X



【HONDA】5代目ステップワゴン Part96【STEPWGN】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW 1d7b-4Uxi [106.72.213.96])
垢版 |
2019/02/02(土) 07:37:46.60ID:vL7oQZOz00202
ACCって便利?
ちゃんと止まってくれるの?
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー MMeb-fzKw [219.100.55.16])
垢版 |
2019/02/02(土) 08:33:45.88ID:OZRmM+T5M0202
245 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d736-voAr [220.25.19.64]) sage 2018/04/26(木) 23:38:27.54 ID:KtfW/ZTG0
>>241
軋み音けっこうするよね、気温が低いと。
最近の車はフロントガラスを寝かせててダッシュボードのプラの平面がやたら広いせいもあるんだろうね

248 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d736-voAr [220.25.19.64]) sage 2018/04/27(金) 01:34:31.35 ID:DUgLq8Nb0
今時の車はみんな同じ。
ダッシュボードの奥行きが長いため振動しやすいんだと思うよ。
他の人の車に乗せてもらってもミシミシコトコト聞こえてる事が多い 
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー MMeb-fzKw [219.100.55.16])
垢版 |
2019/02/02(土) 08:34:22.69ID:OZRmM+T5M0202
ホンダ59万台無償修理
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJP2018111501001622%3Fusqp%3Dmq331AQJCAEoAVgBgAEB

 ホンダは15日、車体後部にある跳ね上げ式ドアの部品に問題があり、ドアが突然下りてくる恐れがあるとして、ワゴン車「ステップワゴン」など6車種59万3815台(09年9月〜18年9月生産)を無償回収、修理する改善対策を国土交通省に届け出た。

 国交省によると、今年10月には、けが人が出る事故が2件発生。報告された不具合は、この2件を含め延べ193件に上る。千葉県では荷物の積み込み中にドアが頭に当たり、頸椎圧迫の骨折となった。愛知県では両脚のすねにけがを負うケースがあった。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー MMeb-fzKw [219.100.55.16])
垢版 |
2019/02/02(土) 08:34:43.26ID:OZRmM+T5M0202
オデッセイハイブリッドオーナーの意見

0217 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0136-QUPF) 2017/09/19 00:04:10
やっぱり登りでパワー無いな…
もうちょい電池容量大きくしてほしいわ。

0224 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0136-QUPF) 2017/09/19 07:54:18
ベタ踏みですわ。電池切れで全然加速しなくなるのは有名な話だぞ。
山岳部の高速だとやっぱりキツイね、全然発電追いつかないわ。

0231 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4d-8T6c) 2017/09/19 11:59:07
中央道を名古屋方面向かうと、登り勾配が長く続くところがあるんですが、ハイペースで走ると電池なくなって、Sモードにしてすごい音でエンジン回るだけで加速しない状況になりました…高速走ると顕著ですが電池残量で加速性能変わりますねこの車!
同乗者が起きてしまうくらいな騒音なので、それ以来新東名走るようになりました…

0255 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4d-8T6c) 2017/09/20 07:37:29
長く続く登坂車線を5人+荷物満載で120+αで巡航しようとすると、中央道八王子名古屋間で三ヶ所くらい、電欠になる箇所があります!
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー MMeb-fzKw [219.100.55.16])
垢版 |
2019/02/02(土) 08:35:03.50ID:OZRmM+T5M0202
致命的な弱点?!人気のステップワゴンの購入を迷っている方に知っておいてほしいこと
http://xn--pck9byeg.com/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80/%E8%87%B4%E5%91%BD%E7%9A%84%E3%81%AA%E5%BC%B1%E7%82%B9%EF%BC%9F%EF%BC%81%E4%BA%BA%E6%B0%97%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AF%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%81%AE%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%82%92/

公にはされてませんが、ステップワゴンのエンジンはいきなりエンジンが掛からなかったりすることがあります。これはECUというプログラムに問題があり、リコールになるか微妙な位置にいます。

しかし、ステップワゴンには致命的な弱点があります。

それはエアコンです。トヨタのノア、ヴォクシーには三列目まで使える暖房付きのエアコンが真ん中のグレードでもしっかり付いてます。

ホンダの場合、ノーマルならGEX、クールスピリットスパーダ、モデューロなどそれぞれの最上級のグレードにしか付いていません。

トリプルゾーンエアコンをつけない限り、2列目以降は天井のダクトからは暖房は出てきません。
お客様は良くそこは目を落としがちで、後から営業マンと揉めるケースが多いです。
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー MMeb-fzKw [219.100.55.16])
垢版 |
2019/02/02(土) 08:35:23.49ID:OZRmM+T5M0202
後部座席では効かない!?新型ステップワゴンのエアコンを使い勝手レビュー
https://k-sokuhou.com/post-11558

新型ステップワゴン(STEPWGN)の後部座席周りで温かさを感じるには、
やはり時間がかかる感じがしました。

特に気になったのは、足元空間の寒さ。

このクルマの3列目シートの送風口は高い位置にあるため、足元空間まで温かい
空気が届かない感じが…。

個人的に気になったのは、後部座席周りのエアコンの効き具合です。

特に3列目シートに座った時の足元の寒さが、一向に解消されないのは、
試乗をしていて、少々気になりました。

もしこれから、ホンダの新型ステップワゴン(STEPWGN)の試乗に行かれる方は、フロントシートや後部座席のエアコンの効き具合や風量をしっかりと確認をしてみてくださいね。
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Srf1-SZot [126.212.255.209])
垢版 |
2019/02/02(土) 10:42:36.35ID:fgfYEKExr0202
【三菱】コルト・コルトプラス Part65 c2ch.net
521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2016/02/22(月) 22:03:50.73 ID:M3b1AQDj0
俺も次またコルト買おうかな
部品移植できるし

てか、行きつけのディーラーに2013年1月登録1200kmしか走ってないコルトが買い取りで入ると言われて朝から仕事どころじゃない俺
値段次第だが買ってしまおうかな、まだ今のコルト壊れてないけど

【HONDA】5代目ステップワゴン Part38【STEPWGN】 [無断転載禁止]c2ch.net
70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a561-mIZC)[]:2016/02/22(月) 23:17:03.54 ID:M3b1AQDj0
値引きガー下取りガー
とか惨めだな貧乏人
しかも安マンション住まい(笑)
こんな安バン4気筒で静か(笑)

【HONDA】5代目オデッセイ★25【ODYSSEY】 [無断転載禁止]c2ch.net
132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[ ]:2016/02/22(月) 23:18:36.35 ID:M3b1AQDj0
ホンダの前期ACCなんて使い物にならないのに(笑)

【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part1 [無断転載禁止]c2ch.net
650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2016/02/22(月) 23:20:27.19 ID:M3b1AQDj0
>>641
買えないのに何度も試乗するなよ
迷惑な奴だな
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sd43-kkIF [49.106.203.108])
垢版 |
2019/02/02(土) 18:03:31.40ID:QevufUhmd0202
>>31
わりぃわりぃ、カッカすんなって
俺が言えた義理じゃないがw

http://s.kakaku.com/bbs/K0000994728/SortID=22432457/
価格で決算期ねらいの交渉について話題になってるが
決算月までに契約ではなくて登録納車を終えないとダメな訳?
地銀の低金利キャンペーンとか決算月挟んで前後1ヶ月とかが多いんだけど
辻褄あわないよね
決算月に納車なら契約やローンは2ヶ月以上前には終わってないと間に合わんだろ
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーWW fd27-XV7K [112.139.133.98])
垢版 |
2019/02/02(土) 19:47:12.16ID:iwwrKI/d00202
本日CSからHVモデューロに乗り換えました
ステアリングが重くなったのは気のせい?
パワーユニットはやっぱり良いね
モーターのトルクはクセになる
足周りはしなやかだったと思う
そんな固くは感じなかった
ロールが少なめでおさまりがスゴく良いと感じました
とにかく乗り心地が良く感じました
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW db96-yOEH [39.111.23.25])
垢版 |
2019/02/02(土) 20:07:59.21ID:g4VDnyfg00202
>>39
おめでとうございます。
何度かカキコされていた方ですよね?
私もCSからの乗換えで今月中旬納車です。
納車が早くて羨ましいです。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーWW fd27-XV7K [112.139.133.98])
垢版 |
2019/02/02(土) 20:32:24.40ID:iwwrKI/d00202
>>41
まぁこちらにはお世話になってますのでww
>>42
それはガソリン車のレビューでは?
おさまりが良い分、軽快さはあると思いますがどちらかと言うとしなやかで乗り心地が良く、気持ち良く走れるなと言う印象です
とは言ってもたいしたとこ走ってないんでなんとなくのレビューです
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW 0b7c-SfgE [153.214.65.181])
垢版 |
2019/02/02(土) 21:20:54.71ID:ZAharT6V00202
>>39
おめ色!
ガソリンからの乗り換えだと
モーターはだいぶ違った感じみたいだね
オプションどんな感じですか?
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーWW fd27-XV7K [112.139.133.98])
垢版 |
2019/02/02(土) 21:38:35.14ID:iwwrKI/d00202
>>46
リアモニター、リアドラレコ、コーティング、スピーカー、ラバーマット(セカンド)、まもるくん、点検パックだったかなぁ。。
総額は知らんww
値引きは45くらいだったかなぁ。。
モーターだけの時は良い感じだけどエンジン回り始めると微妙に感じるのは。。
005610 (ワッチョイW 1d7b-4Uxi [106.72.213.96])
垢版 |
2019/02/03(日) 07:21:14.15ID:aaQEs42L0
>>22

レスありがとう。
やっぱりACC付きのミニバンが欲しいな。
予算を考えるとステップワゴンかセレナだな。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-SfgE [49.97.98.136])
垢版 |
2019/02/03(日) 08:35:15.35ID:Ee4Zujuhd
>>50
レスありがとう!総額知らずは勇者だなw
純正のリアドラレコってさすがにリアカメラや
TVとかと電波干渉しないよね?
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-SfgE [49.97.98.136])
垢版 |
2019/02/03(日) 12:23:09.53ID:Ee4Zujuhd
>>67
オプション盛り盛り?
さすがにステップワゴンに500オーバーは
躊躇するなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況