X



【HONDA】5代目ステップワゴン Part98【STEPWGN】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf01-4Hvk [39.111.31.68])
垢版 |
2019/04/02(火) 14:09:42.74ID:NpLnJJHQ0
明確な理由を書いてるんだからそこから想像しろ、馬鹿。
圧倒的な答えが出ているのに、
いちいち数字でどのくらいの差があるのか、そしてそこで損得考えてとか非効率過ぎるわ、無能過ぎw

子供は少しでも危なくない方に乗せる、そんな単純かつ当たり前のことも分からずにグダグダ絡んでくる気持ちの悪い奴ってなんなんだ?www
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf01-4Hvk [39.111.31.68])
垢版 |
2019/04/02(火) 14:16:16.05ID:NpLnJJHQ0
>>856
そりゃ高さだけは合わせられるわな。
ただ、助手席はその類のものは乗せるようには設計されていないんだわ。
厚みでも誤差が出てくる、そして何より運転手の視界を奪う。
背もたれを外したブースタータイプでも
説明書では助手席推奨されていない。
子供の体が出来ていない時からわざわざ乗せなくていいんだわw
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0b-DMcj [126.193.65.225])
垢版 |
2019/04/02(火) 14:50:51.63ID:XBFCBzYAp
wwwwwwwwwwwwwww
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0b-DMcj [126.193.65.225])
垢版 |
2019/04/02(火) 14:52:33.32ID:XBFCBzYAp
散々偉そうな事言っといてコレだもんなwwwww
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0b-DMcj [126.193.65.225])
垢版 |
2019/04/02(火) 14:54:21.42ID:XBFCBzYAp
未だに理解出来ずに「??」って思ってそうw
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMab-osPD [134.180.1.247])
垢版 |
2019/04/02(火) 14:57:52.13ID:ygT9poAgM
>>855
比率じゃないよ。
助手席用エアバッグは大人の胸の位置に膨らむ設定だけど、普通のジュニアシートだと子供の顔面にあたるから、鼻の骨や前歯、最悪でも首の骨が折れる程度。

欧州車だとエアバッグキャルセルスイッチが付いてて、助手席に子供を乗せるのが推奨されてる。
ミニバンなので助手席を最大限まで後ろにスライドさせてれば怪我のリスクは減るね。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-WQIR [49.98.78.9])
垢版 |
2019/04/02(火) 15:15:45.66ID:iXwIvfyVd
>>858
https://item.rakuten.co.jp/hinode-syoukai/08u21-20-12-nbox2015/?scid=af_sp_etc&;sc2id=af_113_0_10001868

俺は20年以上前に初代CR-Vを買ったときにオプションで付けたこのゴミ箱を助手席と運転席の間の後ろの方のマットに挟んでつけてる
このレスのために調べたらまだ現役で売っててビックリだわ
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0b-0jB7 [126.193.15.171])
垢版 |
2019/04/02(火) 16:05:17.06ID:yWPVJRctp
何処に座らせるかをアドバイスとしてお薦めするのは有りだけど
ここはダメだのバカのする事だのと決めつけての書き込みしたってしょうがなくないか?
事故なんて色んな状況下で起きるんだから結果論でしか語れないだろ
結果的に助手席座らせてたから助かるケースだって当然有るわけだから


ゴミ箱は重り付き買えば何処に置いてても転げ回るなんて無いよ
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f91-pY7I [221.241.241.82])
垢版 |
2019/04/02(火) 16:07:36.85ID:Id+aGwvk0
自動ブレーキ動画を見る限り後ろからの追突の可能性が高い
中心付近にぶつかられた場合左のバックドアが大きく損傷するので
子供を一人乗せるなら右側かな
https://dotup.org/uploda/dotup.org1812393.png
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-LXsT [61.205.95.83])
垢版 |
2019/04/02(火) 16:27:31.70ID:ODS+32CzM
ここはまともに子育てすらできないのばかりか
チャイルドシートにも座らせないとかアホの極み

830 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-gUQf [106.130.214.139]) sage 2019/04/02(火) 12:06:45.99 ID:FB51fqZda
今の時代、他人がえらい目にあってるドラレコの事故映像をYouTubeで簡単に見れる時代なのに
未だに爺婆に抱っこされてベルトもせずはしゃいでる子供やら
ヤンママが運転してる隣でベルトもせずダッシュボードに手をついてる子供見ると寒気がする
まぁそれは置いといて、やはり後頭部間近にガラスがあるのと1メートル離れてるとでは違いはあると思う

834 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-Ovkn [1.75.253.107]) sage 2019/04/02(火) 12:25:52.02 ID:dLJNPq02d
>>830
まあ国道でないならうちもそうしてるけど、国道でるなら乗せるわな
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-LXsT [61.205.1.72])
垢版 |
2019/04/02(火) 16:52:35.76ID:zXkfyZX3M
エアバックは、大人の体を基準に設計されているので体が小さい子供や赤ちゃんの場合には、しっかり機能しないこの可能性があることと、エアバックが飛び出た時の衝撃によって逆に怪我をしてしまう可能性があるからです。

これは、国土交通省のホームページにもしっかり記載がされています。参考:チャイルドシートの適正使用に関する啓発のあり方について|国土交通省
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdf-LXsT [103.84.124.117])
垢版 |
2019/04/02(火) 16:57:21.30ID:Xa6jkWxIM
3列目にチャイルドシートは即やめるべき!!

 マツダはCX-8の試乗会で3列目シートの追突安全性に言及した。記憶にある限り、日本の自動車メーカーが3列目シートの安全性を語ったのは初めて。
以前から3列目シートの危険性を訴えている私からすれば「よくぞ言った!」。
現在販売されているモデル、基本的に追突されたら生存空間がなくなります。同じことが軽自動車の後席にも当てはまる。
こういった席にチャイルドシートを付け、大切な子供を乗せることの危うさをぜひとも認識していただきたい。

 さて、現在日本で販売しているクルマの追突安全基準はたった一つ。
「50km/hで追突された時に燃料漏れしないこと」だけ。乗っている人がどうなっても関係なし! そもそも3列目シートにダミーを乗せた試験などしていない。
アメリカだと「80km/hからのオフセット追突して燃料漏れしない」という圧倒的に高いハードルが設定されている。
オフセット追突で燃料漏れしないよう対策するとボディ変形も最小にしなければならず、結果的に3列目シートの生存空間も確保できるワケ。

 今回マツダがアピールしているのは、単なる80km/h後面衝突対応だけでなく、生存空間も確保したという点にある。
アメリカで販売してるクルマは基本的に燃料漏れしないが、生存空間残っているかどうか不明だ。
マツダの場合、アメリカ基準のさらに一歩先を達成した。
このようなことを今まで言ってたのはボルボXC90だけ。ボルボらしいのが「身長170cmまでならすべてのシートに同じ安全性を確保した」。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf96-DMcj [39.111.23.25])
垢版 |
2019/04/03(水) 00:38:08.93ID:vLdzQ2dX0
助手席にギャルソンのテーブル付けてる奴もアホ
事故って助手席押されたら凶器!
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-LXsT [61.205.100.229])
垢版 |
2019/04/03(水) 08:37:19.09ID:Zr6Bt02sM
いい歳したのがネット掲示板に5年も粘着してチェックし
更に悪口を書いてブーメラン
恥ずかしくないのかね

908 名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FFbf-HQwo [49.106.188.147]) sage 2019/04/03(水) 08:24:10.18 ID:/pfykkIVF
>>907
五年もネット掲示板で粘着して悪口書いてる大人
は恥ずかしくないのかね
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9763-DMcj [36.2.165.80])
垢版 |
2019/04/03(水) 10:56:35.55ID:smiQZXkh0
大体そのくらいじゃないですかね
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-gUQf [106.130.211.23])
垢版 |
2019/04/03(水) 12:00:44.68ID:P0kX7NQKa
>>894

https://i.imgur.com/OhCBcIo.jpg
https://i.imgur.com/WbKbOh6.jpg
こちらは前期クルスピなので後期やグレードの違いによる形状はわかりません
コンソール下は雑誌を入れる前提のようで下に穴が開いているのが気に入らなくて
薄型の軟質のごみ入れを入れ込んで穴はふさがったけど、全くと言っていいほど何も入らないので
追加でシートバックポケットに引っかけるタイプのごみ入れを追加した感じです
自分は取り外しは考えてないのでマジックテープやらでグラグラしないように取り付けてます
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-gUQf [106.130.211.23])
垢版 |
2019/04/03(水) 17:31:39.42ID:P0kX7NQKa
>>922
>>926

https://i.imgur.com/MYLtjkQ.jpg
センターテーブル使えますよ
どちらのごみ入れもスーパーオートバックスにありました、品番とかは把握してないです、すみません
暇さえあればカー用品店へ・・・ってほど暇がないので
もしかしたらもっと良い品物があるかもしれません
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (SG 0Hdf-C7tF [159.65.14.234 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/03(水) 19:18:11.95ID:m0AbeqJjH
【速報】pringで現金500円をタダでもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D3J4mu3V4AAgfCn.jpg
 
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです
 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです  
 
@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)    
A会員登録   
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。      
C応援コードを登録する [pTDKJD]
     
これでコードを入力した方に500円もらえます    
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい     
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況