーゼルくらいじゃない?
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 08:02:50.39ID:qaz/jxIJ0
燃費やコストパフォーマンスとかで選んじゃうとクロスビーはどれもいまいちだがそれ以外の部分で魅力感じるから買う人が殆ど。

それを分かってて他の車勧めてるんだろwどうせクロスビーに最終的に決めるってw
俺も乗ってて分かるよ。クロスビーはナンバー1じゃなくてオンリー1な車なんだなって。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況