X



■死んだ?■どうした!?日産21■放置プレー?■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 00:40:02.87ID:UnB6X3g00
もう国内での販売を諦めたのか?
死亡状態かつ4度の検査詐偽まで行い、無能役員に支配されている日産を叱咤激励するスレです。
アンチアンチと吠え、堕落した現状の日産車を擁護する社畜の書き込みは遠慮願います。
※過去スレ
■死んだふり?■どうした!?日産18■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1529587701/
■死んだ?■どうした!?日産19■放置プレー?■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538968424/
■死んだ?■どうした!?日産20■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544099758/
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 20:55:18.24ID:L51jT5wW0
日本としちゃゆっくり料理できるし、
経常利益が赤になる原因は消えてもらいたいだろ。
今回のゴーンでもどんだけ仕込んでるか
フランスは「レバノン人」で切り捨て
フランス政府自体が機能不全だし
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 23:23:19.00ID:6dZJNNrp0
リーダーシップの欠如=決められない組織は
ルノー、日産、三菱共に伝統芸とも言える
当面は事なかれアライアンス

だがどんな枠組みになろうが
現状の日本側=西川&益子体制は、そう長くない
問題は…その後
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 00:12:21.41ID:K3OyJJgW0
息子の学校の寄付金を新しく作った持ち株会社から出させるから
金がいる。金はフランスの方へ吸い取らせてやるから、お前ら日産車を買え!
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 16:59:53.14ID:701I+myN0
次期エクストレイルの英生産を撤回
https://www.bbc.com/japanese/47112259

英工場でインフィニティ製造を中止へ
https://www.bbc.com/japanese/47549766
> 製造が中止されるのはハッチバック「Q30」とクロスオーバー「QX30」の2モデル
>インフィニティの販売は西欧で不振が続いており、昨年の販売台数は5800台と、前年から半分に落ち込んでいた。
サンダーランド工場では2015年から製造が開始され、これまでに7万台を出荷している。

かなりしょっぱい工場やな…
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 18:49:34.53ID:701I+myN0
よくみたら年7万台じゃなくて「これまでに7万台」だった…
「これまで」が2015〜2018年として、4で割ったら17500台/年…
そりゃ一刻も早く閉鎖したいわ

どっか一国じゃなくて、西欧全体でインフィニティ全部合わせて5800台しか売れないとか赤字吐きまくりじゃないか?
国内を捨てて海外に全力投球した結果がこれよ
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 18:55:14.48ID:50/9jsHy0
アメリカではインセドバドバしてもその割に売れない
中国はまあ善戦してるけど政府の匙加減ひとつでどうとでもなるし
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 20:35:21.50ID:jiWhMxFx0
2スレ前くらいは「海外は好調だから(ドヤッ)」みたいなレスがあったけど北米不振といい全然やんけ
やっぱり日産工作員紛れ込んでるな
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 20:57:22.16ID:YPzPnudd0
キャシュカイを出してくれてればディーラー変える手間もないし買ったのに他メーカー行ったわ
ジュークはないっしょ
でも売上はいいんだから細かいニーズ拾うより売れ線に注力するのは戦略的に正解なんだろう
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 21:29:58.57ID:bsuZzxK/0
>>706
2017年度第3四半期
売上高 8兆5,280億円
営業利益 3,642億円
経常利益 4,967億円
当期純利益 5,781億円

2018年度第3四半期
売上高 8兆5,784億円 +0.6%
営業利益 3,137億円 -13.9%
経常利益 4,718億円 -5.0%
当期純利益 3,167億円 -45.2%

右肩上がりとは…
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 08:24:00.27ID:MyPrNUaO0
>>711
数が出る安いクルマに注力すれば、売上台数は出る
新車の開発費削って、マイナーチェンジの開発費も削れば、営業利益は上がる
売上微増で減益って事は、それも限界って事
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 12:04:41.01ID:yKZVqHW40
今年のハロウィンはゴーンで決まり
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 12:29:13.77ID:T75Axk+z0
デュアリス CX5など
ジューク CHRやヴェゼルなど
スカイラインクロスオーバー ハリアーやレクサスなど
キューブ ハイト系小型車すべて

今日本で売れに売れている車種全てを真っ先に売り出し、衰退させる天才、日産w
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 12:41:18.86ID:CWZwuaZQ0
キューブは違うだろスライドじゃないし
だいたいSMXあたりが元祖じゃない?
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 12:48:07.43ID:W3xmzSPMO
キャパ→モビリオ→フリードじゃないの?
トヨタの場合ファンカーゴ→ラクティス
もうひとつはシエンタ→パッソセッテ→シエンタ再登板→現行シエンタ

昔の日産なら対抗馬立てたが今はコンパクトは実質ノート一本だもの
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 14:02:21.42ID:G1ZPPC7H0
S-MXをパクったのがbBでbBを更にパクったのが2代目キューブ。

S-MXはサイズ的に失敗なのは開発してる時からホンダは判ってた、ローダウンさせて販売しなきゃ簡単に横転する

テスト走行でオデッセイ、ステップワゴンが曲がれる速度でひっくり返った、だからトヨタはサイズを変えてbBを出した。
現にS-MXは売れても2代目が作られなかった
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 15:51:11.84ID:G1ZPPC7H0
S-MXのジャンルって最初はミニバンだったけど、フィットが2代目に進化した時に全幅は同じで全長とホイールベースがフィットの方が大きくなり全高だけが大きい為にコンパクトカーより小さい扱いになって、カーセンサーじゃコンパクトカー扱いになったよ
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 16:57:40.38ID:T75Axk+z0
つか日産が新車種発表ってYahooのトップニュースになってるw
それくらいみんな出さなすぎると感じてたんだな

まああのダサいデイズだけど
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 18:12:49.04ID:4+NWOq4B0
やっぱり、ダサいよね。
あれなら旧型の方がカッコいいし、無駄な装備が無くて安いんでしょ。

何やったって燃費は1番ビリでしょ、三菱と日産にエンジンなんて作れないし
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 18:13:21.25ID:W3xmzSPMO
久しぶりの新型車だが日産色が強くなってるが三菱と協業の軽自動車だ
三菱自工も現行軽のエンジンノウハウ持っていない日産系の会社に設計製造を取られてしまうとは
かつては燃費の差は技術の差と53年排ガス規制の頃はキャッチフレーズにしてたのに当時はともかく今になっては皮肉だわ
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 18:54:33.36ID:CWZwuaZQ0
満を持して日産自社開発のエンジン搭載とか言われてたのに
蓋を開けてみればルノー既存エンジンのダウンサイジングとか笑える
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 19:41:00.97ID:LdfCCezR0
ダンガンを再販売しろよ
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 00:09:06.88ID:Z25752ga0
それより中古市場に大量に出てるエクストレイルなんとかしろよ
同クラスのライバルの4〜5倍も溢れてて、登録済み未使用車だらけじゃねーか
新車の価値下げるとかどうなってんだ日産
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 02:59:50.25ID:TOjrLngu0
>>738
今回は開発も日産
日産が参考に旧型テストしたら「どうやっても燃費やたら悪いなぁ」で三菱の偽装がバレたんだから
工場は、各メーカー減らすことはあっても増やすことはほぼない時代に突入したから、水島だって市が三菱に泣きついてなんとか残ってるレベル
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 06:02:36.80ID:RjbcJFc50
>>740
初回見積もり一声50万引き舐めんなよ?
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 09:28:25.98ID:bFz8Ec4f0
>>740
エクストレイルも初代は、ハイビームで使えるルーフランプ、運転席を広く使えるステアリング、新規制に初めて対応したクリーンディーゼルと新機軸満載だったが、
今や他のライバルと比べてなんの特徴もないSUV
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 09:51:18.55ID:uDmd7zqs0
>>744
「日産主導」で開発、凡そのスペックとか使用エンジンとか
細かいところは下請け三菱が岡山の片隅でやっとけよ
広告代理店が用意したねーちゃん達と東京でパーッと飲むのは日産様の仕事だからよ
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 17:38:29.19ID:SsFDV3QRO
デイズ拡販でスズキ、ダイハツに肉薄したい算段かな?
各種動員掛け初期売り上げを高く勢いあるように見せたいだろう
宣伝媒体上でお陰様で好調ですと言えるぐらいに
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 21:47:52.72ID:o/hphEjc0
タイプ的に売れ筋御三家のN箱、スペーシア、タントの対抗馬にはなれぬ
頼みのデイズルークスはそいつらには遠く及ばないのに、なぜあまり売れないミドルハイトをテコ入れしたのだ…
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 22:19:16.97ID:isn4Yviq0
モコとかオッティとかあった頃の方がまだましだったわ

家族乗りはウイングロード、ラフェスタ、エルグランド、セレナ、プレサージュ

スポーツ乗りならGTR、Z、

若者や女性にジューク、キューブ、マーチ

固いところでティーダ、ティアナ、シルフィ

そしてその頃から微妙だがスカイライン、フーガ、シーマ

なんやかんやで店舗に行くとカタログ見るだけで楽しかったが、今行ったら車種減ったし残ってるの変わってねーしw
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 23:35:11.18ID:Wpe761Tv0
>>753
エクストレイルやノートを見る限り
日産はどうもフルラインHVかレンジエクステンダー付きEVに
したいようだけど、開発が全然追いついていない感

>>754
来年くらい今の嫁さんから慰謝料目当ての離婚請求起こされると見た
別れるなら金のある間が鉄則だぜ
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 23:36:04.70ID:isn4Yviq0
 走る監獄「ジェイル」新発売
ちょいワル親父の心をくすぐるポイントが各所に

 フロントは指は入るが腕は入らない、絶妙なサイズの鉄格子デザイン
 各シートには配膳用のアルミ食器が格納されたテーブルを完備
 差し入れが多くても困らない雑誌ホルダーを準備、ナックルズも4ヶ月分収納可能
 個人席プライバシーを確保、まさかの360°仕切りをオプションで準備
 絶対に見ることのできなかったエロスを確保、VR「宅配のお兄さん、もしよかったら…」をナビに同梱!
 もちろんティッシュケースも各席に完備しております

更にキャンペーンとして、今月の購入者には作業員変装セットも進呈!

たぶんシーマ(月間6台とか)よりマシだろ
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 00:53:17.55ID:4s5i3H7T0
>>756
ハイブリッドに関してはかなり遅れてるので、リーフのEVを強化していくしかねぇ

なおe-powerでは大型車は動かせませんw
2.5リッターエンジン積んだe-power出てきたら笑うわ
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 08:09:27.14ID:tVfKmuybO
自社で軽自動車提案出来ないと他に流れてしまう顧客もいるし
既納客でもスズキOEM車モコやオッティからの受け皿がないと今度こそ他へ行かれてしまう
N-BOX、タント、スペーシアの三強に食い込めるのも早く出したいと思うだろうけどな
軽自動車もないがしろにしたくないがノート等の登録車を販売したいのが本当だろうね
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 08:25:22.90ID:tVfKmuybO
>>761
初代プリウス発売した年に出していたのか
これでどや顔はマズいよな日産?
昔のトヨタはターボにしろ直噴(GDI・D-4)他が出せばウチもやってますよというぐらいのタイミングで出していたな
今や普通に付いているアイドリングストップはトヨタが最初だし
今はかつてのようにあれもこれもというよりHV一辺倒に思える
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 09:02:57.22ID:KxGAnN0e0
>>761
これはある意味スペースとか、全く気にしなくてよかったので。
乗用車レベルの構造ではなかったはず。

でもやっぱりこれで技術の日産とか言われても他メーカーは笑ってるだろうなw
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 11:03:44.97ID:1E+WcxmI0
>>763,764
> 初代プリウス発売した年に出していたのか

コースターHVの発売は1997/3
プリウスの発売は1997/12


> これでどや顔はマズいよな日産?

そんなこと、e-POWERが発売された2016/11直後、
薄っぺらい博報堂がマスコミにばらまいた売り文句の一つ、「EV」なんかじゃねぇだろ?
って話と一緒に、
さんざん2chで叩かれてたがな(´・ω・`)

今頃気づいてる、ぽっと出のアンタのどや顔の方が、どうかしてる。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 12:54:46.84ID:D37khndB0
いやいやどうかしてるのは日産だろ
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 13:48:17.06ID:6CBOBHxG0
デイズはスライドじゃないし爆売れはしないだろ。来年にルークス出すらしいが、何で後出しでスライドのルークス出すのか教えてくださいな
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 19:13:48.98ID:tIUuE2iS0
このクラスはハイトワゴンの影に隠れて売れないし
ハスラーやキャスト、(N-ONEも?)がいるから
安普請に作るよりプレミアム路線とかニッチ狙いのほうが正しい気がする

その点ekクロスは良いかもね
自分でほしいとは全く思わんけど
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 14:45:31.00ID:Ta9ZLN430
トチ狂ってデイズにepower出すのが今の日産
モーター小さくするけど
重量増えてベースモデルより遅い、燃費悪い、とかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況