三菱ミニバン、デリカD:5に関するスレッドです。
■デリカD:5【公式】
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/
■ポータルサイト
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/special/d5_portal/
■純正オプショナル・パーツ
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/accessory/lineup/delica_d5/
■ラリーアート(在庫のみ)
http://www.ralliart.co.jp/catalogue/delicad5/
■ユーザーボイス
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/special/usersvoice/
■メーカーによる諸問題の報告
http://www.mitsubishi-motors.com/important/detailg420_jp/
■直近のリコール情報
http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/ListRecall.do
※前スレ
【三菱】デリカD:5【DELICA】Part83
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1548434547/
【三菱】旧型デリカD:5【DELICA】Part84
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/21(木) 18:33:07.81ID:BjPY50fi02021/01/05(火) 23:48:26.35ID:LbdEHJGx0
>>585
そうか、たいしたことなくてよかったな!
そうか、たいしたことなくてよかったな!
2021/01/06(水) 07:42:20.71ID:QLwSajH80
>>585
それは点検時に毎回塗って貰わないといけなくなると思う
それは点検時に毎回塗って貰わないといけなくなると思う
2021/01/06(水) 12:16:37.08ID:0yhulcN80
冬はドアの軋み音がキニナル
2021/01/08(金) 20:46:48.27ID:5BHMOUhO0
グリスが固くならない地域に住めばOK
590名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/21(木) 08:25:32.43ID:CSb3QXlC0 エタックスが壊れてDで9マンって言われた
中古を探してるんだけど全くない
誰か売ってください
中古を探してるんだけど全くない
誰か売ってください
591名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/21(木) 12:15:45.16ID:Vnosi+dp02021/01/22(金) 08:23:54.90ID:c7nG8Qog0
エキマニの排気漏れ、リコールならないのかな
保証交換してもらったけど、対策品ってわけじゃないから再発の可能性あるよね?
もうすぐ10万km越えだから保証きかなくなっちゃう
保証交換してもらったけど、対策品ってわけじゃないから再発の可能性あるよね?
もうすぐ10万km越えだから保証きかなくなっちゃう
2021/01/22(金) 16:11:40.31ID:P6xQwx8b0
国交省のサイトに書き込みが増えるとリコール確率上がるからどんどん書き込んで
2021/01/22(金) 20:46:14.43ID:xEe75T1d0
三菱にリコールを期待してもなぁ…
595名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/22(金) 21:19:08.91ID:mJGJjRZB0 あの件以来、一番真面目にリコール出してるメーカーになったと思うが。
2021/01/22(金) 21:23:55.59ID:EeWwcXyu0
凄いお得
2021/01/22(金) 22:09:33.54ID:P6xQwx8b0
でも一酸化中毒死の可能性があるエキマニ排気漏れをリコールしない会社だから・・・
車中泊してたらほんとやばいよね
車中泊してたらほんとやばいよね
2021/01/22(金) 22:37:25.83ID:j3lbYUtV0
車中泊は走行関係ないだろ
2021/01/23(土) 00:18:57.64ID:LaMCHlpM0
走行?
エンジンかけたまま寝れないってことだろ
馬鹿だなお前
エンジンかけたまま寝れないってことだろ
馬鹿だなお前
2021/01/23(土) 09:12:36.86ID:3TKYity/0
釣りも程々にな、お嬢ちゃん
2021/01/23(土) 11:45:44.67ID:eV+TrpZK0
誰か車中泊で死んだらリコールになるかな
2021/01/23(土) 11:50:17.19ID:h1ZBAaGZ0
そもそも、エンジンかけたまま寝るなって言われて終わりですな…
2021/01/23(土) 15:59:04.68ID:U4Hm3lB30
降雪時はエンジンとめるけどそれ以外は、、、
2021/01/23(土) 17:11:14.49ID:ULz+EX/i0
なんでメーカーを庇うのか理解できない。
2021/01/23(土) 20:17:03.28ID:eV+TrpZK0
運転手は起きてて助手席は寝てるとかもあるよね
2021/01/23(土) 20:47:04.61ID:DylVvffj0
2021/01/24(日) 23:16:18.30ID:EdbIvdjl0
D5にFFヒーターつけてる人いる?
FFヒーターつけようと思ってるけど
取り付ける場所どこがいいかと
FFヒーターつけようと思ってるけど
取り付ける場所どこがいいかと
2021/01/25(月) 09:20:34.43ID:jGfG9SuL0
>>607
サブバッテリーのところを改造して付けている人が居たな
サブバッテリーのところを改造して付けている人が居たな
2021/01/25(月) 13:56:43.91ID:GTrHjNrc0
2021/01/25(月) 20:32:34.01ID:3bj9CeO+0
2021/01/25(月) 23:56:02.42ID:ghh+UVRj0
2021/01/26(火) 10:27:23.89ID:9a+yNVR80
2021/02/04(木) 18:44:11.64ID:CnylF0oH0
イオンの駐車場のラセンスロープのぼるとき、足が沈み込むと、ギシギリ鳴ります!
スタビブッシュかえてみます!
ほかなにかうたがったほうがいいですか?
スタビブッシュかえてみます!
ほかなにかうたがったほうがいいですか?
2021/02/04(木) 19:33:54.98ID:g0sxPqX/0
>>613
進入速度
進入速度
615名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/09(火) 18:17:54.39ID:jUy1m6eh0 旧型デリカが欲しいんですが、走行5万〜10万あたりで200万〜250万あたりを狙っています。
仕事で使うので月2500km程度は走るんですが、こんな感じだと中古は無謀でしょうか?
15万〜20万でも余裕で乗れてますって話があれば聞きたいです。
後、簡単なカスタム車(塗装、ホイール変更)はカッコ良い割にベース車より安く売られている
様ですが、何かデメリットありますか?
仕事で使うので月2500km程度は走るんですが、こんな感じだと中古は無謀でしょうか?
15万〜20万でも余裕で乗れてますって話があれば聞きたいです。
後、簡単なカスタム車(塗装、ホイール変更)はカッコ良い割にベース車より安く売られている
様ですが、何かデメリットありますか?
2021/02/09(火) 18:43:35.07ID:A2OVQKsC0
>>615
私は毎日通勤で1日120`走りますので月換算でほぼ貴方と近いところがあるかもしれませんね。
現在13万`になります。おそらくディーゼルを狙っていらっしゃると思いますが、ちょい乗りする感じではなさそうなので、いいコンディションは保てるかと思いますよ。
ただ何十万キロまで保たせられるかの
世間の指標が見当たらないのでなんとも言えないですが、私は30万`以上は乗りたいとの希望があります。答えになってなくてすみません。なお今までの大きなトラブルとしては、エキマニ交換(割れによる排ガスが車内に充満)や走行中、インタークーラー周りのホースが外れて、走行不能に陥ったくらいです。
私は毎日通勤で1日120`走りますので月換算でほぼ貴方と近いところがあるかもしれませんね。
現在13万`になります。おそらくディーゼルを狙っていらっしゃると思いますが、ちょい乗りする感じではなさそうなので、いいコンディションは保てるかと思いますよ。
ただ何十万キロまで保たせられるかの
世間の指標が見当たらないのでなんとも言えないですが、私は30万`以上は乗りたいとの希望があります。答えになってなくてすみません。なお今までの大きなトラブルとしては、エキマニ交換(割れによる排ガスが車内に充満)や走行中、インタークーラー周りのホースが外れて、走行不能に陥ったくらいです。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/09(火) 20:14:36.04ID:NtIxSPeh0 >>616
615です。丁寧にありがとうございました。
30万kmとはすごいですね!勝手なイメージでデリカ乗る人はコロコロ乗り替えるよるは一台をじっくり派が多いと考えてました。仰る通り、ディーゼルを希望したいのですが、燃費や燃油代以外でガソリン車との違いはあるんでしょうか?ディーゼルは人気でガソリンとの価格差もある感じでしたので、気に入った個体がガソリンならそれでも良いかなと思ってます。
615です。丁寧にありがとうございました。
30万kmとはすごいですね!勝手なイメージでデリカ乗る人はコロコロ乗り替えるよるは一台をじっくり派が多いと考えてました。仰る通り、ディーゼルを希望したいのですが、燃費や燃油代以外でガソリン車との違いはあるんでしょうか?ディーゼルは人気でガソリンとの価格差もある感じでしたので、気に入った個体がガソリンならそれでも良いかなと思ってます。
2021/02/09(火) 20:30:25.44ID:A2OVQKsC0
>>617
ディラーの方は、基本的なメンテナンス(エンジンオイル交換)をしっかりすれば今の車はそれなりに持ちますと言ってくれました。
ただガソリン車はミッションがCVTですがそちらが早く逝きそうです。またディーゼルエンジンは高圧縮で走らせるためパーツの強度は一般的にガソリン車と比べて高く耐久がありますし、常用回転域も低いためエンジンの負担は低いと思います。私はデリカに乗れてほんと良かったと思ってます。良いタマに出会えるといいですね。
ディラーの方は、基本的なメンテナンス(エンジンオイル交換)をしっかりすれば今の車はそれなりに持ちますと言ってくれました。
ただガソリン車はミッションがCVTですがそちらが早く逝きそうです。またディーゼルエンジンは高圧縮で走らせるためパーツの強度は一般的にガソリン車と比べて高く耐久がありますし、常用回転域も低いためエンジンの負担は低いと思います。私はデリカに乗れてほんと良かったと思ってます。良いタマに出会えるといいですね。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/09(火) 20:38:02.02ID:2D1PWQM30 >>617
燃費、燃料代以外であげるメリットていえばやっぱりトルクじゃないの
坂道なんかで踏んだ時のパワーはやっぱディーゼルならでは
しかもターボも付いてるから比較的苦手とされる高速走行もカバー
排気ガスはガソリンエンジンよりもクリーン
デリカっていう車がもうディーゼル四駆ターボと相性が良すぎ
燃費、燃料代以外であげるメリットていえばやっぱりトルクじゃないの
坂道なんかで踏んだ時のパワーはやっぱディーゼルならでは
しかもターボも付いてるから比較的苦手とされる高速走行もカバー
排気ガスはガソリンエンジンよりもクリーン
デリカっていう車がもうディーゼル四駆ターボと相性が良すぎ
2021/02/09(火) 22:30:43.25ID:OjLzmmRV0
2021/02/10(水) 08:43:50.62ID:j1MjO3Ob0
>>615
自分の2013年式の95000キロ。新車から5000キロ毎のオイル交換で維持してきたけど
大きな不具合は無いよ。616さんと同じように排気漏れ修理はしてる。保証でだけど。
その金額なら譲っても良いかなって考える金額だわ。近場ならね。
自分の2013年式の95000キロ。新車から5000キロ毎のオイル交換で維持してきたけど
大きな不具合は無いよ。616さんと同じように排気漏れ修理はしてる。保証でだけど。
その金額なら譲っても良いかなって考える金額だわ。近場ならね。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/10(水) 09:27:28.72ID:EyuC/+Me0 クリーンディーゼルってそこまでエンジン強度あるのかなあ?
圧縮比も以前のディーゼルみたいに25対1とかでは無いし。
普通のガソリンターボ程度の寿命だと思ってるよ。
圧縮比も以前のディーゼルみたいに25対1とかでは無いし。
普通のガソリンターボ程度の寿命だと思ってるよ。
2021/02/10(水) 14:40:35.36ID:2vTBwpga0
その辺は議論しても答えは出ない気がするね
2021/02/10(水) 15:42:54.23ID:OHUi76Gb0
>>615
2008年式23万km超ですが、ラジエーターの持病発生のみです。
ですが最近、走行時にゴンゴンというシャフトが片減りでもしたかのようなわずかな異音が。
それ以外はすこぶる快調なんですよね。(;^_^A
20万kmまでは余裕じゃないかと個人的な意見です。
2008年式23万km超ですが、ラジエーターの持病発生のみです。
ですが最近、走行時にゴンゴンというシャフトが片減りでもしたかのようなわずかな異音が。
それ以外はすこぶる快調なんですよね。(;^_^A
20万kmまでは余裕じゃないかと個人的な意見です。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/10(水) 20:34:04.74ID:FW0pswZT0 エンジンはガソリンの方が丈夫
ミッションはディーゼルの方が丈夫
なんじゃないかな?
ミッションはディーゼルの方が丈夫
なんじゃないかな?
2021/02/10(水) 21:04:02.89ID:bw26scBU0
昔からの教科書的な比較で言えば高圧縮に耐える強固なエンジンブロックと点火プラグ等部品点数の少なさでディーゼルエンジンは頑丈と言われてたけど
最近の、特に乗用車向けクリーンディーゼルは燃料噴射の緻密化やアドブルー等後処理技術の複雑化でエンジンシステム全体としての故障リスクは高くなってるだろうな
最近の、特に乗用車向けクリーンディーゼルは燃料噴射の緻密化やアドブルー等後処理技術の複雑化でエンジンシステム全体としての故障リスクは高くなってるだろうな
2021/02/10(水) 21:11:38.70ID:KawXpUh60
が、デリカディーゼルでエンジントラブルは極めて少ないかと
2021/02/10(水) 23:22:49.67ID:1AF/Y/a00
うちの2008年式ガソリン20万km超えも好調です。
オイル交換は5000キロ毎くらい。故障は数年前にインテーク空気漏れを修理したくらいです。
もう一回くらい車検通すか次に大きな故障きたらディーゼル旧D5に乗り換えるつもり!
オイル交換は5000キロ毎くらい。故障は数年前にインテーク空気漏れを修理したくらいです。
もう一回くらい車検通すか次に大きな故障きたらディーゼル旧D5に乗り換えるつもり!
2021/02/11(木) 00:49:39.06ID:OjND3FQW0
630名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/11(木) 08:55:35.15ID:Gg2jRiVl0 エンジンオイル一万キロで交換、取説にはそう書いてましたが走り過ぎ?。
2021/02/11(木) 12:14:28.28ID:SkdmHF3n0
>>630
シビアコンディションの場合は半分の5000`交換が推奨されてますから、貴方の使い方がシビアコンディションなのかどうかを整備手帳をご覧になって確かめてみると良いかと思います。
シビアコンディションの場合は半分の5000`交換が推奨されてますから、貴方の使い方がシビアコンディションなのかどうかを整備手帳をご覧になって確かめてみると良いかと思います。
2021/02/11(木) 15:26:10.78ID:m9FmLwth0
2021/02/11(木) 19:49:57.08ID:fD1XIQEq0
>>628
私は15マンkmガソリンです。 タイロッドエンド交換してますが、未だ未だ行けそうです。 足廻りとか、マウント系の交換とかされていないのですか?
私は15マンkmガソリンです。 タイロッドエンド交換してますが、未だ未だ行けそうです。 足廻りとか、マウント系の交換とかされていないのですか?
2021/02/11(木) 22:12:25.67ID:m9FmLwth0
>>633
前の車検の時に勧められて左右タイロッドエンドとスタビブッシュを交換しました。
前の車検の時に勧められて左右タイロッドエンドとスタビブッシュを交換しました。
2021/02/12(金) 00:20:48.93ID:MB7XU/D40
やはりこの車、距離乗る方が多いみたいですね。それで大した問題出ないのはある意味安心ですね。
今の使い方で年間3万キロは乗るので、この車選択で間違いないと信じたい。
20年ぶりの三菱車。楽しみです。
今の使い方で年間3万キロは乗るので、この車選択で間違いないと信じたい。
20年ぶりの三菱車。楽しみです。
2021/02/12(金) 10:11:13.25ID:8oPbxRxl0
排ガスが車内に入り込むから一酸化炭素中毒に気をつけてね
637名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/12(金) 10:56:09.08ID:gPHRk8rk0 それって致命的な欠陥だろ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/12(金) 13:24:05.21ID:aURbOLtG0 リコールはしません!
2021/02/12(金) 13:49:46.83ID:8oPbxRxl0
人命に関わる欠陥でもリコールしないのが三菱らしさ
デリカ乗りはそこに惚れてる
デリカ乗りはそこに惚れてる
2021/02/12(金) 21:50:34.83ID:OA+dtLVJ0
このデザインをまんまパクればデリカ民のドストライクやと思ってるんやけど違う?
https://i.imgur.com/lrXn6oS.jpg
https://i.imgur.com/lrXn6oS.jpg
641名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/13(土) 00:01:01.74ID:m4Cf7Thr0 旧型はハマーのパクリって言われてたな
642名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/13(土) 03:41:17.79ID:Vt74LHY40 アルベルのパクリよりはハマーのパクリの方がいいな
2021/02/13(土) 07:30:58.95ID:5VzTaIJh0
>>640
すげー、こいつならドアパンチとかも気にならなそう
すげー、こいつならドアパンチとかも気にならなそう
2021/02/13(土) 08:42:32.58ID:qGJe/RQr0
それは無い
2021/02/13(土) 14:58:11.03ID:G/gd25YG0
>>640
ほんの少しのマニアが買った後は誰も買わないけどな
ほんの少しのマニアが買った後は誰も買わないけどな
2021/02/13(土) 16:23:21.40ID:Zc8rkWvi0
今日やたらとアクティブギアに遭遇した
自分一台だけで走っててもなんとも思わないが、なまじ目立つだけに信号待ちで並んじゃうとさすがにいたたまれない気持ちになる
自分一台だけで走っててもなんとも思わないが、なまじ目立つだけに信号待ちで並んじゃうとさすがにいたたまれない気持ちになる
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/13(土) 22:51:46.63ID:Nw67fMHv0 300万キロ走ったスターワゴン売られてるな
30年で一年平均10万キロか、へたなトラックより走ってる
よくまあ走ったもんだわ
30年で一年平均10万キロか、へたなトラックより走ってる
よくまあ走ったもんだわ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/14(日) 01:24:05.94ID:lHYCsXUa0 デリカはほぼ毎日見るのにアクティブギアは全然見かけないな
たまに見かけるとめちゃカッコよく見える
たまに見かけるとめちゃカッコよく見える
2021/02/14(日) 20:13:44.22ID:qpuHPF8x0
2021/02/15(月) 14:24:29.72ID:gV5PPdUW0
CVTフルードは、乗り出し6年目の時に一度交換したな
2021/02/15(月) 22:57:25.72ID:HhdpBzpn0
H25年以降のアンプ付き車(ロックフォード)のアンプ探してます。
8701A475
余ってたら売って欲しいです。
8701A475
余ってたら売って欲しいです。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/15(月) 23:07:37.58ID:Sg76fM4K0 中古車屋にあまってたよ
2021/02/20(土) 12:32:12.10ID:25Z4ttBi0
解体屋とかリビルトパーツ屋に聞いてみるか
ディーラーに部品出るか聞いてみるのがいいかと
ディーラーに部品出るか聞いてみるのがいいかと
2021/02/22(月) 08:31:43.33ID:pgaMxVb00
4WD AUTOにした時、いつ4WDが効いているかよくわからん
655名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/22(月) 09:30:15.23ID:UZFDUynP0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/22(月) 10:18:19.58ID:mhOtGqC50 >>654
風の強い日に高速乗って二駆から四駆、またはその逆に切り換えてみるとよく分かるよ。
風の強い日に高速乗って二駆から四駆、またはその逆に切り換えてみるとよく分かるよ。
2021/02/22(月) 11:30:39.02ID:iuu5FzER0
教えてください。
235 70r16のBFG履いてるんだけど、車検時はノーマルに戻してる人とかいますか?
メーターにズレは生じるだろうけど誤差範囲で抑まるならそのまま通したいんだけど
235 70r16のBFG履いてるんだけど、車検時はノーマルに戻してる人とかいますか?
メーターにズレは生じるだろうけど誤差範囲で抑まるならそのまま通したいんだけど
2021/02/22(月) 12:53:52.47ID:yihIBwd10
同サイズのジオランダーだけど問題なくパスした
659名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/22(月) 12:55:43.85ID:qheKHC410 >>657
今月そのままディーラーで車検やりました。車検実施上の問題はありません。はみ出ていたら知らんけど
今月そのままディーラーで車検やりました。車検実施上の問題はありません。はみ出ていたら知らんけど
660名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/23(火) 09:04:46.26ID:rUAOk9MB0 新型買えない人たちなの?
2021/02/23(火) 12:28:34.54ID:CIqWnDq10
顔面とテールランプが旧型の新型ディーゼル欲しい。
2021/02/23(火) 14:48:55.23ID:RzBQjKp30
顔面はなれてきた。
テールランプだけはどうしてもだめ。
テールランプだけはどうしてもだめ。
2021/02/23(火) 19:12:17.78ID:DcDKcm2A0
8ATだけだな、後期型で欲しいと思うのは
あとはステアリングくらい
あとはステアリングくらい
2021/02/24(水) 06:02:29.65ID:0SMMOAgU0
>>662
俺もだ D5の端正な感じが無くなった
俺もだ D5の端正な感じが無くなった
2021/02/24(水) 06:44:00.98ID:SD3hzwR00
ATOTOナビ付けた人居る?
2021/02/24(水) 09:01:12.49ID:u+/oVzhF0
XTRONSの10インチ液晶のならつけたぞ。
以外と加工無しでそのまま収まった。
以外と加工無しでそのまま収まった。
2021/02/24(水) 09:08:56.90ID:LyQwiYgN0
新型のテールはちょっとねぇ。無理に若作りしてる高齢者みたいで痛々しい。
顔は、これだけ連発されるとさすがに慣れた。ミラージュだけは激しく合ってないと思う。
顔は、これだけ連発されるとさすがに慣れた。ミラージュだけは激しく合ってないと思う。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/24(水) 12:25:54.59ID:lHpxgJ9t0 新型のフロントはかっこいいと思う。
でもリアはダサいと思う。無理に変更しなくてもよかったと思うんだ。
プラドでも顔は変わっても、リアはそれ程変わっていない。デリカもそうしたらよかったのに。
でもリアはダサいと思う。無理に変更しなくてもよかったと思うんだ。
プラドでも顔は変わっても、リアはそれ程変わっていない。デリカもそうしたらよかったのに。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/24(水) 13:45:26.51ID:a93CzpwE0 ダメだ、どーしてもフロントマスクが受け入れられない。
2021/02/24(水) 15:39:24.68ID:dllAWzCo0
ここ旧型デリカスレだけど
2021/02/24(水) 17:56:33.76ID:+C9vfi6k0
乗り換え先は新型アウトランダーだなあ
新車買えないけど
新車買えないけど
672名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/24(水) 18:08:13.23ID:8lkpn4WA0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/24(水) 19:04:03.19ID:sxLIZZPW0 >>672
他社はユーザー目線で廃止を進めているアイドリングストップをつけてバッテリー高額にしたしな
他社はユーザー目線で廃止を進めているアイドリングストップをつけてバッテリー高額にしたしな
2021/02/24(水) 19:14:16.97ID:sJrWxzGw0
デリカ 以外でマイチェン前後の意見対立でスレが分かれてる車って他にある?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/24(水) 19:52:11.04ID:a93CzpwE02021/02/24(水) 20:30:03.42ID:sJrWxzGw0
>>675
ゴメン、あんまり詳しくないんだけどM3とM4は別の車なんじゃないの?
自分が知りたいのはマイチェン前後で前期モデルの支持が根強い例。
FMCだとたくさんあると思うけどマイチェンでスレ分ける程の賛否はここ最近どうなんだろうって思って
後出し条件みたいですまんけど気になっちゃって
ゴメン、あんまり詳しくないんだけどM3とM4は別の車なんじゃないの?
自分が知りたいのはマイチェン前後で前期モデルの支持が根強い例。
FMCだとたくさんあると思うけどマイチェンでスレ分ける程の賛否はここ最近どうなんだろうって思って
後出し条件みたいですまんけど気になっちゃって
2021/02/25(木) 03:22:52.82ID:t4+x8R0x0
2021/02/25(木) 08:05:10.42ID:mNfbXktK0
2021/02/25(木) 23:54:43.04ID:qyCmakYp0
>>666
情報有難う御座います
情報有難う御座います
2021/03/03(水) 18:26:32.80ID:umiRmU9W0
今度19年式のガソリン11万キロを見に行こうと思ってるんですが、注意するべき点や聞いた方が良い点ありますでしょうか?
2021/03/04(木) 09:26:27.38ID:GerrKn3L0
2021/03/04(木) 09:39:36.55ID:6543ze9D0
>>680
エアコンのコンプレッサーはいつ死んでもおかしくない。既に一度壊れて交換済みならお得だが。
エアコンのコンプレッサーはいつ死んでもおかしくない。既に一度壊れて交換済みならお得だが。
2021/03/04(木) 11:41:54.99ID:nfqtYdN00
オートフラッグスのルーフキャリア、結局購入出来んかった…
予約開始時間にリロードしたらストアに戻れなくなった…
予約開始時間にリロードしたらストアに戻れなくなった…
2021/03/04(木) 15:39:23.25ID:eHmsw7lq0
2021/03/05(金) 17:46:19.09ID:jcuS9drm0
30年式cv1wのエアフィルター交換を自分で行ったのですが、エアクリボックスの後方側がうまくはまらないのですが何かコツとか分かる方います?
何回やってもうまく出来なくて、そのまま走ってるけどエアクリボックスの隙間から余計なエア吸ってるよな〜って
何回やってもうまく出来なくて、そのまま走ってるけどエアクリボックスの隙間から余計なエア吸ってるよな〜って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 米国、中国に245%の関税 中国以外の国の高関税は一時停止 [お断り★]
- 【速報】 米国、中国に245%の関税 中国以外の国の高関税は一時停止 ★2 [お断り★]
- トランプ大統領 日米交渉に出席の意向 SNSで表明 [首都圏の虎★]
- 【速報】石橋貴明、喉頭がん併発を公表。手術終えるも「快復までは今しばらく時間」 今月3日には食道がん公表 [阿弥陀ヶ峰★]
- 「現金給付」「減税」今国会では見送りへ…野党から批判相次ぐ 政府与党が補正予算案の提出見送る方向に [首都圏の虎★]
- 石橋貴明 セクハラ報道で謝罪「不快な思いをさせてしまったことを申し訳なく思っております」「かなり羽目を外してしまったかも」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち復活マリカ🧪★2
- 【画像】大阪の給食、万博に13兆円吸われて貧しくなるww [159091185]
- 【速報】トランプ大統領「私も同席する」赤沢×ベッセント会談に [445972832]
- 🥺🏰🕌🏡ぷゆゆタウン🏢🏫🕍🥺
- 脳科学者「万博を批判していればカッコいい、というのは時代遅れすぎる」「恐らく真剣に働いたことがない人達の発想」 [255920271]
- 【悲報】マリン船長、少し不穏な空気