初代 BMW M3(E30) の再来と云われるBMW M2クーペ(F87)について語り合いましょう!
オーナーの方。購入予定、検討もしくは希望の方。M2に興味がある、もしくは好きな方。
アンチも大歓迎! ドンドン、書き込んで下さい!
前スレ
【F87】BMW M2・M2コンペ Part_6 【S55・N55】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1531565519/
【F87】BMW M2・M2コンペ Part_7 【S55・N55】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1537147432/
【F87】BMW M2コンペ Part_7 【S55】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/25(金) 21:28:52.08ID:4snGzJz80
2019/05/15(水) 01:43:49.43ID:Y1gV3q2/0
レス先が一個ズレとるよ笑
ポルシェまで行けないけど、かなりスポーツ性があって
普段乗りまでまかなえる車となるとMのシリーズは魅力的なんだよねー
いつかは911とはみんな思ってんじゃない?
実現できるかどうかはともかくとして
ポルシェまで行けないけど、かなりスポーツ性があって
普段乗りまでまかなえる車となるとMのシリーズは魅力的なんだよねー
いつかは911とはみんな思ってんじゃない?
実現できるかどうかはともかくとして
2019/05/15(水) 01:51:06.11ID:UIWoRjHw0
恥ずかしくてN2に乗ってると言えないのか
可哀相に
可哀相に
587名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/15(水) 02:11:25.86ID:r4FHa9TO0 悔しいのうw
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/15(水) 11:18:15.39ID:JTw/znfY0 さてと、次はどこイジルかな
589名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/15(水) 14:10:00.36ID:WsGUaaP40 N2とM2ってマジで同じじゃない
2019/05/15(水) 17:05:12.28ID:ClGPFHsJ0
2019/05/15(水) 18:26:10.29ID:rV7ko+rE0
俺は46M3はお腹いっぱい乗ったんで36M3に乗ってみたい
2019/05/15(水) 23:12:42.06ID:/ZKz70Df0
所詮はたかがM2
2019/05/15(水) 23:39:29.75ID:gFOWk5/10
N2は偽M
2019/05/15(水) 23:47:45.01ID:/cS2aNWv0
と粘着が安定して張り付いてます
今日も無駄な人生おつかれ
今日も無駄な人生おつかれ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/16(木) 08:11:14.38ID:96Nws6Rv0 足回りが固すぎて、一台持ちだと辛い。しかし、セカンドカーとして週末走りを楽しむ使い方なら、最高に面白い。5000回転からのファール、感動します。シフトフィールの悪さが指摘されている6MTも自分は気にならないし、ホッケンハイムも美しい色。全体的に気に入ってます。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/16(木) 11:29:45.98ID:fsAGzORn0 DCT持ちだがマニュアル乗ってみたい
無印M2の試乗車もDCTしかなかったから乗ってみたい
動画とか見てるとコキコキ入るよりはガコガコみたいな感じがどうにも
無印M2の試乗車もDCTしかなかったから乗ってみたい
動画とか見てるとコキコキ入るよりはガコガコみたいな感じがどうにも
597名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/16(木) 12:36:09.49ID:YwmNHkMV0 M2オーナーだが先日コンペと乗り比べたんで感想でも。
一般道でも高速でもパワーはどちらも一般人じゃ体感は変わりない。
高速での乗り心地と直進安定性はコンペ。やっぱ補強の効果かな。ドタバタしない。
意外なのはシート。コンペのシートはお尻が硬くてちょっと不快。シンプルなM2の方がフィットする。
前から話題のサウンドは断然M2。実際に2台乗り比べないとわからんと思うが、コンペは直6っぽくない。これだとM2から乗り換えようとは思わないな。
エクステリアはフロントはコンペ、リアはM2かな。リアの湯たんぽが目立つね。
M2オーナーはコンペに試乗してもおそらくそこまで惹かれないと思う。ヒエラルキーにこだわるならM3以上に行けばいいと思う。
M2もコンペも基本的にはサブの遊び車だね。
楽しいけどメインには向かない。
一般道でも高速でもパワーはどちらも一般人じゃ体感は変わりない。
高速での乗り心地と直進安定性はコンペ。やっぱ補強の効果かな。ドタバタしない。
意外なのはシート。コンペのシートはお尻が硬くてちょっと不快。シンプルなM2の方がフィットする。
前から話題のサウンドは断然M2。実際に2台乗り比べないとわからんと思うが、コンペは直6っぽくない。これだとM2から乗り換えようとは思わないな。
エクステリアはフロントはコンペ、リアはM2かな。リアの湯たんぽが目立つね。
M2オーナーはコンペに試乗してもおそらくそこまで惹かれないと思う。ヒエラルキーにこだわるならM3以上に行けばいいと思う。
M2もコンペも基本的にはサブの遊び車だね。
楽しいけどメインには向かない。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/16(木) 12:38:25.34ID:YwmNHkMV0 ↑ちなみにマニュアルの話です。DCTは飽きる。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/16(木) 12:49:17.73ID:u4cRKmh50 追加。
ブレーキはコンペ。ガツンと効くから慣れなきゃいけないけど。
地味なネタだが、フロントシートの後ろに荷物を置く際にM2の方がシートを簡単に倒せる。コンペのシートは重いしレバーが掴みづらい。
昼休みの暇つぶしに感想なんぞ書いてみました。
ブレーキはコンペ。ガツンと効くから慣れなきゃいけないけど。
地味なネタだが、フロントシートの後ろに荷物を置く際にM2の方がシートを簡単に倒せる。コンペのシートは重いしレバーが掴みづらい。
昼休みの暇つぶしに感想なんぞ書いてみました。
2019/05/16(木) 12:49:54.92ID:E38RsGQv0
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/16(木) 12:55:05.61ID:u4cRKmh502019/05/16(木) 13:09:52.41ID:vO2FNJu/0
コンペ乗りだけどフロントの顔だけは好きになれんな
グリルでか過ぎだろ全然慣れないわ
グリルでか過ぎだろ全然慣れないわ
2019/05/16(木) 13:45:53.11ID:H4Hc8sAZ0
>>66
解りやすい。サンクス!
解りやすい。サンクス!
2019/05/16(木) 14:24:18.30ID:JDJdUsdE0
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/16(木) 16:11:17.03ID:Q/4yBLpO0 j
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/16(木) 16:17:26.28ID:2GF2g/V/0 MT好きな人ってMT運転できる俺スゲーだろって他人に見せつけたい人がほとんどなんだよね
実際本気で走る人はDCTの方が速いこと知ってるからMT何て選ばないし普段使いする人もわざわざ煩わしいMTなんて選ばない
結局MT好きとか言ってる連中はMT運転できることしか誇れるものが無いんだろう
実際本気で走る人はDCTの方が速いこと知ってるからMT何て選ばないし普段使いする人もわざわざ煩わしいMTなんて選ばない
結局MT好きとか言ってる連中はMT運転できることしか誇れるものが無いんだろう
607名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/16(木) 16:19:02.38ID:fdkk0Reb02019/05/16(木) 16:56:51.45ID:T510JqOR0
>>606
それはないわw。MT運転なんてチャリと同じ、慣れの問題。電動アシストの方が楽で登り坂だと速かったりするけど
自分でギア選んで自分の脚力で登りきった方が達成感あるだろ。そんな感じだよ。むしろMTごときでよくそこまで
卑屈になれるな。
それはないわw。MT運転なんてチャリと同じ、慣れの問題。電動アシストの方が楽で登り坂だと速かったりするけど
自分でギア選んで自分の脚力で登りきった方が達成感あるだろ。そんな感じだよ。むしろMTごときでよくそこまで
卑屈になれるな。
2019/05/16(木) 17:07:55.06ID:kD+JsSva0
2019/05/16(木) 17:09:50.95ID:nJjLarbi0
2019/05/16(木) 17:12:01.41ID:nJjLarbi0
2019/05/16(木) 17:13:17.51ID:HEm93SHL0
M3まで持ち出して型落ちの話はもういいよしつこい
満足してんなら乗ってればいい
満足してんなら乗ってればいい
2019/05/16(木) 17:17:56.99ID:T510JqOR0
E92は悪い車ではないけど剛性求めたあまりボディが重すぎるでしょ。高速コーナーメインのヨーロッパのサーキットなら
高評価だろうけど国内のミニチュアサーキットやストップアンドゴーが連続するようなレイアウトの所だとどうしても
重さを感じる。後はあのエンジン。S65しか乗った事ないなら素晴らしいと思うだろうけどフラットトルク過ぎで面白くない。
上も下も同じ回り方で直ぐ飽きる。元のS85からどうしてこうなった?と思うよ。単純に速さを求めるなら安いし良い選択肢
だけどずっと乗り続けたいとは思わない車。サーキット専用にして鈴鹿、富士みたいな国際コースしか行きませんって人には
良い車だろうね。
高評価だろうけど国内のミニチュアサーキットやストップアンドゴーが連続するようなレイアウトの所だとどうしても
重さを感じる。後はあのエンジン。S65しか乗った事ないなら素晴らしいと思うだろうけどフラットトルク過ぎで面白くない。
上も下も同じ回り方で直ぐ飽きる。元のS85からどうしてこうなった?と思うよ。単純に速さを求めるなら安いし良い選択肢
だけどずっと乗り続けたいとは思わない車。サーキット専用にして鈴鹿、富士みたいな国際コースしか行きませんって人には
良い車だろうね。
2019/05/16(木) 17:52:42.76ID:/KFtBX0W0
前後重量バランスの話だけど、
E46M3が49:51というのを見たよ
E92がほぼ50:50でM4やM2が大体52:48みたい
直近3世代の比較だと重量配分はどんどん前寄りになってるはず
それはともかくとしてシャシーが劇的に進化してるのだと思う
欧州車全般に言えますが
E46M3が49:51というのを見たよ
E92がほぼ50:50でM4やM2が大体52:48みたい
直近3世代の比較だと重量配分はどんどん前寄りになってるはず
それはともかくとしてシャシーが劇的に進化してるのだと思う
欧州車全般に言えますが
2019/05/16(木) 17:53:59.02ID:/KFtBX0W0
92もM3(クーペ)ね
2019/05/16(木) 19:32:23.47ID:noWfILny0
2019/05/16(木) 20:34:26.23ID:T3SjN1Oq0
618名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/16(木) 22:18:23.60ID:mShYSYfY0 >>606
アホがいると釣られてみるw
アホがいると釣られてみるw
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/16(木) 22:23:35.95ID:8UQYTKQJ0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/16(木) 22:37:25.84ID:fdkk0Reb0 >>613
ほぼ同意なんですよ。
初期ロットを買ってリーマンショック前に売却してよかったです。確かにあのエンジンの特性はピーキー感無かったですが、3速の3000回転から8000回転迄のビートの効いた音は素晴らしい買ったです。
ほぼ同意なんですよ。
初期ロットを買ってリーマンショック前に売却してよかったです。確かにあのエンジンの特性はピーキー感無かったですが、3速の3000回転から8000回転迄のビートの効いた音は素晴らしい買ったです。
2019/05/16(木) 23:30:33.07ID:gcL/Nsfm0
>>619
お前はお前でそればっかり気にして生きてるみたいだな。
お前はお前でそればっかり気にして生きてるみたいだな。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/17(金) 03:08:36.31ID:P3tGkM3E0 でもこの車のMTってオートブリッピング機能ついてるから
下手くそが運転してもそれなりに上手くなったように錯覚させらるよね
ここにいるMT乗りに一世代前のMT運転させたらまともに回転合わせも出来ないと思う
下手くそが運転してもそれなりに上手くなったように錯覚させらるよね
ここにいるMT乗りに一世代前のMT運転させたらまともに回転合わせも出来ないと思う
2019/05/17(金) 03:18:02.79ID:yfS0CxxH0
どうかしたのおじいちゃん
2019/05/17(金) 06:53:16.27ID:uZNCnn4j0
そんな話したら、次は「シンクロ付きは甘え」みたいなやつが出てくるぞ。
2019/05/17(金) 09:55:04.38ID:Z1c9RzQm0
チョークも付いてない車は甘え
アクセルワイヤーもない車は甘え
アクセルワイヤーもない車は甘え
2019/05/17(金) 10:55:02.74ID:Bap1xs7r0
MT運転出来ない男は恥ずかしい。
MT運転している男はカッコイイ。
残念ながらこれみな男の自己満足、
女はそんなこと一切気にしてないよ。
MT運転している男はカッコイイ。
残念ながらこれみな男の自己満足、
女はそんなこと一切気にしてないよ。
2019/05/17(金) 11:02:36.26ID:wOUZBlUm0
2019/05/17(金) 14:39:58.01ID:WBSy+6BP0
いつまでやったんだ
MTでもATでも好きなのに乗ればいいだろ
アホらしい
MTでもATでも好きなのに乗ればいいだろ
アホらしい
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/17(金) 19:02:59.60ID:P3tGkM3E0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/17(金) 19:07:02.43ID:px7pA5QR0 どーも思わねーょ
童貞の発想かょ
童貞の発想かょ
2019/05/17(金) 19:08:51.03ID:NWY86wX30
イタリアだったら障害者かと思われるけど、ここは日本だからな。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/17(金) 20:37:21.52ID:BQA12Ivz02019/05/17(金) 20:56:03.68ID:5CSVpVSY0
そりゃガイジンでしょう
2019/05/17(金) 22:54:03.15ID:e9Ek5ONG0
2019/05/17(金) 23:46:25.50ID:uZNCnn4j0
おやすみ、N2!
2019/05/18(土) 00:49:36.51ID:GplyUy4Z0
MT乗れたらカッコいいというか常識でしょ
乗れないってw
乗れないってw
2019/05/18(土) 01:14:22.71ID:eunRpbVQ0
日本だと“わざわざMTを選ぶなんて...”っていう人が大多数だし
2019/05/18(土) 01:22:53.51ID:GplyUy4Z0
M2コンペティションのスレだから
フィットのスレじゃない
フィットのスレじゃない
2019/05/18(土) 07:46:22.32ID:WNOAF9WsO
640名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/18(土) 09:20:28.31ID:pn5x2gIO0 35歳以下に限れば6割がAT限定だからな
こんな国でMT何て売れるわけないし必要もないわな
今は大型トラックだってクラッチレス化してるし
こんな国でMT何て売れるわけないし必要もないわな
今は大型トラックだってクラッチレス化してるし
2019/05/18(土) 11:00:44.63ID:VHv0kf970
シフトとウインカーの操作が同じ左手だから交差点は少し忙しいなって思う
2019/05/18(土) 11:38:06.18ID:vaQx/4O50
実質MTしかなかったような世代のお年寄りもほぼATに乗り換えてるわな
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/18(土) 12:13:45.90ID:nOOW2csU02019/05/18(土) 12:24:33.29ID:GplyUy4Z0
貧乏人はデミオスレでもみてれば良い
2019/05/18(土) 12:57:23.71ID:YnkyXfr60
646名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/19(日) 22:59:35.09ID:eIi77dSY0 左ハンドルは、アメリカの右ハンドル同様、法律で早く禁止すべきである
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/19(日) 23:18:06.77ID:gWI+Edxd0 >>646
アメリカの圧力があるから無理
アメリカの圧力があるから無理
649名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/19(日) 23:56:54.13ID:eIi77dSY0 かわいそうなちんかす
2019/05/23(木) 00:47:39.24ID:CCbWrNZQ0
かわいそうなN2オーナー
651名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/23(木) 03:23:40.87ID:YDO0g53Z0 ポビッチのミラーカバーって左ハンドル用ってあるけど日本車には付かないんかい?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 05:17:35.83ID:8t36GriY0 着くよ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 20:18:02.44ID:XXjRE97G0 え?高速域ではM2よりもM240iの方が高速域では速かったという事実
http://intensive911.com/?p=70685
http://intensive911.com/?p=70685
2019/05/26(日) 22:29:06.52ID:kLk/mLNi0
同じ6Lエンジンにすると、オーバーフェンダーの空気抵抗で
500Eより400Eの方が速いのと似たようなものかもね。
500Eより400Eの方が速いのと似たようなものかもね。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 23:31:52.75ID:ZdE8LHjh0 格下の240より遅いって…
N2の存在価値あるの?
N2の存在価値あるの?
2019/05/27(月) 01:52:44.20ID:HVgXIMmN0
N2のN55B30AはM240iのB58B30Aより一世代古いエンジンだからね。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 02:02:54.98ID:emow/3Vv0 M2C>>超えられない壁>>M240i>N2≧M235i
2019/05/27(月) 13:49:34.73ID:IwKaiFVo0
Nエンジンは、基本的にはトルコンATと組み合わせる街乗り〜クルージングよりの特性だからな。
下からトルクはあるけどフィールはもっさりしてるし、MTならシフトアップ時には回転落ち待たないといけないし相性悪い。
トルコンATならそのへんが気にならないけど。
下からトルクはあるけどフィールはもっさりしてるし、MTならシフトアップ時には回転落ち待たないといけないし相性悪い。
トルコンATならそのへんが気にならないけど。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 14:40:43.11ID:CCH6Gz/R0 MTでシフトアップ時に回転落ち待つって何?バスかトラックでも乗ってんの?
2019/05/27(月) 18:06:56.87ID:IwKaiFVo0
ああ、そうそう。
バスやトラックとまでとは言わないけど、言わんとしてることはそういうこと。
バスやトラックとまでとは言わないけど、言わんとしてることはそういうこと。
661!ninja
2019/05/27(月) 18:35:00.54ID:R40PRbY30 ホント回転落ち悪いエンジンってMTと合わんわ。
思い切りクロスしてればマシかもしれんが街乗り用じゃそうもいかんし。
多段ATだと問題ないんだろうなあ
思い切りクロスしてればマシかもしれんが街乗り用じゃそうもいかんし。
多段ATだと問題ないんだろうなあ
2019/05/28(火) 09:03:16.71ID:1OsMIJw+0
確かに。あのエンジンは8ATが前提なんだろう。
2019/05/28(火) 21:14:29.53ID:JOY3pn5O0
回転落ちが鋭いエンジンで街乗りだといちいちダブル切るようになると思うが
それともドグミッション前提?
それともドグミッション前提?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/29(水) 08:14:28.72ID:ixezp+3q0 アクラポマフラーのオプションのサウンドキットって何?
2019/05/29(水) 08:42:27.97ID:4vFA3Z5C0
2019/05/29(水) 13:19:01.97ID:wLAUeX0/0
>>664
任意のタイミングでバルブ開閉できるようになる
任意のタイミングでバルブ開閉できるようになる
2019/05/29(水) 19:41:42.27ID:vJmgP7zP0
アルピン➝サファイアブラック➝ホッケンハイムと乗り換えてきて
ホッケンハイムはいい色。
多少埃かぶっても目立たないし。
2000km点検に出したけどリアフェンダー右側はストーンガード
超えてやっぱり飛び石入るね。
ブラックより目立たないからいいけどフィルム貼ってもらうか迷う。
皆さんはプロテクションフィルム貼ってる?
>>664
Bluetoothのリモコンでフラップ開ける。
N55 M2のときに買ってみたけどいらないよアレ。
ホッケンハイムはいい色。
多少埃かぶっても目立たないし。
2000km点検に出したけどリアフェンダー右側はストーンガード
超えてやっぱり飛び石入るね。
ブラックより目立たないからいいけどフィルム貼ってもらうか迷う。
皆さんはプロテクションフィルム貼ってる?
>>664
Bluetoothのリモコンでフラップ開ける。
N55 M2のときに買ってみたけどいらないよアレ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/29(水) 19:49:29.65ID:mh1eQZ6X0 みんな何q毎にオイル交換してる?
みんなの意見聞かせてけろ
みんなの意見聞かせてけろ
2019/05/29(水) 19:50:18.72ID:5XxuGey40
3000キロ
2019/05/29(水) 19:57:24.31ID:0SQQ8cCl0
俺も3000
2019/05/29(水) 20:32:33.75ID:dDUDZyIv0
>>668
3000キロ
3000キロ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/29(水) 21:55:29.07ID:7+I3HDTL0 >>668
10000キロ(ていうか定期点検の時)
10000キロ(ていうか定期点検の時)
673名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/30(木) 02:39:43.52ID:p5oBaVG/0 >>672
そんないい加減なオイル管理してたら速攻でぶっ壊れるぞ
そんないい加減なオイル管理してたら速攻でぶっ壊れるぞ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/30(木) 06:47:03.93ID:9AVA/z+60 ディーラー推奨は15000qなんだよね
純正オイルで3、4万円くらい
純正オイルで3、4万円くらい
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/30(木) 07:41:22.05ID:FaDEtaQy0 >>673
壊れねーよ。
壊れねーよ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/30(木) 09:51:45.49ID:NsytlqKY0 >>675
ターボ車のこと何も知らないんだな…
そのエンジン確実に10万キロ以内に不調になるよ
まぁ、徐々に劣化してくるから気づかないだろうけどね
メーカー推奨の10000キロっていうのは環境対策で廃オイルの量が決まってて仕方なくロングライフオイルにしてるだけなんだよ
本当はメーカーだって普通の高性能オイルを5000キロ以内で交換するのが一番だと思ってるよ
ターボ車のこと何も知らないんだな…
そのエンジン確実に10万キロ以内に不調になるよ
まぁ、徐々に劣化してくるから気づかないだろうけどね
メーカー推奨の10000キロっていうのは環境対策で廃オイルの量が決まってて仕方なくロングライフオイルにしてるだけなんだよ
本当はメーカーだって普通の高性能オイルを5000キロ以内で交換するのが一番だと思ってるよ
2019/05/30(木) 10:00:50.26ID:E2S53oV50
メーカーの本当の気持ちを代弁する人が来てる!
2019/05/30(木) 18:32:41.20ID:hN79zQHI0
と言うかこの車に10万キロも乗り続けるのか
新型が出たら買い換えるからそこまで先のことまで気にして乗ってないわ
新型が出たら買い換えるからそこまで先のことまで気にして乗ってないわ
2019/05/30(木) 18:47:37.51ID:RV5PkovA0
またアクラポにした。
今回はスリップオン。
来月が楽しみ〜
今回はスリップオン。
来月が楽しみ〜
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/30(木) 19:33:33.86ID:Cn3pymKD0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/30(木) 20:19:41.29ID:3wNGweGS02019/05/30(木) 20:33:29.94ID:Xh8fE6pF0
683名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/30(木) 20:49:01.35ID:auctu7f302019/05/30(木) 21:03:49.68ID:zP6KzJiR0
1台目メーカー推奨→エンジンのノイズフィーリング明らかに劣化、オイル交換しても変わらないので1度目の車検時に買い替え
2台目5000キロ毎→エンジンにノイズフィーリング等に劣化感じないが3000キロ超えた辺りからのオイルの劣化感じ始めるので3000キロに変更
2台目5000キロ毎→エンジンにノイズフィーリング等に劣化感じないが3000キロ超えた辺りからのオイルの劣化感じ始めるので3000キロに変更
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪】5歳女児「両親がけんか」集合住宅で男女2遺体見つかる [おっさん友の会★]
- 【ゴルフ】女子3選手と不倫 栗永遼キャディーに9年間の出禁処分… 3選手にはセミナー参加義務、暴言の理事も処分 [冬月記者★]
- 玉木氏「本当に申し訳ない気持ち」 参院選候補擁立で批判相次ぎ ★3 [蚤の市★]
- 伊集院光、永野芽郁騒動に持論→評判と演技は別もの「『出てたら消します』テレビってそういうもの?」「誰か得する?」 ★2 [ひかり★]
- 漫画が予言「今年7月に大災難が起きる」、外国人客の訪日中止や延期相次ぐ 1999年に2011年3月の大災害を予言、東日本大震災が発生 ★3 [お断り★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★14 [Anonymous★]
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」でZのBGMキタ━━━━(゚∀゚)━━━!! エヴァみたいな展開キタ━━━(゚∀゚)━━━!! [303493227]
- お腹すいた金が無い
- 【日テレ】機動戦士ガンダムマーチュギャクス反省会
- 【超絶悲報】大阪万博さん、ガチのマジで一線を超える。※動画あり😲 [315952236]
- 石破、農水大臣を粛清 [352564677]
- りりちゃんマニュアルに学ばなかった女性、おぢにGPS付けられ自宅特定、階段から投げられた後に顔面マッハフミフミされ瀕死 [422186189]