X



なぜレクサスは失敗したのか? 206

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 14:37:54.86ID:ohuixq500
ドイツ車御三家からあれもこれもデザインを拝借してきた歴史に今回の新型LSはアストンマーティンも混ぜてみました。
セルシオも含めた歴代LSで一番早く失敗が確定した新型LS、そして早くも新型ESは酷評の嵐、すでにUXは空気、サラバGS、ISってなに?イスラム国のこと?LX、RXを買うならランクル、ハリアーだね。

前スレ
なぜ新型レクサスLSは失敗したのか? 5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1548531132/
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 00:08:05.94ID:Qxw6N0w70
結局この連投キチガイの正体ってなんだったの?
オールトヨタネットワーク分科会の残党がスマホ使ってるの?
それともレクサス販売店のキチガイ店員なの?
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 02:06:35.20ID:dCvN1H7E0
GSFなんてM5やAMG E63と比べたらゴミだろ。
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 02:42:26.72ID:fP9p+c560
特殊なソフトが入ったパソコンを車に接続し、エンジンを始動させる手口で盗みを繰り返していた男が逮捕・起訴されました。
警察は、トヨタの高級車「レクサス」や「プリウス」など146台、およそ7億円分の被害を裏付け、検察庁にすべての書類を送りました。

逮捕・起訴されたのは大阪・平野区の無職、菱田健太郎被告(37)です。
警察によりますと菱田被告はおととし11月、大阪・高石市のマンションの駐車場にとめてあったプリウスを盗んだ罪などに問われています。

盗まれた車には、電子制御された盗難防止機能が付いていましたが、
▽車内の制御コンピューターに特殊なソフトが入ったパソコンをつないでエンジンをかけたり、
▽制御コンピューター自体を積み替えたりする手口で、盗みを繰り返していたということです。
警察によりますと、調べに対し「生活費を稼ぐために、高く売れる車を狙った。早ければ1分以内で盗める」などと供述しているということです。

菱田被告が盗んだ車は、ほかの窃盗グループに売りさばかれたとみられていて、警察は大阪を中心に146台、7億円分の被害を裏付け、検察庁にすべての書類を送りました。

https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190326/0013821.html
https://i.imgur.com/X8AhfJO.jpg
https://i.imgur.com/AIJH8Os.jpg
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 02:54:59.66ID:NWWDWw6A0
>>483
M5やAMG E63なんてアルテッツァ比べたらゴミだろ(笑)

M5って(笑)

炎上車両じゃないか

AMGなんて改造車だしな

アルテッツァを超える車開発しないとな。
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 05:37:33.97ID:i3kll+Tm0
「海外旅行なんて行くもんじゃない」とか「外国のクルマなんて買うもんじゃない」とかを隣近所に言いふらしてるお爺ちゃんみたいなのが登場したw
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 05:41:25.04ID:i3kll+Tm0
「村」と呼ばれるような所には、そういうの多いよね。
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 07:56:11.29ID:aSgJMq6u0
レクサスの中古って安いんだなw
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 08:25:19.12ID:aM9TT9n60
レクサス買うぐらいなら王道のドイツ車を買うか、いっそ中華ボルボやインドジャガーのほうがマシというのが世界の高級車市場の答え。
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 10:15:39.49ID:sWdsHyeq0
良いんだよ。レクサスが目指してるのはアジアンプレミアムNo1なんだから。
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 12:19:13.25ID:UiwUV3bX0
>>501
どこでも燃えてるよ
日本でもね
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 15:14:33.05ID:tQM1iIp20
レクサスUXの内装のチャチさはちょっとありえない。
使い物にならないラゲッジの狭さもありえない。
なんであんなヤッツケ仕事なんだろう。
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 15:24:06.51ID:aM9TT9n60
ESだって実物は相当貧相だぞ。GSダセーと思ってたけどES見たあとだとGSのほうが断然高級感と存在感あったわ・・・
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 17:02:46.57ID:MBjp/FhU0
>>475
レクサスの未完成を隠すため
BMW叩きに必死な、アホのベルサーチ君です (笑)
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 21:00:45.21ID:jT7wbboK0
ESってFFでしょ。車格はISとGSの間だし。
GSの後継をESみたいなデザインで出したら売れると思うけどな。
FFならホンダのクラリティの方が欲しい。
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 22:25:01.64ID:NWWDWw6A0
>>501
あほ

韓国で問題になる一年前、アメリカで問題になった
北米でも有名な BMW火災事故
ABC Newsによれば、米国でBMWが燃える事案が複数発生している
https://abcnews.go.com/Business/bmw-mystery-fires-abc-news-investigation/story?id=47335778

アメリカにて、BMWが駐車中に炎上してしまい家一軒全焼
http://creative311.com/?p=36109

「3/5シリーズ/Z4」のほとんどが火災発生の恐れ有
http://creative311.com/?p=26104

スペインにて、BMW「i3REX(レンジエクステンダー)」が炎上。発電機に問題有り?
http://creative311.com/?p=33733

トルコにて、オースティンイエローのBMW「M4」が突如として炎上。
http://creative311.com/?p=52882

(笑)

相変わらずBMWは、どこでも燃えるな
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 22:28:17.30ID:NWWDWw6A0
>>510

そういやBMWの新型3シリMスポ

オプション設定に、ブリヂストンのトランザが入ったんだってな
標準はミシュラン

BMW程度がいっちょ前に、オプションとはいえレクサスの履くトランザとはとはねぇ〜

ハンコックがお似合いなのに、少しでもレクサスに肖りたかったのかな?(笑)
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 22:30:45.24ID:NWWDWw6A0
>>510
完成してるのに、燃えるBMW(笑)
完成してるのに、オイル漏れ ガソリン漏れ 水漏れのドイツ車(笑)

ドイツ車って30年前の技術すらまともに持ち合わせないのに

完成しているんだよな(笑)
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 22:37:01.97ID:Qxw6N0w70
わざわざ他国語のリンク先を開かない人が大半であるのをいいことに捏造の翻訳を書いてリンク先を貼るのはオールトヨタネットワーク分科会伝統の工作お家芸が継続されているなwww
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 23:12:17.10ID:lzYnqJjf0
>>514
お前は、いつもドイツ車の火災ネタ。
同じ事しか言えないのは、認知症のはじまりか?

って、誰かさんが言っていたよな(笑)
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 23:26:14.81ID:i3kll+Tm0
トヨタを手放しで評価するって、認知症かどうかは定かでないけどそれなりの高齢なんじゃないかな。
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 23:31:02.08ID:NWWDWw6A0
>>516
>BMWが燃えたの韓国だけなんだけどここまで炎上のイメージがこびりついてるとか在韓の方なのかな?

お前らがこういう嘘を書くからだよ。
これ以上いろんな意味で被害を拡散させないためにもね

知った上で、そのリスクを背負うのは勝手だがね。
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 23:36:35.62ID:+n2X3Vl/0
トヨタ脳じいさんの成れの果てが>>514みたいなことばかり連呼するんだね
しかも連投している内容はトヨタ車しか知らない昭和で時間が止まった車オンチな事ばかりで草
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 23:43:20.42ID:i3kll+Tm0
トヨタが一番っていう状況は、ご高齢の方には居心地がいいんだろうなw
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 23:48:03.85ID:i3kll+Tm0
お爺ちゃんはトヨタを自身の分身みたいに思ってるのかもな。
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 00:20:51.60ID:P4z+otzx0
>>524
名前が佐吉かもしれんねw
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 00:38:24.16ID:P4z+otzx0
高齢になって家庭内での発言権の陰りが見え始めたのと昨今の輸入車に台頭が妙にリンクして感じられたりしてるのかもね。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 00:41:48.24ID:P4z+otzx0
息子がドイツ車を買った事で悲しい気持ちになった「いつかはクラウン」で生きてきたお爺ちゃん、、、これだ!w
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 03:01:45.44ID:MYPcXP5D0
お前ら空想ばかりだけど
俺の話はすべて事実だからなぁ

現実直視出来ずに、いまだドイツ車すげー
ベンツやBMWすげー、とか
いわれても、時代錯誤なんよね。
完全に古びたレトロ車がドイツ車

レクサスどうのより、トヨタ以下が
ベンツやBMW
日本の軽自動車がライバルってとこか(笑)
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 06:52:11.26ID:HykIXkmJ0
>>509
現行GSの前期モデルは酷かっただろ
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 07:24:23.22ID:JW5tWkRV0
メーカーの月間目標販売台数を半年以上も達成できてない時点で充分失敗だよね?
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 07:35:12.06ID:2RV4bIH20
>>529
現実を直視できていないのはドイツ車に対する知識が30年前で止まっているお前の方じゃんw
トヨタ脳じいさんのお前はトヨタ以外を知らないのか知ろうとしないのか分からんが、考え方全てが古臭いんだよ
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 07:45:10.24ID:I1HN3Add0
お爺ちゃんまたネットでBMWは燃える、燃えるって書き込みしてるの?

桜も咲いて気持ちいいんだから少しは外に散歩にでも出かけたらどうなの?
でもあまり遠くに行ったらダメですよ、また帰れなくなっちゃうんだから。
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 08:39:48.63ID:syIh1lIe0
>>532
20年前
エンジンも操縦安定性も段違いでドイツ車のほうが上

10年前
レクサスにもハイブリッドを並べ始めたはいいが、トヨタと同じクソの低燃費主義のせいで、相変わらず車の出来はドイツ車に及ばずという評価。

現在
発進用ギアやらマルチステージハイブリッドやらを何とか開発してこれからフィーリングの改善を図ろうとしたが、欧州車は48V電源のマイルドハイブリッドに多段速ATを実装。
ADASではテスラ、ベンツ、ボルボが先行。

トヨタ・レクサスの技術って?単なるすとろんぐ()ハイブリッド一辺倒のメーカーじゃんwww
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 12:19:43.65ID:L7jYH+D20
1回ドイツ車に乗ったから、もう次は日本車でいいやという事実。
故障したら高くつくのがイヤ。
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 12:26:34.66ID:P4z+otzx0
知っていますよ、昔お爺ちゃんは村一番の竹槍の名手だった事を。
でも、あの時は世界に勝つ事が出来ませんでしたね。
現在のレクサスの状況を見てあの時の事がフラッシュバックしてるのですか?
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 14:34:50.61ID:L7jYH+D20
>>539
保証で無料なのは3年まで
最高で追加の5年までだからね
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 14:48:29.23ID:L7jYH+D20
>>542
そらそうだろう
一度乗ったら愛着がわくからね
でも、長く乗れないドイツ車は
やっぱりキツイ。
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 15:36:58.12ID:syIh1lIe0
ADASは低レベルで、デザインもウンコの国産車に長く乗り続けられる奴w

あ、貧乏人はとりあえず移動手段を安く入手できればいいからそういう国産車でいいのか。
貧乏人も酷くなると安全性すら放棄しちゃうもんな。

貧すれば鈍す、を地で行く連中だな。欧州車sage野郎どもって。
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 16:21:39.02ID:MYPcXP5D0
>>542
つまり使捨てってこったろ(笑)
機械としての耐久性は存在しない。
2〜3年でオーバーホール
それでも壊れるから、乗り換える。

あちこちに在庫が増え、価格暴落。
新車価格の値引きがさらに増える。
しかしアフリカや中国で次々に生産され運び込まれる新車を
裁かないといけない。
さらに値引きが加速する。
新古車が増え、中古が増え、どんどん価格は下がり
今や誰でも買える大衆車に成り下がったドイツ車(笑)

今やヴィッツかベンツ
カローラかBMW
と迷う人が増える時代になったが、壊れる車より壊れない
ヴィッツやカローラの方が人気がある(笑)
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 16:24:59.96ID:MYPcXP5D0
>>534
>エンジンも操縦安定性も段違いでドイツ車のほうが上

ご自慢の不正ディーゼルエンジンのことかい?(笑)

20年前 にハイブリット車がベンツやBMWにあったかい?(笑)
完全に出遅れ、HVの特許を押さえられたドイツ車勢は
ディーゼルに頼るしかなかった(笑)
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 16:30:45.09ID:MYPcXP5D0
>>534

>レクサスにもハイブリッドを並べ始めたはいいが、トヨタと同じクソの低燃費主義のせいで、相変わらず車の出来はドイツ車に及ばずという評価。

その出来っていうのは、あほ評論家の感覚的評価だろ(笑)
きもちいい〜加速とか
君達一緒で車音痴の集まり、物書き評論家(笑)

現実はこれだ
「レクサス」が8年連続首位を獲得!米JD POWER自動車耐久品質調査で
https://www.sanspo.com/geino/news/20190220/eco19022022000007-n1.html

車は機械
機械として出来損ないの車は、趣味のおもちゃ
おもちゃとしはいいかもしれないね(笑)
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 16:37:22.90ID:MYPcXP5D0
いちどドイツ車に乗ったら解る事
壊れるたびに日本車が羨ましくなる。
ドイツ車に乗ってる奴をみると可哀そうになる。

ドイツ車に乗った事が無い奴には解らない悩み(笑)
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 16:39:22.93ID:MYPcXP5D0
いいんじゃない

ドイツ車にのって、車は使捨て
俺、金あるんぞアピール
その根底にあるのは、保証が切れる
怖くて乗っていられない

という事情(笑)
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 16:57:03.52ID:0C6hDn+D0
別スレで「ぼくのかんがえたとないのくるまじじょう」を披露したが、あえなく嘘を見破られたアンチドイツ車の貧乏人
銀座の夜はレクサスLSで溢れかえっているそうなw
それ、銀座じゃなくて名古屋の風俗街だろ?

発狂するのは良いんだが、反論カキコを勝手に引用抽出して、さも自分の知識のように振る舞うのはやめような。
どんだけコジキなんだと。
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 16:57:04.87ID:MYPcXP5D0
レクサスIS350(11年目)の車検代はどれぐらい?
法定費用を含めて187,311円です。

D氏のブログより抜粋

レクサス正規ディーラーにて、所定のエンジンオイル・エレメントからブレーキフルード
ブレーキパッドやディスプレイ等、10年超えの車に必要な部品交換が全て含まれます。

11年目の車検が正規ディーラーで20万円以下
精度の高い機械というものは、壊れず、高い耐久性を誇り長期高い性能を維持できます。

ベンツやBMW、3〜4年で使い捨て(笑)
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 16:58:56.85ID:MYPcXP5D0
>>552
また追っかけてきたのかい?(笑)

俺の人気もウナギ上りだな。

ちょっといなくなったら、すぐに寂れる、三バカトリオスレ
気が向いたら、かまってやるからじっと待っていな(笑)
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 18:17:13.67ID:NJwP/uf/0
トヨタ、部品価格下げ1%未満要求 来年度上期も原価低減継続

トヨタ自動車は2019年度上期(4―9月)の部品価格引き下げ幅を、
18年度下期(18年10月―19年3月)と同等水準にする方針を固めた。
大半が1%未満の要求になる見通し。トヨタは原材料費の影響などを除いて
年間3000億円以上の原価低減を目安に競争力強化を進めている。高騰する原材料...

https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00507985
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 18:22:44.03ID:L7jYH+D20
ドイツ車は、3年単位で乗り換えが基本だからね
3年くらいでは全く愛着がわかないから、乗り換えるにはいいかもね
常に新車いいねー。(草生える)わ
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 18:37:37.15ID:MYPcXP5D0
>>555
そんなこといった?

精度の高い機械というものは、壊れず、高い耐久性を誇り長期高い性能を維持できる
といったんだけど。
そんなに難しい事いったつもりはないけどな。
三バカトリオに難しい話はご法度だから(笑)
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 19:19:07.52ID:RjvmklfG0
>>563
そもそも時計は長く使うものだし燃えるようなものじゃないでしょ...
そういうこと聞いてるんじゃないんだよなあ
おじさん頭悪そうだからもういいや
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 19:31:43.01ID:MYPcXP5D0
>>564
中華や韓国のバッタ物ブランド時計は壊れるけどね
ベンツやBMWのようにさ。
そして使い捨て。
同じじゃん(笑)

君の比喩が下手すぎるだけ。
たとえ話は好きにすればいいけどね
そこに本質は無い。
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 19:40:50.73ID:RjvmklfG0
>>565
日本車が好きそうだから時計も日本製も好きなのかなと思って聞いてみただけなんだけどこれって比喩下手なの?おじさんこそ右寄りっぽいのに日本語の理解力乏しいじゃん
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 19:42:08.14ID:P4z+otzx0
>>564
「あのレクサスで本当に良いのか?」って端的に聞けば良かったのかも
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 19:49:46.57ID:1PxVhOvA0
LCデビューあたりまでは好調だったけどLSUXESがことごとくイマイチで勢い削がれた感あるな
今年はBMWが3シリ8シリZ4x5x7と主力連発だからまた売上抜かれるだろ
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 20:04:13.81ID:P4z+otzx0
トヨタを利用するには株を持つことだな。
クルマを買うのは利用される側のすること。
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 21:18:21.31ID:MYPcXP5D0
>>568
いや、掃除機はダイソン
シェーバーはブラウン
時計はパテックとオメガとDIESEL
普段はスマートウォッチ
服はDIESEL Abercrombie & Fitch AVIREX SPIEWAK
あたりのカジュアルやミリ系も多い
部屋着にGAPってとこだな。
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 21:22:06.52ID:MYPcXP5D0
>>570
BMWって企業だよな
3シリとか8シリって車種名だよな

トヨタってのが企業名
レクサスっての車種名
レクサスISとかレクサスGSのようにな。

つまりBMW程度がトヨタに勝てる日は一生来ない。
トヨタの下請けの仕事は来るかもしれないな(笑)
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 21:24:12.64ID:MYPcXP5D0
>>573
自分が知らないブランドだからって、息まくなって(笑)
ずっと愛用してるブランドだからね。
ポールスミスもあるが綺麗すぎて性に合わない。

すこし、汚したようなカジュアルが好きでね。
君は、ユニクロかい?(笑)
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 21:31:53.03ID:PnfvXmO+0
>>574
CAVA : レクサス納車時にレクサスから新たなオーナーとなる方に贈られる記念の高級シャンパン。

「CAVAはシャンパン界のレクサス」と評されるほどの華やか•芳醇•洗練、、、ありきたりな言葉では言い尽くせない至高の味わいは、レクサスと共にカーライフの新たなステージに一歩を踏み出すオーナー様の佳き日をより感慨深いものとしてくれるでしょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況