X



【PORSCHE】ポルシェ カイエン 37台目【Cayenne】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 22:54:28.83ID:OtyPsKeW0
>>99
まあカイエンSを見極め切れずに頭重ターボ発注しちまった以上
全力でカイエンSを貶めたくなる気持ちはわかる。
ターボで楽しんでくれよ、高速道路気持ちよさそうで羨ましいよ。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 01:50:05.48ID:VWZhJgFN0
Sのターボ超え周知運動も大変ですね
どう足掻いたところでSがターボを超える事はないですよ

「SにあれこれOP付けたからターボ超えたぜ!」
「では、そのOPをターボに付けてもそうなるの?」
はい、論破(笑)

「この車はターボ以上で、実際ターボ以上の評価も得てるんだぜ!」
「でも、Sって付いてるよね?ポルシェの基本グレードって素→S→GTS→ターボですよね?いつから素→GTS→ターボ→Sになったんですか?」
はい、論破(笑)
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 06:56:12.40ID:gEOA6CUv0
>>103
どこにも「論」がなくて草生えますww
微笑ましい程の無教養。
お前、中学校数学くらいから落ちこぼれた?
A>Bを証明するのにA>Bを使ってどうする!!w
じゃあ君にも出来そうな問題出そうか?^_^

新型カイエンの車両重量はSが2020kg、ターボが2175kgです。

どちらが重く、またその差は何kgですか?
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 07:25:29.80ID:gEOA6CUv0
車は、ただ真っ直ぐ走ればいいってものじゃあない。
止まる、曲がる。坂道、左右の傾斜。
SUVなのだから泥地、砂地、湿地、砂利道、雪道もある。
Sとターボの間にあるそれだけの莫大な重量差はSUVとしては致命傷だよ。
海外の記者達も新型カイエン 発表会でターボを大っぴらには
批判出来なかったけど、本音としてはターボは別枠。
舗装路、直線限定でやっと存在意義は出てくるに過ぎない、
ドラッグカーみたいなもの。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 07:32:22.33ID:gEOA6CUv0
>>103
のように高い車即ち一般的に価値がある
という「価格という物差し」しか持たない人にとっては
ターボ>S だよね、当然。
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 07:36:49.43ID:gEOA6CUv0
だから愛車がどんな挙動をしようと
「1番高いグレード何だからこれが1番素晴らしい車のはずだ」
と値札を信じて乗るしかない。
その信念を守るための何百万円だから、
物理的な車の優劣の説明には耳を塞ぎ目を閉じ続けるしかないな。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 07:40:57.00ID:gEOA6CUv0
それにカイエン検討してる人は案外ここを見てるかもよ。
これだけ「事実」が出ているのにターボ?
まだいるかねえ。情弱くらいだろうねぇ、あるいはDQN系か。
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 08:12:41.24ID:Woqq4cwu0
ネットで吠え続けるよりPCの店内で吠えてみれば?
「ターボよりSの方ガー」「だって評論家ガー」「重量差ガー」ってな

まぁ、君にそんな勇気はないと思うけど(笑)
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 09:18:19.76ID:BYw39XfE0
酷いねこのスレ

カイエン、いやポルシェ乗ってる人ってみんなこんな感じ?
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 10:07:42.44ID:n+p5585E0
だったらカイエン乗るなよw
重くてデカいカイエン乗ってて重量がとかイミフ
重量気にして選ぶ車なのか?

ターボとS乗り比べろよ
明らかにターボの方がミッションもエンジンもスムーズで良く出来てるからさ
ジャーナリストの受売りなんてどうでもいいんだよ
自分で感じてみろよ
ターボを味わうとSはおもちゃに見えるぞ
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 10:10:47.42ID:n+p5585E0
>>110
Sならベース。Sは中途半端
Sにするならターボにすべき

と複数人のカキコを見て血が上った変態S乗りが
必死になってスレを汚してる
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 12:17:00.45ID:uDjWewU+0
>>112
「明らかに」と感じられる程確信があるならその感性に従っていれば幸せだね。
日本にいる1ユーザーの感想としての重みしかないけど。
ポルシェを購入している多くの国から集まった自動車関連メディア
その人達の意見は一致して

カイエンSがベスト

と客観的事実を書いてるだけなんだがな。
またそれを裏付ける根拠となる150kgに及ぶ重量差と
エンジンルームに超ヘビー級のweightを載せるという事実も。
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 12:36:36.38ID:uDjWewU+0
>>112
その「おもちゃみたい」割と重要な点だね。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 13:29:39.39ID:0lTjVRnk0
>>114
「客観的事実」って言葉には強い違和感を覚えるね
5chで吠えてる君の言葉にも、試乗しただけで語っているジャーナリストの言葉にも、「重み」は感じない
実際に所有したオーナーの語る言葉には決してかなわない
いーじゃん、誇りを持ってSに乗ってれば
他人に君の価値観を押し付けるな
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 14:23:06.24ID:uDjWewU+0
>>116
買ってたいして乗りもしないで即売却!
とか威張ってるオーナーのクチコミとかなw
素人の
それ、お前さんだろ?

そりゃ確かに重み感じるわ。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 14:25:58.63ID:uDjWewU+0
>>116
それに押し付けちゃいないぜ。
押し付けられたように感じるなら、
それだけ俺の書き込みに理を感じてるってことだぜ。
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 14:26:30.32ID:w6NfEAGZ0
カイエンは素で充分
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 14:36:18.83ID:nzrcS42D0
カイエン素でオプション無しなら乗り出し1000万でたりる?
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 14:56:08.03ID:gEOA6CUv0
俺の本心をここで書く。
そもそもは某サイトのブログでポルシェを買っては売るを繰り返し
ロクに乗ってもいないくせに所有したという事実を以って
わけ知り顔でポルシェを批評する奴を見つけたからだ。
そいつのブログに根拠のないカイエンS批判ととれる記述があり
似たようなシチュエーションの書き込みがここ5chにも見られた。
オプション選択の選択に関してもそいつのブログ内容に
一致する書き込みが散見された。
もちろんそいつがどのカキコかはわからないが、
ここを覗いているのは間違いないと俺は思う。

だから徹底的にそいつの思い上がりと思い違いを叩いてやろうと考えた。
まあそういうわけだ。

自分の用途や好みにに合ったカイエン を買って楽しめばいいんだよ。
ターボがいいならターボ乗ればいい。
ベースならベースで。
IMOと断らず、遠慮なく他グレードをこきおろされるのは嫌だろ?
ターボですら、けなそうとすればけなせるんだよ。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 16:19:08.59ID:Woqq4cwu0
ココで散々世界のジャーナリストのS推しを振りかざしてたヤツの発狂の発端が
他サイトの一素人の意見だったという最高のオチwww
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 16:22:50.83ID:/AL/0nye0
評論家の意見しか参考に出来ないID真っ赤のバカまだいたのかw
Sは中途半端だよ
グレードがターボになるとオプションも色々安くなるしそもそもはじめからある程度のオプションがついてる
Sでオプション多数付けるならターボ買った方がいいしSで何もオプション付けないならベースグレードにオプション多数付ける方がいい
全グレードのエンジンがターボになった今Sは完全に中途半端
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 16:25:11.01ID:HnD3D/pA0
まあカイエン買う時点でVW車をポルシェのエンブレムだけで買ってるんだからどうでもいいんだよ。鴨のおかげで911に投資できて嬉しい
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 16:31:41.96ID:gEOA6CUv0
>>122
は?素人の意見ではないよ。
海外の複数の記者がら聞いた実際の話だ、君らには残念ながら。
カイエンSが最も評価が高く、というよりポルシェがカイエンSを主力として考えているとの事。
ターボはバランス云々じゃなく単に0-100速い的なスペック厨向け
俺は嘘、創作は一切言ってない。
多分国内のPCが持つカイエンに関する情報より俺が入手した情報のほうが
質も量もあるだろう。
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 16:37:02.62ID:6erEYWdt0
>>121
ちなみに俺は某ブログの人とは無関係だからな
そのブログ見た事無いけど
俺と同じ様な事書いてあったのか?
もしそうならグレードSにたいして同じ様な感じ方をする奴が他にも居たって事だな
それだけSは中途半端なんだわ
新型カイエンはベースグレードにオプション多数が1番コスパいいと思うわ
で金ある奴はターボ乗っとけばいい
Sは中途半端だわw
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 16:41:29.59ID:6erEYWdt0
>>125
日本語の理解力が乏しいようだなw
もう一度一連の流れを理解してから>>122を読みなw
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 16:46:50.04ID:gEOA6CUv0
>>123
カイエンSにオプション付けてターボ価格に並んだとしよう。
例えば1850万。
その価格においでどっちが得か?という話なんだよ。
V8も広い意味ではオプションの一つに過ぎない。
一定予算の中でどのオプションを優先すべきかを考えるのが実践的だろう。
最もパワーのあるユニットを優先するなら素ターボになる。
PDCCやマトリックスライト、高級オーディオ、ベンチレーション
こっちを優先する人だっている。
そこを突っ込んでV8にしないのは半端だ
と言ってしまったら、議論はまとまらない。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 16:49:42.73ID:0lTjVRnk0
>>125
君は顔真っ赤にしていきがってるけれども、122の言ってる素人はみんカラのご○んさんのことであって、君の崇拝する記者のことじゃあないよ
その他も色々支離滅裂だよ
まぁ落ち着いてごらん
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 16:49:50.33ID:VWZhJgFN0
ごろんがSの納車日にシートに座りもしないで即売却して、そのままターボを発注しててワロタ
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 16:50:43.58ID:gEOA6CUv0
>>126
https://youtu.be/T5fxNr6XRHY
>>91の再掲だが、英語聞き取れないのか?
「ベース?あれだけは無いわ。ベース買うなら借金してでもS買え、
これだけはガチな」
だとよ
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 16:53:52.04ID:gEOA6CUv0
しかしお前さんもなかなか頑張るね
これだけ海外試乗記で賞賛されてるカイエンSを
そこまで頑張って認めたくない理由は何?
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 18:11:50.00ID:o7B8QoML0
>>132
むしろお前こそSを崇拝している理由はなに?
海外試乗記で賞賛されてるからってだけでお前の生の感想じゃないんだろ?

俺は素とSを所有して出だしの感じの違いが感じられなかったし高速での巡航や追い抜きも素で十分だと感じた
よってお前が>>128で言ってるように「一定予算の中でどのオプションを優先すべきかを考える」と
素に好きなOPが良いと言ってるだけでその予算が膨大にあるならターボな訳で
Sは中途半端となる
しかしそのSの中途半端なエンジンが欲しいならSという選択も仕方ないよね
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 18:32:59.17ID:gEOA6CUv0
>>133
おお、わかりやすい説明だ。
人の感覚はそれぞれだからな。確かに。
Sのエンジンに金を出すならベースで充分という人もいるだろう。
何しろベースと言えど340馬力 最高速245キロだからな。あの2トンの車体で。
実際、俺もベースはかなり乗ったんだよ。
普通の街中での感覚はベースもSも似てる。
つまり普通に使う分には差はないよな、確かに。
カイエンはベースでもオプション入れて乗り出し1600超える超高額車だ。
確かにベースという選択肢は賢いかもな。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 18:38:50.63ID:gEOA6CUv0
>>133
答えてなかったな。
Sを崇拝?宗教とは違うぞ。
ただ実際のところ海外専門誌の記者はSを高く評価してるから。
1人2人というレベルでなく。
特にエンジンとハンドリングで。
それは伝えておこうと思ったのさ。
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 18:55:23.17ID:0lTjVRnk0
>>135
「多分国内のPCが持つカイエンに関する情報より俺が入手した情報のほうが
質も量もあるだろう。」

君の発言・・・
自分で読んでみて恥ずかしくないか?
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 19:51:39.21ID:oLKfRcqb0
>>135
色々なメーカーの接待を受けて金を貰って嘘の評論してる奴等より一般人の評論の方が身近な感じだと思うわ
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 20:01:07.12ID:nzrcS42D0
ベース乗ってる人、乗り出しいくらでした?
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 20:12:05.42ID:BYw39XfE0
人目を気にして好きなもの乗れないって不幸だよね
ポルシェのオーナーには特に多い印象
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 20:27:17.26ID:gEOA6CUv0
>>137
ちょっと違うな。
個人的なコネで知人に直接聞いてもらってるから。
LAとロンドンの某雑誌からクレタ島に行った人から個人的に聞いてる。
嘘をつく必要はないと思うがね。
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 20:35:11.98ID:gEOA6CUv0
>>137
たまたまそこに集まった記者たちの好みが似ていたとか
試乗コース環境やプレミアでのポルシェ側のプレゼンが
カイエンSの評価を挙げる方向に働いていたとか、
まあ何でもバイアスはかかってくるとは思う。
しかし、購入にあたり、試乗するといっても先の話のように
たかだか数百メートルの一般道加速くらいだろ普通の人は。
坂道ワインディングなど全くわからない。
だから専門誌の試乗記はその自分の試乗した感覚を補う意味は
持たせてもいいだろうと俺は思うけどね。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 20:50:36.55ID:YweOAdfN0
>>121
どこのブログか知らないが、ジャーナリストといいブログといい、
人の意見ばっかり気にしてるんだな君は。
ブログ主が自分の乗った感想で意見を書いてるのだとしたら、
人の意見を前提にしか書けないお前の負け。
ちっせーよ。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 20:55:52.89ID:gEOA6CUv0
>>136
あのブロガーの知り合いさんなのか。
知人に喧嘩売られりゃ反論したくもなるだろうな。
日本のPCに外部者つまり専門誌記者、専門誌委託ドライバーの
個人的な感想や解説の蓄積があるわけないだろう?
媒体に発表された印刷物(活きの悪い情報)しかないだろうし、
日本のPCの誰がカイエンについてそれらを網羅し把握しているというのか。
その意味では自分の方が生きた情報を手にしていると思っている。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 21:00:59.84ID:bRRTu0xn0
匿名の便所の落書きでしかブログに文句を言えないちっさい奴が居るのはここですか?
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 21:10:16.59ID:aECrpuWE0
>>143
ご○んさんのブログなら見たけどSについて批判してる記事など無かったぞ。
ベースモデルの試乗車と比べていたが、どちらかと言うとオプションの有り無しの比べ方をしていたし批判などない。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 21:15:07.29ID:gEOA6CUv0
>>142
負けでも小さくてもいいのだが、
ブログの軽率な記述はそれが率直なものだとしても、
嘘偽りないものだったとしても、
ウケを狙うための脚色を含んだものだったとしても、
時には人の心を傷つけたり不愉快にさせることがあることに
もう少し配慮をするべきだと思うけどね。
あくまでも一般論としてね。
決めつけた書き方を目にした以上、
それに反する決めつけた書き方をしたに過ぎない。
ターボも価値基準の1つに過ぎず絶対」ではないという意見があること。
それが伝わっているといいのだが。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 21:20:45.02ID:OrrsONGw0
カイエン乗り心地いいですか?
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 21:24:51.80ID:dRmkoC+40
カイエン乗ってスキー場って行かれてますか?
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 21:25:33.87ID:gEOA6CUv0
>>145
じゃあ別の人のブログのことだな。
良かったじゃないかw
俺が言ってるのがお前さんの知人じゃなくて。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 21:26:24.32ID:TvQysICG0
       0-100   最高速度
cayenne turbo 4.1 sec  245 km/h
cayenne s  5.2 sec  265 km/h
cayenne (base) 6.2 sec  286 km/h

少なくとも直線では、この差をどう見るかだな。
俺は957turboだけどスペックは、0-100は5.1 sec 最高速度275 km/hと取説に書いてある。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 21:33:34.30ID:gEOA6CUv0
>>150
他の機能や特性が劣ることなく
この差だけがあるなら最高はターボでしょうとも。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 21:39:31.23ID:gEOA6CUv0
>>150
その爆速を得るために新型カイエンターボが何を犠牲にしたか?
それが数字では重量以外出てこないから困る。
試乗記引っ張って示す以外にない。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 22:23:08.44ID:zZEfzkSd0
19レスってw
どんだけ必死なのよwww
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 22:26:14.17ID:nzrcS42D0
>>154
ありがとう
ところでみんからのごろんさんってすげーな
新型カイエンだけでなくGT3RSも買うとか
仕事なにやってんだ
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 22:26:18.12ID:o7B8QoML0
>>134>>135
すまんが俺の素は1500万でSは1700万
評論家がエンジンとハンドリングを絶賛しているみたいだが
都心部近郊で使うなら素とSの差はあまり感じられないと思うぞ
ハンドリングに関してはOP次第でどうにでもなる
OPを同じにしたら素もSも差は感じられない
ターボの鼻先重量のハンドリングは体験してないので発言は控えるが
ポルシェはOP次第で全く違う車になるからな
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 22:57:41.51ID:gEOA6CUv0
>>157
まあそういうことなんだがね、実際は。
ベースが1番使いやすいだろうな。
0-100 6.2s はG550と同程度、ベースというには速すぎる加速だ。
0160150
垢版 |
2019/02/24(日) 23:12:10.32ID:TvQysICG0
>>158
スマン、turboとbaseの最高速が逆だったな。
※訂正

       0-100   最高速度
cayenne turbo 4.1 sec  286 km/h
cayenne s  5.2 sec  265 km/h
cayenne (base) 6.2 sec  245 km/h
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 10:56:44.68ID:Sm4PgPAO0
昨日顔真っ赤にしてた奴は結局最後には素が1番だとしたのか?
一連の書き込み見ると1番使い易いのは素で、金あるならターボ。
評論家の意見を鵜呑みにしてたのか、もしくは何処かの評論家だったのか。
分かった事は、一般的な意見ではSは中途半端って事だ。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 11:24:30.34ID:/AHvMUYf0
オーナー居ないスレ
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 12:22:08.58ID:Th9POKQf0
>>161
どこからこのスレ読んだか知らんが、
「カイエンSが中途半端」だという記載はこのスレ以外には見つからない。
にもかかわらず「一般的」と言い切る人間と話しても無駄だと思う。
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 12:28:45.00ID:Th9POKQf0
というか、お前さんじゃないの?
そもそもカイエンSは「中途半端」と表現したのは。
このスレ以外でそういう記載を見つけてごらんよ。
そんなに「一般化」したいなら。
「一般的には」英語だとGenerally speakingな。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 12:38:29.81ID:Th9POKQf0
あるいはカイエンS選択をambiguousとかhalf assedとか
そんな感じで評している試乗記とかあったら教えてよ。
一般的だというんだからあるでしょ?
金もらった評論家じゃだめなら、
ポルシェやカイエン好きのBBSがあるでしょう?
世界中に。
あ、一般的過ぎて誰も話題にしてないのかな?
「カイエンSは中途半端で、選ぶなら素かターボの二択」
これが一般的な考え方かあ。
ガラパゴスやのうw
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 12:53:14.41ID:Th9POKQf0
>>166
日本の試乗記は酷すぎると俺も思う。
これ、絶対乗ってないだろとわかる記事も多い。
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 14:15:43.55ID:wb8Prrs50
海外のカイエンフォーラムもここと似たような議論してる。
それを見て気がつくことは、
皆それぞれの予算と機能への思い入れがあること。
評論家と購入者の決定的な違いとして、
評論家は自分の経済力をどうしても基準にしちゃうところがある。
無意識のうちに。
評論家は大体金持ちじゃないから、もったいないという
評論家のおせっかいな感覚が入り込んでくる。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 14:18:01.80ID:wb8Prrs50
どのグレードが1番か?
答え: その人による
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 14:20:40.12ID:4vfyvy3q0
Sは中途半端っていういわれ方は今に始まった事じゃないね
なんだかんだで代々いわれてるじゃん
発狂者は初カイエンなのかな?
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 14:33:15.72ID:tQhLZWDE0
発狂者は自分で暴露した>>121の内容が全て
非常に嫉妬心と被害妄想が強く、自分に都合の悪いことは忘れ(目を逸らし)、只々自分を正当化するという、自己愛性人格障害の持ち主なのだろう
可哀想な奴だと思って、放っておくしかない
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 14:36:10.61ID:wb8Prrs50
ターボにスポクロだけ
最小限オプションのベース
お得なのはこの2択
だけど金の損得じゃないからなぁ。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 14:55:11.99ID:wb8Prrs50
>>171
そういう個人の人格攻撃をするからいけないのに。
カイエンSが中途半端と言い出したのも貴方でしょ。


なんて言われたくないでしょう?
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 17:45:53.22ID:+8/jj8ZX0
まだ発狂してる奴いるのねw

新型カイエンになって素とSの差はほとんど無くなった
唯一のエンジンも気筒数同じだし排気量もほぼ同じ
違うのはターボの数だけと言っていい位の差

実際に街乗りや高速でも大した違いは無い
それなのにわざわざSを選ぶ理由は無い

これを中途半端と表現するのはどうかと思うが
俺なら素に予算が許す限りのOPをつける
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 19:55:58.05ID:wIUnoC7e0
>>173
そういうのを被害妄想と言うのでは・・・
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 20:37:39.25ID:u7Zd6NOT0
>>174
ベースのボア ストロークは84.5×89.0
Sは84.5×86.0。明らかにSはベースより高回転型だ。

実際トルクはベースが1340rpmで450N
Sは1800rpmで550Nで、
街乗りで使う1500rpmだと両者のトルクはほぼ同じだから
街乗り限定なら差は無い。

もちろんそんなことはわかった上でSを買う人は買うだろう。
そこから先を回した時にベースとSは違うよ。特に音は全然違う。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 22:00:50.35ID:EsTEDJH20
おれ先月素カイエン納車してリアの車種名を外注業者に頼んでCayenne Turboに変えた。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 22:01:31.78ID:SXuDwYa50
それな。
全て解決。
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 23:08:07.06ID:+8/jj8ZX0
>>176
それが音も大して変わらんのよ
スポエギ付けたら変わるかもしれないけどな

毎回 素とSの差を感じる程スタートでエンジン回してたらアホな奴だしいつか捕まるよ
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 06:50:13.35ID:QVaZUeV/0
>>180
変わる。
ポルシェ乗って音がポルシェらしくないってのだけは嫌なんで
ベースはダメだと思ったよ。あくまで自分の感じたことだが。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 08:04:34.95ID:v2yPcw6J0
今度は音かよ(笑)
エンジンスペック見る限り素もSも変わらないじゃないか?
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 08:35:27.68ID:7Ei9fOvm0
今度は素のコンプレックスか
頑張れ!素!
Sに負けるなよw
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 08:46:10.47ID:6k1YdeGj0
まあ勝手にしてくれ。
素<S<ターボ 以上
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 12:06:15.78ID:6k1YdeGj0
>>177
どのグレードどのオプションは永遠のテーマだからな
海外でとっくにハイブリッド出てるのに日本で販売されない状況からして
GTSなど海外にもまだないわけだから遥か先に思えるが
ハイブリッドは特殊事情だろうから例外かね。
GTSよりカイエンクーペが先なんじゃないの。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 13:13:48.47ID:v2yPcw6J0
>>185
マフラーが同じだとして馬力の差で排気音ってどのぐらい変わるの?
気筒数や排気量の差で音は変わると思ってた
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 14:58:32.09ID:m7oPfL2T0
中間グレードが最高という奴はどのスレにもいるなあ。
なんでこういうヤツって、自分より趣味に金を出す人間が、
自分よりモノを知らないと思い込んでいるんだろうな?
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 15:26:42.68ID:EVZK+SaB0
>>189
「自分よりも多く金を出せる人の仕様が、自分の仕様を超える」
この至極当然の事を理屈ではわかっていても感情が許さないからだろうね
知識やらその物への入れ込み具合やら、目に見えない部分で対抗するしかないんだよ
負けを自覚しているからこその虚しい対抗意識
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 15:40:24.49ID:RShdB/b30
吉田匠あたり車雑誌でよく出てきた20年ちょい前
ローグレードが買い!
みたいな風潮があったね

好きなの、買えるのを買えばいい
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 17:04:22.99ID:6k1YdeGj0
>>189
>>190
君らの価値観はよく似てるね。同一人物?
その「金持ってるから」という論理は普遍でも一般的でもないと俺は思うよ。
成金趣味そのものじゃん、それ。
あ、俺はS推しじゃないからな、言っとくが。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 17:39:50.53ID:6k1YdeGj0
ところで散々既出かもしれないが、
白とキャララホワイト
黒とJBM
この違い、誰が教えてください。
黒はポルセンで絶対ヤメろといわれたのだが、
白は有りだという。
なんで?
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 21:07:34.93ID:fDs0DkMq0
S推しだった奴がS推しじゃ無いと言い出す始末。
オマケに話を逸らす色の話をし始める。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 21:28:53.55ID:QVaZUeV/0
>>194
ターボの欠点晒されて、ベースをおとしめられ、
余程腹立ててたんだなw いつまでもネチネチとw


>>189 >>190
金があるないとか、勤め人かい?
自分の金で買わないよw
Sをターボに変えて、経費どれくらい増やせると思ってんの?
誤差、まさに誤差の範囲w
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 22:52:51.64ID:7Ei9fOvm0
https://youtu.be/oVk4UH3q5jY

ターボ、価格聞いて鼻で笑われてんなw
グレード間の価格差だけでこれだけのことが出来る!とかまで
解説ビデオ挿入されてw
試乗でも馬鹿にされ。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 07:52:43.74ID:b0bpE1CW0
なんかマカンのスレでカイエンをけなしている奴らと似てるよな
車選びってさ、運動性能を重視する人もいれば、見た目やヒエラルキーを重視する人だっているでしょうよ
それぞれの価値観で買うんだから、うるさいこと言うなよ
いつまでもしつこいのはお前だってわかんねーの?
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 09:37:23.78ID:FZvTkjV90
俺はターボ乗りだけど好きなの乗れば良いじゃないか。
そもそもSUVなんてって言う奴も居るだろ。
他人がSだろうかセダンだろうがどうでも良いと思うんだが、
何でそこまで他人を気にするのかね?
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 13:31:34.50ID:SXpVRP4X0
どうせならターボにしようかと思ってたが、
このスレ読むとSのほうがいいのかなと思えてしまう
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 15:29:47.86ID:gxBTEAxc0
ターボ標準のオプションをSで積み上げればターボとさほど変わらない値段になる。
だから意外にターボから追加するオプションも少ないんだよな。
それならターボにしようかって気にもなる。

ベースかSならオプション少なく乗るのがいいんだろうね。
俺なら今からSを買うならGTSを待つかな。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 17:10:24.62ID:/LY9Qq8u0
自身の価値観こそが唯一無二絶対に正しいと思い込んでる人は多いから。
しかも、その思い込んでる根拠って案外曖昧なんだけどね。海外評論家の評価とか。
ターボはダサい、素はダサい、今買うならS、今買うならSと思い込んでしまっている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています