X



●●BMW F48型X1 Part8●●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 09:30:57.18ID:Ra/6F0Tq0
規制でスレ立てられぬ。誰かお願い。
――――――――――――――

BMW初のFFベースSUV

・FF無理→他のスレへどうぞ
・立体駐車場無理→他のスレへどうぞ
・3気筒無理→他のスレへどうぞ
・中身がミニクーパー→他のスレへどうぞ
・この値段なら他の買う→他のスレへどうぞ
・PHVまだ→他のスレへどうぞ
・内装が安い→他のスレへどうぞ
・テレビの話→面倒だから他のスレへどうぞ
・FFとFRの違い?ggrks。

これが問題ないって人がここで検討すれば良い。問題なら消えていなくなればいい。

前スレ
●●BMW F48型X1 Part7●●
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1534365379/
●●BMW F48型X1 Part6●●
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1516718535/
●●BMW F48型X1 Part3●●
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1457427525/
●●BMW F48型X1 Part4●●
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1488678469/
●●BMW F48型X1 Part5●● ・
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1510959233/
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 20:42:08.61ID:qljl1V8Q0
>>389
そんぼじゃぱん
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 10:51:13.00ID:w6MmSB/a0
>>392
アンドロイド9になったら治った
8の
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 18:32:43.85ID:wCehiGPe0
>>396
それは設定してないだけ
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 18:21:01.46ID:SD1Ojawc0
「あ 」という名でiPhoneに10分の無音曲入れたが、
その間に設定し忘れると、アンルイスのああ無情がかかる
毎回毎回。
おばさん従業員に笑われた
このクソ仕様なんとかならないかな
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 18:23:57.41ID:SD1Ojawc0
>>388
オートグリムのバンパー&ラバーケア
アーマーオールはたぶん水性だから降るとリセットされる
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 10:46:19.63ID:FqoGYnK10
ついに契約しました。
皆さんの仲間入りです。

輸入車童貞もまもなく卒業です。
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 14:43:46.42ID:ceQwjmmD0
>>398
iOSの仕様。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 22:03:55.69ID:HN4YU9x+0
スタッドレス履き替えたけど
ランフラット固すぎ、
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 16:18:05.09ID:9Y2Mh5IF0
契約しました。
xdrive 18d xライン
ブラックです。

BM素人ですが、よろしくです。
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 21:05:18.02ID:ZiJz4dCv0
よろしこしこ
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 21:44:07.42ID:qhdkGsVO0
>>407
ABで買った社外品
輸入車の場合、取り付け工賃がちょっと高いんだとさ。
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 00:33:04.26ID:QFyHD5FV0
>>409
サンクス、内張り剥がしとか怖いからウチも割増覚悟でABいくかな…

前の車にはカメラとモニタ一体型を乗せていたが、この車にはこれ以上フロント回りをゴテゴテさせたくない
レーダー探知機に表示できるヤツを新たに買ってみようと思う。
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 08:06:54.07ID:bhCa5I5E0
usbで音楽聞くとき、1個のアルバムが何度も再生されて次の
アルバムに行かないんだけど俺だけ?担当に聞いたらそれが
仕様だと言われたんだけど。DVDに入れた音楽は普通に
最後まで行きます。
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 11:18:21.42ID:/SgLkEHz0
それぐらい自分でやろうよ
リアの蛇腹ホースが難儀だけどそれ以外は簡単だったよ
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 14:52:59.14ID:YrUo2mvx0
>>416
女だとなんで無理なんだよ
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 19:07:21.04ID:/SgLkEHz0
>>416
私も女だけどw
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 22:49:16.60ID:8pxTtuAw0
じゃ、私も
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 23:15:10.57ID:0Yr/D8bH0
え、普通に無理でしょw,

全く何もわからないし、国産と外車も工賃違うのは、仕様が全く違って大変って聞いたけど。
洗車もエネオスにたのんでいるしw,
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 01:02:20.56ID:C6+c52Cv0
フロントのドラレコはヒューズボックスから電源取ったけど、リア用はめんどくさくなって
トランクルームのシガライターソケットから取っちゃった。配線はゴムパッキンに隠した。美しい仕上がりではないw。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 13:47:09.11ID:kuqU9mLg0
KENWOODの駐車監視ケーブル付けたけどACCが切れるとドラレコも切れちゃう 12V以下で切れる設定だけどバッテリーが弱ってるのかなあ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 15:52:51.82ID:WEqeHPkg0
2万8千は高すぎる
3時間の作業時間で1万3千だった
オートバックスとかより輸入車扱ってる個人のほうが手慣れてるし安いよ
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 18:16:55.40ID:+/YUKq/z0
ドラレコ取り付けで6時間は無いわ
1時間有れば充分
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 07:51:52.51ID:lBkeMQpx0
自分で調べるということをしない出来ない人だけだろ、「何もわからん」なんていうのは。

できる人は生まれつき知ってるとでもいうのだろうか?
ネットの無い時代なら整備資料とか取り寄せたりしないと難しかったのかもしれないが、ググればいくらでも情報を得られるこの時代に「わからん」は無いわ

ちなみに国産だろうが外車だろうが変わらんよ。店側が無知につけこんで外車は高くても仕方ないというイメージを利用してぼったくってるだけ。

まぁぼったくられて経済をまわしてくれてるのはありがたいがね。
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 08:19:06.93ID:LJ5igXxf0
田舎のキャバ嬢フルボッコですやんw
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 10:31:58.23ID:lRFkfyqk0
ABでボラれた言い訳カッコ悪いです
金のある奴は寺で付けるし、時間のない奴は5chなんか見ない
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 13:35:13.63ID:YaUWH9+L0
>>426
おっしゃる通りです
金なしヒマありは一生懸命調べて何とかする
経済的余裕のある人はボられる覚悟で金銭で贖う
これが健全な景気循環を生みます
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 19:45:10.50ID:Jecpn3Pj0
ん?
そんなのあるか?
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 22:42:45.07ID:LJ5igXxf0
LCIでついたのかな?
家の18年6月製造は前席シート間にTypeAが1つで後席はシガーソケットだけだな
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 23:10:23.34ID:o0br4ffW0
男だけど、面倒だし時間ないしミスなく綺麗にやってほしい
ディーラーに電話すれば即代車持ってきてやってくれるし、オイル交換すらやったことないよ
費用は知らないけど
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 23:11:01.17ID:o0br4ffW0
>>432
新版
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 23:14:34.59ID:o0br4ffW0
廉価版て…中古と新古車と、Sドライブとスタンダードだな
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 07:03:28.87ID:j37Y10HM0
>>427
東京の会社員の女ですが、すごい創造力!!
X1乗ってると、そう思われちゃうのかな〜。友人♀も購入予定だけど、そんなに女が乗ってるのが気に入らないの?普通に働いていたら、買える金額だけど。
ドラレコ自分で付ける女、周りにいるんですか?田舎の女子は付けられるんですか?
私の周りにはそんな女子居ないわw
オートバックスで装着って、そんなに罪何ですか?最もポピュラーだと思うんですが。
小さい男がここ、多いですねw
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 07:26:13.95ID:3femNFKs0
1尻でbm乗ってる俺スゲー カッケーが多いんだねここ
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 08:50:21.83ID:Wv+Bbuoq0
165cmは軽でも乗れ。
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 10:33:06.44ID:9F4t67y40
オールドミスが朝からヒスってるな
外車乗りババァがボラれてて笑える
ドラレコ取り付けで6時間www
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 17:58:41.91ID:f3DptoIM0
>>435
おなじす
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 20:00:42.60ID:h7X6HI0w0
>>449
中古はハナからダメ
ヤンキーが中古の型落ちVIPカーに乗ってるのと同じ
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 22:04:08.55ID:LZXwXu8b0
なんだか僻みがわいとるな。
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 22:37:23.81ID:5OGCYfZH0
所詮1なんだから嫁車か車好きな女が乗る車種だよ
実際おばさん運転してんの多い
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 23:24:32.75ID:iooQFCXj0
>>447
ボラれババァのくせに無理すんなよ
ほうれい線が濃くなるぞ
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 23:25:11.22ID:iooQFCXj0
>>454
なんとかって?
普通に使えばいい
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 00:38:44.63ID:zpiS1Gf00
オートバックスなんて信用できないし、ディーラーに電話して取り付け依頼しろ
代車で自宅まで引き取りに来て、その間に直してもらって、終わったらまた来て入れ替えて帰るだろ
タイムロスゼロ。
新車でXドライブM二台続けて買ったら、向こうから電話きてご機嫌いががって感じ。
Sドライブやスタンダードは利益率低いし、中古や新古はそもそも客じゃねーし、ディーラー行くの恥ずかしいでしょ
そもそも中古の手入れってどうするの?
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 07:08:41.83ID:9qojTt5T0
20代の女が5ちゃんなんて、見ないやろ。
ましてや、書き込みなんて…。
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 17:02:06.65ID:sEx8emRE0
妄想にマジレスとか
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 19:33:09.70ID:hcK6nPAO0
>>454
>>454
だから、そんなもの無いよ妄想け?
証拠しゃしんだせ
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 21:47:31.08ID:eTcKrwFk0
>>461
絵で書いて良いか?w

とにかく送風口の下に横に並んでんだよ。
普通はtypeCってスマホの充電される側の口だろ?それが充電する側にあるってどうしたらいいのw
両端がtypeCなケーブルを探せばいいのか
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 23:10:23.93ID:2SYB2w8x0
>>462
何月製造?

>普通はtypeCってスマホの充電される側の口だろ?
どっちもあるよ
両typeCなケーブルがあればOK!
シガーより良いと思うけどね
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 00:20:07.27ID:17Tnlpza0
先月末納車したxdrive18dXLINEだけど、今年1月製造で後席吹き出し口下はusb-type Cでdvdスロットも塞がれてました。前席は座面が広くなってるけどいろいろビミョーです。
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 09:14:07.40ID:MnoB0pHb0
まだまだクルマにType-Cは時期尚早だよな。
シガーから切り替えるにしても、まずはTypeAで良かったんじゃないかと。
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 10:01:23.07ID:X5cfnK2B0
車なんて数年は乗るんだからこういう装備は先立って採用されてないとすぐ古臭くなるぞ。今から買うのにtype Aだったらセンスねぇなと思うけど。
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 10:29:18.66ID:FOG7ROru0
契約しました。
バイザーって、皆さんどうされてますか?
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 12:18:43.21ID:Lbbz8W+60
最新もでるはビミョーだな
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 12:52:02.25ID:BPB3fjYh0
typecの用途がよくわからんが
車を充電するのか?
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 13:09:06.91ID:x/hHq/cj0
>>468
そんなダサいものつけないわ。
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 14:04:21.69ID:BkOgH/z10
充電される側はTypeCでいいと思うけど、する側もTypeCなのが当たり前になるのっていつなんだろうな
未だにAが基本だと思うんだけど

一部のノートPCでようやくここ一、二年ほどAを載せずにCだけってのもちらほら出てきたくらいだろ
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 17:01:10.12ID:P/ROEuGT0
電気をもらう方の穴じゃん、何に使うんだよと思ったが、今後はそういう使い方が主流になっていくのかなー
今はまだ素直にUSB挿入口でもつけといてくれた方が役立つね、USBの次世代規格等なかったのかな
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 17:02:33.38ID:P/ROEuGT0
>>468
雨でも換気はしたいし、全席バイザーもサンルーフもつけたよ。
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 18:13:33.83ID:x/hHq/cj0
バイザーつけるなんてジジイだけや
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 18:26:59.13ID:HOHx1wwS0
>>468
喫煙車でないなら、サイドバイザーは要らんかな。純正のはアホみたいに高いし。

>>473
今年出るiPhoneがType-Cになるらしいから、そうしたら一気に普及するだろね。
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 18:37:51.72ID:X5cfnK2B0
MacBookとか全てtype Cだし、iPad Proもtype Cになって付属するケーブルは両端type Cだよ
モバイルバッテリーもPD給電対応のものはtype C
iPhoneもそうなると2年位でガラッと変わるはず
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 20:17:51.48ID:5kQQC+h70
車に付けるなら断然typeCだよ
コネクタに表裏が無いってのがありがたい
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 21:05:07.69ID:wTS0EKeo0
type Cは強度がね、、、。
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 21:58:51.68ID:iaB+aCjI0
とはいえ結局スマホの充電用としての用途だけなら
ケーブルも差しっぱなしでどっちでもいいけど。
ただtype Cのほうが見栄えもいいよね。。
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 07:25:07.10ID:EIiUC0cC0
車で充電することもなくなったから別にいらんな
このスレで唯一役に立ったレスはカーメイトのスマホホルダーのくだりだったわ
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 12:39:31.40ID:oTyjjGFv0
>>485
くわしく
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 01:47:15.11ID:cGQA8VkM0
>>486
これこれ↓

>414 2 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう Mail:sage 投稿日:2018/11/05(月) 07:00:58.71 ID:L0l/A2XZ0
>>413
>ううん、こっちのほう↓
http://www.carmate.co.jp/products/detail/5873/SA18/

>左右だけでホールドするので高さの自由度高いかなと、これにしたよ。
>脱着が簡単なのに、未舗装路を走ってもケース付きiPhone7+が落ちることなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況