X



【NISSAN】日産GT-R part206【R35全年式】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 20:59:23.94ID:t17moIhw0
最初に720Sの事書き込んどいてあれですがやっぱり自分は35が良いです、てゆーか自分のライフスタイルには35が合ってます
勿論720Sなんて到底買えませんが、35なら特に段差に気を使ったり駐車スペースを考えて行く所を考えたりしなくて済んでるし、二人でゴルフにだって行けますから
速さは必要十分でこれ以上求めません
まぁMY20は気になりますが
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 21:13:09.05ID:P0uET20j0
旧型NSXは好きだけどアメリカ産になった現行NSXは無いわ
サーキット走行動画見ても酷いもんだし、見た目はエアロ替えてるS660っぽい
あの金額出すならポルシェ買うわ!って買えないけどさw
R35だとリーマンでも頑張れば新車買えるところが魅力
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 21:23:45.79ID:t17moIhw0
NSXはトランクの下にバッテリーがあるので、中に生鮮食品等は入れておけないそうです
シートの上下調整が出来ないので、小柄な人や女性はポジションが取れなくてクッション必須とか
アメリカ人が作るとこうなってしまうのですね
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 21:46:59.10ID:JbwaIbX10
おっと他車を下げて相対的に自分を持ち上げるのはここまでにしとこうぜ
車は自分の価値観と懐具合で選べばいい
無意味に敵を増やすな
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 22:46:42.47ID:jrIJqRhe0
それよか受注再開まだかよ。
もう中古買おうかな。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 22:59:52.43ID:2uTLrPHL0
>>174
じゃあ、>>147の書き込みは35好きなヤツからしたらイラッとする書き込みじゃないの?少なくとも2台持ちがわざわざする発言ではないと思うけど。ひ弱ったわけじゃないけど、何で下手に出
るような書き込みすると今度は高圧的にでてくるの?HN必要な板じゃそうならないのになんで匿名性の有る板だと普通に話できないのかね?
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 00:35:27.03ID:Telk8HDZ0
>>201
そっくりそのまま返すわ
匿名だからって高圧的に147を否定しといて何言ってんだか
俺も2台持ちだけど35 は好きだし速さだけとは思わない
違う意見があっても人それぞれ
直6の音が好まれるのは一般的みたいだし147の書込みは何とも思わない
自分が2台所有出来ないからって噛み付いてんじゃねーよ
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 01:04:50.41ID:mYKt3C8k0
>>203
高圧的に否定してる?そりゃあ高圧的な奴には何時までも下手に出てる必要は無いから高圧的に返すけど?
2台持ち出来ないから噛みつくな?要らない車を持ってても意味無いから持たないんだけど、まぁそれでもここでは何とでも言えるわな。RB(直6)の音は一般的に好まれる?一般的にってそもそも
どういう基準?今の時代スポーツカー好きな奴が一般的とでも?自分は好きだけど一般の人はそもそも音質なんて気にもしないと思うが?34〜35(MY09・MY11・MY19)と乗り継いだけど、自分は今更2世代は要らないわ。
って、この車乗ってて1台で全てこなしてるって思われたってのがへこんだわ、悪いけど足1台趣味車2台で回してるわ。とにかくもうどーでも良いからスルーしてくれ。
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 01:28:34.40ID:sM6iN4Rl0
>>200
大幅な改良はないだろうけど、もう数か月だけなら待った方がいい。
乗りたい時が買い時だから気持ちは分かるけど、数か月待てなくてMY20にしておけばよかったと後悔するかもしれない。
中古ならMY20を見てからでも買えるんだし、もうちょっとだけ待って。

>>201
スルースキルを身に着けた方がいいよ。
俺も経験があるけど、匿名の掲示板に良識を求めても、それは不可能だよ。
自分自身の経験から、俺は他人を誹謗中傷や小馬鹿にするような、低俗な書き込みは絶対にしない。
147も162 も、お互いの意見を述べているだけであって不快には感じない。
ただし、174をうけての147への再度の書き込みには、賛同できない。
174があなたにしたことと同じことを、201でしてしまっている。
感情的になってしまったんだろうけど、文章から察すると常識のある方だと思うから、自分自身が荒らしと取られるようなコメントは控えてください。
それがあなたためにもなるし、有効に掲示板を活用する方法です。
201を全面的に擁護するつもりはないけど、書いとけとかじぇねーよという言葉は見たくはないな。
同じ車に興味を持っている人同士が、情報共有のために書き込んでるんだから。
こんなことを書き込んでるようじゃ、それこそ俺自身にもスルースキルが必要だな。

>>204
コメを入力しているうちに、さらに投稿があったか。
俺も同じ考えで、スポーツカー1台と、普段使用する実用車1台があればいいと思っているから、スポーツカー2台はいらない。
ただし、それは各人色々な考えがあるわけで、スポーツカーを何台も持っている人も世の中にはいるわけだし、他人の価値観の否定はいけない。
売り言葉に買い言葉なんだろうけど、俺のようにあなたの考えに同調する人もいるのだから、冷静になってください。
決して実用的ではない趣味車のRの所有には、どの考えが正しく、どれが間違っているという回答はないんです。
また、35のみを所持して1台で日常の買い物や通勤など全てをこなしているとは、誰も思ってないと思うよ。
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 01:35:27.33ID:IxGOiY5W0
まあまあ 喧嘩するなや まったり行こーぜw

ただマフラー変えた35の音は褒められた物じゃない
DQNVIPカー的な音になるww
ノーマルの音はV6っぽさが鳴りを潜めて好きだけど
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 01:59:09.95ID:5ri8Qjc30
147です。
なんだか、、
荒らすつもりはなかったのですが...(長いのであんまり読んでないです)

個人的には35と第二世代は別物と思っています。

35初めて乗った時には感動したし、数年間34はナンバー切ってた。

2012年位に34も復活させて、また乗り出してます。

35は速い、楽、高速などは楽しい。

34はマニュアルならではの楽しさ、RBの音が魅力。

どちらが良いではなく、どちらにも良さがある。

たまに、35が走ってるのを見ると、迫力あってカッコいいと思いながら見てますよ。

34は古くなってきた今だからこそ、キレイに乗っていて、好みのチューニングカーだとやっぱ34もいいよね〜と自画自賛。

34,35どっちも高速乗ると、最高〜!
って楽しんでます。

35はノーマル(ノーマルで充分)
34はチューニング派です。

う34はフロントがやはり重さを感じます。35は重いのにグイグイ曲がるよね。


ところで35のマイチェンまだかな...
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 12:23:19.30ID:IxGOiY5W0
147が荒らしとは思わないけど、泥沼だからもうやめとこーぜ
お互いなりの主張があるって事でスルーしよう!
どちらかが正しいって事はないのだから

なかなかMY20情報の上がってこないね
そろそろ具体的な話がありそうなもんだけど?
価格も上がるんかね〜 
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 12:34:48.45ID:zRJvR0G40
GT-R、興味あるんだけど
ライバルとの相対関係で言うと
性能的優位性は年々失われていくのに
価格だけは年々ライバルに追いついていって
ニスモに至ってはコスパはライバルより劣ってる印象
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 12:52:28.66ID:t7K8t9110
>>212
ライバルはどの車の設定?
オーナーになるとそんなこと
気にしなくなるから安心して
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 13:10:16.44ID:r76ZhBH20
>>205
ありがとう。冷静になれたよ。

>>211
100万以上と言うのはないけど値上げがあるってディーラーが言ってた。
二度目のビッグマイナーチェンジであとはダラダラ売るらしい。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 16:03:51.18ID:t7K8t9110
>>>>216
買ったらほんとポルシェなんて
どうでもよくなる
本当に最高な車
写メにとって暇なとき
見てにやけている(笑)
まさに溺愛
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 16:25:36.90ID:t7K8t9110
>>220
自分の車を携帯の待ち受け
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 17:14:56.99ID:r76ZhBH20
>>219
誰が見ても不細工な車なのにw

ポルシェは気にならないと言ったら嘘になる。
ターボとかGT3とかじゃなければ大丈夫だが、確認はしてしまうね。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 17:31:27.15ID:r76ZhBH20
>>221
IDには911って入ってるよ。
これも何かの縁だから一回911買ってみたら?
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 17:50:30.42ID:t7K8t9110
>>222
B専なんです!!(笑)
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 18:04:03.97ID:tjXZ2Im60
結婚のために暫く車を乗り換えできなくなりそうなので
GT-Rに行くべきか行かぬべきか…

最後に辿り着くところはここかなと思ったりした。
スープラも考えたけど納期がてんやわんやでたらたつのりだし。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 18:36:32.78ID:r76ZhBH20
>>226
結婚したら色々お金が出て行くぞ。
真面目なアドバイスをすると、乗り換えたりしない方がいい。
乗り換えるどころかGTRを売らされた人も2人知っている。
ひとりは中古のキューブに乗りかえていて苦笑いしたけどね。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 19:07:01.23ID:DIG2Bt6e0
ニスモのあの恥ずかしいウイングと赤ラインどうにかならんのかね。
あれさえなけりゃな。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 22:35:38.89ID:5ri8Qjc30
今日、初めて新しいGT2RS(シルバー)見た。ホイール21インチかな?
日本に何台?ただの911はそんなにだけど、流石にGT2RSクラスになるとジロジロ見ちゃうな。カッコいい...

2011年位の時はベスモやゲンロク見てGT2RSたいした事ないじゃんって思ってたw
やっぱり速い=カッコいいって感じてしまう。

日産頑張れー
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 22:45:38.90ID:gpXywEYw0
誰かトラックエディション乗ってた人いますか?
街中ではやはり乗りにくいですか?
それとも平気なレベル?
今のピュアエディションの足回り触るのだったら乗り換えようかな?と思って。
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 00:24:00.87ID:TbOg32Tc0
>>208
147の書き込みを、誰も荒らしとは思っていないよ。
205の書き込みの一部が勘違いさせてしまったかな。
そうだとしたら俺の文章の未熟さが原因で、申し訳ない。
34も35も大切に乗っているようで、オーナーに恵まれて喜んでると思うよ。
MY20の情報も気になるね。

>>226
これから結婚を考えてるなら、R以外にも実用的な車は必須。
1台しか維持できないようなら、今は購入はしない方がいいよ。
奥さんだけならまだいいとしても、子供が産まれたら2ドア車は不便。
何よりチャイルドシートが似合わないし、子供にとっても苦痛な乗り心地かも。
まして2シータでR以上に実用性のないスープラなんて問題外だし、中途半端な性能でRのような求めていたのはこれだよという圧倒的な満足感は得られないと思うよ。
複数台維持できるならRの購入を検討、無理なら経済的余裕ができるまで我慢がベストかな。
他のアドバイスも参考に、熟考してください。
でも個人的には、購入して欲しい気持ちもあるな。
最後に辿り着くところなんて、嬉しいこと言ってくれるじゃない。
こういう人にこそ、ぜひとも仲間になって欲しい。
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 07:20:25.77ID:hH8YEj5I0
チャイルドシート装着してるよ〜
でも赤ん坊はリヤ窓の日差し嫌がるから、ほとんどカミさんのミニバンでGT-Rは乗らないな。自分の下駄用にもう一台と家族用で3台体制が良いね。下駄あるとGT-R乗らなくなるから気合いで2台で頑張るのもありだけど。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 07:55:28.45ID:7dyShbEz0
2台持ちでメインがミニバンなんだが35ほんと乗らなくなったわ。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 12:01:02.98ID:HhEP6Pa10
今度のはタービン変わるらしいよ。
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 12:24:33.81ID:97uX7R6P0
ブースト圧を普段ゼロとかに出来ないだろうか?
市街地でのビミョーなアクセルワークが苦痛。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 12:58:34.79ID:uarnDUY40
そもそも市街地や渋滞ゴーストップに不向きだからねえ・・・
こういう場面ではDCTより多段ATの方が良いと思える
っていうか街中でそんなにブーストかかる?
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 13:49:17.21ID:97uX7R6P0
仕事の時とかは革靴で不用意に踏んでしまう時がある。
あと足の角度。
浮かした様な状態が長引くと疲れる。
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 14:42:18.25ID:HhEP6Pa10
四月発表、六月発売というニュースです! 外装小変更、タービン変更で後期形という形で発売‼ 今の、2019がオーダーストップでもうすぐです。発表を心待ちにしましょう!
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 14:46:22.64ID:HhEP6Pa10
後期型です^_^
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 16:24:07.65ID:OplPlSz10
後期型がカッコ良ければ俺のMY17、1番人気のパールホワイト、ピュアエディション
は値落ちすんの?
まだローン中なんだが。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 16:30:00.90ID:gnr7MX3i0
タービン変わるのか...基準車のパワー上がるのかな。楽しみですね
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 16:30:22.67ID:OplPlSz10
>>248
07-09 初期フェーズ1
10-13 初期フェーズ2
14-16 中期
17-18 後期 フェーズ1
19〜 後期ファイナルエディション
でどう?
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 17:39:37.03ID:DXl1eAAa0
前期07~13
中期14~19
後期20~25
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 17:44:28.53ID:Q+DpNRBV0
>>255
246の情報がまんま日産オフィシャルの発表待ちだね 詳細求むw
外装変更小が気になるね
グリル、リップ、ダミーダクト、
形状変更くらいかな?

MY17後期〜19
MY20 後期最終型って感じかな?
区分が細かすぎて解りづらい
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 17:54:48.31ID:WLF/Ikl20
ダミーダクトやめてデイライトも
ヘッドライト一体型にして欲しい
あとウインカーも電球じゃ軽自動車にも劣るから
LEDにして欲しいかな
シーケンシャルはデコトラっぽくてダサいからいらん
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 18:09:32.16ID:97uX7R6P0
>>255
>>246がほざいてるだけかも。
246の情報は前スレで既に出てるし。
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 18:44:37.57ID:bwAk3JJc0
バンパー本体、ホイールが変わったら後期と言って良いかもね

小変更って事らしいからダミーダクトの黒い部分をカナード形状っぽく形状変更
グリル、リップ、リアアンダーを小変更ってとこでしょ

タービン変更はパワーも上がるのかね
これ以上差が無くなるとNISMOの立場が・・・

ここからモデル廃止まで
M.specだファイナルED、ファイナルNISMOなどなど限定車目白押しになりそうw
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 19:41:14.23ID:sPxZgpau0
パワーアップはニスモだけらしいよ
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 19:42:13.53ID:7dyShbEz0
で、値段も跳ね上がるというわけか。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 20:10:39.84ID:u4a1ta0q0
2018の俺涙目w
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 20:42:45.16ID:97uX7R6P0
普通だったらパワーは変わると思うが、ニスモの事考えて
パワーアップなしでしょう。
恐らく、より扱いやすく云々言うと思うよ。
ディーラーもパワーアップなしって言ってたし。

1番の問題は外観の小変更。
カッコよくなってたら俺は困る。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 21:24:29.37ID:H/1p3XGa0
おれのMY17が最終だと思いたかった あまり変わらなかったらいいのに
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 21:44:56.32ID:97uX7R6P0
>>269
禿同
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 22:07:22.21ID:bwAk3JJc0
大丈夫だよ 小変更だから・・・

かく言う私もMY19乗りでね

まだ840キロしか走ってないのに、型落ちになるとは思わなんだw
naomi納車待ちがいるのだから小変更だとと思ってるんだけど
楽しみな半面ちょっと怖いねw
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 22:40:16.12ID:Dmyk1C0A0
またもニスモ乗りは災難だなー

MY14ニスモの限定詐欺&納期遅れ
MY15ニスモの納車後すぐのモデルチェンジ
MY17ニスモの価格アップ&MY18ニスモは最終型ではない、と
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 22:54:21.21ID:97uX7R6P0
生産中止する時はアナウンスがあるからそれからでも遅くない。
ランエボとRX8 はそうやって買ったけどね。
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 22:56:46.93ID:97uX7R6P0
連投すまん。
しかし、1000万オーバーする車を直ぐにビッグマイナーはないと思うぞ。
酷過ぎるぞ、日産。
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 23:46:08.36ID:sPxZgpau0
ニスモはブーストアップしてくるらしいな。
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 00:15:22.50ID:aNfUKbvx0
人生で初の新車が1年で型落ちになるなんて。。
無念だ。。
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 00:22:22.55ID:lmi/0XxU0
やっぱ最終型狙いならメーカーから生産終了の
アナウンスがあった後に買った方がいいね
実際次が最終型とは限らないし、終売まで
見えない部分は改良されるだろう
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 00:28:26.20ID:SCNpeKcV0
去年ディーラーの担当に
ここだけの話、35はそのままフェードアウトする
とか言われ危うく買わされそうになった!笑

その言葉を信じられず911を買った。
オーダー始まったら入れ替えで買おうか悩み中。
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 07:46:32.68ID:CYixBJkl0
ニスモはさらに300万ぐらい値上げとかやめてね。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 12:10:46.76ID:m3DagoLo0
R35は実質MY13で終了だよ
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 13:19:44.09ID:bSDU1O+E0
今回ディーラーの担当の口が固いんだよなあ
一応4月追加予定のニスモアップグレードメニューの
社内資料は見せてくれたけど
MY20はそれなりに変更はあるみたいですよって程度にしか言わないし
とりあえず発表は4月で新色追加は確定っぽいけど
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 17:05:37.90ID:TA+RAJPf0
>>285
日産の担当者が代わったらしいぜ
GT-Rはタービンひとつだけでもそれなりの変更ってことになる
しかしパワーアップは無いだろうな
足回りの噂もあるしこれで俺はもうお腹いっぱいだ
多くのナオミが納車前だし外観の変更は無いんじゃね?
つまりはアップグレードメニューの詳細プリーズ
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 17:15:07.56ID:FW9OKLy00
これで外観がガラリと変わったらナオミ買ったやつ激怒だろう
ホント細部変更に留まるのでは
(フェンダーのエンブレム周辺の意匠変更+新カラー追加)
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 17:24:24.86ID:Jgdj3RiE0
少しアドバイスが欲しい。
2008年モデル、タイタニュウム(チタニュウム)グレーに乗っている。
新車で納車された日から色で失敗したと後悔。
色が気に入らないからと買い換える余裕はないし、それ以外は気に入っている。
R32なんかはこの色が抜群に似合っているんで選んだんだが、R32の場合はオレンジ色の
ウインカーがアクセントになっているからだと最近気が付いた。
なんかお金を掛けずに何かスッキリさせる方法はないでしょうか?
一応横のウインカーはアメリカ仕様のオレンジにしています。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 18:24:44.84ID:bSDU1O+E0
>>288
アップグレードってアレだよ
初期型向けの17ダンパーと
13モデルのアーム類のセットメニューを正式に追加する
その他はR35以外のものがちらほらと追加されるだけ
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 19:46:10.44ID:74SfTXVx0
>>290
お金貯めてラッピングでもしたら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況