X



Jeep 【新型コンパス】 2台目 ◯|||||||◯

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4aae-hBt2)
垢版 |
2020/03/03(火) 22:52:20.77ID:ETpQ56BQ0
>>549
サイズもポイントなので、xc40は対象外です
なので、マツダならcx8も長いので×
よって、cx5かcx30ですが見た目価格的にもコンパスが最上位かなと。

ディーラーもコンパスは、これといって特徴がすごくあるわけでなく、いたって普通の車の範囲なのでと言ってました
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 637b-AJfr)
垢版 |
2020/03/03(火) 23:29:05.26ID:rJms71FQ0
CX5ならコンパスだよ
ジープの中でもほとんど見ないし
リミテッドとかSモデルなら
オプションつけなくても装備はそこそこだし

あと街乗りで奥さんが大きいの嫌というなら
中身イタリア車のレネゲードはダメなのか?
1.3ターボ、ハイオクだけど家計にも優しい
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4aae-hBt2)
垢版 |
2020/03/03(火) 23:43:24.54ID:ETpQ56BQ0
>>551
レネゲード は見た目からしてナシだそうです。かっこよさがわからないと。
レネゲード も試乗しましたが、わたくし的にもコンパスでしたね
0553sage (ワッチョイW fb7b-qTXG)
垢版 |
2020/03/04(水) 02:08:35.96ID:pIAI7Qtj0
Sモデルはカッコいいよ。高いけど
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb7c-itST)
垢版 |
2020/03/04(水) 12:04:23.03ID:9qoQSOIA0
内装で見た時に、リミテッドのピアノブラックの装飾とSモデルのガンメタ(ロンジの中の色より少し落ち着いた感じ)の装飾とでは、どちらのほうがおしゃれといいますか、欲しいと思う印象になりますか?
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b28-4muP)
垢版 |
2020/03/04(水) 16:35:09.28ID:RKlyi5/+0
2.4リッターもあるのにエンジンは残念だよね
アクセルのツキがすごく悪くて、合流なんかでは意識して1秒くらい早くアクセル踏まないとタイミング合わない
そのくせ燃費は7〜8km/ℓ・・・レギュラーなのが救いか
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-kwUa)
垢版 |
2020/03/04(水) 16:41:15.55ID:TN6y1WWMd
>>542
なんちゃってSUVのコンパスになに期待してんの?
オフ行ってみ?ラングラーは腐るほどいてもコンパス1台もいないから
0561sage (スップ Sdbf-qTXG)
垢版 |
2020/03/04(水) 22:36:52.80ID:m4FwNPNud
>>554
個人的にはSモデル
ピアノブラックも良いけど指紋目立つよね
0562sage (スップ Sdbf-qTXG)
垢版 |
2020/03/04(水) 23:14:25.44ID:m4FwNPNud
>>556
すごいわかる
アクセル押しはじめのスカスカ感は何とかならんもんかな
駐車の時も地味に困るよね
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-BJu2)
垢版 |
2020/03/05(木) 16:25:19.77ID:/CAa3k2ap
>>557
期待?悪路走る訳じゃないが、災害が増えている昨今、安心できるだろ。何お前偉そうに語ってんだよ。オフ会?群れてんじゃねーよ。1人じゃ怖いのか?
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-BJu2)
垢版 |
2020/03/05(木) 16:31:49.53ID:/CAa3k2ap
>>543
何が、キモ!だよ。人をけなして、見下す奴は一億パーショボい。お前が損をする?何故、損得勘定になるんだよ。頭悪いのが口出すんじゃねーよ
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-kwUa)
垢版 |
2020/03/05(木) 16:49:46.38ID:/Rxzyz0qd
>>562
単純にパワーがないってんなら踏んでいけばいいんだけどそういうことでもないんだよね
踏んでから二呼吸くらい置いてブオーーン
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-kwUa)
垢版 |
2020/03/05(木) 16:50:49.40ID:/Rxzyz0qd
>>538
現行コンパスだけど落ちたよルームランプ
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-kwUa)
垢版 |
2020/03/05(木) 16:54:04.75ID:/Rxzyz0qd
>>563
「オフ」ロードだろ
なんだよジープのオフ会って
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-BJu2)
垢版 |
2020/03/05(木) 18:03:02.87ID:/CAa3k2ap
>>567
あるだろ。知らねーのかよ。かっこつけて縮めるんじゃねーよ。ついでに、そんな趣味ねーよ。
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-BJu2)
垢版 |
2020/03/05(木) 20:04:38.78ID:/CAa3k2ap
>>570
お前がキモいぞ。見た目からして陰湿かつ意地悪で、人をけなして、自分を良く見せようとする、スカッとジャパンの悪役だろーな
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-BJu2)
垢版 |
2020/03/05(木) 22:45:38.81ID:/CAa3k2ap
お前がな
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fae-IVSm)
垢版 |
2020/03/07(土) 21:02:12.45ID:htiTMEOM0
コンパスはファミリーカーとしてはどうですか?
妻と6歳の子供1人
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-BJu2)
垢版 |
2020/03/07(土) 22:39:54.53ID:POIyFNNvp
ファミリーカーなら、ミニバンにしとけば?妻が車両感覚抜群なら問題ないだろ
親切だなあ、僕
0577sage (スップ Sdbf-qTXG)
垢版 |
2020/03/07(土) 23:21:59.24ID:aDjip8yvd
ファミリーカー買うような層がjeepを候補にするかね。俺はワンボックスとか一生買わない
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b28-YaCn)
垢版 |
2020/03/08(日) 06:12:11.50ID:s+wl4Hqn0
なにをもってしてファミリーカーというのか知らんが後部座席もそれなりに広いし問題はないよ
コンパクトカーで子育てしてるおウチもあればスライドドアじゃなきゃヤダヤダな人もいるしなにをどこまで求めるか次第じゃない?
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fae-IVSm)
垢版 |
2020/03/08(日) 06:57:14.49ID:mwjAz9Lo0
現在、ヴェゼル に乗っていて次に乗り換える候補としてコンパスが気になってました。
ミニバンは見た目からして絶対になしです
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb7c-IVSm)
垢版 |
2020/03/08(日) 10:10:26.79ID:SK/Wb/8k0
ヴェゼル は1.5なので税金は1万えんは高くはなります。
ですが、家族旅行に車で行ったりするのに狭っくるしい感じとかなく行けるのであればと思ってのファミリーという質問でした。
0583sage (ワッチョイW fb7b-qTXG)
垢版 |
2020/03/08(日) 11:11:43.40ID:7jaILsaT0
居住性と燃費ならCX8が本当に良く出来てると思う。コンパス含めjeepはjeepに乗りたい!という人が乗る車だと思う
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb7c-IVSm)
垢版 |
2020/03/08(日) 12:01:48.30ID:SK/Wb/8k0
そういうことですね。ほんとにコンパスに乗りたいのかも含めて要検討ですね
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-BJu2)
垢版 |
2020/03/08(日) 13:55:52.04ID:Ay1kT5HMp
>>585
キモって書かれたぞ
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-BJu2)
垢版 |
2020/03/09(月) 21:59:38.14ID:tJlFDw0Vp
Dラ行って、寝てみたらいいだろ
車中泊って…なんならエブリィとかサンバーなら快適だぞ
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b28-4muP)
垢版 |
2020/03/09(月) 23:28:57.65ID:AU3Uwxib0
トランクは決して広くはないけどリヤシート倒せばそれなりに広い1〜2人なら車中泊いけると思うけどねぇ
USBが複数あるのに加えてAC電源あるのが地味にありがたい
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp91-bihA)
垢版 |
2020/03/12(木) 11:12:41.56ID:OybQdGTCp
>>593
一時停止のある場所だと思う
ナビが鳴らしてる気がする
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02ae-M1gc)
垢版 |
2020/03/13(金) 21:11:11.24ID:m0uN1QLt0
購入を検討してますが、ら街中であまり見かけないというのは購入する決め手にかけるからですかねー
デメリットの方が多いといいますか。。購入した人たちは何が決め手だったのでしょう
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02ae-M1gc)
垢版 |
2020/03/13(金) 22:24:08.53ID:m0uN1QLt0
そういうことですね。故障のリスクとかちまちま考えるより、欲しいと思ったら買っちまえということですね
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02ae-M1gc)
垢版 |
2020/03/13(金) 23:07:04.10ID:m0uN1QLt0
>>606
貴重なご意見ありがとうございます。購入に前向きになれます!
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 617c-M1gc)
垢版 |
2020/03/14(土) 09:44:58.28ID:M/94jLGo0
>>608
では、どんな人が選択すべき車になりますか?
自分があてまはるか考えたいので
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 617c-M1gc)
垢版 |
2020/03/14(土) 14:15:27.09ID:M/94jLGo0Pi
まかに今その気分になっております!
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 02ae-M1gc)
垢版 |
2020/03/14(土) 20:18:09.22ID:MGI3RyoX0Pi
もう一つ、参考までにここにいる方々は、リミテッド とロンジならリミテッド 乗りのほうが多いのですかねー!?
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 8655-B7oK)
垢版 |
2020/03/14(土) 21:20:40.91ID:tPpnaryL0Pi
XCはユニークな外観だがコンパスは端正な外観
俺はコンパスのスタイルの方が好き
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp91-fWBN)
垢版 |
2020/03/14(土) 23:50:07.98ID:sw87MwGjp
ラブフォーやロッキーのデザインはコンパスの真似してるよね
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp91-fWBN)
垢版 |
2020/03/15(日) 15:13:19.97ID:2elPdIoBp
ハイオク入れたけど、あんまり変わらない。
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-wqBU)
垢版 |
2020/03/16(月) 10:19:27.09ID:tVcw7+4Od
>>628
僕も4駆の必要性がないので、迷ってたとこですが実際見るとそうなっちゃうんすねー
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4239-fWBN)
垢版 |
2020/03/17(火) 15:36:09.70ID:yykWtcub0
デトマソ パンテーラのサイドの英字はめちゃめちゃカッコいいけどね。コンパスも、下の方に普通に貼れば良いんじゃない?
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 597c-Fu34)
垢版 |
2020/03/18(水) 15:44:33.15ID:2CCHnw+r0
>>636
ちなみにですが、お車は何から乗換えましたか?
私はヴェゼルからの乗換えを検討していて。テンション上げたいと思ってまして
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-eWkD)
垢版 |
2020/03/18(水) 16:19:55.50ID:DSDM9Cihd
横からだけど、同じく納車一ヶ月で旧型フーガからコンパスリミに乗り換え

感じたことは、日本車ってすごいな、と
コンパス買ってよかったなと思うし後悔もないけど、日本車に比べて癖があるというか、かゆいところに手が届かないというか、不甲斐なさを感じてしまったよ
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-eWkD)
垢版 |
2020/03/18(水) 20:52:40.90ID:DSDM9Cihd
>>640

バックしようとギアをDからRに入れた場合に、切り替えが遅い

ナビの音声案内の音量を変更しても、エンジンを切ると元通り

テールランプに若干の結露。ディーラー問い合わせたところ、多少の曇りの場合は許容範囲とメーカーからの返答があったとのこと

他にもいくつかあったけどちょっと今すぐ思い出せない(逆に言うと、思い出せない程度の軽い問題)
買ったばかりなのでついあら探ししてしまっているのかもしれない
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9339-BGMf)
垢版 |
2020/03/19(木) 09:41:52.58ID:saGeIZZM0
インドからの輸送費がかかるからね。その分高い?
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 597c-Fu34)
垢版 |
2020/03/19(木) 14:59:54.18ID:QumWbT3M0
>>645
BMWと比べた時に、どのあたりが劣ると主に感じますか?
もちろんドイツ車と比べたら、っていうのはあるかもしれませんが
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13ae-Fu34)
垢版 |
2020/03/19(木) 20:53:59.32ID:4eZ8e4B20
>>648
内装は別として、こちらとしては高速安定性とかは求めてなかったので、BMWとくらべてもおおむね満足できてるということですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況