X



【HONDA】ホンダ ヴェゼル Part121【VEZEL】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/03/03(日) 23:37:27.37ID:ShBjYdz/0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑建てるごとに1行減るので補充してから建ててね

2013年12月20日発売〜『VEZEL(ヴェゼル)』のスレです。

★スレ立て本文1行目行頭に↓下記コマンドを入れる(必須)
!extend:on:vvvvvv:1000:512

 VEZELは、SUVの力強さ、クーペのあでやかさ、ミニバンの使いやすさ、さらには燃費性能まで、ジャンルの枠を超えた多面的な価値を高次元で融合させた全く新しいクルマです。

■公式サイト http://www.honda.co.jp/VEZEL/
■公式ニュース http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/vezel/
■製品情報 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/VEZEL/201312/
■取扱説明書 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/
■よくある質問 http://www.honda.co.jp/customer/faq-auto/

■本スレ有志によるディーラーの営業もあやふやな知識集
https://anond.hatelabo.jp/20180812152939

※前スレで統合したガソリン車最終スレ
【HONDA】VEZELガソリン専用【ヴェゼル】 Part.9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518693728/

※前スレ
【HONDA】ホンダ ヴェゼル Part120【VEZEL】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1548944275/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/03(日) 23:38:20.40ID:ShBjYdz/0
荒らしに構ってはいけません

下記の2人をNGNameに入れて透明連鎖あぼーんすれば
大変良いスレになりますので、推奨いたします

50-
113.154.105.252
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-4Qf6 [153.154.3.29])
垢版 |
2019/03/04(月) 11:01:11.16ID:mKzyLwUdM
https://s.response.jp/article/2019/03/03/319684.html
2019/03/04(月) 23:00:26.58ID:OSBAq4Oj0
HVはECON on off でも対して燃費変わらん
offでガーッっと3000rpm位まで普段から回してもそこまで悪くならない
キビキビ走ったほうがかえっていいかも
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 232d-mc4Z [123.1.0.139])
垢版 |
2019/03/05(火) 12:38:44.94ID:y/r2zrq70
カーナビって全員8インチくらい選んでるのかな…。
7インチじゃ小さいですか?
2019/03/05(火) 13:00:37.94ID:AAZSWpw6d
7インチのベーシックにしたよ。ナビ安くしたぶん他のOPつけた。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb64-nXFg [153.156.196.133])
垢版 |
2019/03/05(火) 14:24:11.11ID:5B0W3ora0
>>5 慣れです。僕は7インチ。ただ、もともと8インチ基準の様で、
7インチだと周りに余分が空きます。(埋まってるけど)
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d85-W5e4 [58.0.243.131])
垢版 |
2019/03/05(火) 14:30:11.76ID:KGden34L0
今日び、ナビ要らないじゃん
スマホスタンド付ければOK
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-yQWf [126.212.176.73])
垢版 |
2019/03/05(火) 16:09:21.11ID:qNONb2d6r
ナビは必要。ナビしたり音楽聞いたり電話したりする。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-yQWf [126.212.176.73])
垢版 |
2019/03/05(火) 16:10:02.85ID:qNONb2d6r
>>9
バックモニターも使うな
2019/03/05(火) 16:15:53.69ID:0ABuzO4Wa
15M買った時にメーカーオプションのナビ付けたけどなんの不満もない
2019/03/05(火) 17:07:19.46ID:WR58GWiO0
フリードに9インチナビあるのにヴェゼルに無いのがなー
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-yQWf [126.212.176.73])
垢版 |
2019/03/05(火) 17:20:50.86ID:qNONb2d6r
ナビを注視する事はないからあまりサイズは気にならないな。
2019/03/05(火) 17:46:16.69ID:QHMKimg4a
>>13
家族連れて高速長距離移動の時にTVキャンセラーでテレビ見せてるんや
ACC&LKAでワイも見てる
2019/03/05(火) 17:55:40.80ID:YIrdgkto0
>>9
全部BTオーディオとスマホで十分だよ
もうカーナビに行先の入力とか
ダルくてやってられん

何ならバックモニタとandroid auto対応のもあるし
2019/03/05(火) 19:27:23.37ID:ktl/SWoM0
>>9
同意、ナビはナビ、スマホはスマホ
2019/03/05(火) 19:54:58.19ID:YIrdgkto0
ググってそのまま目的地設定するし
Googleの渋滞情報が一番正確だし
結局スマホだがなあ
今日びカーナビに10万も20万も払う気にならんわ
2019/03/05(火) 20:11:36.18ID:ktl/SWoM0
スマホでナビしてる時に電話かかってくると困らない?
2019/03/05(火) 20:13:24.34ID:l8T8FVg/a
グーグルは渋滞情報とかルート検索には使うけど、どう見ても旧規格の軽すら通れるか怪しい道を案内されるというトラップに遭ったから信用してないわ。
2019/03/05(火) 20:13:40.03ID:3xemEqtM0
>>17
同意、Androrid Auto は OK google でなんでもできるからな
2019/03/05(火) 20:15:41.44ID:3xemEqtM0
>>18
Android Auto なら全く困らない
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-yQWf [126.212.176.73])
垢版 |
2019/03/05(火) 20:17:00.49ID:qNONb2d6r
>>15
電話出るのはステアリングのボタンで出るし、インテリアにごちゃごちゃくっつけるの嫌。
2019/03/05(火) 20:26:03.12ID:fx7RMiMH0
>>15

今時のナビなら事前にスマホで目的地設定しといて車乗った時にナビに自動転送とか普通に出来るので、行き先入力をチマチマする必要ないよ。
運転中に音声操作で目的地設定なんてことも当然出来るし。
スマホとナビの二者択一じゃなく、連携機能を使いこなしていいとこ取りすればいいと思うが。
純正のステアリングリモコンでの操作とかETC連動とかスマホじゃ出来ないことがあるのは確かなんだし。
2019/03/05(火) 20:26:38.60ID:YIrdgkto0
>>18
BTオーディオにマイクユニットついてるし
ナビ動かしながらハンズフリーで出れる
カーナビよりこなれてるくらいだよ

>>19
それは若干あるね

>>22
受けるのもAndroid autoやBTオーディオでできるし
バンカーリングで引っ掛けるだけにしてるけど簡単でいいよ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a555-SKB1 [118.17.55.58])
垢版 |
2019/03/05(火) 20:29:43.63ID:surGRFRo0
2019/03/05 05:00
ホンダ「インサイト」が最高点、夜間歩行者の自動ブレーキ試験 https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01742/
(有料会員限定記事 現在は登録会員(無料)の方も閲覧可能です)

>今回の自動ブレーキ試験で好成績を収めたホンダの3車種はいずれも、フロントウイ
>ンドー上部の室内側に装着した単眼カメラで、主に歩行者を検知する。フロントバン
>パー裏に装着した77GHz帯のミリ波レーダーの情報も使う。

>単眼カメラとミリ波レーダーは、ドイツ・ボッシュ(Bosch)製である。夜間歩行者
>の検知性能を高めるため、ホンダはBoschと共同で単眼カメラのハードウエアとソフ
>トウエアを改良した。

>その後、Boschと共同で単眼カメラなどの改良を進め、N-VAN(2018年7月発売)で
>初めて、自動ブレーキを夜間の歩行者に対応させた。N-VANと同じ単眼カメラとミリ
>波レーダーを、CR-V(2018年8月発売)とインサイト(2018年12月発売)にも搭載
>した(図3)。
----------------------------------------------------------------------------------------
当初は単眼カメラだけ「日本電産エレシス製」から「ボッシュ(Bosch)製」に変わっ
たものだと思っていたが、全面変更だったのか。
2019/03/05(火) 20:30:55.84ID:YIrdgkto0
>>23
もちろんそれはそうだね
ただ俺にはその機能のために買うにはカーナビとBTオーディオは値段が違いすぎるってだけ
出来る事あんまり変わらないのにBTオーディオは1万円だからなあ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a555-SKB1 [118.17.55.58])
垢版 |
2019/03/05(火) 20:33:42.90ID:surGRFRo0
「日本電産エレシス製」のままのホンダセンシング2018M ヴェゼル終わった。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a555-SKB1 [118.17.55.58])
垢版 |
2019/03/05(火) 20:35:26.93ID:surGRFRo0
ボッシュホンダセンシングが載るまで買い替え中止。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-yQWf [126.212.176.73])
垢版 |
2019/03/05(火) 20:59:32.42ID:qNONb2d6r
>>24
ステアリングスイッチで出来るの?ナビ画面見ながらステアリングスイッチで音楽の音量や選曲出来るの?
2019/03/05(火) 21:00:32.30ID:kz7UIHPm0
>>29
出来るよ、テレビの番組の選局やDVDのチャプターも変えられる
2019/03/05(火) 21:08:27.82ID:YIrdgkto0
>>29
その辺はカーナビもカーオーディオも同じでしょ
もちろん出来るよ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-yQWf [126.212.176.73])
垢版 |
2019/03/05(火) 21:27:50.47ID:qNONb2d6r
>>31
それはいいね。

スマホが出始めに携帯でナビやってたけど、今はかなり進歩したんだろうな。

純正ナビにしたら楽だから携帯に戻るつもりはないけど。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-yQWf [126.212.176.73])
垢版 |
2019/03/05(火) 22:03:35.30ID:qNONb2d6r
やっぱり良くわからないから確認

カーナビの場所にモニター付きオーディオつけてスマホにミラーリングして、オーディオのモニターでナビを見ながらステアリングスイッチで電話に出たり、電話をかけたり、音量調整したり選曲出来たり、バックギアに入れるとバックカメラのモニターが自動的に出るの?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-yQWf [126.212.176.73])
垢版 |
2019/03/05(火) 22:27:59.87ID:qNONb2d6r
出来ないのかよ!!
2019/03/05(火) 22:33:32.78ID:1AvkoXcT0
>>27
大丈夫。そんな心配しなくてもだよんちゃんの14Mはもっと終わってるよ
2019/03/05(火) 22:34:44.87ID:YIrdgkto0
>>33
そんなずっと2ちゃんに張り付いてねーよw

android auto対応のカーステなら全部できるよ
普通のBTカーステでも画面関係以外はできる
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-yQWf [126.212.176.73])
垢版 |
2019/03/05(火) 22:39:31.02ID:qNONb2d6r
>>36
自動でバックモニターも出るのか。

そりゃいいね。そんなのが1万くらいなの?
2019/03/05(火) 22:42:41.93ID:YIrdgkto0
>>37
いやandroid auto対応のは流石に4〜5万するわ
バックモニタと画面共有捨てれば1万だね
2019/03/05(火) 22:52:09.32ID:kz7UIHPm0
ヴェゼル、CH-Rの競合になりそうなサイズやな
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16114758/
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-yQWf [126.212.176.73])
垢版 |
2019/03/05(火) 22:53:46.91ID:qNONb2d6r
>>38
そうなのか。調べたら今使っている純正ナビにミラーリング機能あるかもw16万くらいのナビ。


純正ナビもモニター付オーディオに変わっていくかもね。ナビの地図更新くらいネットで自動的に更新して欲しい。

勉強になった。ありがとう。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a555-SKB1 [118.17.55.58])
垢版 |
2019/03/06(水) 05:21:24.05ID:PVSfNpP70
259 VEZEL HYBRID X AWD(燃費報告210回目2019.3.2)走行距離603.4km
給油量35.30(単価129円/L)

車両燃費計16.3km/L 満タン法17.1km/L

生涯燃費19.8km/L(満タン法)(全給油量6744.93L)
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-j5yB [61.205.0.195])
垢版 |
2019/03/06(水) 07:35:57.59ID:TC/B0UUeM
FMCマダー?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d85-W5e4 [58.0.243.131])
垢版 |
2019/03/06(水) 08:02:11.37ID:I8JRwupC0
CX-30 の方が良さげだね
2019/03/06(水) 08:51:05.47ID:zaFTUWO/0
ヴェゼルも次期型は幅1.8mになりそうだ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-4Qf6 [153.154.3.29])
垢版 |
2019/03/06(水) 10:20:15.86ID:8/BQCqN0M
マツダはcx-5やアクセラのCセグメントはいい車なんだけどなぁ…w
2019/03/06(水) 12:23:36.77ID:JAICDTBRM
この車ガソリンは固定容量コンプ?
2019/03/06(水) 12:29:02.83ID:jOJj14axa
▼ヴェゼル
全長4330mm×全幅1770mm×全高1605mm
▼C-HR
全長4360mm×全幅1795mm×全高1550mm
▼CX-30
全長4395mm×全幅1795mm×全高1540mm

アウトドアいけるタフなコンパクトSUV欲しいな
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-yQWf [126.212.176.73])
垢版 |
2019/03/06(水) 12:33:51.54ID:DquL9YXkr
>>47
ジムニーかクロスビーかエスクード買えば良い
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-4Qf6 [153.154.226.58])
垢版 |
2019/03/06(水) 13:57:17.48ID:KPlBjpdDM
C-HRはあんまり…w
2019/03/06(水) 14:30:49.44ID:MMN3KVlOM
立体駐車場対応なんて必要ないならヴェゼルが1番いいと思うなぁ
2019/03/06(水) 16:15:12.12ID:hEmPMaYAM
>>48
クロスビーの四駆ならヴェゼルの方がマシ
スズキならSX4かエスクードやね
ジムニーは別格として

別にヴェゼルで林道も雪山も行ってるけどな
2019/03/06(水) 16:29:20.37ID:hEmPMaYAM
CX30のフェンダーモールやり過ぎだろコレ

マツダは後席とシートアレンジが糞だから
売られてみないと何とも言えんな
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d85-W5e4 [58.0.243.131])
垢版 |
2019/03/06(水) 16:34:30.45ID:I8JRwupC0
>>47
一番後席が広いのがヴェゼル
一番後席が乗り心地悪いのがヴェゼル

で合ってますか?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-yQWf [126.212.176.73])
垢版 |
2019/03/06(水) 16:43:30.28ID:DquL9YXkr
>>51
4WD性能じゃないよ。

コンパクトなのが欲しいというから。
2019/03/06(水) 16:50:57.94ID:7jOWHEqtd
CX-30もCH-Rも車高低いなぁ
個人的には最低でもヴェゼルくらいは欲しい
トータルで結局ヴェゼルがちょうどいい
2019/03/06(水) 17:12:38.96ID:HWfo/Ks9M
>>53
cx-30乗ったの?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0554-EGXl [60.99.178.38])
垢版 |
2019/03/06(水) 17:27:56.28ID:jBvOp5SA0
いまからZの値引き交渉いってくるわ
2019/03/06(水) 17:38:25.46ID:Mg526T9I0
水曜日ディーラー休みのとこが多くない?
2019/03/06(水) 18:06:32.09ID:jOJj14axa
CX-30は2LエンジンにMTもあるみたいだし住み分けできていいね
MT厨そっち買ったらええ
2019/03/06(水) 18:27:18.09ID:3j5kUoDbp
>>57
私も、値引き交渉中です。
よかったら結果教えてください。
2019/03/06(水) 18:54:49.06ID:oOBuEDRb0
ホンダはバイザーのデザイン(大きさ)がダメだなぁ。
今日何気にC-HRのバイザー付いてるの見たけど、自然な感じで付けててもほとんど車のデザインの邪魔してないけど、ヴェゼルは純正バイザーデカいし取り付け位置も変なことだから車のデザイン殺してるわ。
もうひとつ下に小ぶりなの付けれたらいいのに。
2019/03/06(水) 19:01:59.82ID:drBFkeOk0
だーから無限バイザー一択と5年前から言うてるやろ
2019/03/06(水) 20:15:21.40ID:Q03LqkLk0
無限バイザーいいよな
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7576-7XOk [180.20.240.11])
垢版 |
2019/03/06(水) 21:35:06.22ID:uEZ0UMii0
テールゲートスポイラー付けたい
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a555-SKB1 [118.17.55.58])
垢版 |
2019/03/06(水) 22:00:45.59ID:PVSfNpP70
CX-30、ヴェゼルでいうところのボディーロアガーニッシュの太さがすごい。

ヴェゼルハイブリッドZ派の人はびっくりもの?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab88-7TtM [113.154.105.252])
垢版 |
2019/03/06(水) 22:22:03.45ID:j/kUI/Yp0
ヴェゼルでZってばHVに決まってるのに
ハイブリッドZだって
ど素人
2019/03/06(水) 22:23:39.03ID:grKzQ+9d0
>>66
君友達いなさそう
2019/03/06(水) 22:29:13.79ID:tXCCDpby0
>>66
何でそんなにイキリたっているのかわからんw
2019/03/06(水) 22:33:17.79ID:I1IXzqTV0
>>67-68
>>2
2019/03/06(水) 22:47:53.92ID:plcQwDLU0
マツダの高級感相変わらず凄いな、、、
このスレの人には似合わない代物だよ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0554-EGXl [60.99.178.38])
垢版 |
2019/03/06(水) 23:25:24.73ID:jBvOp5SA0
>>60
Z白
OPに8インチナビ、バイザーのセット、レザーシフトノブ、フットライト、その他もろもろ。
値引き35万で在庫?があるから一週間で納車。
ドラレコ、延長保証、点検パックがサービス
印鑑押そうか迷ったけど一旦持ち帰った。
2019/03/06(水) 23:52:22.01ID:OMUAT+8xd
>>63
ヴェゼルのは知らないけど無限バイザーって雨垂れが気になる
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-oS3s [126.212.136.14])
垢版 |
2019/03/07(木) 00:33:40.15ID:wfa7Ct9rr
>>70
てか、ヴェゼルに限らずホンダ車は正面から見ると朝鮮人を馬鹿にするAAと顔が同じ。
2019/03/07(木) 00:42:09.56ID:3c0l16qx0
>>73
それトヨタやマツダもじゃね?w
<`皿´>
2019/03/07(木) 02:24:02.18ID:TSkCXBQc0
無限バイザーはガラスとくっついてる部分あるからイヤだ。
バイザー取り付け位置がガラスの上の細いボディ部分が見える様に付いてたらまだいいけど、白とかのボディ色とかバイザー上部のラインのムリクリさが目立つ。
純正バイザー付いて、たまにマクドナルドのドライブスルー行って商品受け取る時、前の車の感覚で受け取るとバイザーに引っ掛かる。
今のところ100%の確率で引っ掛かってる。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-QwOU [182.251.249.36])
垢版 |
2019/03/07(木) 05:48:31.77ID:LPqbB6dEa
先週契約したばっかなんだけど、テールゲートスポイラー欲しくなってきた…。
それ以外にも契約後にナビ変えて納車時お金いるから厳しいんですけどね…。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c735-ToJf [118.14.34.29])
垢版 |
2019/03/07(木) 06:07:58.75ID:4Jyw/elg0
>>58
火曜日定休日の理由
「火」会社が火の車
水曜日定休日の理由
「水」商談が流れる
商売の験担ぎと言われている
不動産屋も同じ理由から休みが多い
2019/03/07(木) 06:55:10.87ID:aMhwwNB80
朝見る度に買って良かったと思うRS
早く慣らし終わらないかな
2019/03/07(木) 07:11:44.59ID:ZuWme2Hs0
慣らしってどんな感じでやってる??
2019/03/07(木) 07:17:40.75ID:aMhwwNB80
回転数を2500回転まで押さえて、とりあえず2000km目指してる
2019/03/07(木) 07:20:59.61ID:ZuWme2Hs0
>>80
高速とかはそのあとってことか
なかなか厳しいなぁ

もう少しでツーリング納車だけど、慣らしは大事かなぁ
2019/03/07(木) 07:38:52.12ID:aMhwwNB80
>>81
それが、来週地方から大阪まで行かないといけなくなって(-_-;)
2019/03/07(木) 07:43:10.91ID:CVTXkd8ra
今の車やバイクは慣らし必要ないよ。
出荷前検査でレブまでブン回すし。

車体よりも自分が車に慣れるって意味合いが大きい。
要は安全運転でまたーり走ればおk。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-J1n+ [126.212.176.73])
垢版 |
2019/03/07(木) 07:47:59.36ID:ouhD5uY/r
慣らしが気になるなら500k〜1000k走ったらエンジンオイル交換するといいよ。
2019/03/07(木) 08:14:15.10ID:YwIfNWkgM
>>82
合流だけ気をつければかえって高速のが回転数は同じかもだけどね

ディーラーでしか設定出来ないのって後退時のワイパー連動以外なにかあるかな?
2019/03/07(木) 08:33:44.30ID:ZkQqPY97M
>>85
ACCはいきなり回転上げて加速しない?
2019/03/07(木) 08:44:19.17ID:TSkCXBQc0
普通に乗ってれば慣らしは必要ないらしいよ。
逆にあまり慣らしに敏感になり過ぎて乗ってたら回らないエンジンになるし。
ディーラーの店長も言ってるし俺も前車がそうだった。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-OlGz [49.104.55.80])
垢版 |
2019/03/07(木) 08:49:26.42ID:4zRhfQmid
やっと今日納車だ!
パワーシートつけたんだけど、クラッツィオのシートカバー取り付け不可なのか…
2019/03/07(木) 09:11:03.79ID:TG2I8s2Dx
>>88
本革シートにしたオレ高みの見物
2019/03/07(木) 10:09:05.55ID:ZkQqPY97M
>>87
あんまり気にし過ぎないように運転しようと思います
>>88
おめ‼
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-ubM6 [153.154.226.58])
垢版 |
2019/03/07(木) 11:06:47.73ID:234LIEEPM
>>88
いい色買ったな!
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3754-OlGz [60.99.178.38])
垢版 |
2019/03/07(木) 11:07:23.17ID:lJTs/4/K0
パワーシートでシートカバー付けた人いない?
2019/03/07(木) 12:43:18.36ID:YwIfNWkgM
>>86
N-BOXの感じだと、ECONつけとけばそこまで雑ではなかったかなぁ

多少は回してもダメではないと思うの甘いかな
2019/03/07(木) 13:16:47.42ID:zkT3k4pVd
次期フィットが15~20万アップということはヴェゼルもFMC後は300万~くらいになるって事かな?そこそこのグレードだと350万、、、。高くなるね。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-oS3s [126.212.136.14])
垢版 |
2019/03/07(木) 13:16:51.78ID:wfa7Ct9rr
ヨタ車の顔はくしゃおじさん、
2019/03/07(木) 16:14:25.60ID:CGiI8OKza
CRVとかインサイトの値段見てると
次期ヴェゼルHVは今でいうZとかRSは300万オーバーになりそうだねぇ
2019/03/07(木) 17:08:41.97ID:JK+6fZR6M
高くなるのはいいけど
デカくするのはやめてほしい
2019/03/07(木) 17:27:05.57ID:shF4ea4f0
サイズ、デザイン、内装、ユーティリティ、動力性能は今ので満足
あとは悪路や雪道に強いモデルも追加してくれたら言うことなしなんだが

現行モデルはAWDが何故かFFより地上高低かったり、ボディ剛性高いRSがFFだけだったりとチグハグな印象を受ける
2019/03/07(木) 18:02:27.04ID:3c0l16qx0
>>98
地上高の理由については >>1
https://anond.hatelabo.jp/20180812152939

RSの剛性も悪路のためじゃないし
基本街乗り用のクルマだから

デフロックなんかが付く事はないだろうし
ホンダを買う層には訴求しないから無理だろうね

でも河原とかはやめたほうがいいけど
林道や雪道はかなり行けるけどね
ガンガン行ってるけど困ったことないし
ヴェゼルが無理な所はフォレスターでもイチかバチかだね
2019/03/07(木) 18:52:29.31ID:udGWs/AN0
>>65
あれ顔カッコイイのになんか残念なデザインだよね
CX-3よりも大きくてCX-5よりも小さいっていう
ちょうどいいサイズだけどあのデザインは個人的に無いわー
2019/03/07(木) 19:07:29.80ID:jguuEtwyM
みんなの内装見たい
2019/03/07(木) 20:38:23.26ID:shF4ea4f0
>>99
まあターゲット層が違うから中々難しいよなあ…
ちなみに林道や雪道は多少地上高低くてもやっぱAWDの方が良いよな?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-J1n+ [126.212.176.73])
垢版 |
2019/03/07(木) 21:42:17.10ID:ouhD5uY/r
>>102
上り坂ツルテカアイスバーンからの発進を考えたら絶対AWDが楽でしょ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-QwOU [182.251.249.33])
垢版 |
2019/03/07(木) 21:50:03.75ID:GtLY7Xvea
ガソリンrs買った人値引き額と乗り出し価格教えてください!
2019/03/07(木) 21:53:49.49ID:3c0l16qx0
>>102
もちろんAWDの話だけどね

AWDの-1.5cmはガリってもいい高さだから
むしろ音がして林道じゃ安心だよ
17cmでヤバい所は19cmでもヤバいし
どうせ腕次第

雪道ではこのバーによる地上高の差は問題にならない
地上高を気にするってことは未除雪路ってことだけど
FFじゃ未除雪路の坂道なんかは止まったら終わりだし
新雪進むだけならFFでもAWDでも30cmくらいまでは行けるが
腐れ雪ならAWDでも15cmで上り坂は無理
そういう意味で地上高の差はあんまり関係ない
2019/03/07(木) 22:30:21.58ID:shF4ea4f0
>>103
>>105
なるほど
悪路雪道性能なら迷わずAWDって感じか
悩んでたんだが決心つきそうだ
ありがとう
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f688-2aZh [113.154.105.252])
垢版 |
2019/03/07(木) 22:32:29.71ID:PH6X4ptz0
>>67
君馬鹿そう
2019/03/07(木) 22:49:35.69ID:/NkCnHuPd
>>71
かなりいい条件だと思うんだけど、サービスっていうのは35万引きとは別にってこと?
35万の内訳を教えて欲しいです
2019/03/08(金) 01:59:10.89ID:Xtu/KMwI0
NBOXでええやん
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3754-OlGz [60.99.178.38])
垢版 |
2019/03/08(金) 08:00:41.85ID:IU0Eq2Fv0
>>108
そそ、本体とオプションから値引き35万提示された状態から更にドラレコ、延長保証、点検パックをサービスで付けてもらったの。
2019/03/08(金) 08:35:15.30ID:LNs47yldp
今ヴェゼル中古車どんどん売れてるけどターボ待ちしてた人らがやっぱHVでいいかなってなってんのかな
2019/03/08(金) 11:03:06.05ID:1+iNxXFbd
ヴェゼルもフィット4みたいにカッコ悪くなるんかなぁ。
2019/03/08(金) 12:36:56.65ID:h6hGESd4M
>>101
そんなに内装に違いでるの?
まぁ自分はダッシュボードにマットは着けたけど
2019/03/08(金) 20:34:07.58ID:kvlszure0
ホンダは5粒フォグがダサいことに気付くべき
2019/03/08(金) 21:08:12.82ID:IDpWgWJW0
社外でこのタイプのフォグ出るかな?イエローにしたいんだけど
2019/03/08(金) 21:52:06.70ID:FjQ72sAG0
28年式のHVRS白19000km 220万円で買取でした。
子供のため、泣く泣くステップワゴンに移ります。
いろいろ参考にさせていただきました。
ありがとうございました。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b1a-ifXh [122.134.46.243])
垢版 |
2019/03/08(金) 22:20:54.40ID:U9y3hjS90
ホンダセンシングつけなかったんだけど要らないよね?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c755-BAw6 [118.17.55.58])
垢版 |
2019/03/08(金) 22:34:50.45ID:Pg3F+AjF0
>>115
>社外でこのタイプのフォグ出るかな?イエローにしたいんだけど

まさか夜間常時フォグライトを点灯しようとしていないよな。

フォグライトは視界不良時に点灯するものなのに、まるでおしゃれ道具のようになって
いる日本はおかしいのではないか。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c755-BAw6 [118.17.55.58])
垢版 |
2019/03/08(金) 22:39:30.15ID:Pg3F+AjF0
あと、コンビニの前、誰もが通る場所なのに灰皿が設置されている。受動喫煙対策を一向
に推進しない日本は、2020年にオリンピックを行う資格はあるのか。
2019/03/08(金) 23:19:48.21ID:0NUdIlw20
>>118
リアのフォグは迷惑なことがあるが、フロントのフォグはきちんと下向き配光なら付けっぱなしでいいじゃん。
2019/03/08(金) 23:26:29.52ID:xNg+8f+30
>>120
フォグの意味を調べ直してこい
2019/03/08(金) 23:58:36.13ID:OAhpsp1oa
>>120
純正そのままなら100歩譲ってまだOK
問題はグレア出まくりの社外HIDやLEDにしてる奴
光軸無視で上向きにし、目潰し攻撃してくる奴等
2019/03/09(土) 00:28:56.84ID:atRQTAY+a
エンジン切って車降りて鍵閉めたあとにコンパネの右の方で赤い点滅するランプがあるんだけど、これって普段からそういうもんだったっけ?
普段からそうだった気もするし、普段はそんなじゃなかった気もしてくるしで混乱してきた…
物凄く呆けた質問だったらすみません
(たなみに買ったばかりのHVRSです)
2019/03/09(土) 00:39:55.72ID:WHVisSTY0
セキュリティアラームの表示灯。
2016年式なら取説のP12・P139を参照。

自分や他人の命に関わる事なんだから、ちゃんと取説読もうぜ。
2019/03/09(土) 00:45:32.33ID:UJ29MZKq0
>>123
車買ったらまずマニュアル読もうぜ
楽しいよ

セキュリティアラームシステム表示灯
セキュリティアラームシステムがセットされているときに点滅
セキュリティアラームシステムは、キーレスエントリーシステムまたは、Hondaスマートキーシステムを使わずにドア、フロントフード、リヤフードを開けると、警報装置が作動するシステムです。
セキュリティアラームシステムは、以下の条件が整うと自動的にセットされます。
パワーモードがOFFモードになっている
フロントフード、リヤフードが閉まっている
キーレスエントリーシステムまたは、Hondaスマートキーシステムで車外からすべてのドアが施錠されている
セットされるとメーター内にある作動表示灯が点滅し、約15秒後に点滅間隔が長くなります。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-OlGz [49.104.63.3])
垢版 |
2019/03/09(土) 01:39:00.34ID:NzBe8i46d
だれかRSのトノカバーはずしてる人いる?
何気に邪魔じゃない?
2019/03/09(土) 02:12:01.09ID:hEal9Izv0
いらないから外した
家の物置に眠ってる
2019/03/09(土) 03:26:07.45ID:BSCkLHkO0
よく頭ぶつけるから、外そうか思案中
2019/03/09(土) 03:33:46.52ID:UJ29MZKq0
荷物を覗かれないようトランク的に使いたい場合以外いらんよね
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0e38-CPAO [119.230.148.179])
垢版 |
2019/03/09(土) 07:05:16.72ID:6O7N54uZ0
後期RSはトノカバーついてるの?
2019/03/09(土) 07:48:47.46ID:1pJUXRz20
フォグなんだから霧のときにしかつけるなって人は応用力なさそう。
2019/03/09(土) 07:51:42.04ID:H7xS0+GV0
>>130
ついてるよ
2019/03/09(土) 08:09:01.44ID:oA4hW9Ard
>>117
楽したいなら便利だけど絶対必要か?って言われたらそうでもない。
2019/03/09(土) 08:16:01.61ID:XYVFlhQI0
今時の純正フォグなんか外車のデイライトより暗いじゃん。
光軸がめちゃくちゃな社外品装備の奴は死ね。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-J1n+ [126.212.176.73])
垢版 |
2019/03/09(土) 08:16:03.50ID:CjdJ2J7Lr
>>115
昭和の車みたい
2019/03/09(土) 08:29:38.06ID:yXU/lm5nx
俺は単純にフォグは悪天候時はイエローのが見やすいからイエローにしたいけどな
ちゃんと車検も通るし
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-Q9j+ [153.159.187.41])
垢版 |
2019/03/09(土) 08:45:10.67ID:maJPQvGpM
>>121
お前こそフォグランプの役割を勘違いしてると思うぞ。
2019/03/09(土) 08:46:31.01ID:YLGRMkji0
女のあそこに入れて点灯させて遊ぶんだよ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0355-OlGz [114.189.250.37])
垢版 |
2019/03/09(土) 11:35:35.09ID:Mk4JMTS+0
>>126
俺も納車後すぐ外した
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a288-pJFi [125.13.4.125])
垢版 |
2019/03/09(土) 12:24:49.08ID:5EtXC0Ij0
明日ようやく納車だけど大雨予報
せっかくいい色買ったけど少し残念だよ
2019/03/09(土) 12:26:18.10ID:a9z/gxq9M
ツーリングの納車はまだかー!
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f688-2aZh [113.154.105.252])
垢版 |
2019/03/09(土) 12:52:12.80ID:0gLtrRo10
ツーリングって別にガソリン車でもHVでもツーリング出来るけどね
2019/03/09(土) 14:11:06.93ID:0JJHfvHq0
ディーラーのグラスコートして純正シャンプーなくなりそうなんだけどカー用品店のコーティング車対応シャンプーでも良いかな?

保証きかなくなったりする?
2019/03/09(土) 14:13:48.02ID:YLGRMkji0
普通にシャンプー洗車
2019/03/09(土) 14:20:47.92ID:8F0Z/Pnb0
>>142
キミは何を言っとるのかね?
2019/03/09(土) 14:24:01.86ID:ZbxUP5SbM
>>145
>>2
2019/03/09(土) 14:36:37.12ID:hY0ebsnZd
月末にパールブラック納車なんだが、グラスコートとかしたほうがいい?
ブラックの方、シャンプー他のおすすめはありますか?
2019/03/09(土) 14:59:23.11ID:IyO+yAAD0
普通の環境でリアフォグ点灯させてるC-HRには殺意を覚える
追い越すか、信号待ちとかに文句言いたいレベルの迷惑さ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0355-OlGz [114.189.250.37])
垢版 |
2019/03/09(土) 16:22:06.48ID:Mk4JMTS+0
ブラック系はディーラーでじゃなく、コーティング屋でした方がいい
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a288-pJFi [125.13.4.125])
垢版 |
2019/03/09(土) 16:39:32.36ID:5EtXC0Ij0
>>149
なんで?黒で純正のハイドロすでに施工したんだけど?
2019/03/09(土) 18:14:30.66ID:BSCkLHkO0
>>140
おめ‼
いい色買ったな!
雨だけどアクセル踏めばテンションあがると思うよ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3754-OlGz [60.99.178.38])
垢版 |
2019/03/09(土) 23:26:28.96ID:P2rIEnXR0
>>149
たしかに専門でした方がヌルテカ感すごいよね!
ほんと鏡かよ!ってくらいになるから。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f688-2aZh [113.154.105.252])
垢版 |
2019/03/09(土) 23:32:41.11ID:0gLtrRo10
>>146
ツーリングって別にガソリン車でもHVでもツーリング出来るけどね
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c755-BAw6 [118.17.55.58])
垢版 |
2019/03/10(日) 02:50:07.01ID:eBBceG+l0
<HONDA VEZEL ヴェゼル HYBRID(太宰府IC〜久光製薬本社)(4K撮影)> https://youtu.be/QIJljbyWRWo
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bbf-GyAd [58.183.115.163])
垢版 |
2019/03/10(日) 04:34:22.12ID:iSZOHqHE0
>>150
ディーラーもコーティング屋に外注だろうけど
自分で選べばちゃんと屋内でやっている所とか選べるからね
2019/03/10(日) 04:40:19.18ID:iSZOHqHE0
>>96
CR-Vとヴェゼルの間を埋めるモデルが計画されてるみたいで
ヴェゼルベースらしいから、価格は案外現状維持なんじゃないのかな
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c755-BAw6 [118.17.55.58])
垢版 |
2019/03/10(日) 05:04:40.59ID:eBBceG+l0
次期ヴェゼルにハコ型の派生車を投入か!? https://www.carsensor.net/contents/editor/category_849/_63595.html

>ホンダ社内では新たな問題が浮上

>このように異なる2種類のSUVを並行開発している傍ら、ホンダ社内では思わぬ悩み
>が浮上している模様。それは、どちらをヴェゼルと命名し、どちらに新しいネーミン
>グを与えるかだ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
並行開発の「箱型」の方を「ヴェゼル」と名乗る可能性もある。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7a-iTUF [111.239.180.202])
垢版 |
2019/03/10(日) 09:49:16.09ID:2VUMKfU6a
あれリバース連動ドアミラーってどのグレードについてる?
2019/03/10(日) 09:52:17.81ID:pG6UDgbda
嫁のハイブリッドZには付いてた
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c755-gi2a [118.17.55.58])
垢版 |
2019/03/10(日) 10:10:31.86ID:eBBceG+l0
次期ヴェゼル及び次期ヴェゼル派生モデル名予想

次期ヴェゼル「流線形」・・・新型ヴェゼル
次期ヴェゼル派生モデル「箱型」・・・新型HR-V又は新型クロスロード
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0355-OlGz [114.189.250.37])
垢版 |
2019/03/10(日) 11:10:29.57ID:HwI+BbEw0
>>158
Zか他はパワーシート付ければ付く
2019/03/10(日) 11:12:44.69ID:qLKWdAlAM
ツーリングは標準装備
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b1a-ifXh [122.134.46.243])
垢版 |
2019/03/10(日) 11:27:31.11ID:GCnkQggi0
>>133
レスありがとう
そういってもらえると気が楽になる
職場の人みんなつけた方がいいって言ってたからさ
2019/03/10(日) 13:23:46.03ID:LzB4ZiAop
今日Zのミッドナイトブルー納車しました!にやにや止まらん
2019/03/10(日) 13:33:32.01ID:QpSku7ix0
>>164
おめ、いい色買ったな!
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f688-2aZh [113.154.105.252])
垢版 |
2019/03/10(日) 13:35:49.81ID:8XsQA45c0
この程度でにやにや出来るなんて羨ましい
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7a-QwOU [111.239.181.43])
垢版 |
2019/03/10(日) 13:47:45.20ID:/YV7SBmNa
>>159
>>161
>>162

ありがとうございます!
いいグレードかオプションしかないんですね…あれ結構便利なんで重宝しますよね…
2019/03/10(日) 13:57:36.61ID:LzB4ZiAop
>>166
おクルマ何乗られてるんですかぁ??wwwwww
2019/03/10(日) 14:11:40.54ID:2Mz7MF2NM
>>168
>>2
2019/03/10(日) 15:34:14.39ID:ZEJcatZHD
>>160
海外だとヴェゼルはHR-Vだから、海外意識してデカくするクーペスタイルをHR-V、
使い勝手を優先させた箱スタイルをヴェゼルにすんじゃね?
2019/03/10(日) 17:41:40.29ID:QpSku7ix0
>>170
結局現行よりもお高くなるんでしょう
お値段が同じものを二つ作られても困る

多分箱型を選ぶと思うけどw
2019/03/10(日) 18:16:05.57ID:HSLanwlj0
>>164
おめ‼雨の夜、ライトに当たると特に綺麗に見えるよね
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f688-2aZh [113.154.105.252])
垢版 |
2019/03/10(日) 19:16:46.45ID:8XsQA45c0
>>172
この程度で綺麗に見えるなんて羨ましい
2019/03/10(日) 21:06:04.49ID:6WuW5xrw0
高速走ってると他の車についてる死角に車が来たらサイドミラーに黄色のサインが出る機能が付いてたら良かったのにな。
せっかく色々と装備ついてるのに。
2019/03/10(日) 21:21:35.72ID:HSLanwlj0
>>174
少し違うけど、リアカメラ de あんしんプラスにブラインドスポットモニターに似た機能が有ります
2019/03/10(日) 22:27:54.26ID:5q16uvR/0
イラストがダサすぎてつけなかった
2019/03/10(日) 23:00:56.59ID:6WuW5xrw0
>>175
へぇ〜知らなかった。
でも最初に付けとかないとダメでしょ?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-OlGz [49.104.52.136])
垢版 |
2019/03/10(日) 23:10:57.35ID:xGm7DUnwd
減税って今月までだっけ??
ヴェゼルって新車諸費用どれくらい?
2019/03/11(月) 01:06:36.58ID:nkSnQ3YU0
ガソリンRS新色青納車きたぜ。
ツーリング高くて諦めたけど、色は諦めなくて良かった。
親からは「年齢考えろ」とは言われたが・・・。

納車されてステップの無防備さが気になったので追加でステップガーニッシュ注文した。
2019/03/11(月) 01:13:47.37ID:iyqBrTX/d
>>179
おめ!
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-QwOU [182.251.249.50])
垢版 |
2019/03/11(月) 05:01:13.31ID:+ZLSJMh0a
>>179
おめ!

総額いくらでおいくら万円程値引きあった?
2019/03/11(月) 08:24:33.15ID:E0HvH2MNM
>>179
おめ‼

白買って後悔してないけど、リアナンバープレートからの水垢がひどいのはイヤだ
2019/03/11(月) 09:41:34.79ID:69V9mLOid
>>179
おめ!ドライブ最適な季節だな。
2019/03/11(月) 11:10:01.73ID:nkSnQ3YU0
>>181
8インチナビとマットのみで総額286万くらいだったか。
値引き総額は23万弱。(下取無し)

ステップガーニッシュは後注文なので金額に入れてない。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a22d-QwOU [123.1.0.139])
垢版 |
2019/03/11(月) 11:34:41.22ID:6YsZ45RL0
>>184
23万いいなぁ…泣
俺の場合、マットと7インチナビとコーティングしたのに184000円…
下取あると変わるんかな?
2019/03/11(月) 11:52:14.73ID:nkSnQ3YU0
>>181
>>185
間違った、総額279万だった。
2019/03/11(月) 11:55:48.08ID:qd9b2BCya
ガソリンRSのお得感あるねこの車
2019/03/11(月) 15:46:02.22ID:as3i7yKV0
ガソリンRS、23万引きの287万でした
四月納車楽しみ!
2019/03/11(月) 15:56:05.46ID:aXKZR2mW0
CR-V狙ってて予想以上に高くなったのでZ AWD買ったけど
ガソリンRSにして外装パーツ盛ったほうが良かったかなぁ
近所だけでも6台は必ず停まってるし
買い物行くと毎回鉢合わせするw
2019/03/11(月) 16:48:44.01ID:UrZdeJ690
ハイブリットZ、31万値引きで契約しました。
早く納車しないかなぁ
オススメのカー用品あったら教えてください。
2019/03/11(月) 17:07:08.75ID:juIv6pkAr
>>190
おめ!
値引き後の総額は?
2019/03/11(月) 17:41:36.20ID:ZYIGCH1Sd
>>190
いい色だな〜
ラゲッジマットは買ったよ
2019/03/11(月) 18:50:03.17ID:MRcYINWFd
皆さん、ダッシュボードにマットひいてますか?
2019/03/11(月) 18:56:27.63ID:SY7VaItC0
>>193
黒のダッシュボードマット付けました
写り込みが激減して大満足です
2019/03/11(月) 19:47:27.10ID:nc/oOubR0
>>191
306万です!
2019/03/11(月) 20:39:36.79ID:MRcYINWFd
>>194
黒ならインテリア的にも問題なさそうですね、検討してみます!
2019/03/11(月) 21:41:28.95ID:cLMF+Syd0
>>185
車体5万、下取り5千円引きでガソリンRS契約した俺がいる
嫁が契約してしまったのでキャンセルも出来ず
話にならないんで、5万値引きなら値引きはいらないからと言ったらそれは出来ないらしいとのことw
2019/03/11(月) 21:47:22.35ID:unQVwfWf0
HVZ、オプション35万つけて車体25万+下取り更に5万の30万引き。305万でした。
納車まであと3週間。待ち遠しい。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a288-pJFi [125.13.4.125])
垢版 |
2019/03/11(月) 21:50:39.84ID:N/qX3oMZ0
この納車した後の変な賢者モードはなんだろう
乗ればテンションあがるんだけどね
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f688-2aZh [113.154.105.252])
垢版 |
2019/03/11(月) 22:22:33.78ID:f7uTOeZe0
ガソリンのRSはガキが乗ってそうなイメージ
2019/03/11(月) 22:24:41.97ID:FFvSFbxEa
フルモデルチェンジの情報来たな
2019/03/11(月) 23:36:40.52ID:EpEp3XnY0
ダッシュマットって自分も買おうと思ったんですけどエアバッグとの干渉が心配でやめた。考えすぎ?
2019/03/11(月) 23:47:03.76ID:VxsTuZxz0
>>175
違いすぎ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 824f-gi2a [115.162.12.107])
垢版 |
2019/03/12(火) 01:16:44.48ID:MUhLL/xq0
2015年式 X 走行1万kmで、ようやくサスが柔らかくなってきた。
新車時は買ったことを後悔するくらい固かった。
2019/03/12(火) 07:54:22.80ID:4X6lZOqK0
購入する人の技量で割引価格が変わるのは、どうしても不公平感があるね
テレビゲーム機のように、将来的にはワンプライス化になるんだろう

トヨタも東京の販社が、同じ会社になるみたいだし、ホンダの大型バイクも
ドリーム専売になったし
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3754-OlGz [60.99.178.38])
垢版 |
2019/03/12(火) 08:36:28.02ID:O89K6G9t0
家電量販店もだよな、値引きできるかはその人次第
2019/03/12(火) 09:44:55.67ID:hn2wwVgnM
ホワイトオーキッドパールって黄色味はないですか?前車プレミアムホワイトパールが黄み過ぎてダメだったので純白色を探してます
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM5e-q+B7 [61.205.81.78])
垢版 |
2019/03/12(火) 09:45:07.40ID:CD+6W8cHM
俺なんか最近はデラとオートバックスで、見積もり合戦しとるよ
2019/03/12(火) 11:05:22.42ID:c8oxki7qM
>>207
昔のホンダの白に比べると黄色味は全然ない
むしろ青い
2019/03/12(火) 13:16:21.94ID:dDGyjdyG0
おすすめのドリンクホルダー教えてください!
2019/03/12(火) 14:22:33.42ID:H8+x9mLid
ドリンクホルダー
そもそも必要?

俺は車内をごちゃごちゃさせたくない のでつけ無いでいるけど
2019/03/12(火) 15:39:30.52ID:Qqnm6FyW0
ティッシュ置場には困ってるけど、ドリンクホルダーはいらんなぁ
2019/03/12(火) 16:04:51.24ID:dDGyjdyG0
なるほど、無くても何とかなるのですね
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-J1n+ [126.212.176.73])
垢版 |
2019/03/12(火) 16:21:37.66ID:TurQsEI5r
ドリンクホルダーついてないの?

ドリンクホルダーに入れるティッシュ箱が売っているよ。
2019/03/12(火) 16:50:31.73ID:R3iLOKWnp
コンソール部分のドリンクホルダーに小物用の仕切りいれた人いますか?
2019/03/12(火) 17:18:57.47ID:jQwsFXB7M
アームレストの下にウェットティッシュが丁度収まった
2019/03/13(水) 00:24:37.48ID:qsWf4hmjd
助手席のシートバックにティッシュ箱つけてるけど正直取りにくい
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f688-2aZh [113.154.105.252])
垢版 |
2019/03/13(水) 07:24:51.06ID:2UQWTMXh0
ティッシュの話題なんてどうでもいい
多分花粉症の野郎どもだな
2019/03/13(水) 16:54:48.23ID:owztKOT8d
シートカバーとかクッション的なの使ってますか?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-OlGz [49.104.40.23])
垢版 |
2019/03/13(水) 17:04:42.25ID:j2zykSmKd
>>219
パワーシートにつかないんだよなー
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c755-gi2a [118.17.55.58])
垢版 |
2019/03/13(水) 19:06:41.10ID:Pl90yDOJ0
花粉症、薬飲まない主義なんでなんて意地張るのはやめたほうがいい。

2〇年間薬飲まずに毎年花粉症に見舞われていたが、ついにアレルギー性鼻炎薬飲んだ。

症状激減。薬飲んでいなかったことを後悔した。

もちろん、ヴェゼル後部座席のティッシュBOXの減りも激減。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7a-QwOU [111.239.181.153])
垢版 |
2019/03/13(水) 19:21:34.25ID:GhC6kbTHa
はよヴェゼルこんかな…
納車が長い…
2019/03/13(水) 19:25:06.89ID:mlNMzDDJ0
>>222
同じく待ち遠しい…
4月生産枠ってのに入れてくれたけど、後ひと月以上とか待てん
2019/03/13(水) 20:02:21.25ID:fRsaNV6g0
いよいよ今週末。

キーパーでお店コーティングするかピカピカレインでセルフコーティングするか迷ってる。。。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3754-OlGz [60.99.178.38])
垢版 |
2019/03/13(水) 21:29:22.00ID:gjUBmleR0
>>224
コーティング前の磨きが重要だからコーティング屋いった方がいいぜ
2019/03/13(水) 22:48:59.57ID:fRsaNV6g0
>>225
下地処理は全くしたことないからなー
大人しくキーパーショップでやってもらうかな。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f688-2aZh [113.154.105.252])
垢版 |
2019/03/13(水) 23:02:56.25ID:2UQWTMXh0
花粉症の野郎どもの車の室内を想像しただけで
こっちまで鼻がムズムズしてきそうだよ
2019/03/14(木) 00:59:38.95ID:cw5tj7xJ0
>>44
その幅になってもらうと
車庫に入れるのに苦労するから止めてくれって
デラの営業には言ってるんだけど
どうなるやら
>>47
屋根10o低くなると
街のタワー式パーキングに入れられて便利なんだよね
2019/03/14(木) 01:38:58.70ID:SGtx/xmi0
RSのエナセーブ売ってミシュラン買おうかと思ったけど、エナセーブEC503はバリ山でも全然高値で売れてないな(ヤフオク)。
2019/03/14(木) 05:46:47.42ID:X+fDDmcQr
麻生、韓国ビザ送金停止でどうやってヴェゼルを作るんだ、韓国製ミッションやサスペションなど。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ ef25-gJdc [119.10.204.241])
垢版 |
2019/03/14(木) 12:40:59.72ID:eGju8NZt0Pi
>>213
何とかるけど俺は助手席前につけたよ
アームレストのとこは自分用
二本置くとちょっと気を使ったり肘置けなかったりで…
2019/03/14(木) 13:32:19.74ID:fnGCO7XUdPi
>>231
ごちゃごちゃしないようなの探してみます!
2019/03/14(木) 13:44:20.28ID:K/QNluDEdPi
>>230
シェフラー日本にもあるし製造移管するだけだろ。
2019/03/14(木) 15:20:08.60ID:X+fDDmcQrPi
ああ〜〜川の流のように〜いつ〜ま〜でも〜たらたらと〜走りたい〜
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f88-uDR2 [113.154.105.252])
垢版 |
2019/03/14(木) 22:07:25.16ID:wphoLALg0
屋根の部分的な汚れを拭き取ろうとした場合
Z以外のグレードだと苦労するだろうな
2019/03/14(木) 22:44:59.46ID:MeOyL+OU0
今年中に免許取ってヴェゼル買う予定だけど
値引き交渉って新車初購入でもできるんですか?
2019/03/14(木) 23:24:54.91ID:rguotQgq0
182だとそのへんは楽だわ
フィンアンテナの裏側まで普通に手が届くし
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-NXHq [153.154.226.58])
垢版 |
2019/03/15(金) 08:24:18.42ID:zIpDinpqM
アクセラハイブリッドからの乗り換えだとやっぱり後悔する?
2019/03/15(金) 09:52:11.00ID:PjeZXsHsa
人によるとしか
2019/03/15(金) 18:49:39.59ID:jiZeQVlF0
社外品のナンバー灯ってAXISのしかないのかな?
ヤフオクで2000円くらいの買ったら後期のコネクター形状が違うみたいで返品した。
たかがナンバー灯に¥5000オーバーとかアホくさいしな。
2019/03/15(金) 20:16:00.33ID:+BRdT9w3M
>>240
純正LEDでいいじゃないの
2019/03/15(金) 21:00:34.61ID:jiZeQVlF0
>>241
純正でいいやと思ってたんだけど、さっき同じ白のヴェゼルのテール見たら『なんか暗いな』って感じで。
白のボディカラーだとキレイな白のナンバー灯だとより車がキレイに見えるからね。
好みだけど。
2019/03/15(金) 21:46:09.90ID:ZGSuGMP8M
諸先輩達に聞きたいんだけど、エクストレイルのホイールはヴェゼルに装着できるの?
2019/03/15(金) 23:15:17.83ID:7hI7teaY0
>>243
メーカーが違うんで無理です!
2019/03/15(金) 23:21:20.99ID:/6a5aOr40
メーカー毎にホイール付けるハブのサイズ違うから無理だよ
2019/03/16(土) 00:38:03.36ID:vyUkhGlw0
ありがとう兄貴達!
せっかく貰えそうだったけど残念だわ。
2019/03/16(土) 13:23:05.64ID:lllKN/tYd
ケチって194ナビにしてしまった!納車前からうつだわ。
2019/03/16(土) 14:14:23.52ID:pKkkY8HO0
>>247
納期がまだ先ならナビだけキャンセルして変更できないか?。
2019/03/16(土) 14:16:39.29ID:NoKlKrVHp
最近、契約したけど8インチプレミアムインターナビってのが、去年式のがあるからそれを安くつけてくれるって言われたからそれにした。
特に違いも分からないし。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4355-kM5W [114.191.140.144])
垢版 |
2019/03/16(土) 14:24:05.93ID:yUTM1moR0
>>249
スピーカー変えないならそれで十分
2019/03/16(土) 15:14:11.99ID:Kr44CsZGd
>>250
今年モデルは音変わってるの?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4355-kM5W [114.191.140.144])
垢版 |
2019/03/16(土) 15:29:37.05ID:yUTM1moR0
>>251
197からは音響チューニングついてるよ
2019/03/16(土) 17:19:43.28ID:Kr44CsZGd
>>252
187より良くなってるんだ。いいね
2019/03/16(土) 19:28:12.88ID:NmBTH/BPd
7インチで納車待ちしてるけど、やっぱ8でないと後悔する…?
2019/03/16(土) 19:30:32.02ID:hDCVPR/K0
いまどき7インチの男の人って。。。
2019/03/16(土) 20:28:11.65ID:hxNmodLP0
標準スピーカーであってもTA調整とイコライザ設定を
マジメに行うと意外と聴ける音になるのね
スピーカー交換しただろと問い詰められ、こんな良い音出るなら
交換しなくていいでしょと…
2019/03/16(土) 21:20:04.73ID:6JqMhDHy0
20万の8インチナビつけたけど情弱だったか...?
2019/03/16(土) 21:53:07.54ID:gewQ7gb50
>>256
ちなみに、音源はなにを接続してる?
スマホ?

>>257
自分もそうだけど、特に後悔してないよ
大きくて見やすくて良い
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-WMAd [125.13.4.125])
垢版 |
2019/03/16(土) 22:31:06.16ID:iEhXzJ7j0
>>254
無理して8インチにしてよかった
確かにスタンダードでもそこまで音悪くない
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-kdx8 [60.61.225.83])
垢版 |
2019/03/16(土) 23:44:29.24ID:bnWQzVt90
ナビ外してスマホホルダー付けるのが今風
2019/03/17(日) 01:08:19.52ID:lhA3VfkT0
>>258
USBにMP3 320kbpsかFLACのCD音源
ナビはケンウッドZ904です
純正は高すぎたので型落ちを買って安く付けてもらいました
2019/03/17(日) 01:21:16.22ID:VtqjfGaE0
>>44
1770→1800にアップで体感そんなに変わるのかなぁ…
字面的にはちょっと大台に乗った感あるけど
2019/03/17(日) 10:23:37.37ID:KY8fSNi1d
ヴェゼル最高伝説
2019/03/17(日) 11:24:39.34ID:Yf3xEscbd
ヴェゼルとcx5で悩んでるけどさすがにcx5有理か
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4355-kM5W [114.191.140.144])
垢版 |
2019/03/17(日) 11:39:00.90ID:+10PX19C0
光系オプションつけた方いますか?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 530a-A+0A [182.171.202.118])
垢版 |
2019/03/17(日) 12:16:09.49ID:YjZ+NOCl0
>>264
それならcr-vとcx5で比較した方がいいじゃないかな?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7388-geq4 [110.134.253.153])
垢版 |
2019/03/17(日) 12:18:08.14ID:liQ2weke0
【新しい元号は分合″にすべき】 世界教師マ@トレーヤが提唱する『分ち合い』にちなんだものにしろ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552791111/l50
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-9Z9t [49.104.46.108])
垢版 |
2019/03/17(日) 12:49:25.36ID:TiJnVGm0d
>>265
付けたけど付けてない状態がわからないから比較は出来ない
個人的には正解だと思ってる
光パッケージの白
2019/03/17(日) 14:02:01.00ID:m++MFa1BM
ヴェゼルってインフォメーションディスプレイに天気予報出せないのかな?
2019/03/17(日) 14:12:34.28ID:KY8fSNi1d
>>264
デカくても問題無ければcx5でいいんじゃね
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-OiqO [111.239.181.152])
垢版 |
2019/03/17(日) 14:16:01.43ID:OMrVf1pja
>>264
価格がまず違うし比べる相手違くない…?
2019/03/17(日) 14:40:54.06ID:NqGBKBQ/d
ヴェゼルと比べるならCX-3だべ。
2019/03/17(日) 15:23:44.14ID:Gvw9PMxr0
8インチナビに変更してきた
これで納車までモヤモヤせずに済む…
2019/03/17(日) 15:48:09.50ID:Lidm2KiZ0
ベーシックインタビューナビ、8インチと7インチの違いは画面の大きさだけ?
2019/03/17(日) 17:49:32.27ID:Gvw9PMxr0
性能面はほぼ一緒っぽい
物理ボタン系はよくわからん
2019/03/17(日) 19:09:45.36ID:H1lfyDUM0
>>272
だべw
山奥出身!
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f88-uDR2 [113.154.105.252])
垢版 |
2019/03/17(日) 19:13:32.61ID:UWeIdtGM0
乗り換える人はほとんど毎日乗ってる人で、たまにしか乗らない人は今の車を乗り潰すのが賢いかな
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-OiqO [111.239.180.21])
垢版 |
2019/03/17(日) 21:09:01.22ID:F5yCYiKca
俺なんてベーシック7インチからスタンダード7インチに変えちゃったぞww
8インチベーシックの方が安いのにw
地図データ更新無料3回とアップルカープレイにやられた…
2019/03/17(日) 21:21:30.84ID:F8IKoWz30
ガソリンRS乗りの方、燃費どれぐらいですか?
自分は、先日高速で300km大阪まで行って16.2km/Lでした
2019/03/17(日) 22:17:56.26ID:U6VBosc+0
ツーリングで田舎の高速と国道を
2500回転超えない感じで意識しながら120kmくらい走って、
ホンダのアプリデータだと18.8km/L
>>269
俺のも出ないけどこれって出来るの?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-kdx8 [60.61.225.83])
垢版 |
2019/03/17(日) 23:18:40.04ID:2Ns/9xaG0
これ、ハイブリッドでもモーター効くのは中低速迄でしょ
高速道路で追い越しとかにはモーター全く効果ないよね
遠距離が主なら、ハイブリッドよりもガソリンの方が良いよね、車体軽い分
2019/03/17(日) 23:22:22.93ID:d79BhVww0
>>281
高速の追い越しでもモーターは効いてる
燃費も違うよ
2019/03/17(日) 23:25:09.98ID:CKGKTNQL0
ナビのTVキャンセラーって皆さんつけてます?
今までは後付けのナビだったのでついでで付けてました。
TVは見ませんが走行中に行き先を自宅設定にしたり
ルート案内が不要になってルートキャンセルくらいは
していました。
持ちろん細かい調整は停止時に行います。
2019/03/17(日) 23:36:34.20ID:pnhC69j90
ドアパン喰らったのか凹んでて気持ちも凹んだ
直したいが泣き寝入りやな
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-kdx8 [60.61.225.83])
垢版 |
2019/03/17(日) 23:37:23.99ID:2Ns/9xaG0
>>282
ああ、そうなんだ
燃費はどうでも良いけど、120Km/hとかからの加速でもモーター動いてる?

ヴェゼルのi-DCDは高速だとエンジンのみに読めるけど
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/VEZEL/201312/P21.pdf

100K以上での加速時は書いてないw
2019/03/17(日) 23:52:47.33ID:ABRgKagb0
ディーラーの店長も100キロ以上だとハイブリッドも1500のガソリン車と同じって言ってたぞ。
2019/03/17(日) 23:57:36.66ID:dWi8DOdg0
>>285
加速の度合いで違うけど、速度に関係なくある程度の加速時はモーターも動いてるらしい
そのURLの説明でも図で、強い加速=ハイブリッド
高速クルーズ=エンジン / 必要に応じてハイブリッド
という説明になってるね
100とかのクルーズ時はエンジン単体だと思うけど。
2019/03/17(日) 23:59:17.36ID:uoTO4b6F0
>>279
街中で9km
国道とかで12km
高速で18km

くらいなきがする
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1354-kM5W [60.99.178.38])
垢版 |
2019/03/18(月) 00:24:58.60ID:9mdUs8Aj0
>>279
ハイブリッドだと40万車体が高いんだっけ?
40万円分の燃費だと20万キロは走らないと元とれないよ。
2019/03/18(月) 05:31:15.96ID:mn32+TzM0
高速でACC使ってて、設定速度まで急加速するのがたまらなくイヤだ
じわっと加速してもらえないものか
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5355-geq4 [118.17.55.58])
垢版 |
2019/03/18(月) 05:49:20.14ID:FBlPCxiI0
ボッシュホンダセンシングまで待て。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a385-B/CD [58.0.243.131])
垢版 |
2019/03/18(月) 08:52:28.95ID:ovHT89p80
結局、高速道路使った遠乗りはツーリングじゃなりと無理なのね
2019/03/18(月) 09:43:34.65ID:kgU5F/yea
別にハイブリッドでも乱暴な運転しなければ何の苦もない
2019/03/18(月) 10:30:58.71ID:Jxph84nId
ヴェゼルは黒がかっこいい!
2019/03/18(月) 12:55:19.65ID:bf+0PvdYM
>>292
その結論はおかしいやろ
>>294
いや、白RSがカッコいい
2019/03/18(月) 12:58:26.15ID:6rj/+Oie0
>>292
ガソリンXで九州から北海道まで走り回ってるよ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf7-A+0A [150.66.93.12])
垢版 |
2019/03/18(月) 14:49:30.33ID:8wlRR6GTM
>>294
黒か赤がカッコいい!
2019/03/18(月) 15:22:16.62ID:qiKoB5C+0
>>294
私の青に勝てるかな?
2019/03/18(月) 15:32:31.64ID:wqAyjSIRd
アメジストもなかなか…
2019/03/18(月) 17:08:54.12ID:/JSV2Pb6r
シルバーのRSが欲しかった…
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4355-kM5W [114.191.140.144])
垢版 |
2019/03/18(月) 17:49:08.80ID:RJ0gzoZX0
今月で減税終わるし、明日契約してくる!
黒HVRSの予定
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5355-geq4 [118.17.55.58])
垢版 |
2019/03/18(月) 18:52:30.21ID:FBlPCxiI0
<HONDA VEZEL ヴェゼル HYBRID(北九州都市高〜黒崎出入口〜安川電機本社)(4K撮
影)> https://youtu.be/WsYVJd9PxBY
2019/03/18(月) 19:15:44.74ID:35elAD3F0
>>294
ルーセブラックが至高
2019/03/18(月) 19:25:08.75ID:rZoPmgvI0
そのシンプルさと価格ゆえ、FFガソリンXは無印良品的存在感を有している
2019/03/18(月) 19:54:51.15ID:lZNI3vPI0
>>301
契約ベースではなく納車ベースでは?希望グレードの在庫車があるといいね。
2019/03/18(月) 20:14:43.36ID:vt/gNLd20
後期白RSが一番だな。
2019/03/18(月) 20:24:14.80ID:kHWXPxBca
>>306
だな
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-OiqO [111.239.180.84])
垢版 |
2019/03/18(月) 20:55:39.03ID:y9uB8Pxna
>>306
後期黒RSだけどそれは納得する
2019/03/18(月) 21:14:02.76ID:EvlK8/j90
>>303
ルーセブラックいいよね!
2019/03/18(月) 21:16:08.64ID:EvlK8/j90
今月12ヶ月点検。後期ルーセブラックジャズブラウンです。全く飽きない。今も新鮮。
2019/03/18(月) 22:07:12.67ID:7wkRAG6QD
>>303
ワイもルーセブラック
2019/03/18(月) 22:08:12.65ID:vt/gNLd20
シートヒーターなんだけど、左右まんべんなく暖かくなる?
俺の後期RSは左ふともものとこが一番暖かくなって右側がイマイチなんだけど普通なのかな?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1354-kM5W [60.99.178.38])
垢版 |
2019/03/18(月) 22:10:09.62ID:9mdUs8Aj0
白RSはカスタムが何でも似合っていいよね!
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f88-uDR2 [113.154.105.252])
垢版 |
2019/03/18(月) 22:11:45.22ID:Rlyx0pEP0
ヴェゼルの黒って全然似合わねー
やっぱ車種に合う色ってあるよ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-kdx8 [60.61.225.83])
垢版 |
2019/03/18(月) 22:21:54.07ID:UtUMNUIH0
>>312
半分断線してるんじゃねーの?
2019/03/18(月) 22:23:41.88ID:JOjkizLiM
色なんて結局個人の好みなんだから、どの色がカッコいいだの悪いだの、似合うだの似合わないだの考えず、好きな色を選べばよろし。
ちなみに俺は車種を問わず自分の車で絶対に選ばない色は白と黒。
少数派だとは自覚してるが好みの問題だから仕方ないw
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-kM5W [49.104.35.140])
垢版 |
2019/03/18(月) 22:29:15.78ID:Olvnarm3d
ABDSも白向けのばっかりだもんなー。
黒だの赤だのに似合うのも欲しいわ。
2019/03/18(月) 22:33:59.83ID:dmBWA3880
天邪鬼かもしれんけど、白黒銀とかのたくさんある車は避けてしまう
カッコイイなとは思うけどね
2019/03/18(月) 23:02:52.95ID:n84dWPtd0
この間N-box乗ったんだけど、ヴェゼル(後期HV)と比べてブレーキの踏み代が大きくて怖かった
ヴェゼルは踏んですぐ効き始めるのが非常にいい
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-zTy/ [49.106.202.60])
垢版 |
2019/03/18(月) 23:52:15.40ID:xgJo8aJud
HVRSが最強やでw
2019/03/18(月) 23:54:34.78ID:5aY5i1p+d
グレーいいよ
なんとなくまだ乗ってる人少なそうだし
カラー名はダサいがw
2019/03/19(火) 01:03:13.14ID:n53XslKX0
HVRSのタイヤがミシュランなら最強やったな。
2019/03/19(火) 01:03:55.47ID:l7foO/xwD
>>318
白・黒は一回買ったがどっちも汚れが目立つので買わんくなったな、シルバーはまだ買ったこと無い。
赤(プレリュード)→白(シビック)→黒(アコード)→オレンジ(エアウェイブ)→青(ストリーム)→ルーセ(ヴェゼル)
こんな今までの色の流れ
2019/03/19(火) 01:34:45.13ID:F//DEzgh0
>>264
ヴェゼル乗りはファッションSUVで街乗りメインなイメージ
CX5はSUV度?としては上かも
2019/03/19(火) 03:23:36.97ID:j+LNYM4S0
>>306
間違いない
2019/03/19(火) 09:00:13.62ID:nVClJkR8d
>>324
ランクルやジムニー、ハイラックス、パジェロ以外は全部街乗りSUVだ。
2019/03/19(火) 11:35:53.87ID:UxRHTzGba
>>303
同じくルーセ
この時期は花粉でつらい
2019/03/19(火) 12:04:57.20ID:8gfK/0nA0
赤一択だろ!
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a385-B/CD [58.0.243.131])
垢版 |
2019/03/19(火) 12:14:54.16ID:t76ekDmp0
銀色以外ならオケ
これほどシルバーが似合わない車は未だかつてない
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-NXHq [153.249.94.173])
垢版 |
2019/03/19(火) 12:35:41.86ID:T/fgHPOaM
黄色か白
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp37-zTy/ [126.247.217.182])
垢版 |
2019/03/19(火) 12:36:37.51ID:CHO8vM9Zp
アーバンSUVで発表された時はシルバーだったのだが、今やシルバー廃止。
2019/03/19(火) 13:01:20.80ID:1T1Ektn5M
Zのフルカラードロアガーニッシュがなんか好きになれない
SUVらしくない感じがする
2019/03/19(火) 13:23:03.88ID:82onwE340
パジェロ「マジか」
ランクル「マジかよ・・」
ベンツG 「うそーん・・」
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-NXHq [153.249.94.173])
垢版 |
2019/03/19(火) 14:50:45.38ID:T/fgHPOaM
>>326
なんちゃってSUVって事??
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a385-B/CD [58.0.243.131])
垢版 |
2019/03/19(火) 15:00:00.46ID:t76ekDmp0
ジムニーが良いぜ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf7-7jda [182.251.245.48])
垢版 |
2019/03/19(火) 17:00:13.10ID:ZcuGRLb9a
>>334
ヴェゼル買ったけどなんちゃってSUVとして買ったよ 笑
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-Cpo/ [106.154.91.97])
垢版 |
2019/03/19(火) 18:35:31.39ID:HY+gMaEza
ガスX、24万値引きの265万で契約
値引きは頑張ってもらったけどDオプションつけすぎたかな
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef25-gJdc [119.10.204.241])
垢版 |
2019/03/19(火) 19:03:04.75ID:Y5PFACEo0
>>329
ごめんなさい ルナシルバーです
私は満足してるので許してください
2019/03/19(火) 19:08:05.42ID:wEbxvuJ1a
ツーリングはフロントのメッキもあるし黒かっこ良さそうやな
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-Cnc/ [125.13.4.125])
垢版 |
2019/03/19(火) 19:16:00.68ID:B+zuvj/N0
>>337
それHVのX買える値段じゃない?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-Cpo/ [106.154.91.97])
垢版 |
2019/03/19(火) 19:30:22.42ID:HY+gMaEza
>>340
HVはあまり眼中になかったんですけど、300越えると思ってました。
ガソリンRSでも越えたんで、やはりオプション盛りすぎたか・・・
2019/03/19(火) 19:39:33.04ID:ctJIxGoWa
年間約5000Km走行ならガソリン車がいいんですかねぇ?
2019/03/19(火) 19:49:32.94ID:8zy8PVTC0
>>342
元取りたいとか考えるならそうじゃない?
俺は年間5000も乗らないけどHVにしたよ
ただHV乗りたいのと元を取るとか気にしてないから
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-kdx8 [60.61.225.83])
垢版 |
2019/03/19(火) 19:53:05.86ID:EI3g29NK0
街乗りだと低速時加速良いハイブリッド、高速道路遠乗りだとツーイング、バランスの良いガソリン
コスト気にするならガソリン買っとけよ
2019/03/19(火) 19:59:59.02ID:n53XslKX0
ガソリンRSで年間6000キロくらいの走行予定だけど、やっぱり普段街中ちょろちょろするのはハイブリッドの方が燃費も加速もいいし不満ないんだろなとは思うな。
でも40万アップかぁ〜って考えるとガソリンで良かったなって言い聞かせてるw
予算に余裕があるならハイブリッドでいいと思うけど、ガソリンでも十分走るし楽しいよ。
2019/03/19(火) 20:20:34.58ID:KBR6WD7M0
ハイブリットZ、納車までもうすこし、、
楽しみですなぁー
とりあえずオートバックス行こうかな
2019/03/19(火) 20:20:59.13ID:5pmTx9Xd0
片道10k通勤と休日町乗りドライブで年間1万走行予定。迷うことなくHVZにしたよ。
2019/03/19(火) 20:31:58.75ID:8zy8PVTC0
やっと明後日納車やー俺もHVZやでー
ワシ本革シートにしたんやけど誰か本革シートにした人いる?
2019/03/19(火) 20:58:53.97ID:ctJIxGoWa
フルモデルチェンジ来たら買うと自分に言い聞かせてるが、今のも欲しい気持ちがある
2019/03/19(火) 21:01:21.25ID:rcEPJzq00
>>349
待てるんなら発表まで待って決めれば?
気に入らなければ現行を駆け込みワンチャンでw
2019/03/19(火) 21:46:13.14ID:CTWJZkth0
思い切って買ってみてもいいんじゃないかな。

5月初めの納車予定が楽しみだわ。早くこいこい。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f88-uDR2 [113.154.105.252])
垢版 |
2019/03/19(火) 22:03:20.67ID:oPlAfmuT0
>>343
元を取るなんていうのは貧乏人の考え
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f88-uDR2 [113.154.105.252])
垢版 |
2019/03/19(火) 22:10:55.75ID:oPlAfmuT0
>>316
白と黒を選ぶ奴は貧乏人が多いと思う
わかるだろ
2019/03/19(火) 22:51:11.23ID:bb5CQt7id
ドアキックガードって貼ってますか?
おすすめは?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1354-q6DU [60.155.24.8])
垢版 |
2019/03/19(火) 23:01:00.53ID:LQS+2qg10
>>354
タンデムシートに貼るのをお勧めします
2019/03/20(水) 01:20:59.07ID:mNHSoYE70
ドアキックガードとかいる?
タクシーとかなら貼っててもいいやろけど、別に少々傷ついてよよくね?
たかが樹脂のあまり見えない部分に。
いると思えば貼ればいいと思うけど。
2019/03/20(水) 05:41:43.72ID:5UQpZJ0Ud
>>334
今はSUVで括られてるが、大別すると
・舗装道路重視のモノコックで乗用派生のクロスオーバー(ヴェゼル、CX-5、ハリアー、フォレスター等)
タフなラダーフレームで昔ながらのトラックやクロカンから続くモデル(ランクル、ジムニー、ハイラックス)。
ビルトインフレームで両方の良いとこを狙ったモデル(パジェロ、ランドローバー社、ホンダのアメリカ専売SUV)
がある。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-TDA9 [27.140.64.193])
垢版 |
2019/03/20(水) 07:29:14.42ID:CMdFtSAY0
>>348
2ヶ月前の試乗車が本革シートだった
ホンダカーズ北海道
自分はそこまでお金を出せなかった
2019/03/20(水) 07:40:55.08ID:se0nkKT80
>>356
樹脂についたすりキズってなかなか消せないけど、キックガードとかしてるとすぐ消せるから見た目がキレイなんだって
2019/03/20(水) 08:13:19.37ID:LbPXObBDM
>>357
今のSUVは車高の高いワゴンって感じで乗ってるよね
2019/03/20(水) 08:14:09.16ID:S6h3f3kBM
シートベルトを外す時にバックル当たるとこってガード出来たりするのかな?
手を添えながらやらなきゃダメかな?
2019/03/20(水) 09:03:21.46ID:Dr1P0Laod
>>348
試乗車が革シートだった。キルティングのデザインが好みじゃなかったんだよね。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-NXHq [153.157.179.197])
垢版 |
2019/03/20(水) 16:54:46.68ID:diE6vzuUM
SUVじゃなくていいならレクサスCTのがいいんじゃね
2019/03/20(水) 18:49:37.93ID:jlazsKAGr
中古車だけど購入予定です。
選ぶ時に気をつけるポイントとか有りますか?
2019/03/20(水) 19:15:50.84ID:KIyVEm4h0
>>364
センシングがついているかどうか
16Mから付き始めた
HVモデルのリコールもひと段落した
2019/03/20(水) 19:49:06.26ID:q56zKsO90
2018年式 HVZ 黒 ジャズブラウン 2000km
7インチギャザズナビ、ドアバイザー、マット等の必須パーツ付きで280万円はどう?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5355-geq4 [118.17.55.58])
垢版 |
2019/03/20(水) 19:49:45.76ID:gYm6ucWX0
バックダッシュが起こるのが14M(15Mは未だに未確認)

16M 18Mでは発生しないのを確認している。

やはり14Mはお勧めできない。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5355-geq4 [118.17.55.58])
垢版 |
2019/03/20(水) 19:51:07.29ID:gYm6ucWX0
↑追記 バックダッシュはヴェゼルハイブリッド14M。

ガソリン車は関係無い。
2019/03/20(水) 20:05:23.15ID:vgWr8SA30
>>366
ほぼ同仕様+パワーシート、新車で290だったんだが。
2019/03/20(水) 21:12:09.20ID:mNHSoYE70
やっぱり新車が気持ちいいよな。
中古でもいいけど、数年後には価値がた落ちだし。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1354-q6DU [60.155.24.8])
垢版 |
2019/03/20(水) 22:39:33.74ID:F0uiztbR0
>>370
新車で買っても数年後に価値はガタ落ちだよ。

中古車で満足できる人なら中古車買うだろうし。

俺が中古車を買うなら普段の足に使う安い車だな。
2019/03/21(木) 04:56:48.62ID:WtXnvqtMa
すみません質問です
HVZのタイヤ交換を考えてるんですが、油圧ジャッキの最高値がどの位のものを買えばいいですか?
2019/03/21(木) 07:56:57.68ID:Px06DHDF0
>>372
高めじゃないと上がんない
ウチのはローダウン車用で足らんかったからタウンページ挟んだ
てかヴェゼルのタイヤデカくてクソ重いから一回やってその後は車屋任せ
2019/03/21(木) 09:53:49.42ID:WtXnvqtMa
>>373
ありがとうございます
車屋に頼むのも考えたんですが、安くても4000円弱はもったいないと思いまして
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e88-RnG4 [113.154.105.252])
垢版 |
2019/03/21(木) 12:31:11.20ID:M9fZUFcy0
初代の緑以上に魅力あるカラーが見当たらないので
現行のヴェゼルに乗り換えたいが乗り換える気にならない
2019/03/21(木) 13:25:55.41ID:dSlhvxYXM
>>372
フロントはかなり奥にジャッキポイントがあるから、両サイドのポイント使って上げてる。
ちなみに49cm上がるジャッキで少ししか余裕ないから最低でも45cm上がるやつじゃないとだめかな。
2019/03/21(木) 15:05:03.95ID:r2NygviV0
>>375
なら乗り換えんでええやん。
2019/03/21(木) 16:45:17.28ID:iwwwcitKa
>>376
最低450mmってなかなか限られますね……
2019/03/21(木) 18:21:49.99ID:wj2QIGVZ0
一輪ずつジャッキアップすれば何でもいいのに
2019/03/21(木) 19:33:27.14ID:HeDe1Z4p0
パンタジャッキで十分だな
2019/03/21(木) 19:36:31.26ID:OuUQIG6Z0
>>366
18年
ブラック
HVZ
1000km
7インチ バイザー マット
で240万だった
2019/03/21(木) 19:40:43.31ID:HnPXqu820
中古の値段を見ると、新車契約したのを後悔しそうになるな
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-tiRY [106.154.83.175])
垢版 |
2019/03/21(木) 19:47:27.98ID:GjfbC4Coa
ガソリンは新車も中古も差が大きくないけどHVはあるよね、リセールも考えてるなら新車でいいと思うけど
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba88-y7Cu [125.13.4.125])
垢版 |
2019/03/21(木) 19:47:49.02ID:UKSJm8Rb0
>>382
新車は新車、中古は中古よ
2019/03/21(木) 20:18:58.25ID:5Wr9Y9Qx0
誰がどんな風に乗ったかわからないクルマよりは、自分しか乗ってないクルマに価値があると思う
2019/03/21(木) 20:29:55.03ID:HnPXqu820
初新車やから素直に納車までの時間を楽しむわ!
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa72-1S8E [111.239.180.9])
垢版 |
2019/03/21(木) 21:00:32.43ID:cxb6wESIa
ヴェゼルってルーフレール、ドアバイザー無しってダサい?
どっちも付けずに契約しちゃった。
2019/03/21(木) 21:03:55.54ID:FDQqKSZ70
納車日が早くこないかな

多分今納車待ちの人は、自分と一緒ごろなのかな
楽しみだね
2019/03/21(木) 21:15:27.46ID:Q4dYfXS1a
>>387
家のヴェゼルは両方とも付いてないけど洗車が楽でいいぞ
2019/03/21(木) 21:16:59.73ID:CIZSjZnJ0
31日納車だよ。下取りに出す車の掃除したり、ヴェゼル用の小物を買ってり待ち遠しい。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa72-1S8E [111.239.180.9])
垢版 |
2019/03/21(木) 21:20:29.92ID:cxb6wESIa
>>389
ありがとうございます!
今までドアバイザー全部付いていたので、
急に不安になりました 笑
2019/03/21(木) 21:32:47.17ID:FDQqKSZ70
>>390
あともうちょっとだね、いいな

自分は5月始めの予定だからまだまだ
ヴェゼルが来てくれるのは嬉しいけど、下取りに出す車とはお別れになる
寂しさもあるな
2019/03/21(木) 22:03:21.66ID:vYttT4Xd0
純正ナビのテレビキットってみんなつけてる?
2019/03/21(木) 22:10:18.03ID:HnPXqu820
25000円とか馬鹿らしいから自分でやろうと思ってる
2019/03/21(木) 22:13:55.43ID:vYttT4Xd0
>>394
変なスイッチ付く方かw
自分もケーブル繋ぐやつをやろうと思ってて。
2019/03/21(木) 22:15:02.98ID:7P/e3uRk0
>>387
ヴェゼル限定で言えばバイザーない方がスッキリすると思った
付けるなら無限の奴がいいよ
ルーフレールは雪積もる地方で、山の方にも時々行くから俺は付けなかった
2WDのZなら標準で付いてるんだけどAWDにしたら付かないんだよね…
2019/03/21(木) 22:18:00.09ID:IvCKfIYb0
今日納車やったー雨やんでよかった
https://i.imgur.com/NryNJ7J.jpg
2019/03/21(木) 22:23:29.37ID:a9VJieRh0
おめ!いい色買ったな!
2019/03/21(木) 22:28:00.57ID:vYttT4Xd0
おめでとう!
ドラレコも間に合ってて羨ましいぞ!
2019/03/21(木) 22:36:34.53ID:IvCKfIYb0
>>399
ありがとう!
ドラレコは俺もびっくりした
前に供給が間に合ってなくて1ヶ月点検位で予定してるって言ってたからさ
2019/03/21(木) 23:01:38.38ID:QpGOcYTg0
>>392
案外、下取り車のことはすぐ忘れられるから心配するなw
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2355-yExI [118.17.55.58])
垢版 |
2019/03/22(金) 03:36:01.50ID:zp4nHHKY0
<HONDA VEZEL ヴェゼル HYBRID(博多駅〜福岡管区気象台ソメイヨシノ標本木2019.3.21
開花宣言)(4K撮影)> https://youtu.be/3NM8WoW7dk8
2019/03/22(金) 16:16:59.11ID:VD+Fv1qDa
>>397
ピッカピカやな
2019/03/22(金) 17:30:51.69ID:VVMjVwZfp
>>397 ハイブリットZですか?
そしてブラックエンブレムですか?
2019/03/22(金) 18:03:06.42ID:Sm/Mor7rF
>>397
かっこよし!
2019/03/22(金) 19:23:43.27ID:ELuf2gSjr
>>404
はい
ハイブリッドZのブラックエンブレムです
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2fea-WX4v [210.161.145.34])
垢版 |
2019/03/22(金) 20:09:06.94ID:pVcGnlUk0
HVZならなんで黒選ぶかなぁ
ヴェゼルの黒なんてグレード隠しのカモフラ色なのに
俺は黒みたらやっすいベーシックだと思ってるよ
車体全部同色の個性あるZなら
絶対に選んじゃいけない色が黒だよ?
おめえ、ダメな色買ったな
2019/03/22(金) 20:24:33.24ID:DRfkJYuC0
>>407
俺はパールホワイトだけど、フェンダーモールは他車メーカーのSUVみたいに黒い方が良かった。

それ以外には不満は無い。
2019/03/22(金) 20:53:00.74ID:dia43Hxd0
>>407
お前の意見なんて聞いてねえよ。黙ってろ包茎野郎
2019/03/22(金) 21:17:15.71ID:Cvy30wFBM
個人の趣味なんだから色なんて好みで良いじゃない?
そんな俺は明日HV RS プレミアムクリスタルブルー納車だ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c791-uLXs [122.217.88.218])
垢版 |
2019/03/22(金) 21:22:15.92ID:Uf6wE0iB0
おれRS黒で昨日納車した
2019/03/22(金) 21:26:19.66ID:OSgIJjIg0
>>407
なんか可哀想だなお前
2019/03/22(金) 21:39:10.09ID:LFpQa4Fe0
>>407
お前、絶対友達いないタイプだわ
2019/03/22(金) 21:40:05.11ID:LFpQa4Fe0
>>411
おめ、黒光りするRSかっけぇ
2019/03/22(金) 21:42:41.59ID:LFpQa4Fe0
>>410
おめ、自分の注文時選べれたら悩んだ色だ
白RS買って後悔はないけどね
2019/03/22(金) 21:42:51.93ID:H1R3zU3r0
納車待ち。ブラックエンブレムにしたんだけどそんなに真っ黒じゃないんだね。
2019/03/22(金) 21:46:59.70ID:8Y1mEHzJ0
>>415
あり!
購入時にベストと思うものを買うのが1番だ
2019/03/22(金) 21:48:36.76ID:UuSClW0t0
私も来週ハイブリットZ黒納車です。
エンブレムは黒にしました。
オススメのカー用品あれば、教えてください。
あと、ハイドロフォビックのコーティングをつけてますが、同じ方いたら、光沢感を教えてください
2019/03/22(金) 21:57:16.93ID:un+kCmYW0
seriaのすき間クッションはコスパは最強かな
もう少しだけ長さがあればよかったとは思うけど。
あとダイソーのドリンクホルダー収まるサイズのゴミ箱はドアポケットにそれなりにハマる。
スマートキーはディズニーランドとかのお菓子の缶に入れとくとリレーアタック対策になる。

近くにキーパーラボがあるんだけど、長く乗るつもりだから新車割効くうちにやってもらった方がいいかなぁ
2019/03/22(金) 22:10:04.67ID:VD+Fv1qDa
>>407
可哀想に
2019/03/22(金) 22:36:34.98ID:TrFd4aXPd
>>410
おめ!いい色だな!
2019/03/22(金) 22:38:03.75ID:TrFd4aXPd
自分の買った好きな色をそれぞれ自慢する少し前の雰囲気すごくよかった。
2019/03/22(金) 22:45:09.02ID:inTNWHM/0
オーロラアメジストの方、使用感どんなですか?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-CtuB [60.155.24.8])
垢版 |
2019/03/22(金) 23:03:27.51ID:DRfkJYuC0
>>419
俺は缶ピースの缶に入れてる。

缶のフタはないけどw
2019/03/23(土) 00:48:01.02ID:RFE0GSWGd
屋根の洗車の時ってタイヤに乗っても大丈夫かな?
2019/03/23(土) 01:28:23.62ID:fh64iqi10
>>425
誤って落下して怪我でもしたらどうする

自分で洗車したいのであれば、ホームセンターでアルミ脚立を
買ってきなよ
2019/03/23(土) 02:02:57.32ID:9xtvdWv1a
本気で屋根を手洗いしたいなら、脚立よりも作業台(足場台)を買った方が良いよ。
脚立だと一々降りて移動しなきゃいけないから意外と面倒だし、値段も脚立と殆ど変わらない。
2019/03/23(土) 02:35:17.87ID:UGZyqTXA0
>>425
タイヤに乗っても車は問題ないけど
今の車は高張力鋼板でボディ(外装周り)がマジでペラペラだから
不安定な足場で作業してルーフレールまわりの角などの面積が狭い部分を指先などで押してしまったら、たわまず簡単に凹むよ
なので屋根には手を着かないように安定した足場で洗車したほうがいい
2019/03/23(土) 04:36:24.63ID:2BAjtjOc0
>>354
100均のカーボン風なシートは?
2019/03/23(土) 08:43:24.55ID:1bTzJh930
屋根拭き→ビールケースで事足りるだろう。軽くて丈夫で持ち運びも楽。
2019/03/23(土) 09:08:44.93ID:eAecigatM
赤はだめ?
2019/03/23(土) 09:39:22.79ID:wh6neSHOx
>>431
頭の悪い可哀想な奴がなんか言ってるだけで自分の好みの色でいいんやで

個人的にRSの赤は好きです
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2355-yExI [118.17.55.58])
垢版 |
2019/03/23(土) 09:42:30.94ID:DsiRtacL0
<HONDA VEZEL ヴェゼル 特別仕様車〜プレミアムクリスタルレッド・メタリック(アイ
ボリー)> https://youtu.be/kX6Q_QO__7U

<VEZEL HYBRID RS(ヴェゼルハイブリッドRS)〜プレミアムクリスタルレッド・パー
ル> https://youtu.be/NMwAB2kpMGI

<HONDA VEZEL ヴェゼル2018MODEL〜HYBRID Z・Honda SENSING(プレミア
ムクリスタルレッド・メタリック)> https://youtu.be/PSSdFqL1Wa4

<HONDA ACTY TRUCK アクティトラック赤〜特別仕様車 TOWN スピリットカラー
スタイル> https://youtu.be/69hjVl6ottI
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2355-yExI [118.17.55.58])
垢版 |
2019/03/23(土) 09:50:24.20ID:DsiRtacL0
↑ヴェゼルハイブリッドRSの「プレミアムクリスタルレッド・パール」は間違いでした。

正しくは「プレミアムクリスタルレッド・メタリック」

修正済みです。
2019/03/23(土) 09:52:53.63ID:eAecigatM
>>432
ありがとう
赤好きなんでrsで買っちゃいます!
2019/03/23(土) 10:15:21.66ID:IClQ0ByN0
アクティカッコいい
欲しいなこれ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2355-yExI [118.17.55.58])
垢版 |
2019/03/23(土) 10:19:30.61ID:DsiRtacL0
では、おまけ

<HONDA ACTY TRUCK アクティトラック青〜特別仕様車 TOWN スピリットカラー
スタイル> https://youtu.be/b17mFLEcBks
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5354-uLXs [60.99.178.38])
垢版 |
2019/03/23(土) 12:40:49.11ID:NiLNEjlJ0
おすすめの用品おしえてよ
2019/03/23(土) 12:52:23.85ID:0VJlr/G10
>>438
何も足さず何も引かず
ガソリンXドノーマルで乗るのが無印良品的生活
2019/03/23(土) 13:10:32.67ID:1hQ76inud
クロムのエアコンダクトカバー、ラゲッジカバー、ドアガーニッシュ買って来週の納車待ってるとこ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Speb-naYg [126.199.88.211])
垢版 |
2019/03/23(土) 14:43:14.62ID:Z3N8ELFIp
>>431
赤RS乗ってますが気分上がるし、いいですよ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba88-y7Cu [125.13.4.125])
垢版 |
2019/03/23(土) 16:25:10.51ID:R9xu8xsg0
>>418
黒でハイドロ施工したけど撥水が強すぎて少し後悔
水が流れる方がよかったかな
2019/03/23(土) 16:53:19.84ID:xBsbXuBd0
>>442
ありがとうございます。
光沢はどうですか?
普段手入れとかされてます?
2019/03/23(土) 17:02:48.93ID:IClQ0ByN0
>>438
黒のダッシュボードマット、フロントガラスへの写り込みがなくなります。
2019/03/23(土) 17:08:40.32ID:X1SGesQxd
>>423
だいぶ汚れが目立つのでこまめな洗車が必須
2019/03/23(土) 17:20:10.65ID:pQ+hRwx30
どんな色乗ろうがそんなのは人の勝手
ただ似合うか似合わないかは別問題
色を迷ったら可能な限り乗ってる写真または動画を撮ってもらって確認することをお薦めする
やっぱり似合わない色乗ると陰口叩かれるよ
すれ違うとき思わない?
「おっRSの赤だ!どんなやつが乗ってんだ?まさかの... 何故その色を選んだんだよ」ってな感じに
2019/03/23(土) 17:22:48.79ID:pQ+hRwx30
ちなみに俺は黒Z
ガチムチなスポーツマンです
自分では白は似合わないと思う
ちなみに試乗車は白Z
寺のガラスに映る俺はインテリではなかった
2019/03/23(土) 17:59:01.60ID:EslVcZlqr
ちょっとキモいです
2019/03/23(土) 18:18:57.29ID:BXnw5AT1M
ダッシュボードマットって助手席エアバッグに影響無いのかな?
2019/03/23(土) 18:50:57.64ID:ERP0nVwy0
>>446

そんなくだらないことで陰口叩いたりしない。
他人がどんな色の車乗ってようがどうでもいい。
自分の好きな色を選ぶだけ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba88-y7Cu [125.13.4.125])
垢版 |
2019/03/23(土) 19:30:35.61ID:R9xu8xsg0
>>443
普段の手入れは月1で手洗いシャンプー洗車くらい
撥水はするけど水玉がそのまま残っているので夏場のにわか雨後の直射日光とか結構びびってます
2019/03/23(土) 21:28:45.56ID:yttb0YHw0
>>446
そんなのいちいち見ないだろ
気持ち悪いな
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-tiRY [106.154.84.65])
垢版 |
2019/03/23(土) 21:41:52.31ID:3Dkb1Xgua
格好良くRS乗るか、8インチナビ、セーフティーPKG等着けて快適にX乗るかで悩んでSUVなら丸フォグ、樹脂バンパーもありだと思い聞かせてX選んだ
けど後悔気味、結局RS選んでても後悔したんだろうけど笑
2019/03/23(土) 21:45:24.11ID:pQ+hRwx30
俺すれ違うヴェゼルは見ちゃう派なんで
2019/03/23(土) 21:46:43.85ID:OqzagrbN0
見るけど前期とかグレードとかまで判断できない俺。
2019/03/23(土) 22:36:44.97ID:+arDUe8a0
ミッドナイトブルービーム乗りだが駐車場に止めてある自分の車見てにやけることができるw
2019/03/23(土) 22:49:57.08ID:2BAjtjOc0
>>438
正式な商品名忘れてけど
サランラップの芯みたいな容器に入った筒型ティッシュボックス
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 937c-IzJp [124.98.239.131])
垢版 |
2019/03/23(土) 23:20:24.81ID:LMVyCyGe0
>>453
Xはダサいよ!みっともない!
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 97e8-diLB [128.53.96.12])
垢版 |
2019/03/24(日) 02:38:48.02ID:b9BRtTq+0
AWDエンブレムあると誇らしくなるわ
無いのみると、あ〜ってなるw
2019/03/24(日) 03:26:49.32ID:bELtvhsM0
>>456
わかる俺もだ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2355-yExI [118.17.55.58])
垢版 |
2019/03/24(日) 05:30:07.36ID:LCeUZDIo0
シャトルにオートハイビームが載るみたいだが「ボッシュホンダセンシング」に改良??
https://www.honda.co.jp/SHUTTLE/new/
2019/03/24(日) 06:03:56.67ID:pY0N4AlRd
>>459
カッコ悪いからすぐAWDエンブレム外した。
でかすぎるだろ
2019/03/24(日) 07:44:54.38ID:m5G/P/A60
>>459
それを言うならRSエンブレムじゃない?
2019/03/24(日) 07:57:48.09ID:DThN1Dco0
>>443
艶はかなり良いけど水ジミが付きやすい。
いわゆるウォータースポットなんだけど軽いものだとメンテ材のスプレーで取れるんだけど
中々取れないのも多いので酸系の社外品使ったらコーティング取れたようです。ただ付属の洗浄材だと取りきれないからしょうがないかなとも思うので、酸系ケミカルでも取れないコーティングを専門店でやったほうが良いかと。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7b-HjyG [14.13.1.0])
垢版 |
2019/03/24(日) 08:46:04.22ID:csaXPz990
>>461
グレースと同じくオートハイビーム用のカメラ追加だろ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2355-yExI [118.17.55.58])
垢版 |
2019/03/24(日) 08:54:20.25ID:LCeUZDIo0
なるほど

i-DCD系のボッシュ化は無しか。
2019/03/24(日) 13:06:50.04ID:FsD0l+Hm0
九州でハイブリッドZ 4WDを見積もってもらったが、
オプション最小限で、値引き18万、しょっぱい(;゚ロ゚)
こんなもん? みんな、交渉上手で凄いな
2019/03/24(日) 13:20:31.37ID:S1bBDh690
ホンダは値引き交渉すると露骨に嫌な顔をする
複数回ったけどどこも似たような感じ
マニュアルなの?
2019/03/24(日) 13:52:55.16ID:zhUx7hWd0
自分は結局買わなかったが他メーカーの見積もり見せたらガソリンXオプション無しでも25万は引いてくれたよ
決算前だから営業さん頑張ってくれたんだけど、本当にごめんなさい
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aef1-rXtv [217.178.25.148])
垢版 |
2019/03/24(日) 13:57:05.87ID:jbIv2Q1x0
買うと伝えてから出向いて即購入手続きしましたが
勝手に17万引いてくれました
2019/03/24(日) 14:20:07.98ID:5TpRuMKmM
>>469
何と競合させたの?
そして結局何買ったん?
2019/03/24(日) 14:26:07.11ID:aKC34EGN0
>>453
めっちゃ分かるわー
俺も最初買うのはヴェゼルって決めてたけど、そんな乗らないし中古でいいわ〜から始まって色々な人の意見やアドバイスとディーラーの店長の頑張りで新車のガソリンRSになった。
安いから黒のガソリンXでもいいかと思ったけどRSにしてつくづく良かった。
所有&乗っててワクワク感が違うって感じかな。
外装も内装もXとRSじゃ全然違うしな。
車にあまり興味ない人ならどうでもいいんやろぉけど、車好きからすれば満足度は高い。
まー好みって事で。
2019/03/24(日) 14:48:17.43ID:zhUx7hWd0
>>471
cx-3のガソリンsパケ
自分的にはヴェゼル推しだったんだが嫁さんがcx-3に試乗して一目惚れ
何とか説得してヴェゼル試乗させて悪くない手ごたえと上記の値引き提案でヴェゼル決定かと思ったら
マツダがそれに近い値引き提案された結果cx-3になった

内装や装備はガソリンXより高いだけあって悪くないよりやっぱり後部が狭いね、それとナビの選択肢がないのも不満
はっきり言ってマツコネのナビは今どきのポータブルナビ並みクオリティーだよ
クソッ、ガソリンモデルでジャズブラウン選べたらヴェゼルだったのにな
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5354-uLXs [60.99.178.38])
垢版 |
2019/03/24(日) 17:12:09.40ID:srIFa7M10
もう3月登録間に合わないからもう少し早かったら30値引きいけたのにね。
九州で2月下旬に35値引きとオプションサービスで契約できたし。
2019/03/24(日) 17:50:12.70ID:FsD0l+Hm0
>>474
九州でもそれだけ引くんですね。大変参考になります。
もう少し早く腰を上げておけば良かった(^^;
1ヶ月の違いで10万以上違うのは痛いですね。
2019/03/24(日) 18:09:30.80ID:yn4g9qnz0
>>467

来週納車ですが、同じ九州でハイブリットZを契約しました。
値引きは36でドラレコサービスでした。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5354-uLXs [60.99.178.38])
垢版 |
2019/03/24(日) 18:11:56.17ID:srIFa7M10
>>475
10万以上はデカイよね。
まだ判子ついてないなら、もう少し交渉して値引きが無理ならオプション無料でつけて貰った方がいいよ。
こだわり無きゃナビとドラレコ、延長保証、点検パックくらいは無料でつけてくれる。
2019/03/24(日) 18:22:23.08ID:l5qZ2jLb0
フロントのホンダマークのグリルの色がシルバーっぽいのとゴールドっぽいのがありますが何の違いがありますか?年式とかグレードでしょうか?
2019/03/24(日) 18:32:43.42ID:FsD0l+Hm0
>>467
やっぱ、契約のタイミングなんですね。

>>477
すでに点検パックと延長保証はついてるんですわ。
ボディーとガラスコーティング(併せて定価10万くらい)をつけてもらうかな・・・
一緒に見積もったパワーゲート付きのフォレスターAdvanceが350万で提示されて
ヴェゼルと10万ちょいしか変わらずに悩ましいw
2019/03/24(日) 18:55:05.70ID:eIMVjEJnd
>>479
駆け引きなしでvesel x hv awd
26まんびき本体から 2016年のオーナーで入れ換えませんかの案内
同じ車は嫌でスルーしたけど 1月にきたよ
2019/03/24(日) 19:05:08.83ID:i25JYu210
>>478
オプションのエンブレム。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba88-y7Cu [125.13.4.125])
垢版 |
2019/03/24(日) 19:14:45.80ID:dJtPOp2S0
みんなすごいなぁ
俺なんかHVXで車両24万引きでオプション20万そのままやったよ
総額で270万でコーティングサービスだけやった
2019/03/24(日) 19:16:21.08ID:5TpRuMKmM
>>473
なるほどねー
メインが奥さんの車ってことなのかな?

納車はしたけどドラレコ、未だ来ずw
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5354-uLXs [60.99.178.38])
垢版 |
2019/03/24(日) 19:24:47.53ID:srIFa7M10
九州はホンダけっこう値引きしてくれるよ。
2019/03/24(日) 20:05:08.87ID:l5qZ2jLb0
>>481
エンブレムではなくてエンブレムが乗っているメッキ部なんですが、そこもオプションなのですか?
2019/03/24(日) 20:09:28.77ID:MzzxOyBgd
>>485
それ実物見たことないな〜契約する時少し迷った(オプションです)
2019/03/24(日) 20:16:54.65ID:B1r1V4Sl0
>>485
それはオプション、アッパーグリルのベルリナブラックだね
替えると顔が引き締まっていいよ
2019/03/24(日) 20:35:56.52ID:i25JYu210
>>485
こりゃ失礼。

>>487
そんなのもあったのかー。
カタログ見てたけどスルーしてるの結構あるんだろうなぁ
ナビパッケージだとETC2.0じゃないのも気付かなかったんだけどね
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dab4-r4cv [163.44.46.80])
垢版 |
2019/03/24(日) 21:12:11.48ID:9zTGVyK20
>>479
スバル一択
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2355-yExI [118.17.55.58])
垢版 |
2019/03/24(日) 23:25:10.49ID:LCeUZDIo0
HYBRID Zやツーリングがいいけどフロントグリルのメッキがいやという人はRS風の
ブラックグリルがオプションにある。

<HONDA VEZEL ヴェゼル TOURING ツーリング Honda SENSING〜プレミアムクリ
スタルブルー・メタリック(2019.1.31発売)(4K撮影)> https://youtu.be/F_aX9xjRkwQ

↑このツーリングがまさにフロントグリルをRS風ブラック化している。
2019/03/24(日) 23:26:13.62ID:oWtKewDB0
初めてのHV&電動パーキングブレーキです。
ブレーキを踏んで車両停車後すぐにパワースイッチを切って駐車しても(Pボタンも押さずDのまま、パーキングブレーキボタンも押さず)大丈夫なのでしょうか?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-CtuB [60.155.24.8])
垢版 |
2019/03/24(日) 23:53:41.07ID:PkAuu3DA0
>>491
やってみて下さい。
2019/03/25(月) 00:18:58.42ID:AWEqVdfZd
>>491
Dレンジの状態でパワースイッチ切ると、勝手にPレンジに切り替わるよ。 パーキングブレーキは勝手には掛からない。 ちな18M HVZ
2019/03/25(月) 01:00:50.10ID:oYySX6rUa
そのうちバックしようとしてpowerスイッチ押す日がくるさw
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM66-88oi [61.205.103.85])
垢版 |
2019/03/25(月) 06:01:55.38ID:sZPFBqZ9M
タイプR出してや
2019/03/25(月) 06:56:31.64ID:tSElNGtAM
素直にシビック買って下さい
2019/03/25(月) 08:51:02.21ID:Ucj2NWfe0
助手席と運転席のエアコン口にドリンクホルダーつけたいんですけど、おすすめの商品ありますか?
2019/03/25(月) 10:39:19.37ID:Zr1QBxYvp
CGTVでツーリングの松任谷の評価ボロボロw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8f55-uLXs [114.191.140.144])
垢版 |
2019/03/25(月) 13:51:31.86ID:4POiRDrF0
みなさんコーティングはディーラーですか?
2019/03/25(月) 22:24:10.62ID:Ck+lBUcT0
ツーリングのエアコンって左右独立式じゃないんだな。
2019/03/25(月) 23:34:27.03ID:V7IDKONI0
>>493
状況によってはパーキング作動するんだよな。
取説見てないし、条件知らんけど
2019/03/26(火) 02:01:49.59ID:dN+hiMcI0
>>500
えっそうなの?
2019/03/26(火) 02:02:34.88ID:dN+hiMcI0
>>501
ブレーキホールドかけてるとなるような。
2019/03/26(火) 04:54:45.78ID:JrUZi28T0
>>502
ホームページの価格・タイプって項目見ると選んだグレードの比較表みたいなのが出てくるようになってた。たまたまそれ見てたら気付いた。
2019/03/26(火) 09:13:23.03ID:dN+hiMcI0
>>504
変な区別ですね
2019/03/26(火) 11:03:46.98ID:lKNiPmM90
実物見ずにルーセブラックにしたが、思ったより紫が強く、ミッドナイトブルーにしとけば良かったと激しく後悔...
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8f55-uLXs [114.191.140.144])
垢版 |
2019/03/26(火) 13:01:09.54ID:DB3b8Yn80
明日納車だ!
ワクワクがとまらない!
2019/03/26(火) 13:36:39.70ID:bYaA40Iop
私は今週の土曜日納車です!
納車後、どこに行こうか、車内用品は何を買おうかワクワクです!
2019/03/26(火) 13:47:39.16ID:R9VZIAM5M
>>507
>>508
おめ‼いい色買ったな!
2019/03/26(火) 13:59:01.89ID:xDGx1TO8d
>>508
おめ!
うちは明日ディーラー着、日曜日納車だ。お互いぶつけないように気をつけてヴェゼル楽しもうね。
2019/03/26(火) 14:37:32.14ID:/1ZQVtaip
ミッドナイトブルー街ではあんま見ないけどここでは人気よな
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa73-1S8E [182.251.249.49])
垢版 |
2019/03/26(火) 16:24:20.90ID:16g0+1sea
みんないいなぁ…
俺は再来週の日曜納車 泣
2019/03/26(火) 16:50:19.67ID:fYcsWzg1d
まだまだあと1ヶ月…
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8f55-uLXs [114.191.140.144])
垢版 |
2019/03/26(火) 17:12:57.51ID:DB3b8Yn80
減税あるから今月月末の駆け込み納車多いね!
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bab7-y7/i [123.223.111.87])
垢版 |
2019/03/26(火) 17:18:54.82ID:bt+RjObv0
>>507
>>508
おめ!
自分は昨日納車でした。
ツーリング試乗出来ずで購入でしたが、
凄く満足です。説明書熟読してますが、カーナビ含め使いこなすには時間掛かりそうです。分かる範囲で皆さんの参考になれば、たまには書き込みもと思います。
2019/03/26(火) 17:42:48.04ID:JThtyzkd0
センシング要らなかったなと思う人います?
2019/03/26(火) 18:06:46.86ID:eOX81+cFM
無かったら買わんよ
2019/03/26(火) 18:19:44.39ID:aMonNsx+M
>>516
いらないとは思わないけど、くねくねした道だと
結構誤警報あるね。
2019/03/26(火) 18:25:24.07ID:8c6mVKbc0
この車で釣りのロッドホルダー付けてる方いますか?
この車を検討しているのですが、ロッドホルダー付けたときの後方の視界がどんなものか使用感を聞きたいです
2019/03/26(火) 18:42:36.36ID:0GMdBT/Aa
>>506
色は絶対実車見た方がいい
新色のグレーが近くにないから結構遠くまで見に行ったよ
すごく渋くて良い色でした

まあ違う車買ったんだけど
2019/03/26(火) 19:09:52.65ID:lKNiPmM90
>>520
ほんとそうですよね。
長く乗って愛着が湧くのを待ちます...
2019/03/26(火) 19:16:15.39ID:LpLVW3YK0
>>520
俺は絶対試乗もしたくて県内の遠方まで乗りに行って新色グレーのツーリング買った。
2019/03/26(火) 20:39:22.67ID:dN+hiMcI0
ルーセブラックなんて街でいくらでも見かける機会があると思うんだが。ヴェゼル専用色でもなし。自分は気に入ってルーセにしたけど。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e30a-7Pe3 [182.171.202.118])
垢版 |
2019/03/26(火) 21:04:59.87ID:Kag0azqM0
>>512
俺も再来週の日曜だよ

待ってる時間も楽しもうぜ!
2019/03/26(火) 22:39:44.34ID:LgAZx9O60
ヴェゼル納車前にグッズを集めようと買い足していっているけど、
ラゲッジマットにスマートキーケース、ナビに貼るフィルムとエアコン用のフィルム
を買って……と

うん、待ち長いね
早く5月予定の納車日になれ
2019/03/26(火) 22:42:06.11ID:vdmD1dL20
ルーセなんて低グレード限定色みたいなもんだろ
2019/03/26(火) 22:52:16.74ID:85n82fZC0
モルフォブルーが最高
2019/03/26(火) 23:07:08.64ID:Do1YQC4Id
人の色の好みをdisるのってほんとにセンスないよね。
2019/03/26(火) 23:08:21.77ID:Do1YQC4Id
>>527
なんでモルフォ廃盤にしたかね。残念。グリーンもだけど。
2019/03/26(火) 23:25:28.15ID:e6hLcQkF0
HVRS赤納車してちょうど2ヶ月
運転が楽しくて仕方ない
1700キロ走ってアプリ燃費20.5
予想以上で満足です
2019/03/27(水) 00:42:44.80ID:j7Kjk5c3r
>>527
同意
2019/03/27(水) 06:21:57.17ID:H903lP460
>>497
サイドエアバッグ装置標準なので
開いた時どうなるか考えると
止めといた方が良いよ
2019/03/27(水) 06:38:02.37ID:yaZWmVjr0
>>528

他人を否定することでしか自分を肯定出来ない可哀想なメンタルの人なので暖かく見守ってあげましょう。
2019/03/27(水) 06:46:16.90ID:xq11mw9p0
>>532
ダッシュボードマットも同じかね?
2019/03/27(水) 07:51:19.65ID:XaU74L81a
>>528
本当にね
人それぞれの好みがあるんだし
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0785-rXtv [58.0.243.131])
垢版 |
2019/03/27(水) 11:21:24.07ID:x3hA69xQ0
hondaのwebページが開けなくなってる、倒産夜逃げかぁ?
2019/03/27(水) 13:34:42.09ID:8Ng8Xuq20
>>536
全然開くし今でも見れるけどね。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0785-rXtv [58.0.243.131])
垢版 |
2019/03/27(水) 14:08:29.86ID:x3hA69xQ0
ああ、今つながる
2019/03/27(水) 16:42:15.01ID:gP5aSoNR0
ガソリンxの 決算値引きで、32万て 言われたのだけど、まだいけるかな?
2019/03/27(水) 18:26:36.81ID:bk5eZhU30
来月納車です。ブラックパールの洗車用品でおすすめはありますか?ガラスコーティングはしたほうがいいですか?
2019/03/27(水) 20:21:30.24ID:8ljclfXX0
>>539
車体のみ値引きならそれ以上は無理じゃね?
というか、よく引いてくれたねレベル

オプションいっぱいだったり、下取車あるならわからん
2019/03/27(水) 20:33:30.30ID:x2xQXNWS0
このスレ見てると、ガソリンRSで、24引き290万にしか出来なかったの後悔するわ
2019/03/27(水) 20:44:45.50ID:5Ja+2AkQd
>540
おめ、良いグレード買ったな

事故とかガリっとしなけりゃ
水で流すだけの超簡単お手入れが手に入る
コーティングオススメ
おれはキーパーにした
2019/03/27(水) 20:47:55.84ID:xq11mw9p0
>>543
キーパーはどのメニューやりました?
2019/03/27(水) 21:28:21.16ID:3z3vY0HJ0
>>541
値引きで心がうごかされてるのだが、今年末、来年早々にフルモデルチェンジしたら後悔しそうで…
2019/03/27(水) 21:42:10.36ID:8MNMvmUR0
>544
ダイヤモンド
年1メンテをやるつもりだからW迄は要らんかなと

不馴れなディーラーでコーティングされるより
専門でやってる方が良いかなってのと
専用ブースで施工してもらえるのが良くてキーパーラボでやった

あとレジン皮膜で水シミ防止って触れ込みが
まぁ騙されても良いかって感じで決めた
2019/03/27(水) 21:42:21.67ID:MZkt/Eg70
>>542
自分もガソリンRSそれぐらいでした
オプションてんこもりで26万円引きの298万円
もうちょい行けたらかもしれないけど、これからの付き合いで良いことあるかもと思い込むようにしました
2019/03/27(水) 21:45:38.71ID:x2xQXNWS0
>>547
今後の付き合い大切ですもんね
いい事あるといいなぁ
2019/03/27(水) 22:17:27.53ID:xq11mw9p0
>>546
なるほど。
ありがとうございます。

自分も近くにラボがあるからそこにするかな。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e88-RnG4 [113.154.105.252])
垢版 |
2019/03/27(水) 22:36:44.38ID:OgbhNlEa0
ガソリンRSはガキが多そう
ZやHVRSやツーリングはオジサマが多そう
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5354-uLXs [60.99.178.38])
垢版 |
2019/03/27(水) 22:52:57.93ID:+iCopz1g0
>>550
わしは50代でHVRSじゃ
2019/03/27(水) 23:10:34.63ID:xq11mw9p0
>>550
やっぱ30はおじさまだよな。。。
色々考えて1.5ターボのツーリングにしたんだ!
2019/03/27(水) 23:19:36.30ID:qOtmW/sv0
ガソリンXは足りるを知る人が多そう
2019/03/27(水) 23:27:44.36ID:a0UE36b50
>>503
thx 試してみる
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b788-0f4h [106.166.194.37])
垢版 |
2019/03/28(木) 00:35:32.51ID:yQVQfJtB0
ホンダ HR-V 欧州仕様にディーゼル搭載…日本の ヴェゼル は?

https://www.google.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2019/03/27/320609.amp.html
2019/03/28(木) 02:37:38.88ID:MQ3wzfXID
シビックやCR-Vのディーゼルも出さないんだから持ってくるわけがない。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3738-lBVb [112.70.109.76])
垢版 |
2019/03/28(木) 06:01:07.40ID:IaOZCbOa0
新車はディーラーでコーティングはやらんよ
コーティングは発注後に工場でしてから出荷する
俺が聞いた話ではね
2019/03/28(木) 07:30:48.45ID:T9B2JkZvM
>>545
フルモデルチェンジとビックマイナーが3年おきくらいにあるわけだし、それは諦めろとしか
2019/03/28(木) 08:02:42.08ID:aN+Ixhv+0
>>545
次のモデルは大型化、更に価格アップの可能性が高いと
噂されているから、今のサイズが好みなら
今買った方が良いと思うよ。

それに初期モデルはリコールとか不具合がある可能性が
高いから、モデル末期を熟成モデルと考えて買うのも手では?

初期のCVTのジャダーやDCTのギクシャクを考えたら
小型廉価版のiMMDだって何があるかわからんし。
2019/03/28(木) 10:27:30.78ID:NNYCvp0Ud
新車購入時、オプションでコーティング入れたら8万くらいしてたけど、どのレベルのコーティングなんでしょうか
2019/03/28(木) 12:03:29.43ID:P4cK1LmTd
C-HRよりコスパいいな
20万キロ乗ると総コストが逆転されるようだが
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d754-sDWV [60.99.178.38])
垢版 |
2019/03/28(木) 12:10:19.69ID:fy+FoZXY0
>>560
コーティング前の研磨しないし、素人に毛はえたのが市販のコーティング材使ってするレベル
2019/03/28(木) 12:40:36.67ID:NNYCvp0Ud
>>562
それが本当なら専門店持ってった方が同じ値段でいいやつできましたね(¯―¯٥)
2019/03/28(木) 15:09:48.25ID:7W4V4qmZ0
>>563
純正より確実に良くなるコーティングにすると
もう少し高くなるよ
自分は諦めて半月に1回ゼロウォーター塗ってます…
2019/03/28(木) 16:19:30.56ID:fthv8cnop
ハイドロフォビットはどうですか?
2019/03/28(木) 17:19:39.02ID:OzYyko8N0
>>519
簡易的なやつだったので参考になるかわからないけど
クレトムのインテリアバーでリアのアシストグリップに取り付けたけど横のバーがリアウィンドウにかぶるので後ろの視界は悪くなってた
カーメイトのみたいにルーフに這わせるタイプだとどうなるかわからないけど、頭上は結構邪魔な感じがするかも
自分は結局外して使わなくなりました
あと、6.6ftでフロントウィンドウに当ってたと思うので長いのは厳しいかも
2019/03/28(木) 17:24:06.52ID:0PYu03KNa
3ナンバーなのね
買った後知った!
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb7-tIF9 [123.223.111.87])
垢版 |
2019/03/28(木) 18:08:40.10ID:odzxuH350
>>557
ディラーオプションの中にはコーティング前に装着の物も有るけど工場でコーティングするとなると?まあ、聞いた話しとの事ですので。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-sDWV [49.104.21.233])
垢版 |
2019/03/28(木) 19:06:39.70ID:KxWOhb6xd
コーティングはディーラーでしますよ。
外装オプションがディーラー扱いなので、パーツ装着後にコーティングしないと意味がないですから。
2019/03/28(木) 19:49:00.10ID:S/+Qf5Xp0
コーティングに重きをおく人多いんやな
そこそこキレイであれば良いと思える自分で良かった
2019/03/28(木) 19:55:33.35ID:oWjldkLS0
雨降ったらこまめに洗車できる洗車好きにはコーティングはいいけど
そうでないならコーティングしようが結局、水垢やらウォータースポットやらが出来るからなぁ
こまめに洗車できないならたまーに自分で極細コンパンドで磨くくらいのが綺麗に保てる
2019/03/28(木) 21:40:58.31ID:e6cpP+EVd
194VFIナビとGALAXYをHDMIに繋いで動画を見るにはどのケーブルが必要ですか?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f55-twBZ [219.167.67.79])
垢版 |
2019/03/28(木) 22:58:18.19ID:rwt0VqSf0
https://youtu.be/YwanzTz66es
2019/03/28(木) 23:39:59.40ID:STko+5PF0
>>572
そもそも、そのナビHDMI対応してますっけ?
2019/03/28(木) 23:53:24.77ID:6Q/VnnUx0
後期のパール白で知り合いのコーティング屋で安くディーラーよりいいのしてもらったよ。
疎水系かな。

やっぱりコーティング屋に持ち込むのが一番いいよ。
ローンに組み込みたい人は仕方ないけど。
コーティング屋のライトの下で見ると新車でももやっとしたクスミみたいのがある。
もちろん小傷もね。
それが磨きでピッカピカのツルツルにしてからのコーティング剤塗布だから磨きがあるなしでは全然違うよ。
白は磨いてもそんな違いある?って思ってたけど、取り行って見た瞬間ビビったわ。
2019/03/29(金) 04:57:28.58ID:ysmogvyb0
>>566
なるほど
やはりこの高さだと少し低いんですかね…
もう少し考えてみます
2019/03/29(金) 10:02:56.62ID:w9k/yeCz0
>>575
Dのコーティングも近所のDだと整備士と営業が磨きしてるで?
仕上がりは良いかどうかは頼んだことないから知らんけど。
2019/03/29(金) 12:54:05.02ID:ktBGvfZxaNIKU
ホンダ ヴェゼル 次期型は2020年登場か、PHEV設定の可能性も
https://s.response.jp/article/2019/03/29/320698.html
2019/03/29(金) 12:58:04.26ID:zYXHMHaP0NIKU
【速報】金券500円分タダでもらえる     
https://pbs.twimg.com/media/D2y30rZU4AAVc5C.jpg   

@タイムバンクをインストール   
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8 
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank  
A会員登録 
Bマイページへ移動する。     
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]   

コードを入力した方に600円もらえます 
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。   
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)   
    
数分で出来るので是非ご利用下さい     
2019/03/29(金) 13:02:29.74ID:30MmN8+1dNIKU
あと2年近くかかりそうだし、リコールもあるだろう。サイズも大きくなるみたいだし。
安定の現行にするか。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW f755-sDWV [114.191.140.144])
垢版 |
2019/03/29(金) 13:18:55.98ID:BU3RjPe70NIKU
俺もそろそろエアユーザー卒業してヴェゼル中古買うか
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdbf-B+HG [49.97.109.23])
垢版 |
2019/03/29(金) 14:34:01.44ID:z3+aAbSmdNIKU
先輩諸氏に質問です。
フロアカーペットはプレミアムとスタンダード、どちらを選べば良いですか?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW f755-sDWV [114.191.140.144])
垢版 |
2019/03/29(金) 15:00:02.39ID:BU3RjPe70NIKU
>>582
バイザーとかついたセットでプレミアになるからそれがいいよ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdbf-B+HG [49.97.109.23])
垢版 |
2019/03/29(金) 15:21:02.24ID:z3+aAbSmdNIKU
>> 583
ありがとうございます。
バイザーは付けないので、単体で差額分の価値があるのかな?と。
2019/03/29(金) 15:46:58.99ID:XjcEXUtT0NIKU
ゴムマットにしておいて後で欲しくなったら社外品買おうと思ってたけどゴムマットのままだ
掃除が楽で汚れるのが全く気にならないのがいい
こだわりがなければこれもありかもよ?
2019/03/29(金) 16:37:54.38ID:w9k/yeCz0NIKU
泥や雪が付いた状態で普通に乗り込むから縁高のラバーマット一択。
純正じゃ無くてクラッツィオばかり買っているけど。
汚れたらザブザブ洗ってエア吹いて終わり。汚れ残りや半乾きで臭いが出たりとか無いし。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ d755-q/9T [60.35.65.212])
垢版 |
2019/03/29(金) 18:13:30.11ID:PwX+im2n0NIKU
>>547
>>548
担当営業がまた移動しました。
信用できる工場長がいるので、
ホンダを買ってますが、
ホンダの営業マン草
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 3738-Y4wR [58.70.207.154])
垢版 |
2019/03/29(金) 18:25:39.94ID:5bhwKMik0NIKU
>>579
早速Amazon券に交換した     
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdbf-sDWV [49.104.18.47])
垢版 |
2019/03/29(金) 19:13:17.10ID:BjWAeH61dNIKU
つけてよかったオプション
つけなくてよかったオプションってある?

俺はフットライトがつけなくてよかった。
実際ついてんのかついてないのかよくわからん。
2019/03/29(金) 19:13:32.32ID:89c9+QMopNIKU
いよいよ明日ハイブリットZ納車だー
2019/03/29(金) 19:42:43.53ID:Yqb0gVb2rNIKU
>>589
本革シートとブラックエンブレムは付けてよかった、まぁ自己満だけどさ
2019/03/29(金) 19:44:05.34ID:Yqb0gVb2rNIKU
>>590
おめ!いい色買ったな!
2019/03/29(金) 20:12:09.47ID:E7VrpTZS0NIKU
>>587
ちょっと何言ってるかわかりません
2019/03/29(金) 20:28:14.12ID:fuSuD4sl0NIKU
>>577
そんな片手間で素人に毛が生えた様や人間が磨くのと専門で磨きとコーティング塗布するのに同じ8万払うならどっちにお願いするよ?
2019/03/29(金) 20:51:26.86ID:7c0XM52XrNIKU
>>589
フットライトいまいちなん?付けたいなって思ってるんだが。
2019/03/29(金) 20:52:34.33ID:8xcEV4U60NIKU
>>587
だれかこの人のコメ翻訳してくれ
2019/03/29(金) 20:55:25.67ID:rXsvJDgV0NIKU
パドルライトつけた方いる?どうですか?
2019/03/29(金) 21:01:56.59ID:T5S1j4J00NIKU
CRVハイブリッド加速
https://youtu.be/hdu_AC6N578
システム出力215PS
車重1610kgで7秒化け物か
2019/03/29(金) 21:04:43.16ID:T5S1j4J00NIKU
CRVはCVTのエンジン音が残念

やっぱこれでしょうDCT
https://youtu.be/Mo62LhptYZ4
2019/03/29(金) 21:08:40.65ID:fuSuD4sl0NIKU
ここ、結構ガソリンRS多いみたいだけど、走ってる時アクセルと連動で左側から『ジィー』って小さい音する?
あれどうにか出来ないもんかな。
2019/03/29(金) 21:11:40.38ID:wGjGuFCC0NIKU
日曜日ガソリンRS赤納車予定!
楽しみです!
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW d754-sDWV [60.99.178.38])
垢版 |
2019/03/29(金) 21:31:47.08ID:ulM1XtQu0NIKU
>>595
純正は暗いから付けるなら社外がオススメ
2019/03/29(金) 21:35:32.80ID:T5S1j4J00NIKU
>>596
担当営業がまーた異動で何度目や
工場長信頼してるからひいきにしとるんや
しっかし
1.ホンダの営業マンは異動だらけで草
2.次の営業マンがクソアホロボットで草
2019/03/29(金) 22:21:54.86ID:dVDEYecGpNIKU
>>598
測定方法がめちゃくちゃ
ちゃんと測ったら7秒後半か8秒弱だよ
2019/03/29(金) 22:43:14.04ID:7CHjnMp10NIKU
>>602
昔のホンダ純正よりは明るくなった気がするなぁ
2019/03/29(金) 23:30:00.34ID:8xcEV4U60NIKU
>>603
ありがとう
カタコト日本語で意味不明だったから助かった
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f702-twBZ [114.160.225.37])
垢版 |
2019/03/30(土) 01:14:58.23ID:Lwkk+pij0
<HONDA VEZEL ヴェゼル HYBRID(武雄南料金所〜ジャパネットたかた)(長崎県佐世
保市)(4K撮影)> https://youtu.be/2PqgTOfT1n0
2019/03/30(土) 01:30:11.86ID:cXmkUcsm0
ねぇだーよん
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-8uze [106.154.96.3])
垢版 |
2019/03/30(土) 08:30:14.35ID:bxmL5aPva
ガソリンRSの人多いんだね
ガソリンX買って差分の30万弱で内外装カスタムしようか悩んでる
剛性や専用サスは感覚鈍いから違いわからんかったし、同じような人いる?
いたらオススメのカスタム教えてください
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-ZNCo [106.130.124.214])
垢版 |
2019/03/30(土) 08:37:48.54ID:rKTpTl7ga
それがめんどくさいからRSにしたわ
2019/03/30(土) 08:42:18.74ID:t8noBsfL0
ガソリンRS プレミアムクリスタルブルー・メタリック 来週納車です
先輩方宜しくです!
因みに値引き29万
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3785-9gjM [58.0.243.131])
垢版 |
2019/03/30(土) 08:49:51.93ID:Qduc20ke0
>>611
おめ、いい**買ったな
2019/03/30(土) 08:59:22.04ID:z8p+Zx1m0
>>602
そうなのか。いろいろ探してみる。ありがとう。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-cXdS [113.154.105.252])
垢版 |
2019/03/30(土) 10:03:00.42ID:TXhfAChS0
ガソリンRSなんて子供しか買わないよね
普通の大人は買わないと思う
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-sDWV [49.104.19.145])
垢版 |
2019/03/30(土) 10:04:18.90ID:tSpQluiYd
ハイブリッドRSにしちゃったわ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-RkGr [153.237.216.223])
垢版 |
2019/03/30(土) 10:06:20.42ID:9YYYsxg9M
>>590
おめ!
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-FdyD [111.239.180.144])
垢版 |
2019/03/30(土) 10:12:24.70ID:5hQtM+Xka
>>614
じゃあハイブリットRS買ってる人はどう思ってるの?
おじさん
2019/03/30(土) 10:42:54.19ID:Q4nwlsDPx
>>617
>>2
2019/03/30(土) 10:59:43.79ID:5l3WMHMqd
>>614
普通の大人とは思えないコメントだと気付けよ
おっさん
2019/03/30(土) 11:16:33.36ID:HwnvbdVx0
そんなん言ったらそもそもヴェゼルがガキくさいし
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-cXdS [113.154.105.252])
垢版 |
2019/03/30(土) 11:57:47.96ID:TXhfAChS0
>>617
子供と思われるより
おじさんと思われた方が全然マシ
2019/03/30(土) 12:28:03.15ID:kdcRi5kgd
>>621
あんたのコメントは大人にはみえないw
2019/03/30(土) 12:54:09.53ID:Yddtj3Ctd
テールランプのウインカーのとこ無かったらカッコイイのになあ
2019/03/30(土) 13:17:11.67ID:RISx3J6xd
>>623
はげどう
2019/03/30(土) 13:18:30.27ID:tT9zvhUDd
わしのはじめての車はHVXZの黒や 23万引き
2019/03/30(土) 13:31:57.86ID:eV9EglxHd
>>625
XZなんてあったの?
2019/03/30(土) 17:00:11.98ID:SUDiG10OM
追従型accがあればなぁ…
2019/03/30(土) 18:41:20.74ID:/f3v7rEQ0
HVZブラック・ジャズブラウン明日納車。雨あがるといいなぁ。皆様よろしくお願いいたします。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-ARed [60.155.24.8])
垢版 |
2019/03/30(土) 18:56:38.34ID:tEtQKdXC0
>>628
ジャズブラウンは汚れが目立って手入れが大変だぜ!

俺もジャズブラウンだが。
2019/03/30(土) 20:16:24.47ID:bTJpNIwa0
>>611
自分もRS購入予定なんですが、その値引きはやっぱり3月決算月の商談、契約ですよね?
これからもそれぐらい引いてもらえるとありがたいなぁ
2019/03/30(土) 21:26:51.45ID:t8noBsfL0
>>630
はい 3月決算時の交渉です。
2019/03/30(土) 22:04:57.30ID:hYEkVLn10
たまにセンシング誤作動して心臓止まるくらいビビる
カーブ中の障害物を誤認とか多い気がするからビビって中央線寄り走ってるわ
2019/03/30(土) 22:07:10.83ID:2PBvG+vE0
>>632
高速走行中に急減速みたいな?
2019/03/30(土) 22:56:44.22ID:hYEkVLn10
>>633
急減速は一度だけ、スクーターを追い越そうとしてウインカー忘れて車線はみ出して急減速という自業自得

カーブの時に正面にある電柱に反応して、ペダルが跳ねるから心臓に悪い

これがボッシュのカメラなら違うのかなあ

前の車が急に左折してうっかりしてたときはブレーキに助けられたけど
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b788-FlV9 [106.157.202.42])
垢版 |
2019/03/30(土) 23:08:12.40ID:j4gLGZ5e0
>>597
おもてなしフォグライトと迷ったけど、こっちで正解だった。

会社の駐車場が真っ暗で氷や水たまりトラップがよくあるけど、スマホのライトじゃ不便だし。
明るさはあまり期待しない方が良い。
残念なのはドアロックすると直ぐ消えること。

# 視覚的なドアロックアンサーバックが手元に欲しい
2019/03/30(土) 23:58:14.66ID:1H5UlEtB0
>>635
おもてなしフォグはすごくいいぞ
2019/03/31(日) 00:44:41.53ID:fz2ZRWHV0
おもてなしフォグは後付けできますか?
2019/03/31(日) 01:56:00.20ID:RNYBz1q+0
おもてなしフォグ15秒設定にしてるけど、エンジン切ってなんやかんやして車下りたら消えてる。
でもついてたらホンマに消えるかたまに見てる(笑)
30秒は長いから20秒くらいがあればいいけどな。
オプション付けてる感はかなりあるけど、実用的なのは足元照らすやつだと思う。
前車でDIYでドア連動で付けてたけど、かなり便利だった。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f755-sDWV [114.191.140.144])
垢版 |
2019/03/31(日) 10:32:37.17ID:XRvOQQNW0
納車いってきます!
納車式みたいなのってあるかな?
2019/03/31(日) 11:12:31.98ID:btJcnO6Q0
>>639
フィット納車の時は記念撮影がありました。
2019/03/31(日) 12:25:02.30ID:wuBn46ay0
>>637
できるんじゃない?聞いてみたら

>>638
15秒、30秒の設定はディーラーでしかできないしね。
降車時は室内灯が消えてるときにドア開けると再びフォグ点灯するよ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f755-sDWV [114.191.140.144])
垢版 |
2019/03/31(日) 12:47:57.56ID:XRvOQQNW0
RS納車してきたから町内一周してきたけど足固くて突き上げひどいのとガタガタうるさいね。
例えるならエアサス抜けたセルシオみたいな。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7e4-9gjM [202.89.246.97])
垢版 |
2019/03/31(日) 13:03:18.69ID:mILtEoWb0
>>642
固めてあるのがRS
やわらかいのがZだよ
グレード選び失敗したな
2019/03/31(日) 13:25:40.43ID:J+8jufkLp
ヒートシーターって、ハイブリットZは標準装備ですか?
2019/03/31(日) 13:27:24.98ID:4tQy827gd
シートヒーター
2019/03/31(日) 13:46:26.91ID:hhMoZsrp0
今時の人ってディーラーオプションとメーカーオプションの違い知らないのね…
2019/03/31(日) 13:47:50.41ID:LIIXP+0zd
テールランプのスモーク化ってボディ白だと改悪でしかないな
ここだけはガソリンの方がいい
2019/03/31(日) 13:47:57.00ID:leZ8eFJp0
>>642
タイヤ替えればかなり良くなるよ
エナセーブの固さは最悪だから
今すぐコンフォートタイヤポチって
エナセーブをオクに出せば手出しも少ない
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-cXdS [113.154.105.252])
垢版 |
2019/03/31(日) 14:41:18.14ID:Ub2wiZ6Y0
>>622
子供と思われるより
おじさんと思われた方が全然マシ
2019/03/31(日) 14:46:31.87ID:xLe+yUpPd
>>649
理解力も無いなw
2019/03/31(日) 14:59:07.00ID:4ODne8sMa
>>650
>>2
キ印に触るな。
2019/03/31(日) 15:26:55.99ID:41MKHiYer
>>648
今って純正まだエナセーブなん?俺のアドバンA10だけど?
2019/03/31(日) 15:58:05.59ID:vB9JAW5t0
ガソリンRS納車前だけど、装着タイヤは何種類かあるって営業に言われたな
2019/03/31(日) 16:01:14.64ID:RNYBz1q+0
>>641
エンジン切ってしばらくしてドア開けて下りたらフォグ消えてるよ。
室内灯はドア連動オープンスイッチをオフにしてるから分からんけど。
秒設定は何か差し替えるだけで出来るってネットで見たな。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-cXdS [113.154.105.252])
垢版 |
2019/03/31(日) 16:03:40.49ID:Ub2wiZ6Y0
>>650
ガソリンRSちゃんに告ぐ
子供と思われるより
おじさんと思われた方が全然マシ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-OZSx [27.140.64.193])
垢版 |
2019/03/31(日) 16:15:49.22ID:WiRLiWNS0
>>655
俺おじさんだがあんた変だよ!
2019/03/31(日) 16:33:48.41ID:RNYBz1q+0
>>648
今エナセーブはバリ山で売れてるので見てたら4本で2万くらいだぞ。
2019/03/31(日) 16:34:21.36ID:RNYBz1q+0
>>653
マジ?!
2019/03/31(日) 17:10:19.04ID:x8qejMi6d
>>658
展示RSがエナセーブ履いてたから、納車もこれと同じ?て聞いたら、数種類あるから現段階では分からない…と
その営業が言ってるだけだから確証はありません(¯―¯٥)
660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 17:13:48.85
>>579
3月末で赤字覚悟のキャンペーンかな
Amazonの買い物前に見つけて良かった    
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d738-ZNCo [60.56.35.52])
垢版 |
2019/03/31(日) 18:27:09.18ID:nOFDr/Hf0
信号待ちで後ろから横並びで前期後期のガソリン車見たけどテールランプの色変わってる?
後期の方がウインカー部分がクリアになってる感じだったんだけど
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-cXdS [113.154.105.252])
垢版 |
2019/03/31(日) 18:55:10.09ID:Ub2wiZ6Y0
>>656
ガソリンRSちゃんに告ぐ
子供と思われるより
おじさんと思われた方が全然マシ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-OZSx [27.140.64.193])
垢版 |
2019/03/31(日) 19:53:54.83ID:WiRLiWNS0
>>662
また出てきた!
2019/03/31(日) 20:00:46.81ID:leZ8eFJp0
>>663
>>2
荒れるだけですので
どうか無視してください
よろしくお願いいたします
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-OZSx [27.140.64.193])
垢版 |
2019/03/31(日) 20:20:10.87ID:WiRLiWNS0
>>664
了解です!
2019/03/31(日) 20:23:51.40ID:/AQAF3R9d
ハイブリッドZ本日納車でした。ベーシックナビを選んだ事が後悔ポイントですが他は満足しています。安全運転・無事故で末長くよろしくお願いします。
おすすめのカーコーティングを教えてください。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-hIfH [111.239.180.25])
垢版 |
2019/03/31(日) 21:30:33.57ID:EQYOw9gza
>>666
おめでとうございます。
俺も7インチナビ選らんで枠が気になってちょっと公開ですけど、ヴェゼルかっこいいですよね!
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb7-tIF9 [123.223.111.87])
垢版 |
2019/03/31(日) 21:39:57.48ID:5wgEnr6n0
キーケースが欲しかったのでアマゾンで「スマートキーケース」で検索すると中国製?のイマイチのが多数だったので「日本製レザーキーケース」で検索したら、栃木レザーで良さげなのが有ったので購入。ディーラーオプションより実物結構良かったよ。参考までに。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-cXdS [113.154.105.252])
垢版 |
2019/03/31(日) 21:53:44.53ID:Ub2wiZ6Y0
>>ID:WiRLiWNS0
ガソリンRSちゃんに告ぐ
子供と思われるより
おじさんと思われた方が全然マシ
2019/03/31(日) 21:55:48.24ID:vB9JAW5t0
運転席の下に、大きめの置型消臭剤置けるスペースあります?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-OZSx [27.140.64.193])
垢版 |
2019/03/31(日) 22:10:37.25ID:WiRLiWNS0
>>ID:Ub2wiZ6Y0
これで最後にしますが、おじさんであり
HVZAWD乗りでした!
2019/03/31(日) 22:34:33.17ID:J+8jufkLp
納車したばかりで、明日スーパーオートバックス行こうかなと思ってますが、オススメの車内用品あります?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d754-sDWV [60.99.178.38])
垢版 |
2019/03/31(日) 22:38:28.62ID:rIyrnTD90
>>672
ハンドルのエンブレムに貼るやつ
2019/03/31(日) 23:19:20.84ID:INFmEl3X0
>>661
前期はピンク
後期は前期のHVと全く同じ

ぱっと見HVに見える
2019/04/01(月) 03:26:16.41ID:uiczv0dE0USO
>>642
試乗しなかったの?
2019/04/01(月) 09:13:06.07ID:PVlnTHlu0USO
買い換えたいけどモデルチェンジそろそろ?
2019/04/01(月) 09:17:39.48ID:YmS+Sxd00USO
>>667
俺も7インチにしたけど、やっぱり小さく感じるね。
先日後ろの席に座ってナビ見たら余計に小ささが際立ってた(笑)
あまり乗らないし割り切ってるけど。
予算に余裕あるなら8インチがいいだろね。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800WW d754-sDWV [60.99.178.38])
垢版 |
2019/04/01(月) 09:32:42.43ID:WZ7zMzrF0USO
>>675
試乗したけど、凸凹の道なんて走らせてくれないしわからなかった。
2019/04/01(月) 09:42:19.60ID:ITr20QAd0USO
>>628
>>666
おめ!
2019/04/01(月) 16:16:57.83ID:c/ZYgmwSa
>>676
Fitが秋頃らしいからそれよりもっと後じゃない
2019/04/01(月) 18:16:29.75ID:YmS+Sxd00
>>678
乗ってるウチに馴染んで多少固いのも和らぐで。

知らんけど
2019/04/01(月) 18:45:57.00ID:iEM2OI3KM
>>678
新車装着タイヤがエナセーブってオチか?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f55-twBZ [219.167.67.79])
垢版 |
2019/04/01(月) 21:42:44.09ID:dWs6RKIc0
全車速追従、日産が軽自動車に搭載したがヴェゼルはまだぁ〜?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-ARed [60.155.24.8])
垢版 |
2019/04/01(月) 22:18:31.70ID:nMtUQW5Z0
安いUDの軽より遅れてるシステム
2019/04/01(月) 22:42:03.83ID:ZlpWvee/0
渋滞追従はFMCでi-MMDになって搭載の流れだろ
遅れた理由はi-DCDと相性悪くて搭載できなかったから
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-cXdS [113.154.105.252])
垢版 |
2019/04/01(月) 23:07:22.85ID:BKmR1E640
>>671
ガソリンRSちゃんに告ぐ
子供と思われるより
おじさんと思われた方が全然マシ
2019/04/02(火) 00:35:40.30ID:t4oen94Za
C-HRと迷ったけど
SR買った。中古だけど。
C-HRは一時的にすげえカッコイい思ったけど
今考えると、なんでカッコイいい思ったんだ俺?ってなってきた。
2019/04/02(火) 08:19:41.39ID:gO7VkcLzM
なんか変なのが湧いてるせいか、マトモな書き込みが少なくなってきたな
2019/04/02(火) 08:36:46.05ID:r0jd353Kx
>>687
バイクに方向転換したのはスゲーな
2019/04/02(火) 10:25:32.23ID:OcI/9Sgx0
スーパーレアなんじゃねw
2019/04/02(火) 13:06:39.59ID:/TH4SRpWa
>>419
ありがとう。
セリアのシート隙間クッション、書き込み見てて、買って良かった。
隙間小物入れも落ち込まなくなったし、コスパ良いしホンマに感謝。
2019/04/02(火) 15:54:51.77ID:OY3U9wDc0
俺は逆にC-HRのほうがいいと思ってきた
冷静に考えてヴェゼルが勝ってる部分って後部座席と若干の後方視界のみじゃね?
デザインも見慣れたら近未来的でカッコいい
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3785-9gjM [58.0.243.131])
垢版 |
2019/04/02(火) 15:57:04.21ID:NqOzJTu20
トヨタ車はパワーないじゃん
2019/04/02(火) 15:59:59.51ID:L+AM+UWSd
C-HRと悩んだけどヴェゼルのゆったりした高級感は良いね。もう少し若かったらC-HRにしたかも#40代
2019/04/02(火) 16:35:45.91ID:7BgV9LiPd
>>692
積載量がかなり違う
C-HRのHVには4駆が無いから
HV4駆がほしければヴェゼル
2019/04/02(火) 18:18:58.94ID:yZ5ezwFm0
CH-Rはシルエットは良いと思うが線でデザインしようとしていて、
ゴテゴテ感が酷くて子供っぽいと自分的には思ってる。
まさに典型的なガンダムデザインだよ。
今の時点でデザインで良いと思えるのはマツダかな。
2019/04/02(火) 19:58:09.59ID:afVGPJQE0
ch-rは遅い
2019/04/02(火) 20:52:15.62ID:yUI4yUmr0
CH-Rは低いし狭い
バックカメラにエア吹くのはうらやましい
2019/04/02(火) 21:54:58.01ID:8atve2U70
ヴェゼル中古高いな。スカイラインクロスオーバーより高い..
2019/04/02(火) 22:07:25.81ID:F/SQhjO5a
コンパクトSUVではヴェゼル1択では?
ルーセブラックが特に素敵です
2019/04/02(火) 22:21:26.18ID:I8DYUKD00
>>691
役に立ってよかったよかった

逆に隙間小物入れとは?
2019/04/02(火) 22:54:13.23ID:ijUCZl/b0
18Mの改良型DCD良くなってるけどこれで終わりなんだっけ?
発進のモタつき感じないし、踏み込んだ分だけ
ちゃんと回るハイブリッドなのにもったいないなぁ
2019/04/02(火) 23:10:48.75ID:cXIYxe7j0
CH-Rはリアサスがダブルウィッシュボーンってところが魅力
2019/04/02(火) 23:19:02.96ID:7QnriXI80
ヴェゼルツーリング試乗したら買っちゃいそう
2019/04/02(火) 23:27:46.48ID:jNxiJ8iU0
>>702
効率はiMMDやしな
ネックのコストも下ってきて
次期フィットの大量生産でさらにコスト下がるし
2019/04/02(火) 23:34:13.52ID:PGM+El1Fa
>>699
中古買ったけど
高いね。
2万キロオーバーでもほとんど200万いってる。
ヴェゼルは値落ちは少ないいってた
2019/04/02(火) 23:38:50.01ID:7tZUrM550
2020年?FMCしたら現行が下がるんじゃない?
2019/04/03(水) 07:02:30.64ID:S+T04xhjx
FMCは早くても2年後位じゃない?発表くらいはあるかもしれんけど
2019/04/03(水) 08:21:26.53ID:j7t7qghfM
>>701

https://i.imgur.com/NnvrEiJ.jpg
こんな感じのシートの横に入れる小物入れ
スマホとか入れるのに重宝してる
100均ではないけど
2019/04/03(水) 09:02:02.20ID:+P7kIPRc0
コンソールわきのスマホ置く場所
スマホデカイから落ちるんだよなあ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d754-sDWV [60.99.178.38])
垢版 |
2019/04/03(水) 11:27:49.14ID:pwb5rXWx0
これ使ってるけど、スマホも入るし便利だよ。

ttps://www.amazon.co.jp/dp/B073RDMLNJ/ref=cm_sw_r_li_apa_i_9MbPCb6DPHFGB
2019/04/03(水) 13:46:15.25ID:+P7kIPRc0
高っ
2019/04/03(水) 13:47:21.15ID:+P7kIPRc0
おとなしくセリアのやつ買おう。。
2019/04/03(水) 15:05:40.32ID:NKdRGar9a
>>706
7年目10万キロ目前のZが120万円で売れるくらいだからね
2019/04/03(水) 15:08:43.92ID:j7t7qghfM
>>713
セリアの隙間クッション買って、オートバックスで隙間小物入れ買って1000円ぐらい(*´ω`*)コスパ最高
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf88-UQjn [119.173.200.136])
垢版 |
2019/04/03(水) 15:22:01.78ID:0xQA90k+0
リセールバリューは、とても良いね
2019/04/03(水) 20:47:58.15ID:mKB8HbKeM
>>705
iMMD良さそうだけど、値段は確実に上がりそうだな
どこまでコストダウンできるか気になる

車検前に18Mと16M中古Z乗り比べたんだけど、乗りやすさが別物だった
ブレーキがカックンしないし、ギアがスムーズ
足の硬さも結構違う感じ
シートが良くなってるからかな?
細かく改良されてるんだなと関心したわ
2019/04/03(水) 21:21:02.90ID:3nsYTDW50
ヴェゼル のシャコタンはダサい
2019/04/03(水) 21:57:54.25ID:Pgmh/5Uz0
後期のDCTは別物かってくらい滑らかだよねぇ
前期のガックンガックンするのも慣れればクセにはなるけど
2019/04/03(水) 22:04:17.14ID:ySKvByLf0
>>719
2018MのHVRS乗ってるけど、低速でのギクシャクは感じます
2019/04/03(水) 22:22:11.88ID:z3sRscSe0
タイヤの交換費用を考慮し
16インチの仕様のグレード購入を考えてるのだが
乗り味や燃費は、17インチに比べいかがですか?
2019/04/03(水) 22:22:23.28ID:65Ze0vl50
147ナビ利用です。マルチインフォメーションディスプレイに天気予報って表示されますか?
2019/04/03(水) 22:24:56.61ID:CeDx92G50
>>722
ヴェゼルは非対応の様です
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-cXdS [113.154.105.252])
垢版 |
2019/04/03(水) 22:43:21.56ID:2KMfC0UD0
>>714
まだ出てから7年立たないよ
2019/04/03(水) 22:46:19.01ID:xJMDqsPI0
>>720
前期はそれ以上にクセがあるからなw
2019/04/03(水) 23:29:45.53ID:KO9pZNkj0
前期から後期に乗り換えたんだけど、DCTのシフトダウンの挙動が慣れない。

シフトダウンがキャンセルされるのは同じなんだけど、以前はダイレクトにシフトダウンしてたのに、後期のはシフトダウンする瞬間スロットルを開けてるのか、少し加速する感じでギクシャクするのが凄く気になる。
回転合わせるのは良いけど、クラッチの繋ぎ方がおかしい気がする。

皆さんは気にならない?
2019/04/03(水) 23:33:59.00ID:fhaCyxkY0
街中でもツーリング見る様になってきたな。
街中走るのメインなら燃費は余裕の1桁って感じですか?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5555-yhdD [58.93.204.70])
垢版 |
2019/04/04(木) 00:16:59.63ID:K87LhTIC0
>>726
同じくそう思います
初代Xから2018のZに乗り換えです
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe3-18dk [153.236.165.132])
垢版 |
2019/04/04(木) 02:45:08.22ID:ZFbn+jocM
>>699
デカい
燃費が悪い
荷物が積めない
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 23b4-lS9o [163.44.46.80])
垢版 |
2019/04/04(木) 06:59:58.44ID:lM0ko15z00404
>>711
ダサ高い
2019/04/04(木) 07:28:53.72ID:EYBfsB8Q00404
>>600
僕のもです
仕方ないんですかね?
2019/04/04(木) 07:35:02.39ID:tCAmmVLga0404
直噴エンジンだから燃料ポンプ音がするのは仕方ない。
2019/04/04(木) 10:49:25.11ID:OQXDJHb2r0404
インターナビって使い勝手どうですか?
中古でヴェゼル買おうと思ってますが、営業マンがやたら勧めてくるんですよね
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン cd85-j9UZ [220.146.169.181])
垢版 |
2019/04/04(木) 12:25:17.73ID:oJLM2HtF00404
年明けにヴェゼル納車。
喜んで乗ってたけど
知り合いがエクリプスクロスとかCHRとか買いやがって乗ってる。
何度か見せてもらったけど、トヨタは内装のレイアウトが素晴らしい。
エクリプスクロスは外観が断然かっこよくて。
ヴェゼルは走りももっさり。外観もこの2台と比べたら特徴ゼロ。だっさいだけ。
CHRはトヨタだから売れまくってるだけ。エクリプスクロスは三菱だから選択除外。
じゃぁヴェゼルの売りは何なの?ってあらためて考えたら何も浮かばん。
くそ!あの2台にしときゃよかったと後悔ばかり。
2019/04/04(木) 12:38:09.03ID:w/6SstmQx0404
長い二行にまとめろ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン cd85-j9UZ [220.146.169.181])
垢版 |
2019/04/04(木) 12:53:41.39ID:oJLM2HtF00404
特徴のないヴェゼルより
特徴だらけのCHR エクリプスクロスのほうがよかったと後悔。
2019/04/04(木) 13:09:42.40ID:tpkq1xP100404
どんまいどんまい〜
2019/04/04(木) 14:28:14.18ID:Y2RuxA1s00404
>>726
微塵も感じない。
2017HVZ
2019/04/04(木) 16:20:29.31ID:KKJlLCp/M0404
>>734
好みと言えばそれまでだけど・・・

CHR フェイスがキモダサい 中狭い
エクリプスクロス でか過ぎ

全てにおいて丁度良いヴェゼルの方が断然好み。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sd03-QMnf [49.104.22.247])
垢版 |
2019/04/04(木) 16:47:34.36ID:3uJN8l32d0404
ヴェゼルの大きさでCHRの内装なら申し分ない
2019/04/04(木) 18:28:36.28ID:Z34xtejY00404
エクリプスクロスはともかくCH-Rはすぐに飽きて買換えが早いと思う
2019/04/04(木) 18:46:19.33ID:1EPB5WA700404
エクリプスクロスの前はいいけど、後ろが残念極まりない。
まぁ好みだか、その3台だとダントツでヴェゼルだな。
2019/04/04(木) 19:18:38.52ID:b9//HAasd0404
>>699
スカイラインクロスオーバー古すぎだろ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW c37d-oqco [101.143.19.114])
垢版 |
2019/04/04(木) 19:59:58.13ID:7wWSJwyd00404
CHRにエクリプスクソクロス?
そもそも車格的に比較対象にはならないな。
その2台の不満点も聞くといいよ。
CHRは狭すぎ。囲まれ感がいいっていう人もいる。エクリプスは内装が価格以下過ぎるよ。
まぁヴェゼルもエクステリアに目を引く部分ないけど。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 8d54-YkmK [60.155.24.8])
垢版 |
2019/04/04(木) 20:07:33.52ID:KJPRo1gc00404
カタログ見たらハイビームはハロゲンって書いてたのに、先月納車されたHVZはハイビームもLEDだったので、嬉しい誤算だった。

ブラウン内装はいいけど、汚れが目立つね。
2019/04/04(木) 20:51:37.41ID:Yw1QfUNF00404
>>734
グダグダ言わず乗り換えれば?
きっと乗り換えてもグダグダ言うんやろうけど
2019/04/04(木) 21:17:12.83ID:B+kG7sXgD0404
>>734
ヴェゼルはリセールいいからすぐ売ってエクリプスにした方がいいな。
三菱はリセール低いから乗り潰さなきゃいかんから、長く乗れるぞ。
2019/04/04(木) 21:43:37.59ID:RIC+T0LW00404
ミッドナイトブルーなんですけど、
最近夕方くらいになるとボディに蚊(?)がかなりの数くっついてるんだけど、
そういう人他にいないですか?
2019/04/04(木) 22:05:51.48ID:9m/KC68S0
開発者インタビューで、かつてのアコードインスパイア、プレリュード等に通じる色気を目指してたらしいというのに納得。
自分が気に入った理由が分かった気がしたな。
他と比べると目指したコンセプトが大人っぽいかなと。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e388-oFiX [125.13.4.125])
垢版 |
2019/04/04(木) 22:08:11.20ID:i8vWYy7y0
洗車してる時気付いたけどボンネット柔らかいね
拭き取りするとペコペコしてた
2019/04/04(木) 22:11:14.89ID:rKRl7DPS0
>>748
うちのはルーセブラックだけどこのくらいの時期になると
同じように蚊みたいやつが群がってる時がある
2019/04/04(木) 23:05:55.92ID:ggmew49I0
街灯に照らされた車が綺麗過ぎて、虫が水面と勘違いするらしいよ!
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b88-j9UZ [113.154.105.252])
垢版 |
2019/04/04(木) 23:11:13.57ID:QmGu4jHT0
>>726
馬鹿だね、素直に前期に乗ってれば良かったのに
無駄金使ったねw
2019/04/04(木) 23:15:24.80ID:VzeXott+0
残クレで買って良かったわ
早めに違うメーカーの車に乗り換えよ
2019/04/05(金) 01:22:52.35ID:QXVRZwf90
>>751
なんか対策してたりしてます?
2019/04/05(金) 06:07:40.22ID:+1daax4dd
>>744
ヴェゼルはターボに4WDがない
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd85-j9UZ [220.146.169.181])
垢版 |
2019/04/05(金) 07:46:12.55ID:X6F1PLpR0
4駆に関しては
三菱の技術には勝てません。
ディーゼルも
トヨタの足元にも及ばないもの。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-5H01 [49.98.12.6])
垢版 |
2019/04/05(金) 08:15:13.28ID:1Kf/s8T6d
C-HRはああ見えて乗り心地もかなり高評価なんだよなぁ 斜め後方視界がヤバ過ぎて怖いけど
庶民が買える唯一無二のスペシャリティカーだと思う 
冒険と賭けに出て成功した事は称賛するべき 
ヴェゼルが絶対に辿り着けない領域
2019/04/05(金) 08:23:58.59ID:Bl6a6T/ud
そんなことよりツーリングの4駆仕様が出る可能性てあるの?
無ければ素直にHVの4駆にするわ
2019/04/05(金) 08:33:10.66ID:yQD6CckjM
>>759
Modulo X
2019/04/05(金) 12:14:45.29ID:Bl6a6T/ud
>>760
それ専用エアロと専用サスになるみたいだけど
駆動方式も変わるの?
単に外見と足回りをチューニングしただけだと思ってたんだけど
2019/04/05(金) 12:19:32.20ID:AH6Cafh5M
https://www.webcartop.jp/2019/02/331142
この記事だとベースの駆動を変えるまではしないみたいね。
2019/04/05(金) 12:44:53.37ID:Dy0YPtWRa
>>755
特に対策とかはしてないですよ
もう4年目だけど毎年の事なので、半ば諦めてます
2019/04/05(金) 14:32:18.28ID:pbhdf54rd
友人の車なので詳しくわかりませんが教えてください
初めての車検で12万は高いですか?
そもそもなんとかのパックに入ってるそうでオイルやエレメントなど無料らしいのに12万はあり得ないと言ったらクーラント ブレーキオイル エアフィルターがあるからと
なんとかのパックの無料交換無料点検に騙されてるのかな
パックは半年に一度無料で交換らしいです 何万も払ってるのに無料て

とにかく初回の車検で何万のパックに入ってるのに12万はどうでしょうか
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5585-iMOx [58.0.243.131])
垢版 |
2019/04/05(金) 14:35:33.99ID:CPDdyXUY0
詳しくわらないので解りません
2019/04/05(金) 15:02:26.79ID:AcWCryk60
>>764
なんとかパックはコースがいっぱいあるからどれに入ってるか知らんが
12万ってことは車検は含まないオイル・エレメント交換何回かと点検何回かのパックでしょ
要はそのなんとかパックの何万はオイル交換数回かとエレメント交換数回かと点検数回の料金。それ以外は含まないしなーんも騙されてない。
それでも嫌ならスタンドでやっすい素通し車検でもやればいいじゃない
https://www.honda.co.jp/ciao/
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe3-18dk [153.159.58.61])
垢版 |
2019/04/05(金) 15:07:41.09ID:OKFNfNQaM
カモはどこ行ってもカモ
2019/04/05(金) 15:25:41.62ID:FPfT6WK/0
12万は安い
2019/04/05(金) 15:29:08.83ID:aj/kGnvCa
Modulo X Concept 2019は、市販化が実現すればModulo Xシリーズ第6弾であり、シリーズ初のSUVとなる。そのため4WDモデルも開発が進められているという。
https://www.hondastyle-mag.com/2019/01/13/2019-tas-vezel-touring-modulo-x-concept/
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-4RpL [49.98.67.16])
垢版 |
2019/04/05(金) 16:22:42.09ID:ug1SUISrd
>>769
ツーリングではFFのみだよ

モデルバリエーションは、この1.5Lターボ車だけですか?

 福田:ハイブリッド車の開発も進めていますので、ハイブリッド車のFFと4WD、それに1.5Lターボ……こちらはノーマルがFF車しか設定がありませんので、モデューロもFF車だけですね。
2019/04/05(金) 17:00:06.67ID:U+L4vanCd
>>766
値引き交渉とか一切できない友人なんで心配で
今回のヴェゼルもデラに言われるがままにオプションてんこもりの値引き二万の385万だし

車検については何も言いませんありがとうございました
2019/04/05(金) 17:12:43.51ID:GlA0GtkS0
初めての新車買おうとディーラーに見積もりしにいったらHVZで車体9万の値引き
オプションも20万分付けたけど1万値引き
4月になったからこんな物なのかな
これだったら状態の良い中古買うわ
2019/04/05(金) 18:13:24.28ID:/RMaqHYI0
2017HV Xだけど何の不満もない
強いて言えば燃費が18キロくらい

言われてるようなギクシャク感ない
安定している
フトデカタイヤと車高でFFでも雪道強い
外観もカッコいい
広い
荷物もたくさん入る
ほどよくコンパクトで運転しやすい
ホンダセンシングで高速らくちん

いい車じゃないか
2019/04/05(金) 18:44:52.98ID:FMOII+eO0
>>773
HVで燃費18km/lなの?
ウチ、ガソリンRSで16km/lなんだけど
2019/04/05(金) 20:40:52.32ID:AcWCryk60
>>774
同じ人が同じ道を同じように走って比べるならまだしも人の燃費なんて比べてもあまり意味ないよ
乗り方も走る道も違えば通勤のチョイ乗り含むなのか遠出の高速の燃費なのかでも全く違うし
ガソリン車は高速を比較的ゆっくり走ると燃費でるだろうね
HV(IDCD)だと郊外を60前後で流すと25前後は燃費でるね
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8d54-QMnf [60.99.178.38])
垢版 |
2019/04/05(金) 21:44:00.85ID:BP7gKVfL0
HVRSで通勤のみ街乗りで13km/lなんだが。
全然踏んでないしecoも使ってるのに乗り方が下手なのかな?
2019/04/05(金) 21:52:54.50ID:ARdo0QxG0
いいじゃん
通勤街乗りで13なんてHVじゃないと有り得んだろ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e388-JbJe [27.140.64.193])
垢版 |
2019/04/05(金) 22:05:17.34ID:bnn6PFqE0
>>776
HVAWD通勤12.7km/lで悪いと思ったがこんなもんなんだ!
まだ長距離運転もしてないし、北海道の雪道だったので
優秀なんだな〜
2019/04/05(金) 22:26:44.23ID:QXVRZwf90
RSガソリンだけど、16は高速でいくくらいで街中じゃまずいかないよ。
2019/04/05(金) 22:37:06.76ID:u8EA7YlHr
5年落ちX
180万
走行2万キロ
高いかな?
2019/04/05(金) 22:52:05.57ID:OhXtiDn00
ミニクーパS 1.6スーチャ 7.2秒
https://youtu.be/zFrXBelyme8

ヴェゼルハイブリッド 7.4秒
https://youtu.be/Mo62LhptYZ4

やっぱりモーターの方が加速性優位だよね
1.6Lでスーチャついてて同等とかねw
いつぞやのくそザコなめくじ
2019/04/05(金) 23:46:07.77ID:56mZxCY70
昔のホンダ車は、踏んでも踏まなくても
リッター9Lですぞ!
2019/04/06(土) 00:04:58.82ID:xqqQJ7Bw0
オートワイパーってレバーで感度の設定なのね。
間欠の間隔だと思って思い通りに行かなくていらついてたわw
次の雨降りに試し直しだ

ディーラーで間欠に設定してもらうことも出来るのかな?
2019/04/06(土) 01:17:45.28ID:8zSmeMxo0
>>780
200万弱出してその中古買って3年乗れば8年落ちのガタガタヴェゼルだな。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e355-c04X [219.167.67.79])
垢版 |
2019/04/06(土) 04:26:18.20ID:D3hx/ZiC0
2019/04/04 11:51
ニュース解説
「次世代ハイブリッド完成の自信」か、トヨタの特許無償提供
私はこう見る、元トヨタのエンジン技術者・愛知工業大学客員教授の藤村俊夫氏
近岡 裕=日経 xTECH
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01910/

トヨタもi-MMD的方式開発したのかな?
2019/04/06(土) 06:01:26.49ID:mcPL0pxh0
225/40/19インセット+46
だとはみ出る?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b88-w1N4 [111.97.162.139])
垢版 |
2019/04/06(土) 07:17:17.21ID:zyixTY0o0
フロント4mm リアが6.5mmはみ出る と思う
2019/04/06(土) 08:10:34.45ID:mcPL0pxh0
>>787
ありがとう
ギリギリ大丈夫なので購入します
2019/04/06(土) 08:26:00.70ID:alpobISya
Modulo Xが発売されたら買いたいんだけど、普通のツーリングの内装の方が好みだなぁ。ブラウン基調がおしゃれだと思う。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e355-c04X [219.167.67.79])
垢版 |
2019/04/06(土) 08:42:33.05ID:D3hx/ZiC0
260 VEZEL HYBRID X AWD(燃費報告211回目2019.3.19)走行距離554km
給油量33.80(単価132円/L)

車両燃費計--.-km/L 満タン法16.4km/L

生涯燃費19.8km/L(満タン法)(全給油量6778.73L)
----------------------------------------------------------------------------------------
261 VEZEL HYBRID X AWD(燃費報告212回目2019.3.29)走行距離323km
給油量20.40(単価149円/L)

車両燃費計--.-km/L 満タン法15.8km/L

生涯燃費19.8km/L(満タン法)(全給油量6799.13L)
----------------------------------------------------------------------------------------
262 VEZEL HYBRID X AWD(燃費報告213回目2019.3.30)走行距離676.2km
給油量35.36(単価143円/L)

車両燃費計18.7km/L 満タン法19.1km/L

生涯燃費19.7km/L(満タン法)(全給油量6834.49L)
2019/04/06(土) 09:11:23.69ID:DkD1fe/Zp
>>781
いつの時代のミニと比較してんだよバーカw
そんな10年以上前のミニより遅い時点でオワットルw
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-ZDdv [111.239.181.195])
垢版 |
2019/04/06(土) 10:47:23.33ID:hwtY1pgKa
>>781
こういう事言うとヴェゼルユーザーのイメージが悪くなるだけだから考えてレスしてくれ…。
2019/04/06(土) 13:52:29.90ID:8zSmeMxo0
ガソリンRS納車から1000キロ走ったけど、納車直後から唯一気に入らなかった硬い乗り心地が最近突き上げが角が取れたというか馴染んできて多少マシになってきた。
慣れたって部分もあるかとは思うけど。
ツーリングと同じミシュランに替えようか考えてたけどまぁいいかな。
ツーリングの人乗り心地硬いですか?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b88-j9UZ [113.154.105.252])
垢版 |
2019/04/06(土) 15:04:04.72ID:/6Y2Di4W0
中途半端にタイヤだけツーリングと同じにしてもしょうがないだろ
思い切ってツーリング買えよ
無理か
2019/04/06(土) 15:19:39.00ID:vGW2crDo0
ハイブリッドってそんなに燃費良いの?

あと他のメリットはガソリン車でもいっしょじゃ‥
2019/04/06(土) 15:20:10.02ID:vGW2crDo0
>>773
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2555-QMnf [114.191.140.144])
垢版 |
2019/04/06(土) 15:35:29.28ID:+OOJJOzM0
走行可能距離が800`とかになるんだが普通?
2019/04/06(土) 15:57:11.32ID:BcPf02+1d
>>793
タイヤはやっぱりエナセーブでした?
2019/04/06(土) 16:34:13.76ID:w9bD98VtM
>>793
ツーリングで500キロくらい乗ったけど、フィットからの乗り換えだし、もともとホンダはこーいうもんだと自分は思ってる。
ただ買う前にXVとの乗り比べした時はヴェゼルのが明らかに硬さが有ったね
2019/04/06(土) 16:59:54.31ID:mcPL0pxh0
>>797
新車で初めて給油したときは999qだったよ
今は満タンにすると650qくらい
2019/04/06(土) 17:14:49.97ID:9/4umesU0
リアドア下の三角のシールみたいなのは何の為なんでしょうか?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e388-JbJe [27.140.64.193])
垢版 |
2019/04/06(土) 17:50:09.11ID:nS7Ohnu40
>>801

俺も洗車の拭き取りで傷かと焦った
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FF03-HMCu [49.106.188.19])
垢版 |
2019/04/06(土) 17:59:20.71ID:ZZV3qEgqF
>>801
開けてぶつけた時のガードじゃないかと
2019/04/06(土) 18:40:06.99ID:lIoJlqmlM
あそこは少し出てるから、走ってるうちに石ころやなんやらが当たるから、
傷ガードのためのシールと思うよ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b88-j9UZ [113.154.105.252])
垢版 |
2019/04/06(土) 18:45:52.07ID:/6Y2Di4W0
前期の緑以上に魅了するカラーが現行では見当たらない
2019/04/06(土) 18:48:12.78ID:9/4umesU0
剥ぐとどうなるんでしょう?(・・;)
2019/04/06(土) 19:14:35.82ID:br+eDfYN0
>>805
深い緑って良いよな。
現行の緑観ると色褪せた色味に感じてしまって魅力がない。
LEXUS UXの緑位の感じにして欲しかった。

今購入するのならルーセブラック選ぶかなあ。
2019/04/06(土) 19:24:03.58ID:G2L7dGa2d
>>806
単純に傷が付きやすくなるんじゃ無い?

言い換えれば傷つきやすいけど工賃払えば貼り直してもらえてキレイになるんじゃ?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-ASFE [1.75.5.175])
垢版 |
2019/04/06(土) 19:26:13.95ID:UvN9k7hid
3月末に契約してきたけど、納車は6月中旬だって。
HVZ
2019/04/06(土) 19:28:48.82ID:hAWSTAFW0
>>809
GWに間に合わないのは自分やったら凹む
2019/04/06(土) 19:32:35.72ID:xqqQJ7Bw0
>>801
俺も今日初めて気付いたw
今度1ヶ月点検だから聞いてみよーっと
2019/04/06(土) 21:21:48.83ID:3U1KtCyHa
>>807
>>2
相手しちゃダメ
2019/04/06(土) 21:32:55.35ID:br+eDfYN0
>>812
気付かなかった。
ありがとう。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b88-j9UZ [113.154.105.252])
垢版 |
2019/04/06(土) 21:35:56.23ID:/6Y2Di4W0
>>812
前期の緑に嫉妬してるのがわかりますw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-aykw [111.239.180.10])
垢版 |
2019/04/06(土) 21:39:02.49ID:bTtYeiiRa
やっと明日納車だ!!
やっとやっと乗れる!!!!
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b88-j9UZ [113.154.105.252])
垢版 |
2019/04/06(土) 21:41:59.44ID:/6Y2Di4W0
>>813
さっき本音を聞きだしたから
今さら否定してももう遅いよ(笑)
2019/04/06(土) 21:45:33.38ID:2XrTq4Sh0
>>815
おめ!いい色買ったな!
2019/04/07(日) 01:02:15.95ID:8G0qIl0C0
リアドアの下に貼ってる透明なフィルムはいわゆる『ストーンガード』っていうプロテクションフィルムやで。
高級輸入車なんかは昔からリアフェンダーに貼ってある。
ベンツとかのストーンガードはすぐ黄ばんでくる。
材質がウレタンで飛び石ヒットしても傷つかないよ。
フェラーリやランボルギーニとかはほとんどフロント周り全部に貼ってるのが多い。
2019/04/07(日) 01:05:11.12ID:8G0qIl0C0
>>798
RSは全部エナセーブってディーラーの店長が言ってた。
硬いけど、スゴい長持ちするって。
二回目の車検でも替える人ほとんどいないけど、その頃になるとひび割れがそこそこって言ってた。
2019/04/07(日) 01:07:34.83ID:8G0qIl0C0
>>806
ヒートガンなんかで熱当てながら剥がせるけど、場合によっては糊がガッツリ残るかも。
スッと剥がれればキレイな塗装面が出てくるよ。
2019/04/07(日) 01:28:04.08ID:iYKM3k2h0
>>820
ありがとう
勉強になりました
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d54-YkmK [60.155.24.8])
垢版 |
2019/04/07(日) 08:48:44.34ID:tAwQqh+x0
タイヤはヨコハマのアドバンだった。

先月納車HVZ
2019/04/07(日) 11:21:17.22ID:Z3Vj+szu0
>>815
おめ!
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b88-j9UZ [113.154.105.252])
垢版 |
2019/04/07(日) 12:14:12.99ID:T8F7zbGr0
ここにいる大半は方はAT限定っぽい気がする
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2555-QMnf [114.191.140.144])
垢版 |
2019/04/07(日) 12:31:50.25ID:5drkm//Q0
RS乗りだけど、後ろから見るとタイヤが細くて情けなく見えるよね。
2019/04/07(日) 12:36:32.66ID:bcZnTHXX0
>>825
215のタイヤが細いっていくら幅太いの 履きたいのよ
2019/04/07(日) 12:45:58.53ID:khMXGHDda
>>825
ローダウン+WTS25mmでドッシリ感
2019/04/07(日) 15:24:48.63ID:tfY21Qgb0
>>824
おっさんなのでMTしかなかったのだが
2019/04/07(日) 15:27:08.05ID:+t2dAouN0
>>824
MT
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b88-j9UZ [113.154.105.252])
垢版 |
2019/04/07(日) 15:30:33.95ID:T8F7zbGr0
やっぱりオッサンが多いのか
ガキが多いよりは全然マシだけどね
それだけでもヴェゼルを選んで良かった
2019/04/07(日) 15:45:51.70ID:tfY21Qgb0
みんないつく?
俺47
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e355-w78p [27.114.20.181])
垢版 |
2019/04/07(日) 15:47:38.10ID:eeTrCR8g0
ここにHVRS乗りいますか?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-QMnf [49.104.35.109])
垢版 |
2019/04/07(日) 15:49:38.20ID:oLUez4eZd
>>832
後期なら
2019/04/07(日) 16:08:28.37ID:SuJr+PVUM
>>797
夏場なら20k/l X awdでるから800はまんざらでもない
2019/04/07(日) 16:19:51.33ID:NcGtLOFea
>>828-829
>>2
キ印に触んな。
2019/04/07(日) 17:37:16.64ID:82NFKJOw0
>>827
ダサッ
ジュークに乗ってろよ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa79-ZDdv [182.251.249.18])
垢版 |
2019/04/07(日) 17:37:26.24ID:vkknNaZ6a
>>817
>>823
ありがとうございます!

チラ裏ですけどガソリン車はパワー不足かな?と思ったんですけど、ECON無しだったら全然気にならない程パワフルでした。
有りだとさすがにもっさりですね。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e355-w78p [27.114.20.181])
垢版 |
2019/04/07(日) 18:45:34.70ID:eeTrCR8g0
>>833
RSガソリンかHVかめちゃくちゃ悩んでます

HVにしようと思った決め手はありますか?
2019/04/07(日) 18:51:52.26ID:PmJqj3+g0
前々からヴェゼルのグリーン良いなーって思ってたんだけど、最近グリーン走ってるのみたら明るいグリーンになっててふと調べたら若干カラーチェンジしてんのね
前のミスティグリーン?ってのがドストライクに好きな色だったんだけどな
今はシルバーが入ったせいもあって明るい感じになったグリーンでちょっとショックだわ
買おうと思ってたのに…
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM39-04SR [150.66.72.119])
垢版 |
2019/04/07(日) 19:17:34.14ID:GUXSQ4ipM
今日ガソリンX納車しました(^^)
2019/04/07(日) 19:38:17.17ID:fci/lmfX0
>>840
おめ!いい色買ったな!
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f5ae-XYMS [42.126.117.60])
垢版 |
2019/04/07(日) 19:40:22.81ID:QReN1Oof0
>>349
全くおんなじ状況
ハイブリッドならIMMDがいい!
2019/04/07(日) 19:56:35.11ID:zEbTcOBi0
ヴェゼル納車までの代車としてヴェゼル貸してくれるかも
嬉しいけどなんか複雑
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa79-ZDdv [182.251.249.16])
垢版 |
2019/04/07(日) 19:59:28.68ID:2b0I+bFWa
>>840
おめでとう!
仲間や!
ちょうどディーラーでXの子おったけどその子じゃないよなww
2019/04/07(日) 20:00:58.14ID:OnHWieWY0
軽からヴェゼルターボに乗り換えたらみんな避けるw
2019/04/07(日) 20:07:36.34ID:zYY72WvO0
>>838
車重が軽いからガソリンで十分なんだけどね
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8d54-QMnf [60.99.178.38])
垢版 |
2019/04/07(日) 20:20:56.40ID:39eyhpzd0
>>838
ツーリングは燃費が悪そうだったし
ガソリンとハイブリッド試乗したけどガソリンではパワー不足感じたからかな。
40万の価格差考えたらガソリンのほうがお得かもだけど、どうせ買うならシフトもメーターの液晶もカッコいいしでHVRSにしたよ。
納車2ヶ月だけどHVにして良かったと思ってる。
2019/04/07(日) 20:42:59.25ID:khMXGHDda
>>836
まぁ好みは人それぞれですよ
ジューク?
死ねやワレ
2019/04/07(日) 20:50:05.75ID:c4HL6hHP0
>>843
同グレード?
ガソリン買ったけど、ハイブリッドみたいな?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM39-04SR [150.66.72.119])
垢版 |
2019/04/07(日) 20:54:05.57ID:GUXSQ4ipM
>>841
黒色カッコいいです!
>>844
ありがとう、三重県だったら自分かもですww
2019/04/07(日) 21:05:09.56ID:KVu2jDIOd
>>849
まだ、ヴェゼル出せるかも!としか聞いてないから不明です
2019/04/07(日) 21:23:50.87ID:d5uiujVM0
納車1週間、高速で追い抜かれざまに飛び石Σ(>Д<)
2019/04/07(日) 21:34:19.01ID:c4HL6hHP0
>>851
下手にN-BOX出されるとBOSCHカメラとの差が気になるかもだから同車種でいいのでは?w
2019/04/07(日) 21:47:22.72ID:ENZikL2N0
>>848
好みは人それぞれ

くたばれクソダサ親父。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b88-j9UZ [113.154.105.252])
垢版 |
2019/04/07(日) 22:31:43.84ID:T8F7zbGr0
>>838
ガキだったらガソリンRSがいいと思う
いい大人はHV以上
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d88-k8NZ [60.61.225.83])
垢版 |
2019/04/07(日) 23:19:56.99ID:LLBjK9T70
ハイブリッドだと高速はパワー無くて非力じゃないの、車体重い分
高速だとどうせモーター効かないでしょ
2019/04/07(日) 23:36:41.55ID:o+UrodYDa
>>848
ジューク良いじゃん。
金に余裕があればニスモも欲しい
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d7c-oqco [124.98.239.131])
垢版 |
2019/04/08(月) 04:20:40.86ID:s4A6kIKV0
ガソリン車のテールライトがダサすぎてクソワロタw
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa79-ZDdv [182.251.249.12])
垢版 |
2019/04/08(月) 04:59:15.49ID:lqj5bdOea
>>850
惜しいww
東海3県は合ってたww

地獄の東海3県は運転マナーが世紀末並やからマジで安全運転していこうねww
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bdf4-jfYu [180.9.217.64])
垢版 |
2019/04/08(月) 07:55:56.37ID:GhzIaeTi0
しょうもないことで盛り上がってんなw
2019/04/08(月) 08:24:08.94ID:bhUCMPSEx
だがそれがいい
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe3-18dk [153.159.58.61])
垢版 |
2019/04/08(月) 09:21:31.61ID:poCY44z1M
https://anopara.net/2018/04/07/ホンダ-ヴェゼルに5日間乗った感想/
2019/04/08(月) 17:13:39.21ID:0XiaSFP9M
遠出の予定があるんだがLKASってどこまで信用していいのかな?
カーブとか夜とかどんな具合?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab88-c04X [121.111.152.66])
垢版 |
2019/04/08(月) 17:46:44.09ID:BSDioPqj0
新型の、ヴェゼル・ツーリングの「プラチナ・グレー」とかいう新色、スゲー良い色だね。

昔モーターショウで、モデューロコンセプトがちょい展示されたけど↓、このボディカラーだよね。
http://clicccar.com/wp-content/uploads/2014/01/20140110_100530.jpg

こういう、金属のカタマリからくり貫いたかのようなチタンっぽい艶感、よくぞ市販車で・・と驚いた。
てかこのグレー、マツダのソウルレッドと同じような原理の塗装技術なのかな? 
塗料の金属分子を同じ方向に向けさせることで、独特のヌメッとした輝度に見せるという、あのマツダお得意の塗装技術ね。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2dbf-HMCu [182.169.113.240])
垢版 |
2019/04/08(月) 18:13:05.98ID:0yAYW/zx0
>>863
高速400kmぐらいクルコンとレーンキープしたけど安定してたよ
夜も全然問題なかった
2019/04/08(月) 18:22:19.30ID:uesXMrT30
>>864
グレーはグレーでもプラチナだけにピカピカやな
2019/04/08(月) 18:41:34.03ID:DnBBA9uJM
>>863
その道の白線具合にもよるかな
しっかり書かれてる道なら昼でも夜でも結構使える。
割と小刻みに調整する感じだから好みは別れるかもだけど。
2019/04/08(月) 19:29:04.09ID:whw3IVXB0
>>776
まだ気温が低いのと、短距離通勤街乗りで高燃費出すのは難しい
6月〜になると朝の冷えがなくなるのでもう少し伸びるようになると思う。
あと、短距離通勤にはあまり参考にはならんかもだけど
この車の燃費の伸ばし方を詳しく解説してるのでこの動画見てIDCDの機構を理解すると燃費の出し方がわかるよ
https://www.youtube.com/watch?v=dG8pnp8c35Y&;t=
2019/04/08(月) 20:06:06.23ID:Ctxy35FMM
>>865
>>867
なるほど、だいぶ使えそうな感じで安心したよ
2019/04/08(月) 21:36:12.05ID:84CCFK1n0
>>864
先月末にZのスーパープラチナグレーメタリックを契約してきましたが、もう少し落ち着いたダークグレーだったような…
2019/04/08(月) 22:33:16.14ID:84pyg4W1d
プラチナグレー納車済だけど、ここまでピカピカしてないね
気に入ってるけど
2019/04/08(月) 23:02:35.32ID:Z8R2CMFU0
シナモン乗りなのにプラチナグレーのピカピカ感にめちゃくちゃ惹かれてる

悔しいからシナモンをピカピカに洗車してる
2019/04/09(火) 00:08:31.56ID:CqRbIxQ3d
シナモン見たことねー
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (USW 0H4b-ruo9 [157.230.8.128 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/09(火) 02:08:08.81ID:uISNoX8yH
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です    
  
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする 
A 会員登録を済ませる  
B 下図の通りに進む  
https://pbs.twimg.com/media/D3pRpqFUwAEYVCg.jpg  
C コードを登録 [5gAYSz]  

これで五百円を貰えます 
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですので是非お試し下さい     
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-oFiX [106.180.22.207])
垢版 |
2019/04/09(火) 07:18:15.78ID:NYt/a7N0a
高速で飛び石回避する方法教えてください!
2019/04/09(火) 08:31:02.32ID:dm+WtrfeM
>>875
車がいない時に走るか、抜かず抜かされずブロックしながら走るかw
間違いなく通報されるwww
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2555-QMnf [114.191.140.144])
垢版 |
2019/04/09(火) 12:27:12.29ID:NwFhyHCb0
ハイブリッド乗ってる方
満タンで何キロくらい走りますか?
2019/04/09(火) 12:32:25.75ID:wL3Z4HITM
>>877
750qくらい
2019/04/09(火) 14:01:12.71ID:KFmi9y+xM
先日前期のHVZ新古車走行距離10kmを買いました。
アイドリング中、外に出てエンジン音聞くと、常にビーーーって鳴っているのは仕様ですか?エンジンかけてすぐの方がうるさい気がする。外れ引いた?
2019/04/09(火) 14:15:56.69ID:EB7XejAv0
インジェクターの稼動音な気がする
店で聞いてみたら?
2019/04/09(火) 16:09:44.35ID:1J2XNJICM
>>879
直噴サウンドやぞ
2019/04/09(火) 16:16:19.64ID:ft/s+x1G0
>>879
前期の在庫で10キロ走行しかしてないとなるとほぼエンジンかけてない状態だっただろうからピストン周りのエンジンオイルほぼ切れて摩擦がまだ大きいんじゃないか
2019/04/09(火) 16:30:26.58ID:1J2XNJICM
いやだから直噴サウンドだって

インジェクタが高圧だから
ポンプのプランジャーと電磁弁の開閉が力いっぱいなので
ガチガチうるさいんだよ
2019/04/09(火) 20:44:47.70ID:fkXnkTI20
>>875
飛び石は運としかなぁ。
ダンプとかトラックの後ろは走らない様にとかだろな。

ボディにプロテクションフィルムならXPELで検索。
フロントガラスならクリアプレックスで検索してみ。
どちらも施工代はかかるけど、保険使って等級下がる事考えたらする人多いみたい。
高級車はね。
2019/04/09(火) 21:03:15.87ID:bixOXppA0
879です。
直噴エンジンの特徴なんですね。故障じゃないようで安心しました。ありがとうございました。でもけっこううるさいけどここの皆さんはあまり気になってないみたいですね。個体差かな
2019/04/09(火) 21:20:56.25ID:FsUIzhBx0
個体差もなにも全部うるさいよ。直噴以外のエンジンと比べるとね
気にならないと言うか普通にジージーうるさいけど、高圧ポンプが原因と分かってるし
そんなのどうにかなるものではないので、誰も何も言わんだけじゃないか
2019/04/09(火) 22:29:40.22ID:bixOXppA0
故障じゃなく個体差でもないなら、この車いまのところ何一つ不満なし。ほんと買って良かった。
2019/04/09(火) 23:18:01.23ID:1J0C6I1t0
室内だとジーって聞こえる位だけど
外にいると結構うるさいし
さらにボンネット開けると
壊れてんじゃないかって位ガチガチうるさい
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7d7b-iThM [14.9.71.192])
垢版 |
2019/04/09(火) 23:20:04.66ID:V7X56BBn0
ハイブリッドの燃費は?
2019/04/10(水) 05:48:00.05ID:1tsCXeyl0
運転席閉めて助手席から荷物降ろそうとクルマ回ってるとロックがかかるのが地味にストレスだわ
2019/04/10(水) 09:52:18.80ID:2O9jKTO3a
>>890
後部座席に荷物積んだら?
2019/04/10(水) 11:40:50.77ID:V9OhumGVM
>>890
オートロック的なやつだっけ?
離れてからロックまでの時間設定あったような
2019/04/10(水) 12:00:16.97ID:5OIJn8CAM
>>890
鍵を助手席に置いて荷物と一緒に取ったらいい
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8d54-QMnf [60.99.178.38])
垢版 |
2019/04/10(水) 12:17:34.09ID:4XZbfGVc0
>>890
メーターの設定から変えれるよ
2019/04/10(水) 13:02:01.85ID:pef+GW39a
>>891
後部座席はチャイルドシートで…
>>893
ポケットからいちいち出すの面倒じゃね?
>>892
>>894
ありがとう、見てみますm(__)m
2019/04/10(水) 17:23:32.34ID:e+NXNwNUa
>>895
ロックの設定時間は変更できないはず。
多分だけど、運転席降りたらリアの方から車を沿うように助手席側に回り込むとロックされないと思う。センサーの範囲の関係なのかフロント側から回り込もうとするとロックされるような気がする。
2019/04/11(木) 00:14:38.82ID:3K4yThAg0
運転席閉めて助手席回ってる間にロックされるの?
いつも普通にグルッと回って助手席の荷物取ってるけど、勝手にロックする仕様があるのかな?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d388-3JB1 [106.166.194.37])
垢版 |
2019/04/11(木) 00:35:46.35ID:0TwwI0dZ0
運転席のドアを半開きにしといたらいんでない?
2019/04/11(木) 00:53:57.00ID:V+zvdywb0
オートロックしなきゃえーやん
施錠はドアのボタンでいーじゃん
2019/04/11(木) 01:28:08.49ID:LA2RwRdS0
降車オートロックって設定で切れるだろ
ノブのボタンでええやん
2019/04/11(木) 02:39:22.13ID:wzDZkxarM
オートロックってセンシングのおまけ?
初代にはそんな機能なかったような。
2019/04/11(木) 08:10:15.89ID:R9SY9zfyM
>>897
後期だけなのかな?
>>898
バカ?
>>899
>>900
普段は便利
荷物ある度に設定変える奴なんかおらんやろ
2019/04/11(木) 08:55:30.14ID:isw/WUJVM
オートライトにしとくと明るくてもフロントのポジションだけついててデイライトみたいになるのかな?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff54-mszb [60.99.178.38])
垢版 |
2019/04/11(木) 09:06:58.75ID:fs1sbSbM0
>>903
そそ、よくSUVでラインだけデイでついてるのがそれ
2019/04/11(木) 09:07:26.53ID:y1vR9s7Jd
>>902
後期は施錠までの時間設定が出来るみたい。
2019/04/11(木) 09:52:33.83ID:zJTWknGna
>>905
それってキーレスリロックの時間だよね?
ここで話題になってるのは降車時オートドアロックの事だと思うよ。ドア閉めてドアノブのボタンを押さなくてもスマートキーを持って車から離れると勝手にドアロックされる機能。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6f1-XGqV [217.178.19.57])
垢版 |
2019/04/11(木) 10:28:02.14ID:YGE3Gwk+0
取説の134ページに乗ってる一時的にオートロック機能をOFFでは駄目なの?
2019/04/11(木) 12:12:11.44ID:mOmsAkeFM
2018Mからついてる機能だよね、車から離れたら自動でロックしてくれるやつ
2016M買った身からしたら羨ましい
両手に荷物持って家に入って、家の中からキーレスで鍵閉めること多いからなあ
雨の日もそうだし
2019/04/11(木) 12:28:17.90ID:isw/WUJVM
>>904
ありがとう。
すれ違ったヴェゼルがそんな点灯のしかたしてたからもしかしてと思って

これでAUTOのスイッチも使うようになるなw
2019/04/11(木) 13:42:05.70ID:UBdrNyg30
安いグレードでええねんけどあのホイールだけはキツイ
RSあたりのホイール買って交換すりゃええのん?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff54-mszb [60.99.178.38])
垢版 |
2019/04/11(木) 13:54:32.76ID:fs1sbSbM0
>>910
RSのは新車外しでも10万くらいで買えるよ。
2019/04/11(木) 19:44:19.36ID:3K4yThAg0
離れたらロックしてくれるのは便利だけどなんか不安でしてないなぁ。
リモコンキーでロックしても音出る様にいわゆるドミニクサウンドみたいなアンサーバックつけようかな。
2019/04/11(木) 20:28:38.17ID:f/2m03WVa
ヴェゼルツーリングの高剛性ボディ、フルモデルチェンジしても引き継がれるかな?
ツーリングのグレードは残って欲しい。
2019/04/11(木) 23:16:16.94ID:2nTC/2DtH
営利企業なので需要(売れれば)が有れば供給(生産)するだろう。
ただ、車も適材適所かな。

ヴェゼル ツーリングの高剛性ボディは、欧州の道路環境に合わせて造られたんだと思う。
また、日本の車評論家達が褒めちぎるその他の欧州車も欧州の道路環境に合わせた高剛性ボディなわけだ。
しかし、整備された日本の道路環境ならフィットのボディ剛性で必要十分。
それは日本の新車販売台数の約4割が軽自動車という状況からも窺い知れる。
因みに2017年と2018年新車販売台数で、全セグメント中ランキング1位は、ホンダ「N-BOX」。
https://bluesky-sheep.com/car-ranking-2018-all
https://www.honda.co.jp/N/no1/?from=Nbox_newstopics_no1_2019

話は少し逸れるが、
ヨーロッパ域内でのホンダの2018年新車販売台数は、約13万台。シェアは1%にも満たない。
コレはスズキやマツダや三菱、そして韓国のヒュンダイやキアよりも少ない。
https://www.jato.com/japan/2019021401/

欧州ではホンダ車が売れない。
その理由の一つとして挙げられるのが、ボディの剛性不足。

>ホンダは、どの車種を取っても、タフなヨーロッパの道路で元気の良いヨーロッパの人が走らせるとひ弱に感じてしまう。
>このあたりはホンダも認識しており、市販車の丈夫さが要求されるラリー(特に非舗装ラリー)は耐久性不足が響くため出場していない。(国沢談)
https://www.automesseweb.jp/2019/02/22/111275?page=2

そんな訳で、欧州の道路環境に適した高剛性ボディの「VEZEL TOURING」。

【欧州向けの高剛性ボディが秀逸。1.5リッター VTECターボ搭載のホンダ「ヴェゼル ツーリング」】
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1169490.html
>想像以上の高剛性ボディの実力
>この高い完成度を誇る高剛性ボディが与えられるのは「ヴェゼル ツーリング」のみ。

しかし、日本の道路環境ならフィットベースの剛性レベルで、
然も日本でしか販売していない。その意味で日本専用車両でもある「ヴェゼル ハイブリッド」が最適なのだろう。
2019/04/12(金) 01:07:03.03ID:X2RCQFW60
駐車場でロックし忘れてたことがあったから
電波途切れて5分ぐらい経ったらロックしてほしいな
2019/04/12(金) 02:02:29.45ID:2ujBDwpw0
ヴェゼルのハイグレードだとハリアーの安いやつと大して価格差無いけど
こっち選ぶ理由ってどんなのあるんかな
大きすぎて嫌なのと燃費とかが主な理由なん?
2019/04/12(金) 06:53:20.53ID:RS3UqwR60
>>916
フィットからの乗り換えでサイズに不満なく少しだけパワーアップさせたかった俺にはツーリングがよかった。
値段ならジェイドのが全然安かったんだろうけど、ヴェゼルのが乗り降りはしやすいだろうから。
2019/04/12(金) 07:45:26.77ID:490U1YH3a
>>916
ハリアーの低グレードで満足出来るならハリアー買えば良いんじゃないかな。

見栄はって低グレードを無理して買う自分を想像したら惨めじゃない?
隣にハイグレードハリアーが停まったら引け目感じない?
2019/04/12(金) 10:24:47.76ID:loDapmgba
>>916
決め手はサイズ感と室内スペースかな。
それと乗ってる分にはトヨタ車の方が乗り心地良いんだけど、自分で運転するとなるとあのフワフワ感がどうも馴染めなかった。
2019/04/12(金) 10:26:32.20ID:0BMKaepBd
>>918
ハリアーはドアミラーだけである程度グレード判るからなぁ…
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6b55-mszb [114.191.140.144])
垢版 |
2019/04/12(金) 10:54:20.22ID:FCXpd6Hg0
ヴェゼルもホイールでグレードが
2019/04/12(金) 10:57:07.63ID:8CY9IA+Xa
>>921
ヴェゼルのハイグレードは買えるんでしょ。
ヴェゼルのハイグレードとハリアーの低グレードで考えてるんだから
2019/04/12(金) 11:39:00.60ID:3/DUSX5E0
ドアを壁にぶつけてしまったが塗装だけが微妙に歪んだ感じ。
直したほうがいいかな?気にしすぎ?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdf2-mszb [49.106.212.143])
垢版 |
2019/04/12(金) 12:33:51.64ID:FHLcYWZ7d
ヴェゼルの最上級グレードはツーリング?
2019/04/12(金) 13:17:40.47ID:W2SnPN4I0
xのホイールが気に食わんからホイール変えたら12万くらいした
なら素直にzにしときゃよかったわ
グレードはケチらん方がいいね
2019/04/12(金) 16:09:24.79ID:5ScYMb95a
Xのホイールはダサいからねぇ
18インチくらいが見栄え良さげ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52b7-n/XK [123.223.111.87])
垢版 |
2019/04/12(金) 17:10:20.70ID:otxxdRkO0
>>916
知り合いのノーマルガソリンハリアー所有者がドンガメで運転していてもストレス感じると言っていた。
2019/04/12(金) 20:40:24.04ID:Kdvcbw8Sd
>>914
アホ沢の言うこと真にうけんなよ
ホンダもマツダも剛性なんかほぼ同じだぞw
売れないのは剛性とか別の問題だろ
そもそも欧州でもツーリング以外のグレードも普通売ってるしな

ホンダ車が殆ど売れてない欧州市場ためだけに大金かけてコンパクトSUVの専用仕様なんかつくらねーよ
ツーリングはツーリングという走りに振ったモデルだからボディもサスもそれ相応のモノにしてるだけだろ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff54-mszb [60.99.178.38])
垢版 |
2019/04/12(金) 21:38:30.05ID:ZwDHLKOV0
ツーリングがHVRSより高い意味がわからない
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp67-TDRJ [126.199.128.73])
垢版 |
2019/04/12(金) 23:03:44.36ID:WrDWtqsUp
後期のフォグカバーはバンパー外さなくても外せますか?
2019/04/13(土) 01:31:11.90ID:mbyaHrc00
ハリヤーはモデルチェンジしても基本形状が一世代前の感じが否めない
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d255-grM/ [219.167.67.79])
垢版 |
2019/04/13(土) 06:25:14.82ID:Pfk/E6vJ0
2019/04/10 13:40
新車レポート:トヨタ「RAV4」
新型「RAV4」、自動ブレーキを夜間歩行者に対応
高田 隆=日経 xTECH/日経Automotive https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00696/040900001/
有料会員限定記事 現在は登録会員(無料)の方も閲覧可能です

>トヨタ自動車が2019年4月10日に日本で発売した中型SUV(多目的スポーツ車)
>「RAV4」の全面改良車は、同社の最新の予防安全システム「Toyota Safety Sense
>(第2世代):TSS2」を標準搭載し、自動ブレーキを夜間の歩行者に対応させた(図1)。

トヨタはToyota Safety Senseの夜間歩行者対応版を(第2世代)と情報公開したようだ。

ホンダはボッシュホンダセンシングを(第2世代)と情報公開しないのか?
2019/04/13(土) 06:56:25.83ID:qQfEzvjm0
納車2ヵ月くらいで昼間乗った時に気付いたんだけど、運転席のドアミラーの鏡を普通の角度に合わせてる状態で鏡のボディ側の隙間が結構あって、ミラーの中身の部分がかなり見えるくらいなんだが皆さんのヴェゼルどうですか?
2019/04/13(土) 08:53:01.57ID:P+9Px0/R0
ハリヤーなんか横から見たら前後オーバーハング長すぎてチョロQかと思ったわw
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff54-mszb [60.99.178.38])
垢版 |
2019/04/13(土) 09:24:12.61ID:fkunJ/AB0
左右どちらのミラーもボヤけてみえるんだがそんなもん?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-cVg0 [106.180.21.218])
垢版 |
2019/04/13(土) 10:37:58.04ID:1eyf041Ma
昨日気付いたんだけど夜ルームランプが点きっぱなしになってるんだけどなんか意味あるんか?
なんかHな気分になるぞ!
2019/04/13(土) 10:44:41.24ID:4uom4xX4x
ヴェゼルのルームランプがムーディーなおかげで童貞捨てる事が出来ました!ありがとうございます!
2019/04/13(土) 17:59:38.13ID:wUyeW/Se0
>>936
俺も最初なんでちょっと明るいんだろうって見たら小さい光が出てるんだな
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f6a-X4iM [118.83.121.209])
垢版 |
2019/04/13(土) 19:25:38.25ID:OQjIj6Ne0
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/7/8/78c415fd.jpg
例えて言うなら左がヴェゼルで右がC-HRとも言えるな
2019/04/13(土) 19:39:18.85ID:ORvvAd/30
おまえらキモすぎ
2019/04/13(土) 20:34:31.01ID:2SikHw6G0
>>937
ヴェゼルでシタのか、尊敬に値する
2019/04/14(日) 03:44:30.41ID:EQRCXgTod
後方コーナーセンサー不具合で修理だすわ。
代車は軽らしいけどn-boxなら嬉しい。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0688-mb0d [113.154.105.252])
垢版 |
2019/04/14(日) 12:44:32.84ID:/XfBWjB60
N-BOXのどこがいいのですか?
具体的に教えて下さい
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6b55-mszb [114.191.140.144])
垢版 |
2019/04/14(日) 13:27:48.53ID:rzpSX7FF0
3月にHVXの新車買ったし俺もとうとう38年守り抜いた童貞卒業できるのか?
2019/04/14(日) 13:52:53.40ID:erDtnDUvM
>>943
センシングのハードがヴェゼルより新しい
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp67-0TIu [126.233.141.5])
垢版 |
2019/04/14(日) 14:43:33.84ID:4dxBgInFp
キーワード、

ボッシュホンダセンシング
2019/04/14(日) 14:46:02.96ID:nai8wfiGa
>>945
>>2
2019/04/14(日) 15:33:18.77ID:erDtnDUvM
>>947
失礼、ありがとう。
2019/04/14(日) 17:26:00.89ID:9etDnoT10
今日納車だった
ハイブリッドZ
カーナビ初めてなので今から取説読む
2019/04/14(日) 17:34:54.47ID:t/Pwwi5d0
>>949
おめ!!いい色買ったな
2019/04/14(日) 17:43:21.75ID:9etDnoT10
サンキュー
不人気のミストグリーンさ
2019/04/14(日) 18:12:22.48ID:oD+YcYzN0
俺も少数派であろうオーロラアメジスト、後悔はしてない
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0688-mb0d [113.154.105.252])
垢版 |
2019/04/14(日) 18:17:04.93ID:/XfBWjB60
>>945
N-BOXがいいんじゃなくてセンシングが優れてるというだけだ
車その物ではない
それを勘違いしてるお前は馬鹿だろ
図星と思うなら言い返さなくていいよ
お前以外のエヌボ信者の反撃が来そうだがなwww
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 522d-U5P5 [123.1.4.123])
垢版 |
2019/04/14(日) 18:41:25.30ID:EhXcl9Ns0
軽の話は軽版で
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0688-mb0d [113.154.105.252])
垢版 |
2019/04/14(日) 21:38:05.56ID:/XfBWjB60
同じグリーンでも
人気のあったミスティグリーンもあれば
不人気のミストグリーンもある
オモロイね
2019/04/14(日) 21:45:06.33ID:vvnXJZK60
ついに本日19インチにしました
フロントがやや外に出たけどリアは5ミリ程中に入ってます
あとは車高調だな
2019/04/15(月) 00:42:32.64ID:6GiNOWkS0
後期ガソリンだけど、メーター右側のインフォメーションのとこに出る平均燃費って実燃費とどれくらいの誤差なんだろ?
納車1000キロ走ったけど、まだ一度も満タン法で計算した事なくて。
ちょい乗りが多くて自宅は坂多い地区で今11.5の表示。
2019/04/15(月) 00:55:28.02ID:aQCXqSwx0
HV RSの18インチエナセーブは
ここじゃ評価悪いみたいだけど、7世代目シビックの
ハッチバック15インチからの乗り換えで
断然乗り心地良かった。
18年前の車と比べるのもアレだけど浦島太郎気分だわ。
これでジャダーからオサラバできて最高。
2019/04/15(月) 03:49:57.16ID:sCmiuKBDM
>>957
だいたい、1km/L多く表示されるけど誤差の範囲じゃないかな。
航続可能距離が0になってももう少し走れるけど、無理すんな。
2019/04/15(月) 08:39:06.55ID:DmD6ET2O0
>>949
おめ!
2019/04/15(月) 09:17:55.45ID:hHLdHITiM
次スレ
【HONDA】ホンダ ヴェゼル Part122【VEZEL】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1555287394/
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 522d-YIS6 [123.1.0.139])
垢版 |
2019/04/15(月) 11:40:05.15ID:UrtHHxsN0
ECONって皆切ってますか?切ったらだいぶ燃費変わります?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6b55-mszb [114.191.140.144])
垢版 |
2019/04/15(月) 11:57:25.29ID:z+bIk1Gd0
>>962
アクセル制御あるくらいだし変わるんじゃない?
2019/04/15(月) 12:07:20.73ID:kVSLPerBa
>>962
うちはeconをONにしてると燃費がちょっとだけおちる
offにしてる方が何故か燃費が良い事が多いかなぁ
自分の運転の仕方が悪いだけかもしれないけど
2019/04/15(月) 12:19:16.72ID:sVsqOVXwM
>>962
新車から1年くらいずっと付けてたけどそれ以降は外してみた
燃費はあまり変わらない
ここぞっと時の加速感が必要だし外しておいた方が良いよ
2019/04/15(月) 12:22:32.20ID:JOHc2rLxM
econは愚策
踏んでも回らないモードなどナンセンス
低燃費運転がしたいなら自分でするわ
2019/04/15(月) 12:29:49.94ID:SyfPNtrqa
econとACCを組み合わせると加速がややマイルドになるのは豆知識な
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 522d-YIS6 [123.1.0.139])
垢版 |
2019/04/15(月) 13:02:13.90ID:UrtHHxsN0
結構皆切ってるんや!
燃費気にしてONにして乗ってたけど、
これからはOFFにして走ろうかなw
2019/04/15(月) 14:17:34.11ID:2HvKfWCeM
走ってる最中にON-OFFすると分かりやすぐ変わるからねー
まだ慣らし期間中なおいらは当分オンだわ。

オフにしてエンジン切って次始動したときってその時はオフのまま?
2019/04/15(月) 15:39:37.99ID:DmD6ET2O0
俺もオンにして走っていた
明日からオフにするよ
情報ありがとう
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-nVP8 [106.154.83.186])
垢版 |
2019/04/15(月) 17:35:40.94ID:f+3A93gMa
エアコンとかの出力も抑えるんじゃなかったっけ?
いっつもエアコンがオートみたいな人は結構変わるのかなー
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff55-g5Jq [60.35.65.212])
垢版 |
2019/04/15(月) 17:36:37.68ID:RC5QdC2G0
街中、オフ
高速、オン
アイドリングストップ、常時オフ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa6a-YIS6 [111.239.190.163])
垢版 |
2019/04/15(月) 18:25:19.99ID:hZdXUCyya
今日OFFで乗ってみたけど、やっぱストレス無いし燃費も少しいいなww

>>969
ECONのON、OFFは次乗っても持続するみたい!
2019/04/15(月) 19:19:44.91ID:6GiNOWkS0
>>969
慣らし運転とかいらんよ。
普通に走ってればなんの問題もない。
あまり神経質になると逆に回らないエンジンのヴェゼルになるよ。
2019/04/15(月) 20:12:01.64ID:zBt2N07e0
フロントの銀メッキのやつ、あった方がカッコイイですよね…付けようか迷う
2019/04/15(月) 20:42:27.48ID:KbY4Ziqj0
>>973
なるほど。ありがとう!

>>974
そこまで気は使ってないですよー
納車日に高速乗ってますからw
だから機械的に抑え気味にしてくれるe-conがいいかなと
2019/04/15(月) 21:08:45.14ID:5mmNO6ZW0
純正ナビにiPadHDMI接続しようと思って中華ケーブル買ったけど画面真っ暗。音だけなってる、やっぱりApple純正のアダプタじゃないとダメなんですかね?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6f1-XGqV [217.178.19.57])
垢版 |
2019/04/15(月) 21:10:39.70ID:OL7YMh1g0
ハーネス付けないと走行中は音しか出ないのが正常
2019/04/15(月) 21:40:50.21ID:5mmNO6ZW0
テレビとか見れるようにはしてますのです、、、
2019/04/15(月) 21:56:57.47ID:WTaVeEaaa
フルモデルチェンジのリーク情報来たな
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5288-dGg9 [125.13.4.125])
垢版 |
2019/04/15(月) 22:23:20.34ID:+uVv2fM00
ギャザスのドラレコで社外品SDカードの警告消す方法ありますか?
2019/04/16(火) 00:03:49.44ID:0u5bMKdQ0
ん? 近くフルモデルチェンジあるの?
参ったな車検切れる前に買い替えようと思ったのにすぐ型落ちは勘弁
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-0Hjf [49.96.23.191])
垢版 |
2019/04/16(火) 00:11:25.22ID:0Ea3hvV7d
2020年中にあるで♪
2019/04/16(火) 00:22:04.04ID:etcmkQc00
マイチェンが繰り返されて熟成された今こそ買い時
モデルチェンジ後なんて不具合リコール出まくるからやめとけ
それにジュークみたいにいつになるかわからないしな
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 13ae-yBH7 [42.126.117.60])
垢版 |
2019/04/16(火) 01:23:33.47ID:vGBbJqbj0
買おうか迷ってたがフルモデルチェンジでモーターが変わるから待つことにした。
2019/04/16(火) 01:27:58.76ID:P9Ab+iiS0
fit4を見てから決めればちょうどいいと思う
2019/04/16(火) 02:30:28.45ID:sCpAIDQC0
CRV見てたらわかるだろ
あれの1.5Lバージョンがそうだよ

シフトチェンジ感味わいたいなら現行
効率重視なら次期型
2019/04/16(火) 02:33:11.71ID:sCpAIDQC0
ガソリンヴェゼルは知的障害者
2019/04/16(火) 02:45:57.23ID:R+XLe2G00
目糞鼻糞
2019/04/16(火) 03:12:22.24ID:P9Ab+iiS0
>>987
1.5の第3世代i-MMDはすでにインサイトに乗ってるけど
第4世代でさらに大幅に小型化されないとFitには乗らないから
そこでの評価は重要だと思うよ
まあi-DCTほど難しくはないと思うから
問題は少ないだろうけど
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 13ae-yBH7 [42.126.117.60])
垢版 |
2019/04/16(火) 07:04:14.44ID:vGBbJqbj0
ホンダセンシングも良くなるだろうしね
まあ個人的にはいらないけど、、
2019/04/16(火) 07:59:49.16ID:xN8Vn60ua
I-MMDは機能は良いんだけど無段変速機のせいか
ヴェゼル のDCTみたいなダイレクト感がないのよね
2019/04/16(火) 08:11:10.53ID:bDpxUuLod
見慣れたらchrの方が断然かっこいいな

ヴェゼル乗りはID:sCpAIDQC0みたいな頭おかしい人多い(スレ覗くようになって気付いた)し、ホンダはシビック以外リアがダサいわ
2019/04/16(火) 08:15:51.25ID:EVUVWofyM
素直にカッコ良さならchrよりヴェゼルの方が上でしょ。
2019/04/16(火) 08:18:38.43ID:EVUVWofyM
まあヴェゼルのフロントはマツダのグリルにハリアーのフロントを付けたデザインだけど。
2019/04/16(火) 09:53:57.78ID:uT/Badr90
素直な美味さならカレーよりラーメンの方が上でしょ っていうのと同じ

ラーメン同好会で質問するか、カレー同好会で質問するかで答えは全く異なる
2019/04/16(火) 10:14:13.16ID:me+L+YdQM
デザインって普遍的だと思うけどな
2019/04/16(火) 10:52:25.49ID:GHfkDBMA0
chrなんかまったくかっこいいとは思わんけどな
ヴェゼルのほうが飽きが来ないデザインだと思うけどな
2019/04/16(火) 10:59:05.97ID:uT/Badr90
ラーメンなんかまったく美味いとは思わんけどな
カレーのほうが飽きが来ない美味さだと思うけどな

と、カレー同好会でわざわざ報告してもな
2019/04/16(火) 11:08:22.71ID:Xdf0ptnoM
カレーとラーメンという比喩がおかしいのかもしれんよ
バーモントカレーとジャワカレーの差
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 11時間 30分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況