X



【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.14【AXELA?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 977b-U7M4 [106.72.163.128])
垢版 |
2019/02/10(日) 16:14:15.34ID:lQ+crqGi0
次世代技術SKYACTIV Vehicle Architectureを全面採用した最初の1台となる4代目MAZDA3/AXELA?のスレッドです。

*スレ立て時は1列目に以下の2列をコピぺして下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


※過去スレ
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.11【AXELA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1548412830/
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.12【AXELA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1548800174/
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.13【AXELA?】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1549254960/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-aLT6 [49.98.60.66])
垢版 |
2019/02/13(水) 06:09:52.32ID:kH48dUgSd
MT馬鹿ってなんなんだろw
実際アクセラのMTなんて見た事もないわ
今時、トラックでもATなのに需要が無いってわからないのかね?
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp19-LuyG [126.247.87.209])
垢版 |
2019/02/13(水) 06:59:11.11ID:w13Sprscp
>>360
SUVで満足できるなら最初からSUV行けば?
俺はSUV特有のフラつきが嫌だから、CX5やCX8が候補に挙がることなんてないけどね。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp19-LuyG [126.247.87.209])
垢版 |
2019/02/13(水) 08:04:41.84ID:w13Sprscp
>>366
15馬力な。
あとECU書換で簡単に200馬力いくから、190馬力になったところで何とも思わん。
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e388-45ee [27.92.93.241])
垢版 |
2019/02/13(水) 08:43:07.27ID:uvWEOJRn0
2.2XDが出ない時点で新型に乗り換える理由がなくなった。数年後のマイナーチェンジで魅力的なエンジンが出れば乗り換えるかな。出ないならゴルフRかメガーヌトロフィーだな
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-tcGC [111.105.159.160])
垢版 |
2019/02/13(水) 10:47:16.43ID:Oxu+aB6q0
しかし、中の人は最近どう思ってんのかな。
(メーカー本体の中堅ぐらいの社員あたり)

トヨタ(キモい昆虫みたいなデザインばっかり作りやがって)
日産(ハッタリ誇大CMせんと売れんのか)
スバル(不正だらけ、こんな会社入るんじゃなかった)
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e388-45ee [27.92.93.241])
垢版 |
2019/02/13(水) 10:54:33.50ID:uvWEOJRn0
新型は1.5G無くすべきだな。貧乏臭いし車格が落ちる。
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp19-LuyG [126.247.87.209])
垢版 |
2019/02/13(水) 11:24:35.01ID:w13Sprscp
実際熟成された2.2XDあっても良かったと思う。
やっぱトルク450Nm/2000rpmは魅力だよ。190馬力あるし。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp19-LuyG [126.247.87.209])
垢版 |
2019/02/13(水) 11:40:31.86ID:w13Sprscp
>>381
1.5Gメインって日本だけじゃないの?

主戦場の海外は概ね2.0Gがメインじゃん。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp19-LuyG [126.247.87.209])
垢版 |
2019/02/13(水) 11:53:59.28ID:w13Sprscp
自論だが、1.5Gがあるから2.0Gが売れないのであって、ベースを2.0Gに一本化すれば良いだけな気がする。

理想は1.5Gと2.0Gの併売だけど、どちらか一本にするってのなら2.0Gでいいと思う。
燃費も価格も特段変わらないし。
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp19-LuyG [126.247.87.209])
垢版 |
2019/02/13(水) 12:37:59.88ID:w13Sprscp
>>385
だーかーらー、その欧州だとベースが2.0Gなんだよ頭わるいな。

〉現行では2.0G売れなさすぎで、国内販売やめたのに何を言ってるんだ…

1.5Gがあるからだろ?
今更値上げするのに1.5Gの必要あるか?って事だろ?値上げする地点で先代1.5Gをギリギリ買える様な層は切ってるわけだし。
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp19-LuyG [126.247.87.209])
垢版 |
2019/02/13(水) 13:03:57.82ID:w13Sprscp
ライトサイジングを銘打ちながら、未だに1.5Gを売り続けてるのがね。
CX-5の2.0Gなんかどんどん縮小して今や少ないグレードで細々と販売しとるな。
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp19-LuyG [126.247.87.209])
垢版 |
2019/02/13(水) 13:23:51.45ID:w13Sprscp
>>401
実際遅いじゃん。1.5はデミオのベストエンジンでしょ。実際マツダ自身がライトサイジング化の流れの中でデミオを1.5(110PS)にしたワケだし。他社コンパクトは100PSも無い1.3/1.2や1.0がベースなのに。
デミオの1.5化は英断だと思う。だから次はアクセラの番でしょ。

Mazda3も2.0、もしくは1.5tなり出してライトサイジングして欲しいわ。CX5の2.0は次で確実に消えると思うけど。
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp19-LuyG [126.247.87.209])
垢版 |
2019/02/13(水) 13:25:28.04ID:w13Sprscp
1.5Gと2.0G併売が理想。二者択一なら2.0Gが理想って事。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp19-LuyG [126.247.87.209])
垢版 |
2019/02/13(水) 13:46:10.27ID:w13Sprscp
さすがに可哀想なので敢えてフォローすると、日本の排気量500cc毎の税制や、先入観で自動車税を重視し過ぎる奴が多過ぎるのも問題。

マツダもXは2.2にしたかったらしいけど、販売側から日本の税制上不利になるから2.0にされたらしいし、マツダも本来なら2.0でなくとも1.8G辺りにはしたい筈だと思うんだ。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e304-rhks [61.213.125.85])
垢版 |
2019/02/13(水) 13:51:45.92ID:JfpW//Yq0
1.5Gがあるからアクセラが舐められるんだよ
車格的にもういらん
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e388-LuyG [27.142.14.159])
垢版 |
2019/02/13(水) 15:04:01.96ID:u9WEbydf0
>>433
嘘やな。
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63e4-Nton [203.174.208.43])
垢版 |
2019/02/13(水) 15:10:49.10ID:SJ1Y/SF40
俺がいらないから1.5はいらん?
ばかじゃね
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e388-45ee [27.92.93.241])
垢版 |
2019/02/13(水) 16:05:28.30ID:uvWEOJRn0
1.5なくせ!mazda3の車格が下がる。何故2.0があるのに、わざわざ非力な1.5に乗るですか?お金が無いからですか?
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e388-LuyG [27.142.14.159])
垢版 |
2019/02/13(水) 16:07:02.29ID:u9WEbydf0
>>439
22XDのAWDだろ?lパケなら車体価格だくで330万くらいするやん。

つまり、新車価格330万以下の車は貧民用のその程度の車って事?
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e388-LuyG [27.142.14.159])
垢版 |
2019/02/13(水) 16:11:49.87ID:u9WEbydf0
個人的に日本の道路で力不足を感じないラインはデミオディーゼルだと思う。
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-ayre [1.72.9.62])
垢版 |
2019/02/13(水) 16:12:07.45ID:l3ANogqQd
>>392
3代目は確かに欧州のほとんどの国で1.5G売ってたけど、
新型は現時点までに出てきた情報を見る限り欧州では1.5Gは出さないっぽいんだよね。
例えばSKYACTIV-Xまで載せてるチェコの価格表>>342にも1.5Gの記載はない。
(チェコは3代目で1.5Gを売ってた国の1つです。)
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e388-LuyG [27.142.14.159])
垢版 |
2019/02/13(水) 16:14:03.62ID:u9WEbydf0
>>442
それは違うな。乗り心地も全然違うし安全性も全然違う。
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e388-LuyG [27.142.14.159])
垢版 |
2019/02/13(水) 16:15:49.76ID:u9WEbydf0
>>448
BMW MINIの3気筒ってクッソ煩いぞ。演出なのか3気筒だからなのか分からんが、アイドリング中でも煩い。下手したらマツダのディーゼルより煩い。
VW up!の3気筒は中々静かだったけど。
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-fSiJ [106.130.53.124])
垢版 |
2019/02/13(水) 16:39:53.00ID:jozZcAOsa
○○を追加してくれ!ってのはわかるよ
たとえ無いものねだりでもその人には大事なことってあるからね
でも現状あるものを○○なくせ!存在すら許さない!ってのは百歩譲っても頭が狂ってる
極めて排他的だし、潜在的にレイシストの素質があると思う

そんな狂った理屈を通したいなら、カローラスポーツがあるからアクセラは無駄だからなくせ!って主張がもしあったらそれにも十分理解を示さなきゃ筋が通らないよ
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe3-SyU0 [153.237.61.27])
垢版 |
2019/02/13(水) 17:29:18.40ID:YNZBj+IoM
ナンバーは現行と同じでグリル内で確定?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています