X



【G20】BMW 3Series Part2【New】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 13:53:48.25ID:P8BDoTC90
この4気筒エンジンは従来のエンジンと比べるとアイドリング時のカラカラ音がかなり低減されていて、外で聞いても全然うるさく無いですよ。
ボンネットの裏には何も貼って無いのにこの静かさは驚きです。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 14:24:23.50ID:xFfi9J7n0
レーダーライトオレも欲しい
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 14:31:39.08ID:P3kGkJ3I0
>>738
でも球数なーい
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 14:41:24.12ID:1Begvit00
ミサイルも探知できるのかなぁ
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 17:26:40.48ID:9ZpNYrwr0
爺さん、横文字苦手だよね。レーザーとレーダー、全く別物だけど、意味理解してないから、何となくで記憶しちゃう。
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 18:43:32.35ID:5Xu6/KXV0
>>635
これのことか
今だけは正真正銘のデチューンエンジンだからROMだけで330相当になるんだな
そのかわり330より燃費悪いと

ttps://motor-fan.jp/article/10008633

しかし日本限定のごく僅かな販売期間の仕様だから330相当にするためのROMチューンとか誰も挑戦しなさそう
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 20:32:37.42ID:1+jkVx770
>>748
同意。無理くり日本のリリースに間に合わせるためデチューニングしただけのこと。日本のユーザーも舐められたもんですね。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 20:34:56.20ID:JbXtoIIH0
出力低いのに燃費が悪いのはショックでした。それを買い時と煽るライターもあほですね。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 20:42:26.92ID:oSjvCekk0
>>751
たぶん知らないんじゃないの
乗ってすらいないかも
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 20:46:52.08ID:QohCRT0m0
>>749
例えば補強パーツや遮音材みたいな目に見えない部分でちょっとの差があっても驚かないけどね。実際には知りませんよ
でも大体車のグレード違いってそういうもんだと思ってる
つまりカタログに違いが全部書いてあるとは限らないという認識
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 20:47:47.75ID:f0voprwM0
>>747
絶対こういう比較するやつってグレード合わせないよな。なんだMスポ同士じゃないんだよ。Mスポ同士並んだらさほど代わり映えしなそうだけど。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 21:50:43.62ID:/CADf5ZY0
E90は初期型の数ヶ月間生産分はミュンヘンでそれ以降南アになってるけど
故障率や品質で違いはあったそうだ。都市伝説かと思ってディーラーに聞いたことある
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 22:11:29.05ID:UyIjkdqM0
俺はE90もF30も予約して国内発売してすぐ買ったからミュンヘン製だった。
だからね、右ハンドルの最初期のロットだからマイナーなリコールたくさんあったよ。
ウインドウォッシャー液のパイプが熱で溶けるとか、
ホイールにJIS認定の刻印がなかったりとか(まったくガリってないのに交換)。
まあ、ディーラーにコーヒーを飲みに行くつもりで通ったよ。
品質や仕様が安定した南ア製の方が良いかもよ。
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 22:31:27.70ID:ggGjYShG0
結局、ちゃんとした320買うなら6月以降になるってことか?
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 23:11:37.76ID:UyIjkdqM0
www.bmw.de/ を見るとドイツにも320iあるみたいよ。
318dなんてのもあるようだが。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 23:23:27.89ID:ZMlnnM4/0
カタログには320i=1560kg、330i=1630kgとあるが、どっちもオプション全部載せの重量。
つまり330iの方がたくさんオプション選べるよ、というのがこの二台の70kgの差。
実際の重量差は、330iだけ標準装備のMスポーツブレーキ20kgだけ。

オプションと油脂類を除いてけば、330iも320iも空車重量の1470kgに限りなく近づくはず。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 23:54:25.25ID:oSjvCekk0
>>766
320が3になるって妄想言ってる奴がいるからさ
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 00:53:53.33ID:SXGL0ZQY0
釣りじゃねーよ
320iと330iの違いはMスポーツブレーキとプログラムの行数だけってこった
正規版320iが出る間での間はな
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 13:29:33.54ID:YPcEp7aJ0
X3 35iの300馬力のエンジンを最高グレードにして6気筒はM3のみにしても良いと思うんだけどな
直噴ターボな時点で6気筒にこだわる必要あるのかね
4気筒で軽くてハイパワーなのを望む人は居ると思うけど
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 20:58:39.07ID:SXGL0ZQY0
>>771
>>774
320iも330iもエンジン型番がB48B20Bで同一なんだよ
インタークーラーが違うわけないだろ
どんだけ無知かと
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 22:21:51.45ID:SXGL0ZQY0
>>780
搭載可能オプションがカタログ表記重量だというのが信じられないならジーニアスにでも聞いてみな。
>>779
>>781
確かにその可能性「も」ある。しかしおれは同じタービンだと思っているわけ。
今の「320i」はハードウェア的にはコストをかけてまで「330i」とは差別化されていない。
そのうち出てくるユニバーサル版の「320i」は色々やってくるだろうけどな。
おれはそれが劣化版だと思っている。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 07:11:46.25ID:xvJ4ppAA0
>>784
その道のプロも320と330は同じエンジンだという認識なんですね。
予想通りですが、ECUだけで330と同等以上になるんですねぇ。
後はメーカー保証をどう考えるかってことだけですね。
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 07:41:08.53ID:ihzkEqzl0
スバルS4から乗り換え検討中ですが
やはりS4より遅いでしょうか?
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 09:10:45.54ID:S2zE22Kg0
>>784
これ入れてエンジントラブルにさえ見舞われなければ
320はとんでもないお買い得車になるな
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 09:33:31.23ID:evQ5nCpd0
>>784
 
_ / ̄ ̄ ̄/
\/___/
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_|  |_|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 10:00:36.02ID:ihzkEqzl0
>>789
そうですか、
外車初なんですがオイル消費どれくらいですか?
WRXstiで1000キロ走行辺り300cc消費します。
次はS4かBMW3で検討中
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 11:58:39.75ID:ihzkEqzl0
今のM3て昔よりオイル消費改善されてるんですね。
あとはS4より速ければ良いけど。
S4の0ー100が5秒台だけどM3はどれくらいでしょうか?
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 12:30:05.91ID:mCh4hvnS0
>>798
それは貴方が今までハンドルが細くて軽すぎる車にしか乗った事がないからだよ。(多分トヨタとか国産車だけかな?)

BMW車はハンドルの遊びもかなり少なく、Mスポーツ車は貴方が言うように太め&重め(国産普通車と比較して)の車種が多いよ。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 13:34:47.25ID:ihzkEqzl0
320iとS4比較です、速さならS4だと思います。
AWDと低重心水平対向だからコーナーはS4でしょ
320iはFRだからコーナーでアクセル踏み込んだら簡単にスピンしますよ。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 13:40:16.26ID:bIsvm/rT0
でもな330とS4、50馬力位差が有るけど
0〜100トントンだもんな
8Atの優秀さは認める
レヴォ2.0STI乗りだけど、330考えるな
本当はM3欲しいが1300万は無理
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 13:55:54.05ID:ihzkEqzl0
レボーグなんてS4比べたら遅いでしょw
速さを語るならS4
400万貯金出来たから320i考え出した
外車ディーラー行ったことないけど試乗できるのかね?
外車の指名買いが多くらしい
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 14:01:09.39ID:jfRNn5d70
>>806
学習机の上にベストカーとカタログが山積みになってそう
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 14:01:09.47ID:ihzkEqzl0
320iのオイル交換料金いくらですか?
S4で1万前後なんですよ
年収410万だけど維持できるか未知です
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 14:05:06.05ID:bIsvm/rT0
>>809
ワゴンか否かの違いしか無いよ
パワートレインから何から一緒
サーキットでもいけば多少剛性の差が有る程度、S4はSTIでもないし中途半端だからレヴォにしたが
BMWならセダンが良いな
まだラインナップ揃って無いんだよな
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 14:05:46.02ID:IUsv9QoV0
年収がちょうどそのくらいの420万だが、子供の人数次第だけど維持なんか余裕でしょ
維持費を気にし出すのはセダンだと5からだよ
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 14:06:06.23ID:+PXyMwIk0
>>813
月2回飲み会を減らせばいけるいける
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 14:07:36.63ID:0N+JENbn0
320なんざぁ速さに拘った走り重視の車マニアが乗って楽しむものじゃないよ。ちょっと高品質な実用車。
走りを追求するならMじゃないと無理だよ。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 14:08:27.86ID:2KMF70HB0
>>801
スバルS4は0-100が5秒ではなく6秒台のようですよ。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10135568690

320dが7.1秒、320iが7.3秒だからタイム自体はS4が速いと思うけど
CVTとZF社の8ATでは単純比較にはならずと思います。G20では更に速くなっているので
実際に乗って体感されたら如何でしょうか?
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 14:14:24.32ID:ihzkEqzl0
>>814
レボーグなんか論外
S4か次期レガシィターボがよい
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 14:17:49.69ID:ihzkEqzl0
7秒台は遅すぎますよ
320iは辞めてM3にするかも
年収400万だけど実家住みだから余裕なんです。
スイフトスポーツと320iは同等の速さて事ですよ。遅すぎ
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 14:22:58.76ID:ihzkEqzl0
>>823
330て0ー100いくら?
俺はM3にするよ
レボーグ乗るならアテンザワゴンのが良い
レガシィGTBは速かったぞ
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 14:25:03.94ID:ihzkEqzl0
BMWジャパンにレボーグで行くのはダサいでしょw
レボーグは自転車積めるけど330は積めない
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 14:26:28.27ID:ihzkEqzl0
外車は維持費が国産の倍かかるらしいじゃないの
 
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 14:31:29.10ID:bIsvm/rT0
>>827
ワゴンは拘ってないよ
330 5秒代じゃ無かったかな
S4はダサいからレヴォにしただけ
聞かれてなんて答えてるの?Audiじゃ無い方のS4とか?ww
年収400か…
まあ頑張れよw
ローンは保証人パパに成って貰うのかw
住宅ローンみたいだなM3新車じゃ
ちな俺は現金派な
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 14:44:05.15ID:ihzkEqzl0
レボーグでBMWジャパン行くのはダサいから止めておけ
せめてS4かSTIだな
年収410万だけど実家住みだから
月収33万と年間賞与ある
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 14:53:30.44ID:vqnEHASz0
急に盛り上がったと思ったらスバリストが来たのか。
大人しく早いs4とやらのままでいいも思うよ
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 14:58:40.70ID:oUpGTets0
でもレヴォSTIやWRXSTIに高くて手が出なかったS4GT乗りにBMWが買えるとは思えない
320からM4への飛躍っぷりも凄い
子供部屋おじさんww
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 15:00:11.12ID:LFGYl2uK0
大丈夫だ
S4でもレヴォーグでもディーラーは「あ、なんかスバル車が来た」としか思わん

維持費は新車で購入すれば3年間は気にしなくて良い
オイル交換もディーラー指定の距離で行う分には無料だ

ただ乗り換え時のリセールの悪さは覚悟しておいた方がいい
S4と比べると悲しくなるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況