https://minkara.carview.co.jp/userid/2571315/blog/42532414/

年度末の3月は中古自動車の流通台数が全体的に多くなります。
3月決算のメーカー系の会社が、在庫をかかえずに売って
しまおうとしていることが要因です。

そのため、例年、年度末は市場への供給量が多くなることで、
全体的に相場が落ちやすくなります。


4月からの新生活に向けて、国内では中古車需要の高まり
もありますので、全ての車種がという訳ではないかもしれません。
とりわけ、ENGが扱っている車種は海外需要の方が強いので、
どちらかと言うと相場が下がりやすいと言えそうです。

あまり望ましい状況ではありませんが、流通台数については
どうしようも出来ません。取扱車種の中で、特に危惧しているのが
、30後期アルファード、ヴェルファイアです。