X



【W205】メルセデス・ベンツCクラス80【S206】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/27(日) 19:17:21.41ID:lkiFRd1/0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑を一行増やして建てること
新型Cクラスオーナーの人、購入予定の人が集うスレです
過去スレ
【W205】メルセデス・ベンツCクラス72【S205】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1532683625/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス73【S205】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533778498/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス74【S205】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1535372570/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス75【S205】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1537188812/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス76【S205】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538956138/
参考
http://motor.geocities.jp/piyopiyo_246/c_klasse.html
-
【参考】
新規スレッドを立てるとき、本文欄(内容)の1行目行頭に
【W205】メルセデス・ベンツCクラス80【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1546718814/


次スレ作成は>>980を踏んだ方。
規制等で立てられない場合はどなたかに立ててもらい、誘導まで待ってください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2019/01/29(火) 21:05:24.97ID:3FkreA2J0NIKU
>>64
中の人だけど、つい最近ミーアダプターの話題が中で出てたけどまだ供給始まってないのかな??
正直こっちも存在すら忘れかけてたくらいの存在だったりするんだけど…
2019/01/29(火) 21:35:27.73ID:DnbT3jn20NIKU
>>66
合皮だからな
2019/01/29(火) 21:37:43.59ID:DnbT3jn20NIKU
>>51
アカンくはないが、本革でいいですやん。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6b7c-ReVL [180.47.130.8])
垢版 |
2019/01/29(火) 22:04:57.24ID:LtbmthuH0NIKU
car playって便利なの?
どんな使い方したいんだ?
こんどやってみようかな
2019/01/29(火) 22:06:54.46ID:ag2lWDtedNIKU
>>66
E450ですか?
おれは1年程前にEのオールテレーンにも試乗しましたがやはり上質だなと感じましたよ
でも結局価格が200以上違ってきたんでCワゴンにしたんですけどね
2019/01/29(火) 22:12:27.39ID:rSrG/gG10NIKU
am31の人、合皮に親でも殺されたのかw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ ab54-L3L3 [126.61.56.83])
垢版 |
2019/01/29(火) 23:06:45.42ID:Og6EERPU0NIKU
きょう一般道で型落ちのアルファードがトロトロ走ってたから走行車線から追い越したら
猛スピードで追いかけてきて追い抜きざまに睨まれた
やっぱりアルヴェル乗ってるヤツって頭悪そうでいやだわ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFbf-ReVL [49.106.192.39])
垢版 |
2019/01/30(水) 06:31:01.55ID:AuU5/NfPF
頭悪い通り越してキチガイだろそれ
2019/01/30(水) 08:06:51.28ID:xEg3SvA4p
関わる方が、危機管理能力なさすぎ
2019/01/30(水) 08:17:27.29ID:YMzXRzgf0
オラついたやつが歯ぎしりしながらファビョってるのを見るのが大好きです。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-5plM [49.98.139.41])
垢版 |
2019/01/30(水) 09:40:18.76ID:FK5S/xExd
>>76
オラついたやつって一定程度いるからな、気をつけないとな。
すぐかめはめ波とか、オラに少しだけ元気をどうのこうのとか喚いて撃ってくるからな。大学のことデーガクとか言ってるし。
2019/01/30(水) 09:43:32.07ID:BoTDsraIF
>>77おめ、おもしれーなー
おらビックらしたぞー
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-mbdT [126.35.11.79])
垢版 |
2019/01/30(水) 09:47:13.78ID:LDiSK2lop
オールテレイン先日乗ったけどCのが良いと思ったわ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb7f-YlDp [124.110.17.16])
垢版 |
2019/01/30(水) 09:49:22.82ID:ihE20gGK0
>>70
オールテレインは ライトバンだからね〜!
2019/01/30(水) 12:17:01.48ID:eCzB63kjM
>>79
オールテレーンはホイール以外いいなと気になってるんだけどどこが気に入らなかった?まだ乗ったことはないんだ
2019/01/30(水) 12:26:55.90ID:vy7bAvy1d
お中華製のタッチパネル液晶に交換してみたい誘惑にかられてるんだけど、国内での施工事例が少ないのは、保証が無くなるかもってところが大きいんですかねぇ。

スマホナビのミラーリングしたいのと、同乗者がことある度に液晶フリックして「動かへん」っておバカ対応するのがめんどうで。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbdd-YlDp [124.110.151.72])
垢版 |
2019/01/30(水) 12:30:09.42ID:HumknRTm0
>>81
ライトバンだからじゃね〜!
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f8c-XeTw [211.5.169.121])
垢版 |
2019/01/30(水) 13:17:18.24ID:pddXcCNT0
G20 320i SE:452万円 2Lターボ
悪くないかもね
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7bc6-Visz [202.212.21.91])
垢版 |
2019/01/30(水) 13:23:23.58ID:paduJiqe0
>>82
今のディスプレイはタッチパネルじゃないから
適当なデバイスを上に被せたら?
ファーウエイとかなら3万くらいでSIMつかえるのあるし

なんかうまく、後付けのを跳ね上げたりできればさらに良いんだけど、、
2019/01/30(水) 14:09:19.40ID:n5PEbTKu0
>>73
俺もアルベルは後ろに付かれるだけで不快になるけど さすがに多少なりともDQNを刺激するような運転をしたんじゃない?
触らぬウンコに臭い無し ですよ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-5plM [49.98.131.204])
垢版 |
2019/01/30(水) 14:18:57.05ID:dhXsuydud
>>86
軽く理論破綻してるぞw
ベルファイヤーとかアルフォートとかのDQNがウンコってのはまさにそうだが、よく考えろよ。ウンコだぞ?触らなくたってクセえんだよw
2019/01/30(水) 14:41:20.92ID:SfSpLyk7M
>>86
あの顔つきが苛立たせるんだろうけど
そしてあの顔つきがDQNに好かれるんだろう
そんなうちの親戚(普通の社会人家族持ち)も乗ってるからあまり悪く言いたくないけどw

ところで、みんな洗車ってどうしてる?
コーティングが効いてるからか水洗いで十分なんだけど、自分は水で砂埃を流す→水で流しながらタオルで落ちない砂埃を洗い流す→タオル拭き上げ…てな感じ
2019/01/30(水) 14:50:13.76ID:gmQ7AfnI0
その洗い方がいちばんじゃない?
水で洗い流しながら擦るのが一番。
2019/01/30(水) 14:53:34.49ID:bhHQfCEld
コーティング車用シャンプーで洗ってる
でも、最近は洗車機ぶちこんでるな
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f91-Fpn5 [219.120.38.154])
垢版 |
2019/01/30(水) 15:00:22.52ID:sgLBz3Jl0
>>88

うちの場合、ヤナセのコーティングがあっという間に効かなく
なったので、暇な時にコイン洗車場で手洗いモコモコ泡洗車。
その後、ゼロウォーター2回塗って完成。ツルツルになるのが
嬉しくて、ついつい洗車場へ行ってしまう。

作業時間は1時間程度。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b55-sszp [114.181.201.214])
垢版 |
2019/01/30(水) 15:36:08.99ID:gkgrKLxH0
>>88
俺も同じく
汚れひどい場合はケルヒャーでザッと洗い落としてから手洗いだな
2019/01/30(水) 15:37:57.63ID:n5PEbTKu0
>>91
ほんとヤナセのはソフト99のミラーシャイン辺りと同レベルだと思う ぼったくりの極み
俺も食器用中性洗剤をモコモコにして洗った後 C.C.ウォータープロテクトからの 鏡面仕上げクロスで仕上げ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-mbdT [126.35.11.79])
垢版 |
2019/01/30(水) 16:02:54.34ID:LDiSK2lop
>>81
デカすぎ
4マチのせいか全然小回り効かない
リアハッチの開閉が遅くてかったるい
内装がBMみたいで嫌い
2.2dは全然パワーがない
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f55-yMMP [121.113.186.215])
垢版 |
2019/01/30(水) 18:45:53.29ID:4fMv40NF0
>>94
試乗のちょい乗りしかしてないけど
大きいのはわかるが、最小回転半径5.5mでSUVとしては悪くはないし
リアハッチが遅いのはC/Eワゴンも同じだし
内装はEクラスと同じだし(BMW??CよりS寄りでは?スイッチ類はCと同じだけど)
重いからパワー無いように感じるだけ(実質的には後期型C220dと同じエンジン)

刺激もなにもないけど、究極の実用車という観点からすれば満点に近いと思う
テスラをやめさせてE220dオールテレーンを買わせた友人も満足して乗ってる
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-96UM [1.72.1.70])
垢版 |
2019/01/30(水) 19:08:41.88ID:KdPc3Q5id
ヒヤシンスレッドってどんな印象ですか?
2019/01/30(水) 19:46:26.66ID:SfSpLyk7M
>>89
やっぱりこれでいいかぁ
さっき洗車しててふと思って
>>90
最近の洗車機って傷は付きにくい?洗車機に入れれば楽だから入れたいときがあるんだけど何だか怖いんだよね
2019/01/30(水) 19:51:39.87ID:SfSpLyk7M
>>91
>>92
ゼロウォーターってやっぱりいいですか?
市販のコーティング剤もこんど試してみようと思ってます
やっぱり洗車に一時間は使うよね
今日は二時間かけてしまったけど…
2019/01/30(水) 19:52:20.24ID:qs+9x98Z0
洗車機の話しに度々なるけど
人の身体洗ったボディータオルで自分の身体洗えますか?
洗車機のブラシなんて砂だらけだぞ
それを洗わない状態で自分の車のボディー洗うわけ
想像してごらんよ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hcf-Fpn5 [150.29.4.28])
垢版 |
2019/01/30(水) 20:01:16.02ID:v6dzIO95H
>>98

元々はバリアスコート派だったけど、水性の方が塗装に優しいって
噂聞いて,ゼロウォーターにしました。

頻繁に洗車するなら、作業が簡単なので悪くはないと思いますよ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb1e-TEtJ [124.18.214.77])
垢版 |
2019/01/30(水) 20:04:25.14ID:t7MA2XCd0
最近の洗車機は傷が付きにくいとか都市伝説になってるけど黒色の車を入れたらアッという間に線傷だらけ
そりゃそーだよね
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-TEtJ [49.97.111.182])
垢版 |
2019/01/30(水) 20:06:31.49ID:vwUMjqowd
イエス!高須クリニック
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp4f-4/U2 [126.245.218.145])
垢版 |
2019/01/30(水) 20:12:54.62ID:mPp2W4gWp
納車からそろそろ11ヶ月。
g’zoxガラスコーティングをしてるが、まだまだいけるな。
洗車場の高圧で汚れ飛ばして水滴拭くだけでピカピカに。
さすがに新車当時ほどではないが全然おkだ。
ガレージ保管じゃないが、一応屋根付の月極めにしてよかったわ。
野ざらしはやっぱ持ちが違うって寺で言われたわい。
2019/01/30(水) 20:43:31.49ID:g8ykBevC0
>>103
寺?野ざらし?屋根の付いた墓は長持ちっていう話か?
2019/01/30(水) 21:13:27.96ID:lV+NS6Evd
>>97傷つきまくるよ
結局のとこ、自分の前に洗った車の汚れ具合による
傷つかないってもガンガン洗われてそこに砂ついてりゃ洗車傷つきまくり
我慢できなくなったらどこかでコーティングすりゃいいかなって
2019/01/30(水) 21:39:57.36ID:SSmLmfJj0
マイペットでしっかり汚れ落としてからeくるまコーティング。

アルカリ性洗剤はしっかり流さないとアルミモールに良くないので注意な。
2019/01/30(水) 21:56:42.44ID:wJKUOKaM0
>>103
簡易コーティングは保護のためした方がいいよ
2019/01/30(水) 21:58:38.45ID:NuM+nBndd
別にいいじゃん。一生その車に乗る訳じゃないし、洗車機のキズなんてどうでも❗
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b7c-ReVL [180.35.96.117])
垢版 |
2019/01/30(水) 22:58:04.61ID:Zo2/61sJ0
話題になってたCarPlay使って夜の首都高ドライブしてみたけどイマイチだったなあ
Siriと自然会話で目的地が設定できるのは便利だけどやっぱりマップアプリじゃナビが不便だった
音楽もSDカードからのほうがサクサク操作できるし
ほかに「これが便利」って機能ある?
2019/01/30(水) 23:04:29.84ID:SSmLmfJj0
便利かどうかじゃないんだよ。常に最新の地図が使えること、地点情報が豊富なこと、この2点。
固定ナビだと自然系スポットは全然入ってないし、次々入れ替わるコンビニなんかにもついて行けない。もちろん新たに開通した道なんかも、反映されるのは下手したら再来年。
2019/01/30(水) 23:04:38.63ID:MpogZehLd
実家の倉庫掃除していたらBOOWYのCDが出てきた
最近はこれを聴きながらドライブをしている
すげぇノリノリになれる
2019/01/30(水) 23:18:07.12ID:SfSpLyk7M
>>100
ありがとうございます!
使ってみます
今までは(いまの車以前も)ワックスのみだったので、コーティング剤が色々とありすぎて迷ってました
2019/01/30(水) 23:19:15.53ID:SfSpLyk7M
>>105
そりゃそうだよね
泥まみれの車を洗った直後と考えると…
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f30-uJ5X [59.137.168.224])
垢版 |
2019/01/30(水) 23:23:21.48ID:mUG+PDuC0
洗車コーティングの話でてるから便乗して
モノタロウのフラッシュリー使った人います?クリア塗装と同等レベルのガラスコーティングができると聞いて興味はあるんだけど素人施工できるもんかと不安
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0502-buW1 [110.3.191.144])
垢版 |
2019/01/31(木) 00:18:47.34ID:z0nXXWI20
>>96
実物かなりきれいで買う時も売る時も病める時も健やかな時も安いのOKならええんちゃう
2019/01/31(木) 00:25:13.96ID:gVKQjzJH0
>>111それでノリノリになれるなんて
フラストレーションもてあましてるんじゃねーの?
2019/01/31(木) 00:30:32.25ID:6gyu+Qb20
>>115
買うとき一番高い。それだけが問題。
2019/01/31(木) 00:33:54.82ID:gVKQjzJH0
>>114クリア塗装と同レベルってのが何を意味してるのかわからないけれど

W205ではない車に施工した感想
あんまり延びないのでちょいと大変なのとしっかり目の皮膜できるので古いコートをコンパウンドで落とさないと
古いコーティングや鉄粉をコートして取れなくなる
一応、ガラスコーティングらしく硬化するとガラスのような手触り(ギュッギュッと滑らない、ツルツルの正反対)になる
それこそ洗って、鉄粉取ってコンパウンドかけて、また洗って油分飛ばして
しっかり拭き取ってから作業
ステーションワゴンで6〜8時間コース
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM29-wc2/ [210.138.177.16])
垢版 |
2019/01/31(木) 00:36:01.24ID:DlhSeEM9M
>>108
同じ意見だ。自分で洗うの面倒だから洗車機に入れて終わり、一度も手洗いしてない。
2019/01/31(木) 00:47:45.48ID:gVKQjzJH0
雪山行った後はさっさと下回り洗いたいから
洗車機いれたのはそれが始まりだったわ
2019/01/31(木) 01:13:22.27ID:TNlwCvOGd
>>111
CDドライブあるんて前期はいいな。

>>119
おれも同じだ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2388-UaAB [27.94.213.185])
垢版 |
2019/01/31(木) 02:13:08.34ID:luskpO2O0
>>110
代弁ありがとう。そこなんだよね。
普段使いなら問題ないんだけど、旅行行った時とかもっと詳しくナビしてくれたらと思うと常に最新のナビアプリは魅力かと。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1554-UaAB [60.114.42.121])
垢版 |
2019/01/31(木) 07:20:14.20ID:/zsKxyS+0
納車1年ちょいたってひさびさオドメータみたら3000km行ってなかった
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxf1-PoJv [126.148.111.208])
垢版 |
2019/01/31(木) 07:30:01.74ID:U+Wt/mF/x
誰かSのホィールとキャリパーを塗装し直した奴はいるか?シルバーにしたい。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1554-xFE+ [60.139.105.121])
垢版 |
2019/01/31(木) 07:52:17.54ID:vcOx8orf0
>109
CarPlayはメッセージ機能が便利
Spotifyも使っている
2019/01/31(木) 08:09:22.51ID:E+4ReAzZa
>>120
その時が一番傷つきやすいと思う
極端に汚れているときは、洗車機いれる前に水かけた方がいい
もしくは、事前ジェット付きの洗車機
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-/6vz [1.72.1.185])
垢版 |
2019/01/31(木) 10:59:26.74ID:K1Ul+Kood
>>115
>>117
ありがとう

ヒヤシンスレッドにするわ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6554-zGAl [126.61.56.83])
垢版 |
2019/01/31(木) 11:17:38.72ID:4OAqYbkz0
半ドアのときって特に警告音もランプも付かないわな?
ルームランプが付くぐらいか?
同乗者が半ドアで降りたとき一瞬気付かないときがある
2019/01/31(木) 11:18:27.46ID:cHkP/CvdF
>>128走り出すとドア開いてます警告でる
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6554-zGAl [126.61.56.83])
垢版 |
2019/01/31(木) 11:24:52.75ID:4OAqYbkz0
>>129
そうなのか サンクスです
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf1-PoJv [126.233.97.0])
垢版 |
2019/01/31(木) 11:56:44.45ID:f1bP1EPVp
>>95
実用車としては良いだろうね、フカフカしたエアサスも乗り心地良いし、まあデザインセンスは別として。ただ、悪路走破性は全くダメ。エアサスのリフト機能とタイヤ外寸だけで稼いだ地上高は全然足りない。前後固定のトルク配分も、雪道では使えない。
カッコだけのオフローダーだな。
2019/01/31(木) 12:30:15.94ID:TNlwCvOGd
そりゃあCクラスが最高だからな
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-1pHH [49.97.111.182])
垢版 |
2019/01/31(木) 13:00:17.36ID:i/GZB8sJd
>>131
レーダー機能以外はオールロードに完敗
2019/01/31(木) 13:07:34.64ID:2Fe4Ry8pd
>>116
You've got an easy day
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-7ify [1.75.246.127])
垢版 |
2019/01/31(木) 13:15:25.05ID:rxe/2m3md
>>128-130
確かMY17からはドアを開けた時点でメーターの液晶に警告が出るようになった
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b3e-PoJv [153.156.2.123])
垢版 |
2019/01/31(木) 13:17:43.36ID:slCMFMH/0
>>133
それと価格で勝ってる(安い)くらい
2019/01/31(木) 13:36:43.28ID:a89mwF8nM
室内照明のスイッチが洒落て時間差で反応するからすげえ使いにくい
2019/01/31(木) 14:24:43.46ID:HdNaZtsYM
>>135
ワシのMY16は半ドアだとDに入っても動かないぞ。アクセル踏んでもブレーキがかかってる。ドアを再度しっかり閉めると動く。
2019/01/31(木) 15:15:40.74ID:d+eetecRa
エンジンがかかった状態でドアが開くとサイドブレーキがかかるんだよな
手動で解除すれば動かせる
バックカメラがイカれたときにドア開けてバック駐車するのに動かなくて焦った
2019/01/31(木) 16:29:27.48ID:CWEnMpNz0
>>139
あー、俺もw
同じ人いるんですね
2019/01/31(木) 19:34:20.71ID:SInFGdo00
さて、週末はDに行って洒落乙なボディーソープをもらってきてメルカリで捌くとしますかね
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3558-kkIF [182.169.113.176])
垢版 |
2019/01/31(木) 19:43:04.27ID:hYcudlCQ0
貧乏くせーwww
2019/01/31(木) 20:16:27.01ID:/RcPa0Y7M
>>129
ドアの部分が真っ赤になるんだっけ?
2019/01/31(木) 21:36:40.67ID:8qfp94020
>>141
ハゲ頭の加齢臭爺だな。分からんネットに手を出すとヤケドするぜ
2019/01/31(木) 21:48:51.88ID:p+KW8kuU0
C200なら前期と後期どちらがいいんでしょう?後期の試乗機会がなくて。
BSGの評判がイマイチで悩んでます。
前期が良いならいいタマが残っている今のうちに登録済車を狙おうかと。
前期のディーゼルは試乗しましたが自分には合いませんでした、後期でエンジンが変わってるので
ディーゼルでも行けるかと思いましたがそんなで劇的に変わってるもんでしょうか?
2019/01/31(木) 21:54:10.51ID:TNlwCvOGd
>>142
Cスレ恒例の行事ですのでw
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-HhAi [1.75.246.224])
垢版 |
2019/01/31(木) 22:06:17.83ID:YUtAFQGtd
>>145
後期にしときなよ
全然別もの、かなり良くなってる
2019/01/31(木) 22:07:22.35ID:wdva5Sim0
BSGって5年以上維持するなら出費増える?
2019/01/31(木) 22:16:57.97ID:66odJhsz0
1.5エンジン、カラカラ言わず静かだね
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM13-sLEn [119.240.143.111])
垢版 |
2019/01/31(木) 22:41:34.86ID:l63yytmRM
訳あって家族から譲り受けることになったんだけど、シートの材質が合皮か本革か見分ける方法ってありますか?ネットで探したんですが縫い目が違うとは書かれていますがいまいちわかりません
C200のアバンギャルドです
2019/01/31(木) 22:46:48.73ID:6gyu+Qb20
>>150
見分けられないなら本皮だと思っとけば幸せじゃね?実際は臭いでわかるけどね。
2019/01/31(木) 23:04:20.39ID:gVKQjzJH0
>>150まず、ダッシュボードを開くと
香水入ってりゃレザー
入ってなきゃ合皮
2019/01/31(木) 23:21:44.16ID:7kNEEznV0
>>150
座面にパンチングがあるのが合皮
無いのが本革
2019/01/31(木) 23:35:10.68ID:SInFGdo00
新型の3シリ良さそうじゃない
2019/01/31(木) 23:39:32.88ID:TNlwCvOGd
メルカリ君にはどうせ買えないでしょ?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM13-sLEn [119.240.143.111])
垢版 |
2019/01/31(木) 23:53:54.96ID:l63yytmRM
>>151

>>152

>>153
皆さんご丁寧にありがとうございます
家内用に譲り受けたのでどちらでも構わないんですがどうやら合皮のようで、手入れが楽そうなので良かったです
2019/02/01(金) 00:04:25.81ID:C4EN00zQM
合皮だとアームレストやダッシュボードも車内全てが合皮なのかな?
2019/02/01(金) 00:07:53.23ID:vbCzF/Ts0
近々納車です。あーたのしみ。。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1554-PoJv [60.125.113.103])
垢版 |
2019/02/01(金) 02:53:51.43ID:48NU5Qc80
オールテレンは、ライトバン
2019/02/01(金) 02:54:26.99ID:z5xzO0440
>>157
アームレストはPVC、ダッシュボードはウレタンです
2019/02/01(金) 04:27:43.72ID:fli0ruVz0
>>157
本革だとそういう所も本革なの?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d54-uGF2 [218.138.226.30])
垢版 |
2019/02/01(金) 06:55:48.12ID:2ZWkZzW/0
俺本革風のビニールで十分だわ
2019/02/01(金) 07:01:42.62ID:lnshXOzHM
>>154
どこが
2019/02/01(金) 07:03:54.24ID:lnshXOzHM
>>161
赤革見るとわかるけど、W205は本革じゃないよ
2019/02/01(金) 07:48:19.00ID:guGl83RGd
革にウレタンでコーティング
本革だよ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa61-/fud [182.250.242.85])
垢版 |
2019/02/01(金) 07:51:21.58ID:v5z0usUQa
そもそもメルセデス車の革の表面処理は何か独特な感じがする
イギリス車とかと比べると余計にね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況