X



【HONDA】5代目ステップワゴン Part96【STEPWGN】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーWW 8588-3/am [116.65.20.187])
垢版 |
2019/02/02(土) 05:00:59.12ID:BS8WTe3700202
■ステップワゴン 販売台数 
 http://www.stepwgn.car-lineup.com/hanbaidaisu.html

■スレのローカルルール 
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
 || ○荒らしは放置が一番キライ。 
 ||  荒らしは常に誰かの反応レスを待っています。 
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。 
 ||  ウザイと思ったら専ブラのNG機能を活用。 
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演でアナタのレスを誘います。 
 ||  ノセられてレスしたらその時点でアナタも同類。 
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も悦ぶことです。 
 ||  荒らしにエサを与えないで下さい。        Λ_Λ 
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。 
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ | 
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄| 
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄ 
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。 
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,) 
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ 

※対立煽り(アンチ、貶める等の煽り)コピペはスルー 


★次スレは>>970- 過ぎたら立てて下さい。 

★スレ立て>>1の1行目に↓を必ず入れる。  
!extend:on:vvvvvv:1000:512
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーWW 8588-3/am [116.65.20.187])
垢版 |
2019/02/02(土) 05:02:56.35ID:BS8WTe3700202
ミネオは徹底的にスルーして下さい
セレナ、セレナe-powerスレはミネオに潰されて荒らしの温床になってます
このまま相手を続ければセレナスレの二の舞です

ミネオはスルーでお願いします。


セレナe-powerスレの現状(ID無し)
テンプレが改悪されて悲惨なことになってます
【日産】セレナC27 e-POWER専用 IP無 Part 9【HV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1547699816/
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW 1d7b-4Uxi [106.72.213.96])
垢版 |
2019/02/02(土) 07:37:46.60ID:vL7oQZOz00202
ACCって便利?
ちゃんと止まってくれるの?
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー MMeb-fzKw [219.100.55.16])
垢版 |
2019/02/02(土) 08:33:45.88ID:OZRmM+T5M0202
245 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d736-voAr [220.25.19.64]) sage 2018/04/26(木) 23:38:27.54 ID:KtfW/ZTG0
>>241
軋み音けっこうするよね、気温が低いと。
最近の車はフロントガラスを寝かせててダッシュボードのプラの平面がやたら広いせいもあるんだろうね

248 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d736-voAr [220.25.19.64]) sage 2018/04/27(金) 01:34:31.35 ID:DUgLq8Nb0
今時の車はみんな同じ。
ダッシュボードの奥行きが長いため振動しやすいんだと思うよ。
他の人の車に乗せてもらってもミシミシコトコト聞こえてる事が多い 
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー MMeb-fzKw [219.100.55.16])
垢版 |
2019/02/02(土) 08:34:22.69ID:OZRmM+T5M0202
ホンダ59万台無償修理
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJP2018111501001622%3Fusqp%3Dmq331AQJCAEoAVgBgAEB

 ホンダは15日、車体後部にある跳ね上げ式ドアの部品に問題があり、ドアが突然下りてくる恐れがあるとして、ワゴン車「ステップワゴン」など6車種59万3815台(09年9月〜18年9月生産)を無償回収、修理する改善対策を国土交通省に届け出た。

 国交省によると、今年10月には、けが人が出る事故が2件発生。報告された不具合は、この2件を含め延べ193件に上る。千葉県では荷物の積み込み中にドアが頭に当たり、頸椎圧迫の骨折となった。愛知県では両脚のすねにけがを負うケースがあった。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー MMeb-fzKw [219.100.55.16])
垢版 |
2019/02/02(土) 08:34:43.26ID:OZRmM+T5M0202
オデッセイハイブリッドオーナーの意見

0217 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0136-QUPF) 2017/09/19 00:04:10
やっぱり登りでパワー無いな…
もうちょい電池容量大きくしてほしいわ。

0224 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0136-QUPF) 2017/09/19 07:54:18
ベタ踏みですわ。電池切れで全然加速しなくなるのは有名な話だぞ。
山岳部の高速だとやっぱりキツイね、全然発電追いつかないわ。

0231 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4d-8T6c) 2017/09/19 11:59:07
中央道を名古屋方面向かうと、登り勾配が長く続くところがあるんですが、ハイペースで走ると電池なくなって、Sモードにしてすごい音でエンジン回るだけで加速しない状況になりました…高速走ると顕著ですが電池残量で加速性能変わりますねこの車!
同乗者が起きてしまうくらいな騒音なので、それ以来新東名走るようになりました…

0255 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4d-8T6c) 2017/09/20 07:37:29
長く続く登坂車線を5人+荷物満載で120+αで巡航しようとすると、中央道八王子名古屋間で三ヶ所くらい、電欠になる箇所があります!
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー MMeb-fzKw [219.100.55.16])
垢版 |
2019/02/02(土) 08:35:03.50ID:OZRmM+T5M0202
致命的な弱点?!人気のステップワゴンの購入を迷っている方に知っておいてほしいこと
http://xn--pck9byeg.com/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80/%E8%87%B4%E5%91%BD%E7%9A%84%E3%81%AA%E5%BC%B1%E7%82%B9%EF%BC%9F%EF%BC%81%E4%BA%BA%E6%B0%97%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AF%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%81%AE%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%82%92/

公にはされてませんが、ステップワゴンのエンジンはいきなりエンジンが掛からなかったりすることがあります。これはECUというプログラムに問題があり、リコールになるか微妙な位置にいます。

しかし、ステップワゴンには致命的な弱点があります。

それはエアコンです。トヨタのノア、ヴォクシーには三列目まで使える暖房付きのエアコンが真ん中のグレードでもしっかり付いてます。

ホンダの場合、ノーマルならGEX、クールスピリットスパーダ、モデューロなどそれぞれの最上級のグレードにしか付いていません。

トリプルゾーンエアコンをつけない限り、2列目以降は天井のダクトからは暖房は出てきません。
お客様は良くそこは目を落としがちで、後から営業マンと揉めるケースが多いです。
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー MMeb-fzKw [219.100.55.16])
垢版 |
2019/02/02(土) 08:35:23.49ID:OZRmM+T5M0202
後部座席では効かない!?新型ステップワゴンのエアコンを使い勝手レビュー
https://k-sokuhou.com/post-11558

新型ステップワゴン(STEPWGN)の後部座席周りで温かさを感じるには、
やはり時間がかかる感じがしました。

特に気になったのは、足元空間の寒さ。

このクルマの3列目シートの送風口は高い位置にあるため、足元空間まで温かい
空気が届かない感じが…。

個人的に気になったのは、後部座席周りのエアコンの効き具合です。

特に3列目シートに座った時の足元の寒さが、一向に解消されないのは、
試乗をしていて、少々気になりました。

もしこれから、ホンダの新型ステップワゴン(STEPWGN)の試乗に行かれる方は、フロントシートや後部座席のエアコンの効き具合や風量をしっかりと確認をしてみてくださいね。
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Srf1-SZot [126.212.255.209])
垢版 |
2019/02/02(土) 10:42:36.35ID:fgfYEKExr0202
【三菱】コルト・コルトプラス Part65 c2ch.net
521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2016/02/22(月) 22:03:50.73 ID:M3b1AQDj0
俺も次またコルト買おうかな
部品移植できるし

てか、行きつけのディーラーに2013年1月登録1200kmしか走ってないコルトが買い取りで入ると言われて朝から仕事どころじゃない俺
値段次第だが買ってしまおうかな、まだ今のコルト壊れてないけど

【HONDA】5代目ステップワゴン Part38【STEPWGN】 [無断転載禁止]c2ch.net
70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a561-mIZC)[]:2016/02/22(月) 23:17:03.54 ID:M3b1AQDj0
値引きガー下取りガー
とか惨めだな貧乏人
しかも安マンション住まい(笑)
こんな安バン4気筒で静か(笑)

【HONDA】5代目オデッセイ★25【ODYSSEY】 [無断転載禁止]c2ch.net
132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[ ]:2016/02/22(月) 23:18:36.35 ID:M3b1AQDj0
ホンダの前期ACCなんて使い物にならないのに(笑)

【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part1 [無断転載禁止]c2ch.net
650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2016/02/22(月) 23:20:27.19 ID:M3b1AQDj0
>>641
買えないのに何度も試乗するなよ
迷惑な奴だな
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sd43-kkIF [49.106.203.108])
垢版 |
2019/02/02(土) 18:03:31.40ID:QevufUhmd0202
>>31
わりぃわりぃ、カッカすんなって
俺が言えた義理じゃないがw

http://s.kakaku.com/bbs/K0000994728/SortID=22432457/
価格で決算期ねらいの交渉について話題になってるが
決算月までに契約ではなくて登録納車を終えないとダメな訳?
地銀の低金利キャンペーンとか決算月挟んで前後1ヶ月とかが多いんだけど
辻褄あわないよね
決算月に納車なら契約やローンは2ヶ月以上前には終わってないと間に合わんだろ
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーWW fd27-XV7K [112.139.133.98])
垢版 |
2019/02/02(土) 19:47:12.16ID:iwwrKI/d00202
本日CSからHVモデューロに乗り換えました
ステアリングが重くなったのは気のせい?
パワーユニットはやっぱり良いね
モーターのトルクはクセになる
足周りはしなやかだったと思う
そんな固くは感じなかった
ロールが少なめでおさまりがスゴく良いと感じました
とにかく乗り心地が良く感じました
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW db96-yOEH [39.111.23.25])
垢版 |
2019/02/02(土) 20:07:59.21ID:g4VDnyfg00202
>>39
おめでとうございます。
何度かカキコされていた方ですよね?
私もCSからの乗換えで今月中旬納車です。
納車が早くて羨ましいです。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーWW fd27-XV7K [112.139.133.98])
垢版 |
2019/02/02(土) 20:32:24.40ID:iwwrKI/d00202
>>41
まぁこちらにはお世話になってますのでww
>>42
それはガソリン車のレビューでは?
おさまりが良い分、軽快さはあると思いますがどちらかと言うとしなやかで乗り心地が良く、気持ち良く走れるなと言う印象です
とは言ってもたいしたとこ走ってないんでなんとなくのレビューです
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW 0b7c-SfgE [153.214.65.181])
垢版 |
2019/02/02(土) 21:20:54.71ID:ZAharT6V00202
>>39
おめ色!
ガソリンからの乗り換えだと
モーターはだいぶ違った感じみたいだね
オプションどんな感じですか?
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーWW fd27-XV7K [112.139.133.98])
垢版 |
2019/02/02(土) 21:38:35.14ID:iwwrKI/d00202
>>46
リアモニター、リアドラレコ、コーティング、スピーカー、ラバーマット(セカンド)、まもるくん、点検パックだったかなぁ。。
総額は知らんww
値引きは45くらいだったかなぁ。。
モーターだけの時は良い感じだけどエンジン回り始めると微妙に感じるのは。。
005610 (ワッチョイW 1d7b-4Uxi [106.72.213.96])
垢版 |
2019/02/03(日) 07:21:14.15ID:aaQEs42L0
>>22

レスありがとう。
やっぱりACC付きのミニバンが欲しいな。
予算を考えるとステップワゴンかセレナだな。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-SfgE [49.97.98.136])
垢版 |
2019/02/03(日) 08:35:15.35ID:Ee4Zujuhd
>>50
レスありがとう!総額知らずは勇者だなw
純正のリアドラレコってさすがにリアカメラや
TVとかと電波干渉しないよね?
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-SfgE [49.97.98.136])
垢版 |
2019/02/03(日) 12:23:09.53ID:Ee4Zujuhd
>>67
オプション盛り盛り?
さすがにステップワゴンに500オーバーは
躊躇するなぁ
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FF43-XV7K [49.106.193.25])
垢版 |
2019/02/04(月) 08:09:36.08ID:s1KnpKW8F
10月から消費税あがるとして
その差って10万程度だよな?
そしたら増税後にテコ入れで
新色やOPの見直しが入るのを待つ方が
満足度高い可能性も

決算後のテコ入れって何月くらいに
販売店へもたらされるのかな

て言うか今年の9月決算は
増税前の駆け込み需要でディーラーも片手団扇かも
そんなら決算後の仕様を見て
年末納車狙いに切り替えるべきか
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-yOEH [126.35.97.174])
垢版 |
2019/02/04(月) 11:20:18.83ID:MeFbOX5Rp
>>131
ソースは?

担当の営業とか言わないでよ笑
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-XV7K [49.96.22.37])
垢版 |
2019/02/04(月) 12:18:15.22ID:v2XVjcY1d
>>136
HVなど上のグレードにもレスオプションを用意するのも良いんじゃない?
どうせワクゲーなしのバックドア余ってるだろうし

ホントにワクゲーが不評なのか次期モデルを企画する前に確認してみるのも悪くないよ
用意したのにワクゲー無しが売れなければ
問題はそこじゃなかったって事が明確になるし
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e563-yOEH [36.2.165.80])
垢版 |
2019/02/04(月) 12:53:25.68ID:ffNkDF4J0
信憑性なさすぎですよ笑
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e563-yOEH [36.2.165.80])
垢版 |
2019/02/04(月) 14:35:05.21ID:ffNkDF4J0
マジかよ!
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e563-yOEH [36.2.165.80])
垢版 |
2019/02/04(月) 16:44:51.35ID:ffNkDF4J0
はっきりは言えないけど噂程度に聞いた話です
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db96-yOEH [39.111.23.25])
垢版 |
2019/02/04(月) 20:51:16.68ID:pD4dZlaF0
モデューロのハイブリッドは1日あたり8台程度の生産って聞いた
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-ISyD [126.34.10.11])
垢版 |
2019/02/05(火) 06:39:22.81ID:Bb7oFHXpr
シートベルトのバックルについてるバーコードが剥がれかけているのですが、剥がして大丈夫ですか?
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b29-GJ3r [153.178.130.56])
垢版 |
2019/02/05(火) 07:38:40.72ID:u9WhebR/0
ステハイGEX海苔なんだけど、
バックで駐車場入れると、よく膨らんでしまう。
なんかカメラとうまく合わないのはワイだけ?
曲がり方がなんか違うんかな。
ちなみにフリードは普通。旧レジェンドくらいの大型セダンも普通に止めれる。
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-XV7K [49.104.14.177])
垢版 |
2019/02/05(火) 08:51:26.73ID:751Dk6mad
嫁さん用に軽を買ったらシートヒーター付いてた
想像以上に快適

ステハイ買うときにエンスタ付けようと思ってたけど
通勤で自分だけ乗るなら要らないかね?
クーラーは効くの早いらしいし
暖房はシートヒーターで充分
トリプルゾーン付ける予定だけど
後部席に電気毛布積めばエンスタで余熱は要らないかな?

フロントガラスのデフロストくらいだな〜気になるのは
ちな九州で雪が積もるのはせいぜい年2回ほど
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-JfK/ [49.104.30.29])
垢版 |
2019/02/05(火) 20:03:05.63ID:7YuB7CDjd
>>169
ミニバンはホイールベースがセダン並みなのに着座位置は前にある、思ってるより後ろにリアタイヤがある
リアタイヤの位置が意識できてないから、行きすぎてからのハンドル切り遅れ
と思われる

バック駐車は早めに切りはじめて頭を大きく振るつもりで入ろう
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa61-GNyO [182.251.250.40])
垢版 |
2019/02/06(水) 03:50:04.63ID:kzJtuKDka
前車と乗り換えグレードまでピンポイントで指定したら答えられる人ほぼいないかもよ?
ストリームffからクルスピffだけど下からのトルクがあるからパワーは不満ないと思うよ
ハンドリングもけっこういける
箱形としてみれは非常に良い車だよ
車内広々で奥さん子供ニッコリの笑顔があればそれで充分でしょう
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-Y+C1 [126.212.240.88])
垢版 |
2019/02/06(水) 04:15:20.72ID:dGi/MLuHr
ストリーム1.8ffからクススピffだけど、足回りの硬さは同じくらいに感じます。曲がり方も違和感感じてないです。
パワー感はアイスト後の発進時に加給が入らない瞬間が一瞬ありますが、信号待ちなどのため前車に続くようなシチュエーションのため気になりません。
どちらかと言われるとストリームよりパワー感はステップの方が上です。
目線はもちろん高くなるし、車内も広々。連続カーブやRのきついカーブはストリームの方が良いのは確かです。速度出さなければ気になりませんが。セレナやノアボクよりは足回り硬いせいか傾きは少なく感じます。
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-fzKw [61.205.2.137])
垢版 |
2019/02/06(水) 07:19:47.32ID:YGXB1sy8M
コストカットのためにトーションベースしかない
まあトーションでハンドリング(キリッ
とかアホ客はそれで充分
今までDWBの良さを説いててコストカットでトーションベタ褒め

スペック厨にはパフォーマンスダンパーを売りつける
トーションとパフォーマンスダンパーでもコストカットできるということ

しかしDWBに乗り心地や走りで敵わない
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-fzKw [61.205.11.224])
垢版 |
2019/02/06(水) 07:43:10.75ID:UwUHaQTPM
パフォーマンスダンパーと呼ばれる、アクスル系の左右をダンパーで繋ぐ機構が標準装備されている。
これ、その効果が顕著で、付いていないものと乗り比べると、ボディ振動の出方が明確に異なる。

つまりトーションはガタガタグニャグニャで酔いやすいということか
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-fzKw [61.205.11.224])
垢版 |
2019/02/06(水) 07:46:43.35ID:UwUHaQTPM
ガソリン車の”クールスピリット(クルスピ)”の場合、荒れた路面を運転すると、路面のコツコツ感を拾います。
また、大きな段差を乗り越えると、”ガツン、ガツン”と、下からの衝撃が大きく、また、ダイレクトに伝わってきます。

車体のゆがみや微振動を軽減する効果がある専用のパフォーマンスダンパーを採用している新型ステップワゴン ハイブリッド(STEPWGN Hybrid)では、荒れたアスファルト道路を運転しても、路面のコツコツ感を一切感じません。
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-yOEH [126.35.97.174])
垢版 |
2019/02/06(水) 09:47:07.18ID:wrPiviHcp
ダイハツなら来るかも
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-JfK/ [49.104.29.55])
垢版 |
2019/02/06(水) 09:47:48.85ID:G2VH7J9wd
>>217
呼ばれたみたいなのでお返事したいけど、纏めてまた後ほど書きます
ご指名は、燃費の書き込み見たんですかね?

スポ車乗りならとりあえず、カートップの土屋圭一の動画見ると良いです
レーサーが開発に参画したミニバンは他に無いですよ
(動画は手前味噌だけじゃなくトヨタ誉めたりもしてます)
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-lq9B [1.75.0.156])
垢版 |
2019/02/06(水) 12:40:09.69ID:HnxUID7Od
CR-Vってガソリン車でも渋滞追従ACCや電子制御パーキングが付いてるのか。ステップはなんでてきなかったのかな。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e563-yOEH [36.2.165.80])
垢版 |
2019/02/06(水) 12:43:56.44ID:e4kEnu1o0
>>249
CR-Vの方が新しいから仕方ないじゃん
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-lq9B [1.75.0.156])
垢版 |
2019/02/06(水) 12:55:42.98ID:HnxUID7Od
そうか、おそらく来年から再来年の FMCでは
期待できそうだな。HVの40万円差は高すぎだし
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e563-yOEH [36.2.165.80])
垢版 |
2019/02/06(水) 13:03:57.89ID:e4kEnu1o0
>>251
次回FMC時には実装されると思いますけどガソリン車自体が設定されるかどうか笑
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e563-yOEH [36.2.165.80])
垢版 |
2019/02/06(水) 14:31:29.56ID:e4kEnu1o0
>>255
ネットでセルフ見積り
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e563-yOEH [36.2.165.80])
垢版 |
2019/02/06(水) 16:40:17.65ID:e4kEnu1o0
>>257
パドルシフトの事?
アレはパドルシフトではなく減速セレクター
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-lq9B [1.75.0.156])
垢版 |
2019/02/06(水) 16:40:30.37ID:HnxUID7Od
>>257
あ、それアコードにもついてる
減速セレクターのパドルシフトみたいなやつ
長い下り坂でエンブレ強度調整したい時は超便利ね
オデッセイもおそらく今年のFMCでつくと思うけど
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-yOEH [126.35.97.174])
垢版 |
2019/02/06(水) 16:47:15.79ID:wrPiviHcp
>>259
アレ便利よね
ステップにも付けて欲しかったわ
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-JfK/ [49.104.23.83])
垢版 |
2019/02/06(水) 17:20:13.02ID:rwbNbMicd
>>217
続き

パワーとハンドリングについて
【加速】
ゼロ発進、高速の合流、不満なしというか断然上

合流でストリームだとsモードでパドル2下げて加速してたのが、ステップワゴンはeconオフだけでも充分
排気量とか車重は忘れる加速感、初めてだとオースゲーってなる
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-JfK/ [49.104.23.83])
垢版 |
2019/02/06(水) 17:37:13.86ID:rwbNbMicd
>>217
ついでに
【子育て】
これはもう神

スライドドアとハイルーフは譲れない便利さ
チャイルドシートに乗せるのに頭をぶつけない、立てるようになった子供を着替えさせるのも楽々
ワクワクゲートはベビーカーを片手で乗せるのに神機能

ストリームでは出来ない事なので本当にオススメ
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-JfK/ [49.104.23.83])
垢版 |
2019/02/06(水) 17:52:29.20ID:rwbNbMicd
>>217
ほかに思い付いたこと

リヤサスがDWBからドデオンになったけど、一般道や高速では気づかないレベル
ごく低速でコンビニの入り口とか圧雪の轍に斜めに入ると車軸式なんだなあ
と気づく
ストリーム前期で足硬いのからなので比べれば大分マイルドだけどロードインフォメーションは良い感じ、段差や雨雪の不安は感じない
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e563-yOEH [36.2.165.80])
垢版 |
2019/02/06(水) 17:55:49.65ID:e4kEnu1o0
>>265
分かり易いインプレッションですね
どこぞの自称評論家より説明上手です
拍手
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-lq9B [1.75.0.156])
垢版 |
2019/02/06(水) 17:59:26.05ID:HnxUID7Od
もうすぐ(今年?)新型オデッセイがでる予想
だけど、ハイルーフになる可能性大
そうなるとステップと悩むな
でもアルヴェル並みに高いんだろうな
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e563-yOEH [36.2.165.80])
垢版 |
2019/02/06(水) 18:30:01.88ID:e4kEnu1o0
>>267
i-MMDにはトランスミッションがありません
減速セレクターは回生ブレーキに強弱つけて擬似シフトダウン的な役割をさせているだけです。
一般的なシフトアップやシフトダウンの役割とは全く別の機能
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b8c-vS77 [175.177.4.214])
垢版 |
2019/02/06(水) 19:30:23.66ID:Jy7zppAf0
>>270
オデの最大の競合はホイルベース長くして7人乗りを用意した新型CR-VとマツダのCX-8だよ
CR-Vは結構売れてるけど、オデはCX-8の半分ぐらいしか売れてない
オデのユーザーはSUVに流れてるのが現実
今後はハイルーフで送迎者用に傾けてアルヴェルと勝負するしかない
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6554-BPC3 [126.68.119.2 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/06(水) 20:56:50.42ID:8kY0ioKI0
スパーダハイブリッド先月納車なんだけど、車中泊のマットで悩んでます
ベッドキットが良さそうなのはわかってるんだけど高いし、1人だからあそこまで広いのはいらないんだけどなんかオススメありますか?
オンリーワンかくるマットってのが良さそうなんだけど・・・
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c57b-wc2/ [14.8.134.97])
垢版 |
2019/02/06(水) 20:58:34.44ID:+z5Pf+tj0
駐車で曲がりやすいのってやっぱり広角ミラーのせいだと思うわ
車の横の縦線がボディとして、その外側の縦線が白線として
極端に表すと広角ミラーではボディと白線が並行にならないので分かりにくい気がする
ミラー上側の遠くでは白線とボディはしっかりと並行になるのでわかりやすい
どういう広角か分からんが左右に広がるより上下に広角の方が有難いんだけどな…

│ │車車│ │
/ │車車│ \
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-x0+6 [1.75.255.222])
垢版 |
2019/02/06(水) 21:39:56.93ID:/o5I9vZqd
>>275
SUVが競合なの?それはちょっと違うんじゃないかと思うけどそういうソースがあるとか?

それはそれとして、ハイルーフ化したところでアルヴェルなんかに敵うわけないし、ハイルーフ化したらそれはもうオデッセイじゃなくエリシオンだよね

てかなぜアルヴェルと勝負する必要があるのかな?
アルヴェルとの勝負に負けたからエリシオンをオデッセイに統合したわけだし
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db96-yOEH [39.111.23.25])
垢版 |
2019/02/06(水) 21:56:15.39ID:xtBnaxck0
>>286
巷の予想ではラグレイト風になるらしいね
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db96-yOEH [39.111.23.25])
垢版 |
2019/02/06(水) 21:57:07.10ID:xtBnaxck0
>>285
コスト的問題じゃない?
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a3ad-Orzb [157.147.197.24])
垢版 |
2019/02/06(水) 22:09:32.84ID:eMk/1sce0
>>289
北米版オデッセイ(ラグレイト)と国内版を統合するって事?
上手く行かないからラグレイトが国内撤退したんじゃ

どこぞのモーターショーだかで最低地上高あげたオデを出してたけど
格好わるくはないがCR-Vと喰い合わないかい?と
いっそのことMDXでも持ってこい
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db96-yOEH [39.111.23.25])
垢版 |
2019/02/06(水) 22:24:25.46ID:xtBnaxck0
>>291
サイズ感はどうかと思うけど現行のラグレイトのデザインはそこそこ良い感じじゃないかな
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b96-Jag9 [39.111.23.25])
垢版 |
2019/02/07(木) 00:10:12.00ID:9kE8J2Cc0
>>296
どこのスクープサイトも確定的な事を書いている訳ではないので分かりません。時期的にそろそろ情報が出てきてもおかしくはないとは思うんですけどね
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-JPGI [61.205.82.174])
垢版 |
2019/02/07(木) 07:18:11.22ID:KZf8zkBaM
2019年1月

1 ノート 日産 11,448 92.0
2 セレナ 日産 10,110 129.2

6 ヴォクシー トヨタ 7,231 96.8
18 ノア トヨタ 4,092 99.8
29 エスクァイア トヨタ 2,713 90.1

10 アルファード トヨタ 5,908 210.5
20 ヴェルファイア トヨタ 3,619 110.1


14 ステップワゴン ホンダ 4,762 96.1



39 オデッセイ ホンダ 1,335 78.8
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-XlDt [49.104.48.242])
垢版 |
2019/02/07(木) 10:11:17.00ID:u57ZaYmld
職場近くのお高めスーパーに昼食買いに行ったら白HVが停まってた。
写真で見たらグリルのメッキ広すぎて無限付けようかなと思ってたし
フォグメッキガーニッシュはダサいかなと感じてたけど
停まってた通常グリルにメッキフォグガーニッシュとサムライのメッキロアガーニッシュ
全然わるくなかった。むしろ同じ仕様にしようかと。上品に見えた。

シートは黒のファブリックだから1500w無し
ウインカーレバーにカメラスイッチあり
俺が持ち主なら通報するわ!ってくらいジットリ観察
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-XlDt [49.104.48.242])
垢版 |
2019/02/07(木) 12:06:18.98ID:u57ZaYmld
>>312
社外品の貼り物って付けたことないんだけど
スカッフプレートなんかも耐久性に差が出るかな?
見た時はフォグガーニッシュ悪くないと思ったけど
そう云われたら素でも良い気がしてきた

黒スタはOPの関係で選択肢から外してるけど
ダミーダクトやフォグ周りの樹脂が塗装済みってのが羨ましい
素だと経年で白っぽくなるよね
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-JPGI [61.205.9.108])
垢版 |
2019/02/08(金) 07:56:48.21ID:nSrsx+2eM
スタッドレスタイヤの場合「新雪は低く」がセオリーですが、よほどの豪雪地帯でない限り常に新雪、凍結、というケースは少なく、町中などは除雪されていることもあるのでドライ面を走行する場合もあります。

高速道路にいたってはドライ面である可能性が高いので、適正空気圧でないタイヤで走行するのは危険です。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-JPGI [61.205.85.158])
垢版 |
2019/02/08(金) 07:59:31.47ID:ax9espSLM
空気圧を高くすればいいのかというと、そういうわけでもありません。

高めに空気圧を設定すると、タイヤが丸く膨らんでしまい「へり」が浮いてしまうので接地面積が減ってしまいます。

その上タイヤに空気が充填されてしまい、非常にタイヤが固くなりサスペンションやフレームに加わる、道路を通った時の振動の付加が多くかかってしまいます。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-XlDt [49.104.49.91])
垢版 |
2019/02/08(金) 13:18:05.44ID:NDsoakhXd
ぐぁ、こないだと同じスーパーに来たんだけど
また白のHVが停まってる
同一車体かと思ったけど
今回はフォグやロアのガーニッシュが無いし
左のミラーに死角用ミラーが付いてるから別の個体だな

こんだけ狭い範囲の同じ時間帯で何台も被ってくるとグヌヌッてなる
かと云ってモデューロとかは主義に反するし
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-JPGI [61.205.10.37])
垢版 |
2019/02/08(金) 17:48:34.14ID:RBRgF/jsM
空気圧バカ

321 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM89-A91b [150.66.87.35]) sage 2019/02/07(木) 22:54:29.91 ID:wNR5H+tiM
>>82
うちも1年ちょっとで同じような距離だが、
最近燃費良くなったな

>>318
夏タイヤと同じ0.1高めに2.5入れてます
抜けること前提として
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-JPGI [61.205.10.37])
垢版 |
2019/02/08(金) 17:49:31.25ID:RBRgF/jsM
恥ずかしいwww

321 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM89-A91b [150.66.87.35]) sage 2019/02/07(木) 22:54:29.91 ID:wNR5H+tiM
>>82
うちも1年ちょっとで同じような距離だが、
最近燃費良くなったな

>>318
夏タイヤと同じ0.1高めに2.5入れてます
抜けること前提として
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-JPGI [61.205.94.135])
垢版 |
2019/02/08(金) 18:07:33.70ID:Pqqtz7rHM
塗装に関する不具合でメーカーがサービスキャンペーン(無償修理)を実施することもある。直近では2018年11月のホンダS660の「カーニバルイエローII」がその例だ。

 顔料の選定が不適切なため早期に色抜けするという問題に対し、ホンダは特定部分の再塗装を2699台を対象にサービスキャンペーンという形で発表している。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 457b-JcMi [106.72.213.96])
垢版 |
2019/02/08(金) 20:32:44.27ID:b0UrTfXw0
ステップワゴンHV、セレナe-Power、ノア・ヴォクHVってどれが一番加速良いの?
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b96-Jag9 [39.111.23.25])
垢版 |
2019/02/08(金) 20:51:32.42ID:DBy6D3Yx0
>>364
ステップHVがぶっちぎりに速い
ステップHV>セレナe-POWER>トヨタ3兄弟HV
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75ea-kcY8 [114.151.198.140])
垢版 |
2019/02/08(金) 21:08:36.55ID:uDxM1mUn0
>>357
こんな子供騙しのネタに引っ掛かかって、いつもレスを見ている事がばれてしまうとは
あなたは頭悪すぎるどころではないので病院に行った方がいいです。
既に治療中だとは思いますが。

年金煽りとかはいつも顔真っ赤になってスルーしてるんですね。
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-JPGI [61.205.82.52])
垢版 |
2019/02/09(土) 10:18:07.55ID:tGy7yscIM
>>405
おやおやこれは?
事実隠蔽ですか?

不具合発生箇所はテールゲートオープンステー。ステー上部のボールスタッドを取付けるテールゲートヒンジの締結座面穴径および、ボールスタッドの締結座面径の指示が不適切なため、そのままの状態で使用を続けると、ボールスタッドが緩むものがある。
また、上下ボールジョイントの組付け作業が不適切なため、固定用クリップが浮くものがある。そのため、テールゲート開閉の繰返しにより、ボールジョイントが車体から外れたり、ボールスタッドが折損し、テールゲートが突然降下するおそれがある。
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-JPGI [61.205.8.219])
垢版 |
2019/02/09(土) 10:26:02.55ID:8FSYBprpM
本田技研工業(株)は、「ステップワゴン」のテールゲート部分に不具合が判明したことから、国土交通省にサービスキャンペーンを通知した。

【不具合の内容】
テールゲートを保持するオープンステーを車体に取り付けるボルトの締付トルクが不足したため、オープンステーの反力で車体とボルト座面との間に隙間ができるものがある。そのため、雨天や洗車時に隙間から室内に水が浸入して、荷室の床が濡れることがある。
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-JPGI [61.205.84.125])
垢版 |
2019/02/09(土) 11:13:47.22ID:sBQGLU1WM
抜けてるアホンダ

321 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM89-A91b [150.66.87.35]) sage 2019/02/07(木) 22:54:29.91 ID:wNR5H+tiM
>>82
うちも1年ちょっとで同じような距離だが、
最近燃費良くなったな

>>318
夏タイヤと同じ0.1高めに2.5入れてます
抜けること前提として
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-Eu/3 [49.106.213.187])
垢版 |
2019/02/09(土) 15:03:01.36ID:ewkwBqDgd
>>437
バカはお前だっての
このスレはステップワゴンに興味がある人が集まるスレだ
ステップワゴンに興味がないバカが消えろ
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-Eu/3 [49.106.213.187])
垢版 |
2019/02/09(土) 15:17:14.15ID:ewkwBqDgd
>>450
そんな規則あるわけないだろ
法律とか規則がなかったらなにしてもいいのか
本当にバカだなお前は
お前の理屈は世の中じゃ通らないんだよ底辺
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-Eu/3 [49.106.213.187])
垢版 |
2019/02/09(土) 15:42:56.21ID:ewkwBqDgd
>>454>>456
思い通りのレスしてきやがった、このクソバカミネオ(大爆笑)
法律とか規則がないなら黙ってろとかバカの極み(大爆笑)

このスレはステップワゴンに興味がある人が集まるスレという
趣旨がある
法律とか規則じゃなくて趣旨だ
趣旨に反する奴が仲間はずれにされるのは当たり前だ

そんなことしか言えないから、お前はどこに行っても友達ができなくて
会社でぼっち飯になるし、恋人も家族もできないんだぞ
わかったらさっさと消えろ
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd7d-4YMM [182.165.88.207])
垢版 |
2019/02/09(土) 17:31:30.39ID:O5QImcFw0
今日セレナe-powerとスパーダHVの試乗行ってきたけどスパーダのが乗り心地いいな
ただ三列目がショボいのだけが悩みどころだ・・・
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 457b-lwMy [106.73.68.96])
垢版 |
2019/02/09(土) 19:37:15.90ID:nfztfWCq0
脱落ゲートは直しました?


本当に日本語がわからないのね(笑)

脱落(外れたのは)テールゲートのショックアブソーバーなのよ、
ゲートは脱落してないの!
自分で説明してるのに(笑)


おやおやこれは?
事実隠蔽ですか?

不具合発生箇所はテールゲートオープンステー。ステー上部のボールスタッドを取付けるテールゲートヒンジの締結座面穴径および、ボールスタッドの締結座面径の指示が不適切なため、そのままの状態で使用を続けると、ボールスタッドが緩むものがある。
また、上下ボールジョイントの組付け作業が不適切なため、固定用クリップが浮くものがある。そのため、テールゲート開閉の繰返しにより、ボールジョイントが車体から外れたり、ボールスタッドが折損し、テールゲートが突然降下するおそれがある。

(笑)ほんと馬鹿(笑)
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd7d-4YMM [182.165.88.207])
垢版 |
2019/02/09(土) 23:52:14.75ID:O5QImcFw0
>>463
gexの予定だからついてるよな?
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 63ad-XlDt [157.147.197.24])
垢版 |
2019/02/10(日) 07:10:46.81ID:yNV4zJPo0
価格でオーディオ趣味が言ってる意味が良く解らないんだが誰か解説してくれないか?

ヴェゼルにL15Bターボが載ったがHVより高くなってる

ヴェゼルの場合
L15B<HV<L15BT
ステップの場合
L15BT<HV

エンジン単体での価格はステップのように
L15BT<HVとなるのが適正で
ヴェゼルは急遽T仕様とした事でシャーシの補強などによって
HV<L15BTとなったのか

それとも元来ターボ仕様の原価は高くL15BT≒HVとなるべきなのに
ステップはBホールドやACCで
L15BT<HVとなってるんだ、と言いたいのか

『ハイブリッド車は売れても売れなくても良い仕様と言ってた意味がわかった』の部分が思わせ振りすぎて解らん。
誰が云ってたのか。
そもそもオーディオ趣味自体が相手にすべき存在では無いのだろうが
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-JPGI [61.205.91.37])
垢版 |
2019/02/10(日) 09:10:11.76ID:Ugn1ei1jM
ステップワゴンのドアに挟まれ首骨折 ホンダが改善対策
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASLCH5QP2LCHUTIL038.html%3Fusqp%3Dmq331AQECAEoAQ%253D%253D

 ホンダは15日、バックドアの支柱が外れ、ドアが突然閉まる不具合があったなどとして、ステップワゴンなど6車種59万3815台(2009年9月〜18年9月製造)の改善対策を国土交通省に届け出た。

 国交省によると、10月8日には千葉県で、ステップワゴンのバックドアを開けて作業をしていた人が閉まるドアに挟まれ、首の骨が折れる大けがをした。
ドアを何度も開け閉めすると、支柱のつなぎ目が外れる恐れがあり、同7日にも愛知県で同様の事故があり1人が軽いけがをしたという。
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b96-Jag9 [39.111.23.25])
垢版 |
2019/02/10(日) 09:24:57.54ID:1m8ljw1I0
>>484
相手にしちゃ駄目!
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-JPGI [61.205.87.252])
垢版 |
2019/02/10(日) 09:50:10.53ID:umjAYka0M
ステップワゴンのわくわくゲートの欠点【購入前に要チェック!】

欠点1:縦開きをした時の後方の張り出し

■新型ステップワゴンと競合車の張り出しの長さ比較
・ホンダ 新型ステップワゴン
後方への張り出し幅:約1,200mm
・トヨタ ヴォクシー
後方への張り出し幅:約1,000mm
・日産セレナ
後方への張り出し幅:約1,000mm

欠点2:ラゲッジゲートの重さ

縦に開けた”わくわくゲート”を閉める際、成人男性の私でも、「よいしょ!」と、チカラを少し入れないと占める事ができません。なので、女性では、もっと大変かもしれません。

このチカラを入れないといけないテールゲート(ラゲッジゲート)の重さも、新型ステップワゴン(STEPWGN)の”わくわくゲート”の欠点・デメリットの一つなのかなと、思いました。

また、個人的には、こんなにテールゲートが重たかったら、オプションでも良いので、電動でテールゲートを開閉できる”パワーバックドア”のような機能を装備して貰いたかったです。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-JPGI [61.205.6.85])
垢版 |
2019/02/10(日) 11:05:20.89ID:iWzWtelFM
だな(笑)

495 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-aLT6 [49.106.212.214]) sage 2019/02/10(日) 09:48:54.56 ID:rdgvLWYpd
連休の朝っぱらから買えもしない車のスレに張り付いてヒマなんだねー
一緒にでかける彼女も家族もいないの?
みじめだね
死んだ方がマシだね〜
0511655 (ワッチョイW 757c-U7pd [114.158.81.238])
垢版 |
2019/02/10(日) 14:45:31.61ID:UVhjzZzE0
>>510
リフォームローン?
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 63ad-XlDt [157.147.197.24])
垢版 |
2019/02/10(日) 15:57:00.38ID:yNV4zJPo0
>>510
銀行ローンですかね?

地銀のHPみたら10年で検討する人が殆どですって書いてあったけど
どう考えても最大限借りさせる手法のような

ただし月の支払い額は減るだろうから
残価設定ローンで後々ディーラーの言い値で買い叩かれるよりは
銀行10年ローンで5年でも7年でも好きな時に買取り屋査定に掛けた方が良いのかも
ディーラー残価設定はディーラー以外の所へは売れないけど
銀行カーローンなら好きな時に好きな所へ売れますからね

逆に残価設定ローンをディーラーで組む人は銀行10年ローン通らないって事かな?と思いますが
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b96-Jag9 [39.111.23.25])
垢版 |
2019/02/10(日) 16:07:14.07ID:1m8ljw1I0
>>514
残クレでも買取店で高値で売却してからディーラーへの残価を清算できますよ
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b96-Jag9 [39.111.23.25])
垢版 |
2019/02/10(日) 16:18:36.73ID:1m8ljw1I0
>>516
参考までに
https://carvibration.com/car-sell-zankasettei

ディーラーの担当者も買取店に売却してから清算した方がお得ですよって言ってました
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b96-Jag9 [39.111.23.25])
垢版 |
2019/02/10(日) 16:19:43.92ID:1m8ljw1I0
>>517
ミネオとオーディオには関わらない方が吉です笑
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b96-Jag9 [39.111.23.25])
垢版 |
2019/02/10(日) 18:25:56.06ID:1m8ljw1I0
>>522
まぁそんな感じですかね笑
下取りより買取店の査定が良ければって話ですね
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-JPGI [61.205.6.189])
垢版 |
2019/02/10(日) 19:17:39.43ID:AZ/EOoDxM
>>513
ホンダ59万台無償修理
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJP2018111501001622%3Fusqp%3Dmq331AQJCAEoAVgBgAEB

 ホンダは15日、車体後部にある跳ね上げ式ドアの部品に問題があり、ドアが突然下りてくる恐れがあるとして、ワゴン車「ステップワゴン」など6車種59万3815台(09年9月〜18年9月生産)を無償回収、修理する改善対策を国土交通省に届け出た。

 国交省によると、今年10月には、けが人が出る事故が2件発生。報告された不具合は、この2件を含め延べ193件に上る。千葉県では荷物の積み込み中にドアが頭に当たり、頸椎圧迫の骨折となった。愛知県では両脚のすねにけがを負うケースがあった。
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b96-Jag9 [39.111.23.25])
垢版 |
2019/02/10(日) 21:38:15.00ID:1m8ljw1I0
早く来ないかなー笑
0560655 (スッップ Sd03-nbBP [49.98.128.102 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/11(月) 12:22:37.03ID:DVrBKovpd
>>559
おめでとう!
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-D3oh [49.97.98.136])
垢版 |
2019/02/11(月) 14:46:32.39ID:5Vs1VQYZd
>>559
おめでとう!
色は何にした?
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp19-Jag9 [126.35.87.23])
垢版 |
2019/02/11(月) 15:22:42.97ID:4ZG+9K6bp
カーチューンマン

黒のスパーダ青空駐車にて数ヶ月でコーティングが撥水しなくなってきてディーラーにクレーム!笑

担当者可哀想www
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b01-5laC [39.111.31.68])
垢版 |
2019/02/11(月) 15:29:18.79ID:NnTk0KPj0
ACCの急減加速は時期モデルではよくなるのだろうか?
急減速する時ってブレーキランプ付いてるのかね?
付いてたら後ろから見たらやべえ奴に見られるな、
車が多い時の高速ではあまり推奨は出来ないところ。
なんも気にしなきゃめちゃくちゃ便利だけど。
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-D3oh [49.97.98.136])
垢版 |
2019/02/11(月) 21:04:18.10ID:5Vs1VQYZd
週明けには契約できるかなぁ
下取りの査定待ちだわ
今月契約だと四月〜五月納車になりそうだね
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-JPGI [61.205.106.245])
垢版 |
2019/02/11(月) 21:05:55.47ID:pnj7ZggFM
>>602

ステップワゴンのわくわくゲートの欠点【購入前に要チェック!】

欠点1:縦開きをした時の後方の張り出し

■新型ステップワゴンと競合車の張り出しの長さ比較
・ホンダ 新型ステップワゴン
後方への張り出し幅:約1,200mm
・トヨタ ヴォクシー
後方への張り出し幅:約1,000mm
・日産セレナ
後方への張り出し幅:約1,000mm

欠点2:ラゲッジゲートの重さ

縦に開けた”わくわくゲート”を閉める際、成人男性の私でも、「よいしょ!」と、チカラを少し入れないと占める事ができません。なので、女性では、もっと大変かもしれません。

このチカラを入れないといけないテールゲート(ラゲッジゲート)の重さも、新型ステップワゴン(STEPWGN)の”わくわくゲート”の欠点・デメリットの一つなのかなと、思いました。

また、個人的には、こんなにテールゲートが重たかったら、オプションでも良いので、電動でテールゲートを開閉できる”パワーバックドア”のような機能を装備して貰いたかったです。
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad54-DOJB [126.61.30.166])
垢版 |
2019/02/11(月) 21:14:14.46ID:rKOPDWP00
>>605
ネタかもしれないけど・・
縦に開けた”わくわくゲート”
ってそれは「わくわくゲート」とは呼ばないんだけど?
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d7b-GRFh [14.8.134.97])
垢版 |
2019/02/11(月) 21:47:14.35ID:GbB2n1Zp0
わくゲーはベビーカー使う身からするとこれ以外考えられなくなる
普段の荷物もこれで全く不便することなく使えるしリアゲートなんてタイヤ運んだ時に開けたくらいだ
唯一の欠点はデザイナーのエゴでわざわざ非対称にした結果バックランプが片側になっているというところだな
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-JPGI [61.205.97.249])
垢版 |
2019/02/12(火) 08:02:05.71ID:acyCOiDzM
50代ひきこもりと80代親のリアル 毎年300万円の仕送りの果て

「8050問題」「7040問題」という言葉がある。80代の親と50代のひきこもりの子、70代の親と40代のひきこもりの子を指すのだが、ひきこもりが中高年に達し、親の高齢問題と併せて、ここにきて深刻な社会問題として浮上している。
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-KbRv [106.133.125.41])
垢版 |
2019/02/12(火) 12:36:41.37ID:aWrIE4RNa
1/13に契約
納車が3末から4初
そんなに日数を要するのか?
ハイブリッド G ブラック
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp19-Jag9 [126.35.68.28])
垢版 |
2019/02/12(火) 12:38:11.54ID:+LhJNworp
>>638
今の時期なら在庫車でない限りそんなもんですよ
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-vjCN [49.98.15.143])
垢版 |
2019/02/12(火) 12:48:54.95ID:jVnqQbUod
>>638
まあ特別仕様車ならそんなもんじゃね
年始で結構注文入るし
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp19-dkKe [126.33.130.58])
垢版 |
2019/02/12(火) 14:27:19.51ID:MakQHrwop
モデューロXハイブリッド商談中。
オブシダンブルーパールの色味がよくわからない。。。
CGだと明るいけど実車はもっと暗い感じであってるんかな。
見たことないからわかんね。
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d63-Jag9 [36.2.165.80])
垢版 |
2019/02/12(火) 14:41:01.90ID:CLM9sDq50
>>652
実車の色が見たいって聞いてみれば?
ヤル気のある営業なら同系の他の営業所から借りてくるよ
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d63-Jag9 [36.2.165.80])
垢版 |
2019/02/12(火) 15:34:15.35ID:CLM9sDq50
>>652
ある程度の参考になるかと
https://youtu.be/10h91TnbIZc
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp19-Jag9 [126.35.68.28])
垢版 |
2019/02/12(火) 17:23:16.37ID:+LhJNworp
白のガンダムっぽいフロントがすこ
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM41-JPGI [122.100.26.217])
垢版 |
2019/02/12(火) 19:35:39.66ID:QIqtbMMZM
スクープ!放漫経営の負の遺産 ホンダ「新車を大量放置」現場を激撮!

造っても造っても売れない―。それを象徴するような「現場」が、熊谷市、深谷市、本庄市など埼玉県北部に点在している。売れない新車を一時保管する「モータープール」だ。

「私が把握しているだけで、置き場は6ヵ所あります。全部で10ヵ所近くあると地元では言われており、1ヵ所に3000〜5000台は野ざらしで置かれています」(ホンダ関係者)

筆者もそのうち4ヵ所を訪問した。まず訪れたのが熊谷市万吉(まげち)地区。荒川右岸の堤防下の工場跡地に、ホンダの新車がずらりと並ぶ。

ざっと数 千台はあるだろう。車種は「フィット」「ヴェゼル」「ジェイド」「グレイス」など。ガードマンにいつから置いているのかと聞くと、「答えられません」と取 りつく島もなかった。
付近の住民によれば、「'13年にホンダが大規模リコールを起こした後から置かれ始め、近所でも話題になりました。
今年の春ごろが最 も多く置かれていたと記憶しています」という。
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM41-JPGI [122.100.26.217])
垢版 |
2019/02/12(火) 19:36:45.28ID:QIqtbMMZM
お客様の声

ネットで調べてるみると某雑誌のtwitter等で、フィットやジェイドの大量の在庫車が
砂利とか、草が大量に生えてる全国の複数の巨大な空き地に放置されている写真がありました。

砂利とか草の生えた空き地で、青空放置という保管状況のようなので
新車を注文したのに、届いた時には傷んでいるとかいう事態も想定されるので
これから購入予定の方は注意したほうが良いかもしれません。

全然売れてないのに、あの写真の台数だと全部売れるのに相当な日数?年数?かかりそうな気が
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp19-S+8p [126.33.85.173])
垢版 |
2019/02/12(火) 19:40:06.69ID:TNDS44+Cp
現状で充分偽計業務妨害の立証はできそうな書き込みがあるし俺含め魚拓取ってる人はいっぱいいるだろうからミネオの今後がどうなるかは本田技研がそのまま見逃すか本気で訴えるかにかかってるな
実際本田技研に報告入れてる人も多数だしこのまま続ければ報告入れる人は増えるだろう
報告件数が多くなれば本田技研としても見逃す訳には行かなくなるんだろうなぁ
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed91-NVHw [222.2.88.132])
垢版 |
2019/02/12(火) 23:12:07.32ID:mLxPEYY80
>>701
ホワイトw

店舗で実際リア確認したの?ありえないダサさだぞ
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b96-Jag9 [39.111.23.25])
垢版 |
2019/02/12(火) 23:26:22.14ID:5GRvc4QS0
>>709
俺もホワイトだよ悪かったな!
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 454b-feI+ [106.73.139.224])
垢版 |
2019/02/13(水) 00:45:39.67ID:+BGruQdh0
>>709
ずーっとホワイトですので迷わずです。
黒もかっこよかったけどね。

>>707
センサーは以前乗っていたヴェゼルでもつけてましたが
狭い駐車場ですとずーっとピッピなってて若干うざいですよ。
広い駐車場なら問題ないですけど。
嫁さんが運転苦手なので一応つけております。
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM89-A91b [150.66.85.46])
垢版 |
2019/02/13(水) 20:11:48.14ID:DaH+uP1qM
>>715
単に調整できてないだけかな…
そもそもできないの?

前にトヨタのレンタカーについてたと思うけど、
まあそこまで気にならなかったかな
駐車時にギリギリまで詰めようと思うと鳴ってたけど

この手のものはドライバーが細かく調整できないと価値ないね
前進と後進で感度変えるとかさ
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b96-LmWo [39.111.23.25])
垢版 |
2019/02/13(水) 21:35:50.31ID:zp1YPGFw0
ヨ−Power
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed91-NVHw [222.2.88.132])
垢版 |
2019/02/13(水) 22:16:27.97ID:IhveiGUx0
3人目生まれたからミニバンも一台買っとこうって話になって一昨日ステップ見に行ってきたけど嫁がこれ大反対してたよ
幼稚園の送り迎えで笑われるでしょって

ママ友でもやっぱ車がステータスになるんだな
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b96-vR9F [39.111.23.25])
垢版 |
2019/02/14(木) 00:33:49.82ID:ABJtEJHk0
>>743
アルヴェルなんか中途半端なの買わないでベンツのVクラス買えよ
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4bac-HmRf [153.136.228.50])
垢版 |
2019/02/14(木) 07:02:53.82ID:wZXn88tA0St.V
ガソリン車で比較すると後期モデューロXより前期の方が
足回りは良さげなことをモーターマンさんがレビューしてますね。
モーターマンさんは前期モデューロXの元オーナーだけに説得力が感じられるけど
ハイブリッドの方はどうなのか興味あります。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 03ba-u7O1 [133.123.148.32])
垢版 |
2019/02/14(木) 07:05:27.45ID:RfOclYJG0St.V
>>743
車がステータスなんて考えがダメだね。どんな幼稚園、保育園行ってるか知らないけど、送り迎えだけなら軽で良い。どうせ高い車買ったところで、駐車場でドアバンされたり、触られて傷つけられたり、泥のついた靴で乗って汚されるだけ。
子供が小さいうちは見た目より使い勝手で選ぶものよ。
どんな高額のミニバンでも見栄は晴れないから。
単に見栄が張りたいならベンツなりのセダンだね。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd43-YLLe [49.98.15.143])
垢版 |
2019/02/14(木) 08:24:30.76ID:nAiKdIsCdSt.V
>>769
クルスピは1年じゃ無理じゃない?
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd43-eBvU [49.96.15.47])
垢版 |
2019/02/14(木) 08:35:21.51ID:Q2nSac2/dSt.V
>>743
ミニバンも、、
ということは追加購入
金や駐車場はあるぞ自慢おつw

という話になって、、
嫁は送迎車種選定として合意で同行しているのに

ママ友に笑われるでしょ、、
大反対されるホンダへ連れていった時点でダメな夫
何しに行ったんだ?
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sp41-vR9F [126.247.150.17])
垢版 |
2019/02/14(木) 08:54:06.48ID:OHCHrSQzpSt.V
>>766
ドリキン()
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sp41-vR9F [126.247.150.17])
垢版 |
2019/02/14(木) 08:58:07.32ID:OHCHrSQzpSt.V
>>775
そういう人がセレナを買うイメージ
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd43-0jsH [49.106.208.49])
垢版 |
2019/02/14(木) 10:08:13.99ID:OcuedbpgdSt.V
>>779
ふかふかシートとかクジラみたいなスタイリングを子どもが気に入ったとか
セレナ選ぶ理由も様々あるでしょうよ

同僚が現行のライダー買って理由を訊いたら
ライダーにしたらフロントに日産のマークが無くなるから
奥さんの希望でって

意味不明だわ(; ゚ ロ゚)と
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMc9-OlRg [122.100.31.19])
垢版 |
2019/02/14(木) 12:59:28.51ID:YkIawGBlMSt.V
やはり車は見た目や内装が重要なのは家に人を呼ぶのと同じですね
カッコイい内装とか大きなTV

鉄板むき出しでダサい内装では人を乗せられない

ホンダ車に乗ってるご主人に
ターボガー!トルクガー!と語られて除け者にされるんだし

カッコは大切
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd43-0jsH [49.104.27.74])
垢版 |
2019/02/14(木) 13:50:01.03ID:qi0IUe7pdSt.V
>>796
俺の家、内装鉄骨むき出しだわ
3階は断熱の為に天井張ったけど
1階2階は部分的に天井も亜鉛メッキ剥き出しだわ
吹き抜け周辺のキャットウォーク的な通路は屋内だけど亜鉛メッキのグレーチングだわ
デカイTVなんぞ要らんわ46inch4Kで充分
そもそも客呼んでTVなんぞ点けんだろ
客をもてなす時に気を使うのは料理と照明と香りだろ
精々グリーンが生き生きしてるかくらいだわ
だいたい客を招いてマウント取るとか頭おかしいやん
家も車も他人の目に触れてる時間と家族が心地よく使う時間とどっちが長いと思ってんだ
家族いないんですか?

鉄むきだしで何が悪いんだよフザケンナコラー
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 2330-7rN3 [125.48.1.103])
垢版 |
2019/02/14(木) 14:19:49.95ID:OUDwKF4V0St.V
フリードの上のグレードでモリモリオプション付けたら、ステップワゴンの下の方のグレードのが値引きとか考えると安くなったりするの?
あんまり考えたことなかったけど、フリードの値引き渋すぎてステップワゴンは凄い値引きしてるイメージ
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sp41-vR9F [126.247.150.17])
垢版 |
2019/02/14(木) 14:36:49.05ID:OHCHrSQzpSt.V
>>799
スーパーアルテッツァ様に聞けよ
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 7563-vR9F [36.2.165.80])
垢版 |
2019/02/14(木) 16:34:16.74ID:K8U0juC10St.V
>>805
新しい電気自動車のカタチ→劣化HV
自動運転技術→ただの運転支援
安い車両価格表示→OP付けたら馬鹿高

主婦を騙すのちょろいぜ日産!
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 7563-vR9F [36.2.165.80])
垢版 |
2019/02/14(木) 16:47:55.43ID:K8U0juC10St.V
せや!タイヤ細くして空気圧パンパンにしたろ!

これで燃費もNo1や(^^)
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sp41-vR9F [126.247.150.17])
垢版 |
2019/02/14(木) 16:53:09.58ID:OHCHrSQzpSt.V
色々やらかしちゃったけどバンバンCMしたろ(^^)
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd03-70ly [1.75.0.156])
垢版 |
2019/02/14(木) 17:00:26.38ID:BQxjW0BpdSt.V
先週日産のDに行ったら、追従クルーズは高速道路でしか使えません(キリッ!)て言われた。
前行った時はそんなこと言われなかったのに、何があったの?
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 7563-vR9F [36.2.165.80])
垢版 |
2019/02/14(木) 17:15:39.59ID:K8U0juC10St.V
国交相に自動運転って表現ダメだよって言われたのに公式中古のページは未だにこんな感じ笑笑

https://i.imgur.com/U42ZJYF.jpg

自動運転技術!!
自動運転システムではありません!!

どっちだよ馬鹿なの?
0814366 (中止 Sd43-vKTq [49.104.50.19])
垢版 |
2019/02/14(木) 18:51:49.83ID:FoB6q6e9dSt.V
>>796
鉄板むき出しでもかっこいい内装はいくらでもある
つか、そんな車ホンダにもないし、安全基準の時点で無日本語が不自由すぎるなら、本国に帰れ
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 1588-N74B [116.65.20.187])
垢版 |
2019/02/14(木) 20:59:23.05ID:j+YZ0YD90St.V
>>819
その調子!その調子
どんどんセレナを推してくれ
逆張りコルトに粘着されるとこうなるからな(笑)

ルノー 去年の最終利益 日産が半分近く寄与
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190214/k10011815031000.html

>日産からの利益は、前の年の半分近くに減っていて、これがルノーの最終利益を押し下げる要因にもなりました。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf1-NEwF [150.66.92.142])
垢版 |
2019/02/14(木) 22:53:33.13ID:S06Ivd8JM
>>799
はい。
フリードで必要なオプションはだいたい標準で付く

その前にその2車は用途が微妙に被らないので、
値段で判断するのはそもそも勧めない

>>820
チューニングした結果、補助ダンパが外れた
ってことはどういうことか、
このHVが出るまでの経緯、
考えると、その補助ダンパなしにネガ要素はないと思うが
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp41-/+rO [126.245.129.130])
垢版 |
2019/02/14(木) 23:00:01.80ID:Ci8UJdVrp
なんだわっちょい中止でミネオアボン出来てないのか
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 557b-f/pn [14.12.7.97])
垢版 |
2019/02/14(木) 23:15:09.17ID:ZE5RbbKb0
ホンダ車スレに張り付いてるキチガイって、ホンダ車に轢かれて半身不随でもなったのかな?
動機は何だろう?
言葉の端々から、理論的思考も感じられないから、脳もひどく損傷しているようだけど。
そうなら車種に八つ当たりは止めて、加害者に言ってね。
言動が通報レベル超えてるからw
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW adec-YLLe [202.32.68.38])
垢版 |
2019/02/15(金) 06:17:44.39ID:E8EFen9A0
>>19
クソワロ
大した仕事してないくせに
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7563-vR9F [36.2.165.80])
垢版 |
2019/02/15(金) 09:48:57.46ID:7DrReyqW0
www
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-0jsH [49.104.25.51])
垢版 |
2019/02/15(金) 10:26:14.46ID:MF+rFg2Ad
>>843
あ〜構っちゃうと怒られるんで説明したくないんだが

お前がやってるのはコピペであって【事実】かどうかは確認取れてないんだろ?
んで、仮に罪に問われるとしたら
その事実かどうか判らない事を1度書いた誰かの元行為ではなく
判らないままコピペして拡散しまくった累積行為が悪質と見なされるかどうかだよな

それと仮に告訴するとしたら、それは俺ら通報者ではなく
業務を妨害されていると感じたメーカーだよ
その判断は我々が決めることではない

ホントは解ってて解らない振りしてるんだろうが
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp41-vR9F [126.247.150.17])
垢版 |
2019/02/15(金) 11:07:11.54ID:7XzjP06yp
>>845
ステップなんか窃盗団の対象になってないw
余計な心配すな
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-OlRg [103.84.125.109])
垢版 |
2019/02/15(金) 12:54:28.63ID:bS1pfMOBM
スルー!と吠えてもできない
それは都合の悪い事実だから
書かれると喚いて読みにくくするしかできない

通報!告訴!と吠えても
こっちの方が知識も正当性もある
悪質な脅しになってる現実

訴えればこちらが勝つ事案
だから余計に吠えてこちらが悪いように印象操作に必死なだけ

残念なホンダ工作員
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-uzY5 [1.75.246.41])
垢版 |
2019/02/15(金) 17:38:26.50ID:xPOQay79d
荒らしに構う奴は荒らし!って騒いでる奴も大概だけどな
他人にああしろこうしろ言ってる暇があったら自分がNGに入れて透明連鎖あぼーんすりゃまとめて綺麗さっぱり片付いて怒る事もなくなるわけだから
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa29-N74B [106.133.38.210])
垢版 |
2019/02/15(金) 19:27:51.09ID:3YKqq5zda
>>870
日本語読めないのかな?
それともミネオと同じように荒らしかな?


7 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーWW 8588-3/am [116.65.20.187]) sage 2019/02/02(土) 05:02:56.35 ID:BS8WTe3700202
ミネオは徹底的にスルーして下さい
セレナ、セレナe-powerスレはミネオに潰されて荒らしの温床になってます
このまま相手を続ければセレナスレの二の舞です

ミネオはスルーでお願いします。


セレナe-powerスレの現状(ID無し)
テンプレが改悪されて悲惨なことになってます
【日産】セレナC27 e-POWER専用 IP無 Part 9【HV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1547699816/
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf1-vLEf [150.66.66.81])
垢版 |
2019/02/15(金) 22:41:40.76ID:chwALotIM
セレナの自動運転技術ってどんなもん?
実際比較すらしないでrp購入したから違いがわからんよ
ホンダで言うところの
レーンキープアシスト(LKAS)
アダプティブクルーズコントロール(ACC)
電動パワーステアリング(EPS)

この3つの中だと、EPSが優秀なのかな。1分くらいは手放し運転できる?
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6b-M0iL [163.49.209.90])
垢版 |
2019/02/15(金) 22:43:14.19ID:l4attJLQM
G-EX契約してきた。色はミルクグラスパール。納車は5月頃なのでだいぶお預けだが。

RA6ストリームRSZ1.8前期型からの乗り換え。
ガソリン試乗車がクールスピリットしかなかったが、それでもストリームと比べるとステアとアクセルのレスポンスはかなり緩めなので、ノーマルグレードはもっと緩いのかな?
でも、子供が増えて大きくなって初めてこのクラスの魅力が分かった。
平和なミニバンでゆったりドライブも楽しそうなので、いまからワクワクです。
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b7c-0P2f [153.214.65.181])
垢版 |
2019/02/16(土) 00:05:00.35ID:TUKtsOef0
>>891
おめ!
五月かぁ、やっぱり3ヶ月くらいかかるのね
こっちは下取り合わせてこれからだから6月くらいになりそうだなぁ
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b96-vR9F [39.111.23.25])
垢版 |
2019/02/16(土) 08:46:50.52ID:2b3EdWBW0
>>893
ディーラーの見込み発注車だね
今の時期だと納期長めだからタイミングが良かったですね
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-OlRg [61.205.1.208])
垢版 |
2019/02/16(土) 09:20:06.94ID:66E56G+JM
>>891
>>893
>>895
スクープ!放漫経営の負の遺産 ホンダ「新車を大量放置」現場を激撮!

造っても造っても売れない―。それを象徴するような「現場」が、熊谷市、深谷市、本庄市など埼玉県北部に点在している。売れない新車を一時保管する「モータープール」だ。

「私が把握しているだけで、置き場は6ヵ所あります。全部で10ヵ所近くあると地元では言われており、1ヵ所に3000〜5000台は野ざらしで置かれています」(ホンダ関係者)

筆者もそのうち4ヵ所を訪問した。まず訪れたのが熊谷市万吉(まげち)地区。荒川右岸の堤防下の工場跡地に、ホンダの新車がずらりと並ぶ。

ざっと数 千台はあるだろう。車種は「フィット」「ヴェゼル」「ジェイド」「グレイス」など。ガードマンにいつから置いているのかと聞くと、「答えられません」と取 りつく島もなかった。
付近の住民によれば、「'13年にホンダが大規模リコールを起こした後から置かれ始め、近所でも話題になりました。
今年の春ごろが最 も多く置かれていたと記憶しています」という。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2588-eBvU [60.62.61.121])
垢版 |
2019/02/16(土) 09:43:04.75ID:pH/iqklP0
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/44308

2015.07.24
スクープ!放漫経営の負の遺産
ホンダ「新車を大量放置」現場を激撮!
井上 久男

この記事については、
輸出プールを見たアホが書いただけな
裏も取れない記者がヘボすぎる

https://s.response.jp/article/2015/04/30/250111.html
ホンダ、15年度後半から欧米向け フィット 輸出再開…国内稼働率向上へ

http://planetcars.jp/index.php/ja/news-column/topics/538-sri-lanka-vezel
スリランカ向けでヴェゼルの受注が好調(2014/2/8)

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ホンダ・ジェイド_(自動車)
2015年2月より日本での生産(日本国内向けと香港向けは埼玉製作所狭山完成車工場〈通称:狭山工場〉が担当)・販売が行われている。
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-OlRg [61.205.82.230])
垢版 |
2019/02/16(土) 09:47:33.57ID:YsSlN57gM
ホンダセンシングに対するお客様の声

カーブで対向車に反応することが多いです。それと買って1年くらいに右側車線の車に反応して、結構な急ブレーキかかり、かなりヒヤッとしたのを覚えています。
完全なものではないのでしょうがないとは思いますが、誤作動は怖いですよね
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-OlRg [61.205.99.35])
垢版 |
2019/02/16(土) 10:46:37.60ID:in+8YgLuM
>>899
スクープ!放漫経営の負の遺産 ホンダ「新車を大量放置」現場を激撮!

造っても造っても売れない―。それを象徴するような「現場」が、熊谷市、深谷市、本庄市など埼玉県北部に点在している。売れない新車を一時保管する「モータープール」だ。

「私が把握しているだけで、置き場は6ヵ所あります。全部で10ヵ所近くあると地元では言われており、1ヵ所に3000〜5000台は野ざらしで置かれています」(ホンダ関係者)

筆者もそのうち4ヵ所を訪問した。まず訪れたのが熊谷市万吉(まげち)地区。荒川右岸の堤防下の工場跡地に、ホンダの新車がずらりと並ぶ。

ざっと数 千台はあるだろう。車種は「フィット」「ヴェゼル」「ジェイド」「グレイス」など。ガードマンにいつから置いているのかと聞くと、「答えられません」と取 りつく島もなかった。
付近の住民によれば、「'13年にホンダが大規模リコールを起こした後から置かれ始め、近所でも話題になりました。
今年の春ごろが最 も多く置かれていたと記憶しています」という。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp41-vR9F [126.247.132.184])
垢版 |
2019/02/16(土) 12:43:42.09ID:yWQZRq87p
>>918
DOPです
前車がMOPでウンザリでした
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 557b-TfOq [14.8.134.97])
垢版 |
2019/02/16(土) 13:02:47.64ID:15OrbJiw0
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.66
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1549552642/

384 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-OlRg) [age] :2019/02/16(土) 12:50:57.94 ID:RIkCb+ZEM
そりゃホンダ車ですよ
世界最新の安全装備
走りや燃費もよく
高級な内装やパフォーマンスダンパーの乗り心地など



ほらこれがこいつの本性だよ
どこのアンチでもなくただ単にスレを荒らしたいだけ
絶対に構ってはいけない
俺らはネットで無視すればいいだけだけど、現実でこんなのが身近にいるかもしれないと考えると怖すぎる
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d7b-K7Ax [106.73.68.96])
垢版 |
2019/02/16(土) 14:50:24.82ID:vK/8xpi+0
>>911
車を持ってない奴に反論なんかする必要ないでしょう
無いんだから車がさっ(笑)
事実はね、お前と違って車を所有しているところだなぁ
車を所有すれば、良い所も悪い所も他人の意見ではなくて自分で確認出来ますよ
妄想では無いのよ、目の前にあるのよ
車がね(笑)
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-OlRg [61.205.86.1])
垢版 |
2019/02/16(土) 15:08:07.55ID:ZJth3RYlM
743 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed91-NVHw [222.2.88.132]) 2019/02/13(水) 22:16:27.97 ID:IhveiGUx0
3人目生まれたからミニバンも一台買っとこうって話になって一昨日ステップ見に行ってきたけど嫁がこれ大反対してたよ
幼稚園の送り迎えで笑われるでしょって

ママ友でもやっぱ車がステータスになるんだな
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp41-vR9F [126.247.132.184])
垢版 |
2019/02/16(土) 17:44:14.52ID:yWQZRq87p
>>931
去年まで前期型乗っててMOPナビでした
前期のMOPナビは信号のマークさえなくて見辛いし、拡張性も皆無
後期のMOPだと信号機表示するみたいだけど今時7インチは流石に小さいのでDOPをオススメしますよ
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-OlRg [61.205.8.118])
垢版 |
2019/02/16(土) 22:35:53.84ID:GWlDksYkM
>>949
743 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed91-NVHw [222.2.88.132]) 2019/02/13(水) 22:16:27.97 ID:IhveiGUx0
3人目生まれたからミニバンも一台買っとこうって話になって一昨日ステップ見に行ってきたけど嫁がこれ大反対してたよ
幼稚園の送り迎えで笑われるでしょって

ママ友でもやっぱ車がステータスになるんだな
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr41-u7O1 [126.212.240.87])
垢版 |
2019/02/16(土) 23:18:58.96ID:oLIGqbL2r
>>931
うちはDOPにしました。フロントは9インチにしましたがマルチビューも使えるし、リアのモニター11インチも、室内灯も追加で付いてるし、リモコンでの操作も可能なので。
MOPも考えましたがリアモニターが小さいのと、リモコンでの操作に制限があったので。
まもるくん付けたら保証も変わらないので。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b96-vR9F [39.111.23.25])
垢版 |
2019/02/17(日) 08:22:58.30ID:lUWoGmqM0
>>974
旦那様も大きそうですねw
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-OlRg [61.205.83.109])
垢版 |
2019/02/17(日) 09:56:39.85ID:i0+NLuKNM
なぜステップワゴンは売れないのですか。
売れないのはハイブリッドがないからなどと言われていましたが。
ハイブリッドを追加してもまだ売れませんが。
ぶっちゃけミニバンてどれでも同じだと思うのですが。
なのになぜステップワゴンだけ一人負け状態になってしまったのですか。

乗って見れば分かりますよ。
「低床ミニバン」を売りにしているのに、あのロール。
なんとかならなかったのかねェ
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b7c-0P2f [153.214.65.181])
垢版 |
2019/02/17(日) 10:26:16.19ID:rVz/fxku0
9.10どっち選んでも割と満足できますよ
個人的には前が7インチだったから10選びましたが
知り合いの車の9インチみたら全然ありでしたよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 7時間 37分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況