X



【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 18:43:30.09ID:TbALVi8s
煽りは相手にしない、スルーが基本です。
ガソリン、ディーゼル乗りもまったりと語り合いましょう。

次スレは>>950が立てる事、無理な場合は代打を指名する事。
スレ建て時には!extend:on:vvvvvv:1000:512
を追加する事。

関連スレ
ハイエース★ディーゼル専用★ PART.2
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1524742414/

ハイエース◎ガソリン専用◎
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517823529/

ハイエースベースのキャンピングカーを語る会 9
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/car/1515984957/

※前スレ
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース89
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1548073123/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b38-LVN4 [119.228.71.99])
垢版 |
2019/03/06(水) 22:39:13.94ID:wILIwzUm0
100系には フィルターすらねえよ
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f581-xrGb [116.94.193.5])
垢版 |
2019/03/06(水) 23:21:22.99ID:qelJ+JBE0
ディーラーナビのバックカメラ映像の仕様について質問なんですが
トリガーはリバース信号ですか?
それともカメラ画像の信号ですか?

荷物満載するため確認用にリアカメラ増設しナビ画面に常時映す予定なのですが
バック時、自動切り替えのために必要なパーツを知りたいのでご存知の方よろしくお願いします
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f6f-BAw6 [36.3.155.59])
垢版 |
2019/03/07(木) 10:57:30.70ID:PMiXokvG0
>>90
100系ワゴン4駆用の鉄チンですね。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f6f-gi2a [36.3.155.59])
垢版 |
2019/03/07(木) 15:56:34.57ID:PMiXokvG0
鉄チンでグーグル検索すると
一番上に出てくる言葉

スチールホイール - Wikipedia
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ac-CRri [153.190.168.56])
垢版 |
2019/03/07(木) 17:44:15.99ID:ghfFsYDf0
鉄の陳腐なホイール
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-y6Yl [49.98.157.41])
垢版 |
2019/03/07(木) 18:59:43.65ID:SkjIfQXKd
ところでワイドに乗ってる皆さんに聞きたいんですけど、
2din二つ分あるところ、カーナビともう一つの空きスペースに
何か取り付けてますか?

カーナビ二つつけても意味ないし、TVが2chあっても音声が被るだろうし。
iPad mini取り付けてる人居ますか?
何か良いアダプターって無いですかね。
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd42-V64R [49.98.9.181])
垢版 |
2019/03/08(金) 09:40:27.24ID:BCtrG9SNd
みなさんに質問、ウインカーはLEDにしてます?
抵抗入り?ハイフラキャンセラー?
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3755-7pfH [60.47.127.77])
垢版 |
2019/03/08(金) 14:00:47.60ID:IXE8n6lI0
俺にカネを落とせってことかもな。
俺から買えとか俺に相談料払えとか。

とにかく純正を外して社外品を付けることをよしとする人も多いからねえ。

純正ナビの問題点ってなんだろね。
俺は納車後にわざわざ他の店に行ってナビ付けるみたいな面倒なことしたくなかったから純正ナビにしたけと。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cffe-/kwh [180.10.22.198])
垢版 |
2019/03/08(金) 14:03:17.65ID:ow/c/03x0
俺も車外品派でPND(ゴリラ一筋)派です
純正は高いから嫌なのと昔からゴリラに慣れてるのが主な理由
壊れたり機能的に古くなったりした時、各々を必要なタイミングで取り換えればよいので安上がりですよ
ゴチャゴチャしがちなので、すっきりさせたい人には向きません
あと自分で取付できない人だったら工賃が割高になりがちなのもネック
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-bwqm [49.106.213.112])
垢版 |
2019/03/08(金) 14:14:59.02ID:TUli5AmFd
俺も純正ナビにしたよ。
特に不満は無いよw
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-7pfH [49.98.129.183])
垢版 |
2019/03/08(金) 14:58:47.04ID:lN/cbdwUd
>>118
NSZT-W68T って書いてあるからそこはいいんじゃね
エントリーナビなんて確かにあったな。失念してたよ。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf30-kBQR [180.0.56.246])
垢版 |
2019/03/08(金) 15:07:34.34ID:GGk70cWO0
アイフォンのヤフーナビで全く困っていない、渋滞情報もキチンと読み込むし。

最近知ってビックリしたのが、知り合いの車修理屋さんが、ナビ付いてるのにアイフォンナビ使ってた事。

理由を聞いたら、こっちの方が早くて使いやすいらしい。

皆様も、一度お試しを。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8f-jQvK [110.163.13.90])
垢版 |
2019/03/08(金) 15:27:03.73ID:MCND618kd
タクシーの運ちゃんも同じこと言ってたわ。
文字打たなくても復唱ついでに入力してた。

純正ナビは地図更新高くてな。
1型のHDDナビの更新18000円くらいしてたような。
今のはいくらくらいすんのかね。
そもそも毎年更新するわけでないし気にしなくていいのか。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-7pfH [49.98.131.122])
垢版 |
2019/03/08(金) 15:35:53.55ID:vZaB82FLd
>>121
現行の純正ナビの地図は自動更新だからな(PCでの手動更新もできる)。
3年分だかは最初についてくるはず。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-Ii1s [106.130.131.254])
垢版 |
2019/03/08(金) 15:44:39.34ID:ZQV04p+2a
俺は2dinのAndroid中華ナビ
中華ナビとはスマホやタブレットが2din になったもの。
バックモニタや車内スピーカー、ハンドルスイッチも使える。
値段はAndroid8.0で35000円前後で
YouTubeや音楽や色々出来るから。
Androidその物なのでアプリ入れたら何でもできる。
ちょっと難しいけどradiko(raziko)で日本の他地域のFMも聞けるのがお気に入り。
ナビはヤフナビでオフラインナビはRoadQuestをゴニョゴニョしてただでてにいれた。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-Ii1s [106.130.131.254])
垢版 |
2019/03/08(金) 16:15:20.11ID:ZQV04p+2a
>>126
>>124
この辺見ればいいよ
機種やメーカーによって出来る出来ないがあるから。
ワイドFMもしかり。
俺は引っ越ししたタイミングで家にネット環境引くのやめた。
家でも外でもポケットwifi。
あと、ナビ動かすだけならテザリングでもそんなにパケット喰わないよ。
検索して目的地設定した段階でルート読み込む←この時パケット喰う。
後はGPS、途中でルート変えると再ルート読み込んでパケット喰う。てな感じ。
動画見たりしたらそりゃ喰う。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-Ii1s [106.130.131.254])
垢版 |
2019/03/08(金) 17:34:35.12ID:ZQV04p+2a
ただ車速センサーは無いから
スマホのGoogleナビやヤフーカーナビを使ったこと無い人はスマホで自分の普段走る環境で使ってからにした方がいい。
俺の場合は都市高速の下の国道でも問題なく使えてるけど、首都高はどうだかわからない。
メリットは常に地図が最新
音声入力出来る
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b47-Bk/n [122.20.62.173])
垢版 |
2019/03/08(金) 17:53:32.69ID:FXSOYEIW0
だれか、純正のウインドウガードをナローのSGLに取り付けた人いない?
ターンナットとかを使ってつけれるのかな?
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7f-CRri [36.11.225.72])
垢版 |
2019/03/08(金) 20:03:31.73ID:Yp5AvVFuM
パイオニアのCarPlay対応オーディオ付ける予定
最近google map使えるようになったらしいから期待してる
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6f7-2aZh [153.222.209.240])
垢版 |
2019/03/09(土) 00:07:15.30ID:VUZMdf440
今日納車して1カ月経過し走行距離1000km行ってるのにまだシートに納車時に被せてある
ビニール付いてる事に知人に「まだつけてんのかよw」って笑われた
シートカバー売ってるから買えばいいと勧められたが
2列目も欲しいとなるとトライスターズのパンチングレザーしか見つけられなかったけど
付けてる人感想どうだい?
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-fHMV [36.8.192.71])
垢版 |
2019/03/09(土) 07:57:15.44ID:RW9QOpGW0
>>135
仮に SIMつけれたとしてもGPS搭載していないと全く意味なくない?
つかトヨタのDCM搭載のコネクトナビも電源抜かれたらそれまでだろうけどドアこじ開けられたら自分のスマホまで連絡あるし
エンジンかけた時と止めた時にメールくるから盗難されても戻ってくる可能性は高いかも
つか盗難って大都会だけだろ…
セキュリティ対策なんか全くしてないわ
純正オートアラームだけ
OBDはレーダーの電源とってるからOBDガードもつけてない
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3f-Aw4C [126.33.35.9])
垢版 |
2019/03/09(土) 08:10:58.59ID:1x+0AjZhp
盗難されて困る奴だけ対策すればいいよ
車体もそうだが積載してる道具も一緒に持ってかれると困るからな
盗難にあうと
仕事も出来ないし
一から買い揃えるのも手間かかるし
従業員も食わさなきゃいけないし
俺からしたら盗難対策しない奴の気が知れない
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ac-CRri [153.190.168.56])
垢版 |
2019/03/09(土) 08:20:07.18ID:U55q0LCW0
>>144
参考までにどんな対策されてますか?
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0355-y6Yl [114.188.46.139])
垢版 |
2019/03/09(土) 08:36:23.01ID:DHDRa6JL0
カーナビ空きスペースの件アドバイスサンクス。
ビートソニックの奴使ってみようと思う。

http://www.beatsonic.co.jp/accessories/qbg15.php
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3f-Aw4C [126.33.35.9])
垢版 |
2019/03/09(土) 09:07:50.44ID:1x+0AjZhp
>>145
ハンドルロックとタイヤロック
後子供用の見守りケータイを荷室の道具箱の中に入れてる
ジャミング的なのはどうしようもないけど
車と連動してるGPSは秒で対策されるっぽいし
荷室までは気が回らないんじゃないかと思ってる

夜はマンション内のタワー式だし
仕事中はなるべく現場近くのパーキングに止めるようにしてる
因みに真夏のサンシェードは長時間離れる事を教えてる様なもんだからやってない
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7f-tYIA [36.11.225.213])
垢版 |
2019/03/09(土) 11:03:38.34ID:5NU4M04IM
北陸(金沢)ぐらいの田舎になると客先工事で敷地内に車停めれない場合は家の前路駐でリヤゲート開けっ放しだわw
助手席に弁当とか財布入ったリュックも置きっ放し
4.5からスマートキーだからキーはポッケに入れっぱなしだけど2型と3型の時はキーも差しっぱなしだったわw
流石に繁華街で時間パーキングとか止める時は施錠するが
あと箱物の現場とかね
自宅も持ち家率高いから敷地内に停めてる人がほとんどだし
コンビニでもエンジンかけっぱで買い物してる人もいるから県民平和ボケしてるんだろな(俺は施錠するけど)
パナナビ使ってるけど客先やコンビニでエンジン切った時に「盗難多発地域です!ご注意ください!!」って捨て台詞吐かれるときはチョット構える
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ac-CRri [153.190.168.56])
垢版 |
2019/03/09(土) 11:14:21.48ID:U55q0LCW0
>>149
タワー式羨ましいですわ
タイヤロックは自分一か月でサボりそう
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd2-ohjo [153.235.250.175])
垢版 |
2019/03/09(土) 17:26:06.76ID:2ePyUQNrM
ゴリラとクラリオンは
そういうイランこんしゃべるな よく
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-tYIA [36.8.192.71])
垢版 |
2019/03/09(土) 21:22:14.51ID:RW9QOpGW0
>>160
逆でしょ
1型まではイモビライザーすらついてなかったから盗まれまくった
2型からSGLのみイモビ搭載
3型から全てイモビ搭載
で盗まれにくくなった
(盗まれにくいつか海外に流すだけだからリスク的にイモビライザーない簡単な方が良いよね)
4型からスマートキーになりリレーアタックしないとダメだからさらに面倒になってぬすまれにくくなった
4.5からはオートアラームがついてさらに盗まれにくく…
年々盗難件数は減ってます
ワースト10はほぼ関東
今はプリウスやランクルが窃盗団に大人気
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e38-KM+N [119.228.71.99])
垢版 |
2019/03/10(日) 00:09:18.27ID:0oD20G8/0
>>161
釣られるなよ おまえ
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bb2-gi2a [58.189.51.185])
垢版 |
2019/03/10(日) 13:57:15.32ID:eFJ7NK810
>169
4ナン縛りのない10人ワゴンはグローバルモデルをあてがうんじゃない?
全長延長分と2列目前のバルクヘッドが無くなる分で足元スペースを得て
拡幅した分4人席の居住性が上がれば今のワゴンより良くなるかも。
確実に使えねーのはワゴン系じゃなくてセミボン4ナンバー。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-8gJR [49.104.20.177])
垢版 |
2019/03/10(日) 15:27:32.01ID:vOycJbznd
全幅1950mmはデカすぎない?
ワイドの1880mmでも未だに枠いっぱいで実質入庫困難な駐車場もあるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています