オイルのチェックが終わった方からどうぞ
※前スレ
【元祖ミニ】MINI マターリ語りましょう91
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1525095888/
【元祖ミニ】MINI マターリ語りましょう90
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1503707265/
探検
【元祖ミニ】MINI マターリ語りましょう92
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/11(月) 00:44:07.72ID:SVPmRn1N02019/08/03(土) 10:53:32.98ID:Y6/J8TG+O
水草水槽もはまるぞ
2019/08/03(土) 12:11:58.22ID:oQ6Nd00c0
メイン ジムニー
サブ ミニ
サブ ポルシェ993
どうりで金が貯まらないわけだ…
サブ ミニ
サブ ポルシェ993
どうりで金が貯まらないわけだ…
2019/08/03(土) 21:01:02.41ID:ZHR0SmK40
はいはい
2019/08/03(土) 23:24:45.81ID:5Oe4U+B10
丸目が好きなのね
2019/08/04(日) 00:40:07.26ID:TotktCFp0
2019/08/04(日) 02:00:12.00ID:5al07FCp0
>>830
((((;゚Д゚)))))))
((((;゚Д゚)))))))
2019/08/04(日) 14:02:34.09ID:dz0pMFtR0
ランクル40も好きな人多そう
2019/08/04(日) 19:28:51.76ID:v/sOjQmX0
六本木のカローラことe30も好きそう
2019/08/05(月) 02:38:01.78ID:qA1lntKb0
過去によく売れてて、メカニカルな部分に魅力があり、尚且つオサレorブコツ。
価格帯はそれぞれ違うだろうけどそんな感じの乗り物が好きな人が多そうなイメージ。
ミニ以外の四駆系とかだとサブに古いジムニーとかAMG GクラスとかJEEP(ゴツいモデル)とか。
駐車場で当て逃げされて廃車にしたけどミニはなんか好きだなぁ。
維持に手間かかりすぎたからもう乗ろうとは思えないけど。(程度の割に中古が高い、BMWミニは好きになれない)
価格帯はそれぞれ違うだろうけどそんな感じの乗り物が好きな人が多そうなイメージ。
ミニ以外の四駆系とかだとサブに古いジムニーとかAMG GクラスとかJEEP(ゴツいモデル)とか。
駐車場で当て逃げされて廃車にしたけどミニはなんか好きだなぁ。
維持に手間かかりすぎたからもう乗ろうとは思えないけど。(程度の割に中古が高い、BMWミニは好きになれない)
840名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 11:57:21.58ID:TjA1MekI0 真夏の昼間はクーラーあんまりきかないねー
こればっかりは我慢やな
こればっかりは我慢やな
2019/08/05(月) 12:29:33.41ID:b5AvZiG20
外気温が30℃超えると弱く感じてくるね
35℃以上だとまるで効かない
30℃以下なら風邪引きそうなくらい効くけれども…
35℃以上だとまるで効かない
30℃以下なら風邪引きそうなくらい効くけれども…
2019/08/05(月) 14:07:54.62ID:ZKIMmMLm0
低圧側にこれ巻いてみた
https://i.imgur.com/TVlLTj3.jpg
https://i.imgur.com/TVlLTj3.jpg
2019/08/05(月) 14:18:03.84ID:BznyG0S/0
35度野晒しの車両に乗り込んで
窓開け走行3分+クーラー稼働走行30分で
汗が滲まない程度にはなる(風を当ててる限りは)
それまではシートの熱と熱線ジリジリが不快で
窓開けよりはましかなという程度
窓開け走行3分+クーラー稼働走行30分で
汗が滲まない程度にはなる(風を当ててる限りは)
それまではシートの熱と熱線ジリジリが不快で
窓開けよりはましかなという程度
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 14:35:36.64ID:TjA1MekI0 やっぱみんな似たような感じだよねw
運転楽しいし真夏の1番暑い時期はちょっとだけ我慢しよ
運転楽しいし真夏の1番暑い時期はちょっとだけ我慢しよ
2019/08/05(月) 15:39:55.21ID:su5lN0AxO
夏場は夕方からしかのらん
2019/08/05(月) 16:40:06.28ID:ZKIMmMLm0
床下からマフラーの熱上がってくるから遮熱のなんか貼ってやろうと思う
2019/08/05(月) 18:54:32.75ID:+sLDo6YA0
>>842
こういうの、昔の空冷単車の金製洗濯バサミと同じで好きだ
こういうの、昔の空冷単車の金製洗濯バサミと同じで好きだ
2019/08/05(月) 19:36:25.19ID:su5lN0AxO
>>847
ごめん、いまだに俺フィルターからのオイルラインにアルミのクリップゴジラの背中みたいにつけてる
ごめん、いまだに俺フィルターからのオイルラインにアルミのクリップゴジラの背中みたいにつけてる
2019/08/05(月) 20:05:10.33ID:JAMaSkXP0
ミニの場合、フロアとカーペットの間に断熱材入れるのも有効かと思う
http://www.becheree.com/wp-content/uploads/2019/07/5-1.jpg
こんな感じでシンサレート?!を敷き詰めるといいかも
http://www.becheree.com/wp-content/uploads/2019/07/5-1.jpg
こんな感じでシンサレート?!を敷き詰めるといいかも
2019/08/05(月) 20:23:12.49ID:ryY/y/6r0
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1543938/car/2291304/4007609/note.aspx
MINIでわざわざエアコンコンデンサをリアトランクに移設した猛者がいる
フロントで冷気に当てられないならリアに設置するのも手だね
トランク潰す事になるけど
MINIでわざわざエアコンコンデンサをリアトランクに移設した猛者がいる
フロントで冷気に当てられないならリアに設置するのも手だね
トランク潰す事になるけど
2019/08/05(月) 22:42:55.16ID:su5lN0AxO
HLあたりの年式にオーバーヘッドクーラーってのがあって後ろにコンデンサー一式あってリアトレイの真ん中から冷気が出るのあったよ
2019/08/06(火) 22:20:15.56ID:XWO6Vbom0
もう1ヶ月はエンジンすらかけてないや
2019/08/06(火) 22:43:38.85ID:wfxeH/YV0
難燃性素材でなくて大丈夫?
2019/08/07(水) 14:16:45.54ID:HDcL/R7g0
久しぶりにオーバーヒートになってしまった、日中は乗れないなー(´・ω・`)
2019/08/07(水) 14:19:30.87ID:HDcL/R7g0
幸い広ーい歩道があって助かったけど、行き交う車にメッチャ見られる(´・ω・`)
2019/08/07(水) 16:18:34.83ID:MFuxA9jn0
今日水温の針いつもより高いなと思ったらシュラウドが内側に入ってて隙間できてた
857名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/07(水) 16:45:40.75ID:zSLYjVT60 >>852
バッテリー上がらないの?
バッテリー上がらないの?
2019/08/07(水) 18:20:14.66ID:tFwnORdW0
クーラーガスリフレッシュしてもらおうとしたら規定量分からんかった
取説にもストミニのメンテ本にも載ってない
H9年式のR134aなんだけど分かる人いる?
取説にもストミニのメンテ本にも載ってない
H9年式のR134aなんだけど分かる人いる?
2019/08/07(水) 19:55:28.49ID:y2fNDvhn0
2019/08/07(水) 20:07:35.22ID:1gYT4zea0
2019/08/07(水) 21:05:37.10ID:tFwnORdW0
>>859
分かるなら数値でやりたいなあ、と言われた
分かるなら数値でやりたいなあ、と言われた
2019/08/07(水) 21:21:06.03ID:EiF9dcn70
>>854
アルミラジエター良いよ
アルミラジエター良いよ
2019/08/07(水) 22:26:06.68ID:BaePJeSB0
クーラーガスリフレッシュ自体が無駄
2019/08/08(木) 08:25:30.70ID:DlD5MkWe0
2019/08/08(木) 12:29:03.69ID:C2ucvU4K0
渋滞並んでたら水温計3/4超えてたわ
ビビってクーラー止めてヒーターON
ビビってクーラー止めてヒーターON
2019/08/08(木) 12:41:48.53ID:2cOlj/Aj0
>>823
4万弱で直ったよ
4万弱で直ったよ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/08(木) 12:50:14.00ID:bJuvTbzr0 >>865
自分のもファンのセンサーが壊れてたみたいで水温計マックスまでいって焦った
自分のもファンのセンサーが壊れてたみたいで水温計マックスまでいって焦った
2019/08/08(木) 13:10:04.76ID:tGJaA97JO
とりあえず直結直結
869名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/08(木) 21:33:20.31ID:ksbRgnqZ0 >>866
たかっ
たかっ
2019/08/10(土) 23:07:48.66ID:sG0DW0670
2019/08/11(日) 16:59:40.34ID:hZ3i4Fpf0
872名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/15(木) 20:33:00.09ID:2rjashLn0 携帯電話の使用とかの罰則が厳罰化されたのに、どうどうとFacebookに運転中の自撮りを投稿してしまうおじさんはなんなんだろう。
ポケGOで脇見運転で悲惨な事故がたくさん起きているのに、平気でそういうことするミニ乗りがいると思うと悲しいわぁ。。
(´-`).。oO
ポケGOで脇見運転で悲惨な事故がたくさん起きているのに、平気でそういうことするミニ乗りがいると思うと悲しいわぁ。。
(´-`).。oO
2019/08/16(金) 06:58:40.04ID:3YvkwjPN0
何年まえの書き込みかな?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/16(金) 15:48:21.45ID:uL5OaHm10 今日、シートを外して表皮外してバネとスポンジの間にウレタンシート挟んだ。
ついでにバネのギシギシ鳴るとこにスプレーグリスさした。
尻の位置がだいぶ上がって乗り心地が劇的に改善。見た目もハリが出て綺麗になった。
ギシギシ音もしなくなって超快適。
箱根でも登ってこようかな。
ついでにバネのギシギシ鳴るとこにスプレーグリスさした。
尻の位置がだいぶ上がって乗り心地が劇的に改善。見た目もハリが出て綺麗になった。
ギシギシ音もしなくなって超快適。
箱根でも登ってこようかな。
2019/08/17(土) 00:29:54.99ID:AE7Ys0X70
何か左前輪辺り?からギュギューって異音がしだした…。
低速だとかなりな音になり道行く人に見られるほどの音量。
原因わかる方おられましたら教えてください。
低速だとかなりな音になり道行く人に見られるほどの音量。
原因わかる方おられましたら教えてください。
2019/08/17(土) 00:53:33.82ID:fpX63qsk0
ローターに石でも噛んだんちゃうんかい
2019/08/17(土) 02:22:11.27ID:aZ0SVdXt0
久しぶりにクーラーつけて走ったらベルトから想像越える音ががが
2019/08/17(土) 08:17:23.33ID:TUZMgP8P0
>>875
自分も似た症状で、原因はハブベアリングでしたよ(-_-;)
自分も似た症状で、原因はハブベアリングでしたよ(-_-;)
2019/08/17(土) 09:24:26.43ID:Vc/eVVMb0
>>875
前輪を持ち上げて、タイヤを時計に見立てるところの12時と6時のところを持ってガタガタ揺する。
次に3時と9時を持って揺する。
そりゃ多少は動くけど、5_も1aも動くようなら、ハブベアリングでしょうね。
前輪を持ち上げて、タイヤを時計に見立てるところの12時と6時のところを持ってガタガタ揺する。
次に3時と9時を持って揺する。
そりゃ多少は動くけど、5_も1aも動くようなら、ハブベアリングでしょうね。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/17(土) 19:28:45.39ID:X3UCHaJ10 強くやりすぎるとモゲちゃうから気をつけてね
2019/08/17(土) 20:42:44.56ID:TYnWvup00
http://i.imgur.com/sO0j5HM.jpg
昔はエキストララジエーターキットなんてあったんだね
昔はエキストララジエーターキットなんてあったんだね
2019/08/18(日) 07:38:44.03ID:hWNgHb6J0
ドラレコ付けたくないけど、この世の中必要だよな
2019/08/18(日) 20:25:23.67ID:anHPa4Gq0
オリジナルminiは軽自動車と間違えられ易いからね
軽自動車の白ナンバーOKになって余計にね
軽自動車の白ナンバーOKになって余計にね
2019/08/19(月) 06:46:17.91ID:CXfd7CTa0
>>882
なんかブレブレ動画になりそうだけど大丈夫なんかねぇ・・・
なんかブレブレ動画になりそうだけど大丈夫なんかねぇ・・・
2019/08/19(月) 08:43:45.86ID:/9pceaDz0
そういえばドラレコ付けたけど設置時に確認しただけで走行中の動画見たことなかった
2019/08/19(月) 13:19:06.51ID:nWRtIx1h0
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/19(月) 22:18:07.41ID:peOmBCAZ0 で、落っこちる
再設置してしばらくすると
また落っこちるの繰り返し
んで
結局外れたまま放置の予感
再設置してしばらくすると
また落っこちるの繰り返し
んで
結局外れたまま放置の予感
889名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/20(火) 15:47:05.18ID:Vdz9AWWN0 スマホを固定するホルダー?が、ダッシュボードから何度も剥がれて結局そのままです…
何か良い方法ないですか?
何か良い方法ないですか?
2019/08/20(火) 17:05:57.66ID:s5c3w9bsO
ビス止めかパネルの隙間に挟み込むか
2019/08/20(火) 17:13:21.86ID:lmmyGvzR0
>>889
フロントガラスに吸着
フロントガラスに吸着
2019/08/20(火) 19:30:26.21ID:kdoa9/vO0
シリコンオフで脱脂してから貼り付ける
俺は吸着プレート付きのを使ってる
俺は吸着プレート付きのを使ってる
2019/08/20(火) 21:04:39.34ID:bIyPGL/R0
ルーカスミラーのとんがりは突起部とみなされて車検に通らないってホント?
VWにもいるけどライトのまつげみたいなのは大丈夫なの?
VWにもいるけどライトのまつげみたいなのは大丈夫なの?
2019/08/20(火) 22:00:55.01ID:52tzEw+q0
上の方ように私のMT最終ミニもハンドルの奥から
ギュッギュッて異音が聞こえだしました、、。
ゴムを擦り合わせたような音です。
40キロあたりから聞こえだし低速だと結構な音量です、、。
何が起きてるのでしょうか、、?
ギュッギュッて異音が聞こえだしました、、。
ゴムを擦り合わせたような音です。
40キロあたりから聞こえだし低速だと結構な音量です、、。
何が起きてるのでしょうか、、?
2019/08/20(火) 22:12:32.21ID:RIE36p1A0
2019/08/20(火) 22:48:36.93ID:h0LPcw4n0
2019/08/20(火) 22:53:28.51ID:s5c3w9bsO
油ねんどを丸めて刺しとけばいいんだよ
2019/08/20(火) 23:07:53.42ID:ZfkrXr1X0
俺はマジックのキャップを加工してハメといた
確かボンネットストラップもダメって言われた記憶があるな
確かボンネットストラップもダメって言われた記憶があるな
2019/08/20(火) 23:34:51.11ID:9S73Fcjb0
2019/08/21(水) 00:37:37.68ID:x+ws37k+0
2019/08/21(水) 08:14:05.88ID:eB5V2fu+0
91年キャブ車契約してきた〜。
みんなよろしく!
みんなよろしく!
2019/08/21(水) 10:44:03.47ID:Wtgaytli0
泥沼へようこそ >901
さぁ、前オーナーの 改造部分のリストアップと
グリスアップとブッシュ交換からスタートだ!
さぁ、前オーナーの 改造部分のリストアップと
グリスアップとブッシュ交換からスタートだ!
2019/08/21(水) 11:13:06.61ID:O+/Iiz7B0
>>901
いらっしゃい 長く遊べて色々と楽しいよ〜
いらっしゃい 長く遊べて色々と楽しいよ〜
2019/08/21(水) 11:13:31.14ID:5nWCV6t0O
おめでという
もげろ
もげろ
2019/08/21(水) 12:19:51.14ID:FFcvwKSG0
2019/08/21(水) 22:18:06.12ID:dlRf5U0g0
車検は検査員にもよるところあるよね。
2019/08/21(水) 23:26:33.58ID:x+ws37k+0
2019/08/22(木) 00:15:57.87ID:F61a4qt30
>>894
停車した状態で回転数上げて鳴るなら前輪やディスクなど回転してる部分はシロ
ジャッキアップして、前輪にテンションかからない状態で回転数上げ
それでも鳴るならサスペンションはシロ
ミッションをニュートラルにしてさらにクラッチも切って、それでも鳴るならミッションはシロ
そうやって切り分けて考える
まあ、ステアリングタイロッド押さえてるU字金具のボルトが弛んだに一票
停車した状態で回転数上げて鳴るなら前輪やディスクなど回転してる部分はシロ
ジャッキアップして、前輪にテンションかからない状態で回転数上げ
それでも鳴るならサスペンションはシロ
ミッションをニュートラルにしてさらにクラッチも切って、それでも鳴るならミッションはシロ
そうやって切り分けて考える
まあ、ステアリングタイロッド押さえてるU字金具のボルトが弛んだに一票
2019/08/22(木) 09:46:23.99ID:NdiT4q/G0
一番安い原因でワロタ
2019/08/22(木) 11:12:39.71ID:EkFNkVk/0
あのU字ボルトってどの程度締め込んでいいのかわからん
2019/08/22(木) 17:15:57.87ID:7tFRtFKcO
ゴムブッシュがあるからラチェットで締めてからキュッキュッとメガネで締める
2019/08/22(木) 20:04:59.22ID:uBoo4LJc0
2019/08/22(木) 20:52:40.43ID:7tFRtFKcO
一足遅れて限定車買えませんでした
2019/08/22(木) 20:53:31.22ID:iYSfPcD80
2019/08/23(金) 02:39:58.70ID:YSZngUW/0
2019/08/23(金) 06:20:40.89ID:lNkMOTeD0
2019/08/23(金) 09:13:34.49ID:X/cTrR5t0
1300ツインキャブ乗ってます。ミニにはトルクありすぎ感は感じる。1000オートマくらいが俺には合ってたと思う
2019/08/23(金) 10:15:32.98ID:Tn+6GUMJ0
同じく1.3ツインだけど低回転からトルクあって加速もするし運転楽チンだもんね
2019/08/23(金) 13:08:03.32ID:LVTP7J4W0
>>910
ヘインズによると15Nm
ヘインズによると15Nm
2019/08/23(金) 13:28:13.97ID:7fNqavNP0
深夜にminiフェス出発
富士まで久しぶりに長丁場だわ
富士まで久しぶりに長丁場だわ
2019/08/23(金) 18:56:58.37ID:dY7QHKZm0
1.3iと比べてどう?
2019/08/23(金) 20:01:31.15ID:mfSq9jTg0
4気筒1000ccは1気筒当たり250cc
バイクエンジンと変わらんから、吹き上がりも良い
1300ccになると1気筒当たり325cc
ピストン重量も増えるから当然、トルク型になる(3気筒1000ccエンジンの1気筒とほぼ同じ)
最近3気筒エンジンが多いが低速トルクを考えての事
そう言えばイタリアのイノチェンティminiはダイハツ3気筒1000ccエンジン搭載してたな
バイクエンジンと変わらんから、吹き上がりも良い
1300ccになると1気筒当たり325cc
ピストン重量も増えるから当然、トルク型になる(3気筒1000ccエンジンの1気筒とほぼ同じ)
最近3気筒エンジンが多いが低速トルクを考えての事
そう言えばイタリアのイノチェンティminiはダイハツ3気筒1000ccエンジン搭載してたな
2019/08/23(金) 21:54:42.04ID:cGfun1KH0
1430のファイル4.07で他一通りやってもまだ全然物足りない。というか慣れるからいくらやっても物足りない。
2019/08/24(土) 20:11:08.71ID:hn4dZsn90
>>912
今日の朝日の夕刊にミニ60周年の記事でミニ丸山の社長が出てるけど、
ミニ丸山がクーパーキットを売り出して
それがローバーのクーパー復活に繋がったのは事実だけど、
記事をよく読むと何だかおかしい内容
クルマに詳しくない記者が
丸山社長から聞き取った事を裏取りせずにそのまま載せた感じ
今日の朝日の夕刊にミニ60周年の記事でミニ丸山の社長が出てるけど、
ミニ丸山がクーパーキットを売り出して
それがローバーのクーパー復活に繋がったのは事実だけど、
記事をよく読むと何だかおかしい内容
クルマに詳しくない記者が
丸山社長から聞き取った事を裏取りせずにそのまま載せた感じ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/25(日) 20:50:09.96ID:HUVOcgZl0 今日miniフェスだったの知らんかった。
こーゆー情報ってどこで知るの?
こーゆー情報ってどこで知るの?
2019/08/25(日) 21:00:00.47ID:IEpjNn0m0
>>925
ミニ屋行くと教えてくれる
ミニ屋行くと教えてくれる
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/25(日) 21:14:57.10ID:szgyXhJh0 箱根の岡田美術館まで金屏風観に娘と行ってきた。
ミニで美術館・博物館巡り、楽しい。
歳をとるとminiフェスなんか興味無くなる。
ミニで美術館・博物館巡り、楽しい。
歳をとるとminiフェスなんか興味無くなる。
2019/08/25(日) 21:35:03.54ID:8CXylOzf0
幼馴染4人2台でminiフェス行って来たよ
昼はミニの草レースみて夜はナイトキャンプを堪能
最終コーナーに20台ほどミニがいっきに突っ込んで接触しながらガチバトルが熱かった
キャンプでは知らん人ともミニ話で盛り上がって楽しかった
富士スピードウエイのコースの芝でレース見ながら無料キャンプは病み付きになる、又行きたい
昼はミニの草レースみて夜はナイトキャンプを堪能
最終コーナーに20台ほどミニがいっきに突っ込んで接触しながらガチバトルが熱かった
キャンプでは知らん人ともミニ話で盛り上がって楽しかった
富士スピードウエイのコースの芝でレース見ながら無料キャンプは病み付きになる、又行きたい
2019/08/25(日) 23:50:25.84ID:wSB8EkFTO
サンデーステーション見逃した
2019/08/26(月) 00:00:53.43ID:02GJUsLa0
ミニ丸山に有る世界最古のオリジナルmini(2ドアカブリオレ、当時のROVERから譲渡)がニュースに出てたな
日本で売れて廃番危機を乗り越えたお礼だと言う話
日本で売れて廃番危機を乗り越えたお礼だと言う話
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【速報】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★9 [Anonymous★]
- 【芸能】マックのハッピーセット、おもちゃ目当てに食品を放置…大量廃棄の映像拡散 猪狩ともかも怒りの声「転売ヤー滅びて」 [ぐれ★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” ★4 [少考さん★]
- 【埼玉】「大丈夫、と言ったのでその場から離れた」 男児4人重軽傷のひき逃げ事件で車を運転していた42歳の中国籍の男逮捕 三郷市 ★2 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自民党さん、財源を無視して減税を叫ぶ一般国民にかなりイラついてる模様… この国にはもう財源がない [452836546]
- 永野芽郁の最新インスタ投稿に2万件以上のコメントがつくが内容は批判だらけ
- 息子「お父さんに殴られた😭」駆けつけた警官が現行犯逮捕、自分の父親を犯罪者無職に追い込んでリベンジ完了😁 [949681385]
- 謎の人「大麻は安全だから。依存性無いから。」これ何なの? [237216734]
- VIPでウマ娘
- 永野芽郁さん、出演予定だった26年大河ドラマ「豊臣兄弟!」出演を辞退。さすがにかわいそすぎない? [838442844]