■スペック
SZ 197ps 2L直4ターボ
SZR 258ps 2L直4ターボ
RZ 340ps 3L直6ターボ
GRMN 431ps 3L直6ターボ
全長 4380
全幅 1865
全高 1290
8AT ロックアップパドルAT
6MT
■デザイン
https://i.imgur.com/uZFTnFg.jpg
https://i.imgur.com/4cO8loP.jpg
https://i.imgur.com/T7h5xtH.jpg
https://i.imgur.com/Htw3JTf.jpg
https://i.imgur.com/TZHtSYc.jpg
https://i.imgur.com/tDbcTDm.jpg
https://i.imgur.com/Xbz202i.jpg
https://i.imgur.com/xY9Dixn.jpg
https://i.imgur.com/HsIs9jB.jpg
https://i.imgur.com/IoqF4qC.jpg
■公式HP
https://toyota.jp/new_supra/
https://toyotagazooracing.com/jp/gr/supra/specs/
■前スレ
【TOYOTA】 新型スープラ Part24 【A90】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1547858293/
探検
【TOYOTA】 GRスープラ Part25 【A90】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/24(木) 00:18:20.47ID:EQCe1fjk02019/01/26(土) 18:21:06.84ID:4ozlTSaT0
>>393
トヨタは開発してねーよアホ
トヨタは開発してねーよアホ
2019/01/26(土) 18:21:41.06ID:4ozlTSaT0
>>394
ひろゆきとかアホ過ぎてワロタw
ひろゆきとかアホ過ぎてワロタw
2019/01/26(土) 18:32:12.02ID:nC1QgVYi0
>>390
メルセデスと日産もプラットホームやパワートレーン共用してるよ。
メルセデスと日産もプラットホームやパワートレーン共用してるよ。
2019/01/26(土) 18:32:38.26ID:C1ztEQRj0
>>388
実質OEMなのにそんなに剛性違うの?
実質OEMなのにそんなに剛性違うの?
2019/01/26(土) 18:33:30.18ID:AUo9KLfO0
>>387
一般的に言われてきた直6のネガとしては実用回転域でのトルクの細さがあるらしいのだけど、
それも昨今の殆どラグがなく、下からトルクバンドが広いツインパワーターボの技術とか、
メルセデスのISG(おおまかにはゼロ発進やターボラグの部分をマイルドハイブリッドを使って補う技術)によって
いわゆる完全バランスからくる、淀みなく低振動なフィール面での美点はそのままに、
下からの力強さも実現させているからね。
さらに仰るように、メルセデスのシステムだと補機類も削減できる
そうなってくると逆にV6にこだわる必要もないに等しいんだよね
一般的に言われてきた直6のネガとしては実用回転域でのトルクの細さがあるらしいのだけど、
それも昨今の殆どラグがなく、下からトルクバンドが広いツインパワーターボの技術とか、
メルセデスのISG(おおまかにはゼロ発進やターボラグの部分をマイルドハイブリッドを使って補う技術)によって
いわゆる完全バランスからくる、淀みなく低振動なフィール面での美点はそのままに、
下からの力強さも実現させているからね。
さらに仰るように、メルセデスのシステムだと補機類も削減できる
そうなってくると逆にV6にこだわる必要もないに等しいんだよね
2019/01/26(土) 18:33:54.01ID:4ozlTSaT0
>>397
でも日産はベンツに開発丸投げしてないけどなw
でも日産はベンツに開発丸投げしてないけどなw
2019/01/26(土) 18:33:56.09ID:nC1QgVYi0
ビジネスとしてペイしなければ、そもそもそのプロダクトほ成立しないのだが。
メーカーはちゃんと利益を出せるクルマを作るだけだし、作る作らないはメーカーの勝手。
買う買わないはユーザーの勝手。
メーカーはちゃんと利益を出せるクルマを作るだけだし、作る作らないはメーカーの勝手。
買う買わないはユーザーの勝手。
2019/01/26(土) 18:34:28.95ID:nC1QgVYi0
>>398
オープンボディとクローズドボディじゃ、全く違うでしょ。
オープンボディとクローズドボディじゃ、全く違うでしょ。
2019/01/26(土) 18:36:47.68ID:RLGVz7ME0
>>397
ガワだけ違って、中身が丸々メルセデスの日産車、あるいは中身が丸々日産のメルセデス車ってあるの?
ガワだけ違って、中身が丸々メルセデスの日産車、あるいは中身が丸々日産のメルセデス車ってあるの?
2019/01/26(土) 18:36:55.80ID:Rn1g46t+0
それはそうだろうが
もしメーカーがその姿勢なら
そりゃ幻滅するわな
もしメーカーがその姿勢なら
そりゃ幻滅するわな
2019/01/26(土) 18:39:27.17ID:nC1QgVYi0
>>404
そんな時代かねー?
ロードスターとアバルト124も、そうすることでしか存続できなかったプロダクトだし。
逆に単独メーカーで作って欲しかったらお前らがどんどん買えばいいんだよ。
しかし売れてるのはSUVばっかじゃん。
お金落とさない外野があれこれ言ったところで数字は動かせんよ。
そんな時代かねー?
ロードスターとアバルト124も、そうすることでしか存続できなかったプロダクトだし。
逆に単独メーカーで作って欲しかったらお前らがどんどん買えばいいんだよ。
しかし売れてるのはSUVばっかじゃん。
お金落とさない外野があれこれ言ったところで数字は動かせんよ。
2019/01/26(土) 18:39:43.04ID:4ozlTSaT0
2019/01/26(土) 18:40:45.91ID:4ozlTSaT0
2019/01/26(土) 18:41:24.37ID:PTqavj/j0
2019/01/26(土) 18:41:39.91ID:nC1QgVYi0
>>403
先先代のEクラスとクライスラー300なんかは丸々兄弟車だったけどね。
AクラスとQ30, QX30は確か工場も一緒だったような。
当然、両方が成立するように開発されてるわけで、今回のスープラとZ4との関係に近いような。
先先代のEクラスとクライスラー300なんかは丸々兄弟車だったけどね。
AクラスとQ30, QX30は確か工場も一緒だったような。
当然、両方が成立するように開発されてるわけで、今回のスープラとZ4との関係に近いような。
2019/01/26(土) 18:43:25.99ID:4ozlTSaT0
>>409
ダイムラーとクライスラーは同じ会社だろバーカw
ダイムラーとクライスラーは同じ会社だろバーカw
411名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/26(土) 18:43:50.24ID:jObGG+ek0 >>382
お前バカだろ?
超絶不人気で早期市場撤退したZ4なんてネームバリューは遥かにスープラ以下
スープラに対して性能、デザイン面で優位性もなし
解るね?
https://topgear.com.sg/images/firstdrives/bmw/Z4M40i_ITD/batch_30733637317_a861f05a7b_o.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2019/01/20180107_SUPRA_036.jpg
ドノーマル同士のデザイン
Z4 60点
90 70点
お前バカだろ?
超絶不人気で早期市場撤退したZ4なんてネームバリューは遥かにスープラ以下
スープラに対して性能、デザイン面で優位性もなし
解るね?
https://topgear.com.sg/images/firstdrives/bmw/Z4M40i_ITD/batch_30733637317_a861f05a7b_o.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2019/01/20180107_SUPRA_036.jpg
ドノーマル同士のデザイン
Z4 60点
90 70点
2019/01/26(土) 18:45:02.06ID:nC1QgVYi0
>>406
「客」っていうのはちゃんとお金を落とす人のことね。
このスレに来ている人たちはちゃんとスポーツカー愛してるし、買うつもりの人も多いと思うけど、
世の中全体では残念ながら少数派。
純血にこだわったら製品化そのものが無理だったわけで、出てきてきただけありがたい、って感じでは?
「客」っていうのはちゃんとお金を落とす人のことね。
このスレに来ている人たちはちゃんとスポーツカー愛してるし、買うつもりの人も多いと思うけど、
世の中全体では残念ながら少数派。
純血にこだわったら製品化そのものが無理だったわけで、出てきてきただけありがたい、って感じでは?
2019/01/26(土) 18:45:18.89ID:nC1QgVYi0
>>410
過去形な。
過去形な。
2019/01/26(土) 18:45:51.58ID:Rn1g46t+0
2019/01/26(土) 18:46:40.69ID:nC1QgVYi0
Z4はいわゆるスポーティカーだからな。
BMWでスポーツカーと呼べるのは今度出た8シリーズの2drクーペくらいかも。
BMWでスポーツカーと呼べるのは今度出た8シリーズの2drクーペくらいかも。
2019/01/26(土) 18:47:19.76ID:nC1QgVYi0
2019/01/26(土) 18:47:28.15ID:4ozlTSaT0
>>412
製品化そのものが無理ってのがまさにメーカーの都合ね
じゃあ単独でスポーツカー開発してるほとんどのメーカーは何なのって話w
純利益2兆円出してるメーカーがこれでは世界から尊敬されないのも納得w
製品化そのものが無理ってのがまさにメーカーの都合ね
じゃあ単独でスポーツカー開発してるほとんどのメーカーは何なのって話w
純利益2兆円出してるメーカーがこれでは世界から尊敬されないのも納得w
2019/01/26(土) 18:49:55.32ID:nC1QgVYi0
>>417
ポルシェみたいにそれでビジネスが成立してるメーカーとは比べられないじゃん。
トヨタにそこまでのブランド力、つまり(単独でスポーツカーを作って)メーカーを存続させるための顧客層がついてないじゃん。
もしや、アクアやC-HRで儲けた金で赤字覚悟でスープラ単独開発しろとでも?
ポルシェみたいにそれでビジネスが成立してるメーカーとは比べられないじゃん。
トヨタにそこまでのブランド力、つまり(単独でスポーツカーを作って)メーカーを存続させるための顧客層がついてないじゃん。
もしや、アクアやC-HRで儲けた金で赤字覚悟でスープラ単独開発しろとでも?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/26(土) 18:50:31.32ID:yKpxIo880 なんだこのオオアリクイみたいな外観は
2019/01/26(土) 18:51:28.54ID:Rn1g46t+0
>>412
そりゃトラックとかリッターカーならそれでいいよ。
その違いが心底分からないなら
貴方もスタンスを無理に押し通しすぎ。
「おまえら世間が買わないからでしょ、黙っとけ」
に自分はどうして除外されてるの?
そりゃトラックとかリッターカーならそれでいいよ。
その違いが心底分からないなら
貴方もスタンスを無理に押し通しすぎ。
「おまえら世間が買わないからでしょ、黙っとけ」
に自分はどうして除外されてるの?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/26(土) 18:51:46.15ID:jObGG+ek02019/01/26(土) 18:52:40.02ID:4ozlTSaT0
その儲からないスポーツカーをトヨタ以外のメーカーは自社で開発してんだよ
それはなぜか?
儲けより大事なものがあるってことだろ?
イメージ、プライド、技術力の向上、サービス精神、色々理由はあるだろう
単に儲けという金しか見てないからトヨタはダメなんだよ
それはなぜか?
儲けより大事なものがあるってことだろ?
イメージ、プライド、技術力の向上、サービス精神、色々理由はあるだろう
単に儲けという金しか見てないからトヨタはダメなんだよ
2019/01/26(土) 18:54:14.41ID:Rn1g46t+0
2019/01/26(土) 18:54:32.96ID:lwwj9NF60
>>299
いまどきのショートホイールベースはワイドボディと最先端の車体剛性、チートタイヤでひと昔前のポンコツGTより直進安定性あるから安心しろ
いまどきのショートホイールベースはワイドボディと最先端の車体剛性、チートタイヤでひと昔前のポンコツGTより直進安定性あるから安心しろ
2019/01/26(土) 18:55:13.85ID:4ozlTSaT0
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/26(土) 18:57:04.03ID:jObGG+ek02019/01/26(土) 19:00:41.23ID:RLGVz7ME0
2019/01/26(土) 19:01:01.48ID:x8Yg+YPh0
>>411
これだけ見た目違えば、情弱ならトヨタ製の新型スープラとして騙せるでしょう。
まさかBMWのOEMなんて思わんだろうからね。
ただ、パーキングとかで車好きに
「これ中身BMWのZ4なんでしょ。」
とバレたときに、どう切り返せばスープラオーナーとしてのメンツが保てるか、難しい問題ですね。
これだけ見た目違えば、情弱ならトヨタ製の新型スープラとして騙せるでしょう。
まさかBMWのOEMなんて思わんだろうからね。
ただ、パーキングとかで車好きに
「これ中身BMWのZ4なんでしょ。」
とバレたときに、どう切り返せばスープラオーナーとしてのメンツが保てるか、難しい問題ですね。
2019/01/26(土) 19:02:21.73ID:AUo9KLfO0
不人気で市場撤退からの復活という流れは、時代違うけどスープラも同様ではあるわけで..
現行Z4の実質初代にあたるZ3はそれなりに人気を博し、BMに新風を吹き込んだし、
バルグルデザインの初代Z4も販売実績こそBMの期待ほどでは無かったらしいけど、
個性的で魅力的な車だと、きっと世界が見てました
だいたい、本当の不人気車種だったら3代も続かないんですよ
てなわけで、80の不振を最後に一旦は消えたスープラとE89末期だけ見れば風前の灯であったことが否定できないZ4ですけど、
今回の協業によって仲良く復活を遂げるに至ったのです。メデタシメデタシ
現行Z4の実質初代にあたるZ3はそれなりに人気を博し、BMに新風を吹き込んだし、
バルグルデザインの初代Z4も販売実績こそBMの期待ほどでは無かったらしいけど、
個性的で魅力的な車だと、きっと世界が見てました
だいたい、本当の不人気車種だったら3代も続かないんですよ
てなわけで、80の不振を最後に一旦は消えたスープラとE89末期だけ見れば風前の灯であったことが否定できないZ4ですけど、
今回の協業によって仲良く復活を遂げるに至ったのです。メデタシメデタシ
2019/01/26(土) 19:02:54.02ID:otzWIxGP0
431名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/26(土) 19:07:33.18ID:jObGG+ek02019/01/26(土) 19:08:43.65ID:JUtcHaKF0
スープラどこで売るの?
ネッツ?レクサス?
ネッツ?レクサス?
2019/01/26(土) 19:13:09.83ID:07G5fR/e0
元々はカローラ店
2019/01/26(土) 19:15:31.75ID:nC1QgVYi0
435名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/26(土) 19:16:17.45ID:jObGG+ek0 RCはつきあいで試乗した事あるけど
トルクが細いわ、もっさりした挙動で異常につまらねーわで
どうも親父が乗ってるクラウンアスリート臭いと思ったらやっぱ2GRの使い回しで酷かった
あのエンジンでスポーツカー作るならロータスみたく車重1tにしなきゃムリだって・・・
B58で正解
トルクが細いわ、もっさりした挙動で異常につまらねーわで
どうも親父が乗ってるクラウンアスリート臭いと思ったらやっぱ2GRの使い回しで酷かった
あのエンジンでスポーツカー作るならロータスみたく車重1tにしなきゃムリだって・・・
B58で正解
2019/01/26(土) 19:16:40.42ID:nC1QgVYi0
2019/01/26(土) 19:17:05.06ID:dNd/xhz50
来年から全店統合計画始めるから、これから出る車種は全店で売るんじゃね??
2019/01/26(土) 19:19:42.53ID:nC1QgVYi0
>>419
ちょっとブガッティにも似てるぞ。
ちょっとブガッティにも似てるぞ。
2019/01/26(土) 19:20:05.82ID:UZSDmHGA0
今日BM行ってきた
営業 中身ソアラと一緒らしいですよ
店長 ソアラと兄弟車をだとイメージが…え、スープラなんですか?
マイスター トヨタに直せるんですかね?ソアラ買っても持ってこないで下さいねw
帰りがけに店長 もしソアラ買ったら見せにきて下さい
トヨタはソアラで出した方がいいんじゃねと思った
営業 中身ソアラと一緒らしいですよ
店長 ソアラと兄弟車をだとイメージが…え、スープラなんですか?
マイスター トヨタに直せるんですかね?ソアラ買っても持ってこないで下さいねw
帰りがけに店長 もしソアラ買ったら見せにきて下さい
トヨタはソアラで出した方がいいんじゃねと思った
2019/01/26(土) 19:26:26.41ID:uhdCzEdu0
2019/01/26(土) 19:30:41.33ID:07G5fR/e0
たしかにZ4の競合車はレクサスSCだった
2019/01/26(土) 19:31:19.29ID:UZSDmHGA0
2019/01/26(土) 19:31:43.56ID:5+cFvbgF0
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/26(土) 19:33:46.32ID:jObGG+ek02019/01/26(土) 19:34:09.33ID:nC1QgVYi0
2019/01/26(土) 19:35:21.25ID:nC1QgVYi0
>>444
バカとアホを連呼してるけど、なにか人生でヤなことでもあるのか?
バカとアホを連呼してるけど、なにか人生でヤなことでもあるのか?
2019/01/26(土) 19:38:01.02ID:UZSDmHGA0
2019/01/26(土) 19:40:40.52ID:9a4XFQur0
>>425
ポルシェやフェラーリだってそのままじゃ潰れてたような企業だろ
ポルシェやフェラーリだってそのままじゃ潰れてたような企業だろ
2019/01/26(土) 19:50:41.47ID:bjIubLjt0
700万くらい?
2019/01/26(土) 19:53:52.99ID:l3LEyiBd0
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/26(土) 19:53:56.29ID:jObGG+ek02019/01/26(土) 19:57:14.87ID:UZSDmHGA0
>>450
そうなの?どういう問題?w
そうなの?どういう問題?w
2019/01/26(土) 20:08:23.63ID:l3LEyiBd0
2019/01/26(土) 20:11:27.85ID:UZSDmHGA0
>>453
多分クラウンとかレクサスとかは詳しいんじゃね?知らんけど
多分クラウンとかレクサスとかは詳しいんじゃね?知らんけど
2019/01/26(土) 20:16:47.78ID:l3LEyiBd0
2019/01/26(土) 20:17:43.41ID:7Mt3twlZ0
>>439
これはBMWの社員教育の低さが問題だろ。
これはBMWの社員教育の低さが問題だろ。
2019/01/26(土) 20:19:27.80ID:vlSN4NUy0
2019/01/26(土) 20:21:24.76ID:dNd/xhz50
地場の外車ディーラーなんてその程度だよ
ヤナセとかMBJレベルを期待するのが間違い
ヤナセとかMBJレベルを期待するのが間違い
2019/01/26(土) 20:38:49.44ID:zmRotriq0
教育も何も車に興味なさ杉だわ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/26(土) 20:41:56.60ID:12bfdWQv0 納車待ちは1、2年かかりそうだ
2019/01/26(土) 20:43:59.64ID:UZSDmHGA0
>>455
それでいいんじゃね?
ポルシェ行ってもホントに欲しい人が来るからか競合って概念は全く無く他社の車の事なんて一切知らないし興味が無さそう
そのかわり自社の車は異様に詳しく買いたい人には面白い話がドンドン出てくる
それでいいんじゃね?
ポルシェ行ってもホントに欲しい人が来るからか競合って概念は全く無く他社の車の事なんて一切知らないし興味が無さそう
そのかわり自社の車は異様に詳しく買いたい人には面白い話がドンドン出てくる
2019/01/26(土) 20:49:50.77ID:pALpWADl0
2019/01/26(土) 20:50:42.03ID:OKtCRpw40
スープラの4気筒版にのるエンジンと同じ新型330iのインプレ動画見たけど、まわすと結構
良い音するね。
これ耐久性高かったらHKSとかがポン付けタービンキットとか出して6気筒越える出力とかに
するチューンが流行ったりしないかな。
良い音するね。
これ耐久性高かったらHKSとかがポン付けタービンキットとか出して6気筒越える出力とかに
するチューンが流行ったりしないかな。
2019/01/26(土) 20:56:40.83ID:RTTU8fcB0
>>463
そこまでやる金あるなら6気筒買えや
そこまでやる金あるなら6気筒買えや
2019/01/26(土) 21:03:57.65ID:ohs0URN30
2019/01/26(土) 21:20:08.70ID:PTqavj/j0
467463
2019/01/26(土) 21:45:43.88ID:OKtCRpw40 やっぱそううまくはいかんかねえ。
86がポン付けキットとECUチューンで100馬力アップは割りと安全マージン有りで
達成できてたから、スープラでも同じようなことできないかと思ったんだよねえ。
86がポン付けキットとECUチューンで100馬力アップは割りと安全マージン有りで
達成できてたから、スープラでも同じようなことできないかと思ったんだよねえ。
2019/01/26(土) 21:48:30.09ID:j1600ZVJ0
469名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/26(土) 21:49:38.45ID:uUn5Mgo302019/01/26(土) 22:03:23.14ID:q9RWkXng0
今まで下位モデル用パーツが多数出た車なんて
あったっけ?
あったっけ?
2019/01/26(土) 22:16:02.38ID:PTqavj/j0
>>470
3ナンバーの税金が高かった時代まで遡れば・・・
3ナンバーの税金が高かった時代まで遡れば・・・
2019/01/26(土) 22:22:02.49ID:v+H4cSD+0
racechipでも付けとけ
2019/01/26(土) 22:24:55.13ID:v+H4cSD+0
内容的にはBMW車をトヨタディーラーが扱うってことになるから、トヨタ側は弄りとかには敏感になりそう
購入時に「コーディングしたらディーラー入庫拒否」とかって釘刺されたりしないかな?
購入時に「コーディングしたらディーラー入庫拒否」とかって釘刺されたりしないかな?
2019/01/26(土) 22:30:44.97ID:q1PuMnBD0
GRガレージ経由で受付→BMWで修理・点検
とかだと・・・・
とかだと・・・・
2019/01/26(土) 22:39:45.33ID:RxAqoK140
BMは無茶するスープラユーザー対策にエンジンにロックかけるかもね
いや、もうそういうのはやってんだっけか
ほっとくとアメリカ人なんか無茶苦茶やりそうだもんなぁ
いや、もうそういうのはやってんだっけか
ほっとくとアメリカ人なんか無茶苦茶やりそうだもんなぁ
2019/01/26(土) 22:45:04.71ID:v+H4cSD+0
2019/01/26(土) 22:49:34.83ID:nC1QgVYi0
6気筒も4気筒も燃費のことは全く考えられていないらしいね。
2019/01/26(土) 22:55:33.89ID:07G5fR/e0
アイドリングストップは付いてる
2019/01/26(土) 22:55:48.39ID:v+H4cSD+0
2019/01/26(土) 22:58:05.77ID:q1PuMnBD0
イギリス 24台限定
A90エディション
オーダー開始
https://www.toyota.co.uk/world-of-toyota/toyota-gazoo-racing/toyotagrsupra/a90-edition
A90エディション
オーダー開始
https://www.toyota.co.uk/world-of-toyota/toyota-gazoo-racing/toyotagrsupra/a90-edition
2019/01/26(土) 23:01:00.20ID:nC1QgVYi0
>>479
多田さんのセリフだよ。
多田さんのセリフだよ。
2019/01/26(土) 23:01:11.51ID:q1PuMnBD0
2019/01/26(土) 23:02:06.79ID:nC1QgVYi0
>>482
ブルーかっこいいな。
ブルーかっこいいな。
2019/01/26(土) 23:04:32.98ID:q1PuMnBD0
【始動。編集長 香川照之】
17年ぶりに生まれ変わったスープラ。
なぜ、復活したのか。
答えを求めて香川はデトロイトに飛んだ。ずばり、豊田章男に聞くために。
https://toyotatimes.jp/
17年ぶりに復活を遂げた「スープラ」がなぜ復活するのか?
「モビリティカンパニー」への変革を目指す中、なぜスポーツカーを発表したのか?
香川編集長がデトロイトモーターショー で豊田章男社長に直撃取材を行った。
https://www.youtube.com/watch?v=QIuiPDjoStM
17年ぶりに生まれ変わったスープラ。
なぜ、復活したのか。
答えを求めて香川はデトロイトに飛んだ。ずばり、豊田章男に聞くために。
https://toyotatimes.jp/
17年ぶりに復活を遂げた「スープラ」がなぜ復活するのか?
「モビリティカンパニー」への変革を目指す中、なぜスポーツカーを発表したのか?
香川編集長がデトロイトモーターショー で豊田章男社長に直撃取材を行った。
https://www.youtube.com/watch?v=QIuiPDjoStM
2019/01/26(土) 23:06:25.67ID:q1PuMnBD0
2019/01/26(土) 23:07:29.93ID:v+H4cSD+0
>>481
やっぱりその多田って人、もうこれ以上しゃべらせない方がいいんじゃないか?
BMWのことをディスってるようにも聞こえるし、もはやこの人にしゃべらせるとトヨタにとってもマイナスなんじゃね?
頭良くないとしか思えない
やっぱりその多田って人、もうこれ以上しゃべらせない方がいいんじゃないか?
BMWのことをディスってるようにも聞こえるし、もはやこの人にしゃべらせるとトヨタにとってもマイナスなんじゃね?
頭良くないとしか思えない
487名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/26(土) 23:11:37.82ID:jjZlwYhc0 >>480
やっぱカッコいいわ。欲しい
やっぱカッコいいわ。欲しい
488名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/26(土) 23:12:56.42ID:aHQxOlas02019/01/26(土) 23:21:29.33ID:rl6EK8ED0
>>486
ある程度、燃費度外視のチューンになってるってことなんだろうけど、
これだとBMエンジンが元から燃費悪いみたいに受け取られ兼ねないよね
実際には逆で、トヨタのガソリンエンジンよりよっぽどカタログ燃費の数値は上回ってるんだけどねぇ
4発、6発ともにさ
ある程度、燃費度外視のチューンになってるってことなんだろうけど、
これだとBMエンジンが元から燃費悪いみたいに受け取られ兼ねないよね
実際には逆で、トヨタのガソリンエンジンよりよっぽどカタログ燃費の数値は上回ってるんだけどねぇ
4発、6発ともにさ
2019/01/26(土) 23:29:46.67ID:gn0+IO+o0
AT車でブーストアップなんてやったら壊れるから止めとけ。
2019/01/26(土) 23:33:17.38ID:dovXkMWo0
あぁ〜カッコいいなぁ(´・ω・`)
2019/01/26(土) 23:39:51.90ID:q1PuMnBD0
トヨタ・チーフエンジニア「新型スープラでニュルブルクリンク7分40秒以下はクリアできる!8分半とか楽勝」
No.1 ランボルギーニ「ムルシエラゴLP6402006」・・・7分40.00秒
No.2 メルセデスベンツ「SLRマクラーレン(2003)」・・・7分40.00秒
No.3 ポルシェ「911GT3(2009)」・・・7分40.00秒
No.4 シボレー「カマロZL-1(2011)」・・・7分41.27秒
No.5 ポルシェ「911GT3RS(2003)」・・・7分43.00秒
No.6 ホンダ「シビック・タイプR(2017)」・・・7分43.80秒
No.7 パガーニ「ゾンダC12S(2009)」・・・7分44.00秒
No.8 アウディ「R8 V10(2009)」・・・7分44.00秒
No.9 メルセデス「CLK 63ブラックシリーズ(2007)」・・・7分45.00秒
No.1 ランボルギーニ「ムルシエラゴLP6402006」・・・7分40.00秒
No.2 メルセデスベンツ「SLRマクラーレン(2003)」・・・7分40.00秒
No.3 ポルシェ「911GT3(2009)」・・・7分40.00秒
No.4 シボレー「カマロZL-1(2011)」・・・7分41.27秒
No.5 ポルシェ「911GT3RS(2003)」・・・7分43.00秒
No.6 ホンダ「シビック・タイプR(2017)」・・・7分43.80秒
No.7 パガーニ「ゾンダC12S(2009)」・・・7分44.00秒
No.8 アウディ「R8 V10(2009)」・・・7分44.00秒
No.9 メルセデス「CLK 63ブラックシリーズ(2007)」・・・7分45.00秒
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/26(土) 23:42:39.03ID:tiuh2Wb90 どう見ても86/BRZのほうが格好いいだろ
2019/01/26(土) 23:44:13.35ID:AUo9KLfO0
自らハードル上げていくスタイルだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 [蚤の市★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★3 [ぐれ★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★4 [ぐれ★]
- TBSが15年前のセクハラ事案を公表で“証拠画像”がネットで拡散 男性司会者が女性アナの臀部に手を伸ばし… [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ政権、米陸軍9万人を削減へ [834922174]
- ゴールデンウィークのお🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロRust🧪
- やす子「………………いいえ」←否定してそうなこと🏡
- 【令和ロマン】髙比良くるま、吉本興業とのマネジメント契約終了を発表 [126042664]
- や ら れ た ら や り 返 す