X



【VW】ゴルフ7 その107【GOLF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 737b-cnIv)
垢版 |
2019/02/22(金) 16:01:42.43ID:PE6HP4II0
フォルクスワーゲンのゴルフ 7型 (Golf VII)スレです。

■公式サイト [日本]
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golf.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfgti.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfr.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfgte.html

□一般保証/エマージェンシーアシスタンス/カスタマーセンター
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/support.html

□延長保証プログラム
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/support/wolfi.html

□Discover Pro地図ダウンロード
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/acc/navi1/discover_pro/download.html

□クイックユーザーガイド
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/owner/userguide.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM4f-lkQg)
垢版 |
2019/03/05(火) 08:54:11.92ID:Z2QrdfKwM
Cセグの大衆車だから軽いしバネ下の抑えが効かないのはわかるけどね
やっぱりDセグじゃなあとポコポコ疲れるわ
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-iIji)
垢版 |
2019/03/05(火) 10:04:37.05ID:WVywryEnd
>>525
金持ちじゃ無いよ、仕事はそこそこ頑張ってるけど。
5のR32、6のR買って置けば良かったなと今更後悔する時がある。
7.5Rがダメな訳じゃ無いんだけど。
当時は思い切りが無かったんだよなぁ…。
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-ithb)
垢版 |
2019/03/05(火) 16:24:31.76ID:528nO6aga
今までもそうだけど
8になったらよりメルセデスに流れるね この価格 大きさならって
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f30-SkXO)
垢版 |
2019/03/05(火) 16:37:45.74ID:1Gz2HG2A0
その上A,Bクラスは内装も装備もチープさ丸出しだしねw
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-hDQW)
垢版 |
2019/03/05(火) 16:53:47.85ID:aT1jScSea
今日駐車場で、ゴルフ6と隣り合わせになったけど、
個人的には6のほうが格好いい。

7、8とどんどんできの悪い日本車的な車になってしまい残念。

それから7はセコセコした燃費重視設計が残念。
故障して出費増が当然のフォルクスワーゲンの車に
燃費なんて求めないよ。
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-hDQW)
垢版 |
2019/03/05(火) 17:09:45.60ID:aT1jScSea
>>539
人の趣味にケチをつけるのはやめておきましょう。
君が嵐なら別だけど。
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f781-iDVV)
垢版 |
2019/03/05(火) 17:16:58.58ID:CY4T4A1Q0
>>341
ステーションワゴンはリアのオーバーハングを延長してるほうが
乗用車らしくて贅沢仕様なんだぞ
リアのオーバーハングが少ないと商用車スタイルだから
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-AWPA)
垢版 |
2019/03/05(火) 17:55:44.52ID:t16M6YiYM
>>541
??
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-AWPA)
垢版 |
2019/03/05(火) 18:19:14.37ID:Tcbt4CZ/d
>>541
用途から考えると商用車の方がオーバーハング長くすると思うのだけど。
昔リヤセクション長かったボルボですら最近は短い。理想は850TRだけど大きな不満は無いRヴァリアント乗り。
てかリアオーバーハング長いステーションワゴンって思い浮かばない。アメ車ならあるかもしれん。
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM4f-lkQg)
垢版 |
2019/03/05(火) 20:29:38.36ID:DnZOaQNlM
8かっこいいな。サイドのキャラクターラインにしびれるべ。
7の狭い後ろ席も広くなりそう
お値段据え置きで出たらいいな
楽しみだな
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-xrGb)
垢版 |
2019/03/05(火) 21:08:26.85ID:0pXd7m8cM
>>555
私はデザインの良さを見抜けるセンスの欠片も無いのですが、7は嫌みもなく特に奇抜でも無いけど前から見ても後ろから見ても飽きが来ない、けど新しさを感じるデザインだったので選んでしまいました。そんな有名な人がでサインしたんですね。
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b77b-iIji)
垢版 |
2019/03/05(火) 21:50:40.31ID:GciwSKbK0
8の画像見る度にインプレッサにしか見えない
これがカッコ良いってセンスのかけらもないな
ゴルフらしさ、ハッチバックらしさ完全に失ってるじゃ無いかよ
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b700-u4yZ)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:21:38.75ID:Kyyq8TwJ0
>>539
ものすご同意。
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7b0-s6K6)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:53:29.74ID:339VMzv90
ドイツだとTDI/6MTの組み合わせが多そう
イギリスもそうだった
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7b0-s6K6)
垢版 |
2019/03/05(火) 23:01:13.41ID:339VMzv90
>>567
たしかにカローラスポーツならMT一択だとは思います
オートマならDSGのあるゴルフですね
今のDSGはもう故障しないと聞きました
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-hDQW)
垢版 |
2019/03/05(火) 23:12:48.85ID:aT1jScSea
>>563
子供っぽい。

>>543
好みはひとそれぞれ。違ってあたりまえ。
他人の好みを否定して、それは違うとか、
子供っぽく、ダウト、といったりすることが、
どうかってこと。
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 97f0-WmEG)
垢版 |
2019/03/05(火) 23:18:59.67ID:/md4bT1q0
テレビキャンセラーしている人いるかしら。
1万円払うほど必要性は感じていないけれど、見れたら便利そうだなーと思う。VCDSで該当項目分かれば良いのだけれど。。。

>>562
ゴムハンマーが好きだったらトヨタ
鉄のハンマーが好きだったらワーゲン
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-ep+u)
垢版 |
2019/03/06(水) 00:15:04.69ID:rA4MdlM60
>>572
これから買うならperformanceの方が
湿式7速でいいんじゃない。GTIベースモデルが受注になった今、ダイナミックって普通のカタログモデルでしょ。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7ae-O241)
垢版 |
2019/03/06(水) 02:10:09.77ID:JAzkD+ds0
>>557
>>560
7、7.5の特にリア周りなんかよく見ると、
イタフラ車的なセクシーさみたいなものがあるよね。
見てて飽きないし。
ジウジアーロもデシルヴァもイタリア人だから、
センスが違うのかもね。
(そんなこと言っといて、8のデザインもイタリア人だったりして…)
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-0snV)
垢版 |
2019/03/06(水) 05:40:48.73ID:SNnindR0a
7.5CLですが、初めてのゴルフで半年が過ぎました。
ちょうど3000km乗りましたが、シフトアップの時にスコンと回転数が落ちるのがだんだん気持ちよくなってきました。
2→3→4あたりの変速が特に気持ちよく感じます。
それと比べると前の車の4速ATはモッサリでした。
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM4f-lkQg)
垢版 |
2019/03/06(水) 06:11:33.00ID:LLsG03JsM
そのかわりN→1→2の変速はギクシャク気持ち悪いけどな
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 97f0-WmEG)
垢版 |
2019/03/06(水) 06:49:17.54ID:uQCs50uy0
アクセルに足乗せて少し踏み込んでギアをつないでおけばトントンと行くのだけれど、ギア抜けているタイミングでの再加速のレスポンスはクソ悪いね。

例えば前方の信号が赤で、ブレーキをかけながら徐々に減速していたところ、青信号に変わったのでアクセルに踏みかえたよ!ってとき、再加速まで体感で1ヶ月くらいモタつくわ。1ヶ月は嘘だけど。

あと、信号停止からのゼロ発進するとき、普通にアクセルに踏みかえても、期待した加速が得られない。

7DSGのうち1速は実質クリープ現象用なので、信号で停止線の5m手前に止まっておいて、青信号2秒前に1速に繋いでおけば、3割の踏み込みでロケットスタート切れる。
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 171f-iDVV)
垢版 |
2019/03/06(水) 06:52:07.61ID:dHEnUkCq0
試乗は2〜3回した方がいいよ
1回目で悪い印象見つけにくいし
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-hDQW)
垢版 |
2019/03/06(水) 06:52:42.61ID:VTTBM0zIa
3速以下では、手動のシフトダウン、シフトアップともにぎこちない。
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb4-ZybS)
垢版 |
2019/03/06(水) 06:53:33.66ID:4KoG7GRw0
>>581
そんなに焦って加速してどうするの?
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 171f-iDVV)
垢版 |
2019/03/06(水) 07:00:38.44ID:dHEnUkCq0
気持ちは分かるな
国産の車に慣れてると出だしに神経使うし、望んでる加速しようとするとガッツンてなっちゃうから
ただGTIは別物
GTI.HL.CL乗り比べたけど出だしの心地よさとシフトアップのスムーズさは望んでいたものだった
ターボ、低排気、DCTの組み合わせは低速域の相性は最悪
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM4f-lkQg)
垢版 |
2019/03/06(水) 07:04:21.24ID:LLsG03JsM
クラッチ保護のためNからの発進がもたつくので、信号ではいつも渋滞のもととなってます
郊外では問題にならないけど、発進、停止を繰り返す街乗りならトルコンのほうが向いてる
坂道発進なんか最悪で涙が出そうになる
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3b-4CWg)
垢版 |
2019/03/06(水) 07:11:06.52ID:wPSkYLS7M
>>583
ちゃんと油温上げてからにしろ。
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-hDQW)
垢版 |
2019/03/06(水) 07:13:53.09ID:VTTBM0zIa
>>587
あげて良くなる部分は確かにあるけど、
上げてもやっぱりスムーズとはいいがたい。
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-AWPA)
垢版 |
2019/03/06(水) 08:12:09.94ID:xB12i8qqM
>>591
急ぎじゃないんだったら、8が出るまで待ったら?
70万円も引いてくれたんだったら、
在庫過多でどうせ売れ残ってるでしょ。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-AWPA)
垢版 |
2019/03/06(水) 10:04:01.23ID:xB12i8qqM
>>594
どこからの情報ですか?
他に補助金出てる車種あります?
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-AWPA)
垢版 |
2019/03/06(水) 12:35:28.22ID:xB12i8qqM
>>600
で、値引きネタは結局買いたい時に買う!
のループに入ると。
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d73b-NGKx)
垢版 |
2019/03/06(水) 14:17:52.88ID:YOc+Up8N0
しかも発表されてるのと違うし
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-iIji)
垢版 |
2019/03/06(水) 17:28:51.30ID:feYj5m0ad
>>603
これの2枚目初代GTIで合ってる?
今見てもカッコイイしこのサイズ感が正にゴルフじゃ無い?
全幅1800になったのって確か5からだったと思うけど、
8では更に大きくなるって予想だよね?
やたら長そうなホイールベースと全幅拡大で、8はもうゴルフとは違うカテゴリーな気がする。
本当に今出てるリーク画像のまま8になるなら、いっそのこと車名変更して欲しい位だ。
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM4f-lkQg)
垢版 |
2019/03/06(水) 18:10:19.10ID:uyWAWghiM
車名変更したらゴルフの名前がなくなるけどね
どこかのオーリスみたいに

大型化はわるくないと思うがね

これ初代ゴルフかな。やっぱりフロントからリアまで貫通してるキャラクターラインがサイドのアクセントでかっこいい
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-hDQW)
垢版 |
2019/03/06(水) 18:31:07.54ID:VTTBM0zIa
ぶくぶくと大きくするのは、
価格をつりあげるための
メーカーの常套手段であって、
あんまり褒められたものではないと思う。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fe7-vAqM)
垢版 |
2019/03/06(水) 19:27:32.75ID:IzEbyBt10
報道通り6月から量産開始ならそれ以降の7.5の受注生産は無理だろう

日本向けで売れ筋の色に売れ筋のオプション付けた在庫車を今たくさん作っててその中から選択するしかなくなる
(細かいオプションの組み合わせが段々と少なくなり選べなくなる)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況