>>701
ヒントありがと。ところで、うちの車はちょっと正確な数値は忘れたが
30-40o位落ちてるんですが、これでいまロアアームは大体水平です。

さて、あなたはどこかのHPで見た図でいろいろ話をしてるんだろうけど
そのショップさんなりの宣伝では、実際にサスペンションがストロークしていくと
みんなバンザイに向かって角度がついていって、ロールセンターがどんどん
変化していくっていうのは書いてなかったのでしょ。違いますか

なので、実際に性能を突き詰める人たちはもちろん車高を落としていくし
(本当にロールセンターの悪影響があるなら車高はそのままでキャンバーつけて
バネを堅くすると思いませんか?勝負がかかってるんだぜ?)
その状態で性能出していく。ま、うちのクルマはフロントは12kg・mmだけどね。

たとえばスポルトの足とかはかなりいいバランスだと思うので
ふつうに乗る分には個人的には何ら変更する必要性はないと思うけれど
カッコも含めてちょっといじりたい(さげたい)時には
たとえばローダウンのばねを使えばそれなりにまた使えるよ。
その分堅く作ってあると思うんでバンプした時の
ロアアームの到達角度?はそんなに変わらないと思います。