!extend:checked:vvvvv:1000:512
未だ、レヴォーグにしか載っていない1.6DITエンジンに関することなど
レヴォーグ1.6固有の情報を交換するためのスレッドです。
※前スレ
【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】19
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1543986410/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】20
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a521-G1wx)
2019/01/18(金) 19:16:35.95ID:7WOXRVab0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a57a-ajT3)
2019/02/25(月) 22:19:31.94ID:Xl2nGK470 >>882
大体年間走行が1万km程度なら、あとは年式で
決まりそうな雰囲気。
2014年式1.6GT-Sで170万か。結構高いかな…
https://toyota.jp/service/tradein/dc/top
昔、5年落ち4万kmのB4ターボで、
スバルディーラー査定が65万だった…
大体年間走行が1万km程度なら、あとは年式で
決まりそうな雰囲気。
2014年式1.6GT-Sで170万か。結構高いかな…
https://toyota.jp/service/tradein/dc/top
昔、5年落ち4万kmのB4ターボで、
スバルディーラー査定が65万だった…
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 11ea-c9EG)
2019/02/25(月) 22:24:53.89ID:QSZm10Wy0 DOPのクラリオンナビのレビュー探しても全然みつからない…
使ってる方どうですか?
使ってる方どうですか?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c57b-hEDV)
2019/02/25(月) 22:46:24.44ID:nOYcbEDe0 アイサイトver4と共にMTも選択出来るようになる、もうcvtでいいけど
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a09-KQ9u)
2019/02/25(月) 23:28:50.27ID:Q5jncGIT0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-Qmph)
2019/02/25(月) 23:29:46.74ID:4aTQfeM+d888名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-Qmph)
2019/02/25(月) 23:30:47.15ID:4aTQfeM+d >>884
クラリオンを選ばんと検討するその理由を聞いてみたい。
クラリオンを選ばんと検討するその理由を聞いてみたい。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9ef5-VhTM)
2019/02/25(月) 23:32:20.89ID:Uq9iP/1a0 >>839
関西です。嫁はシートヒーター常にON。エアコン壊れてるのか?
関西です。嫁はシートヒーター常にON。エアコン壊れてるのか?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-0h/P)
2019/02/25(月) 23:37:08.77ID:1JyEgVRRa 5分ぐらい走って水温が上がってきたら温い風が出てくると思うけどな
内気循環にしてる?
内気循環にしてる?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9ef5-VhTM)
2019/02/25(月) 23:58:18.87ID:Uq9iP/1a0 >>890
してます。22℃設定だと寒い。仕方がないから27℃設定。
してます。22℃設定だと寒い。仕方がないから27℃設定。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (000000.00 eae4-RjxB)
2019/02/26(火) 00:00:00.00ID:tnADkSRc0000000.00 外気温が低いと指定した温度になるまで時間かかるだろうけど、あまりに不自然に立ち上がりが悪いならお店に診て貰うしか
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-0h/P)
2019/02/26(火) 00:19:31.65ID:QXp+G9D0a 吹き出し口をデフォッガー&足元にすると、足元オンリーより温まるのが早い気がする
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM6d-hEDV)
2019/02/26(火) 01:23:38.14ID:WneCIKQiM 車内に温度計設置してデータ取ってディーラー行くとか同車種レンタカーと比較するとか
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2588-EBYA)
2019/02/26(火) 05:40:42.05ID:q+L5xha90 225に8jは行けるんだっけ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a09-KQ9u)
2019/02/26(火) 06:48:19.19ID:4xtvdDyD0 インセットによるとしか
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-c9EG)
2019/02/26(火) 08:04:31.18ID:n6SBAedjr クラリオンナビの良さげなところは音声案内変えられるやつとデジタル映像入力、AndroidAuto、CarPlay両方対応してるところかな
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-EBYA)
2019/02/26(火) 09:04:36.99ID:Iy1lOsXyp 8j インセット45です
よろしくお願いしますm(__)m
よろしくお願いしますm(__)m
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbd-IByn)
2019/02/26(火) 09:34:37.99ID:tnS/IJw3p >>856
D型GTSだが以前のモデルから乗り換えて最初にハンドル
切った瞬間フニャッってゴム感がしたなもう慣れたが
でもゴツゴツは殆どしないね市街地走行多くて乗り心地気にするならGTS
ワインディングの心地良さや高速の安定感求めるならSTIだと思う
D型GTSだが以前のモデルから乗り換えて最初にハンドル
切った瞬間フニャッってゴム感がしたなもう慣れたが
でもゴツゴツは殆どしないね市街地走行多くて乗り心地気にするならGTS
ワインディングの心地良さや高速の安定感求めるならSTIだと思う
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-7smw)
2019/02/26(火) 09:44:37.33ID:0EcNCdCNd 俺のA型16万キロ...
下取り価格は?
下取り価格は?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-0h/P)
2019/02/26(火) 09:45:40.17ID:QXp+G9D0a >>898
多分はみ出る
多分はみ出る
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-0h/P)
2019/02/26(火) 09:47:56.29ID:QXp+G9D0a 乗り心地が少しでも心配ならGT(Vスポ以外)
これだけは間違いない
これだけは間違いない
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-/eZh)
2019/02/26(火) 09:55:31.27ID:TBo16pbGa904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a09-KQ9u)
2019/02/26(火) 10:38:22.82ID:4xtvdDyD0 >>898
後ろは余裕前はギリアウトくらいか?
後ろは余裕前はギリアウトくらいか?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a09-KQ9u)
2019/02/26(火) 10:42:48.80ID:4xtvdDyD0 8j45だとそのままなら判定次第
アライメント取り直したら角度付いてほぼアウト
ググったらこんな内容だった
アライメント取り直したら角度付いてほぼアウト
ググったらこんな内容だった
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a09-KQ9u)
2019/02/26(火) 10:46:03.84ID:4xtvdDyD0 ごめん8j48だった
45だとダメなんじゃない?
45だとダメなんじゃない?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-EBYA)
2019/02/26(火) 11:03:56.95ID:Iy1lOsXyp うおお
感謝
scsに相談してみますわ
感謝
scsに相談してみますわ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1114-F/F6)
2019/02/26(火) 11:36:46.27ID:vF2AfKXS0 8jインセット45の社外ホイールに純正タイヤで使ってます。
フロントはそれなりにツライチで、リアはあと5mmは出せそう。
ノーマル車高なので車高を落とせばもう少し余裕が出来ると思う。
フロントはそれなりにツライチで、リアはあと5mmは出せそう。
ノーマル車高なので車高を落とせばもう少し余裕が出来ると思う。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1114-F/F6)
2019/02/26(火) 11:39:17.32ID:vF2AfKXS0 908です。
追記
ディーラーへ点検や手直しで預けてますが、今の所は何も言われてません。
北陸スバルです。
追記
ディーラーへ点検や手直しで預けてますが、今の所は何も言われてません。
北陸スバルです。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7a-eaKV)
2019/02/26(火) 12:55:24.91ID:5TmrqyRXM GTとGTSって乗り心地どう違うの?
GTの方が突き上げ感が少ないけど高速道路では安定感がないとかそんな感じ?
GTの方が突き上げ感が少ないけど高速道路では安定感がないとかそんな感じ?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-Kk2/)
2019/02/26(火) 13:12:31.13ID:NYDLutb4r GT→豆腐(腰砕)
GT-S→ゼリー(硬)
Sti→蒟蒻(粘)
GT-S→ゼリー(硬)
Sti→蒟蒻(粘)
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7a-eaKV)
2019/02/26(火) 13:19:09.99ID:5TmrqyRXM913名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-7smw)
2019/02/26(火) 13:26:42.49ID:0EcNCdCNd914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a57c-J8z9)
2019/02/26(火) 14:01:21.29ID:HZYHIrBJ0 1年無料でJAF入らされたが更新悩むところ
JAF会員割引使える店多いが・・
JAF会員割引使える店多いが・・
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF0a-BjwS)
2019/02/26(火) 15:35:56.26ID:Pmfv+qMjF 16万キロじゃ厳しいだろうね
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbd-8HUJ)
2019/02/26(火) 16:38:02.02ID:ebHalxQNp917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbd-o7aX)
2019/02/26(火) 17:04:33.42ID:kDU55oGGp >>914うちは飲食店の1割引の店をよく使うのですぐに
元が取れてる
元が取れてる
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a918-dS/9)
2019/02/26(火) 17:09:54.02ID:Oy0lmU6V0 すたみな太郎の常連きてんね
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 397d-ju9q)
2019/02/26(火) 17:43:00.49ID:KGBstswu0 >>900
A型17万キロで20万と提示されたよ
A型17万キロで20万と提示されたよ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a09-KQ9u)
2019/02/26(火) 18:02:36.46ID:4xtvdDyD0 そりゃ10万超えたら価値なんてろくにないし
それに加えて5年で17万なんて過走行なら売らずに乗り潰す方がいいでしょ
それに加えて5年で17万なんて過走行なら売らずに乗り潰す方がいいでしょ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1114-t5zb)
2019/02/26(火) 18:36:06.46ID:vF2AfKXS0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-0h/P)
2019/02/26(火) 20:09:27.69ID:QXp+G9D0a 地球一周4万77km
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a57c-J8z9)
2019/02/26(火) 20:26:47.74ID:HZYHIrBJ0 916.917
jaf使わないだろうが更新するか
オートバックスでも割り引きあるな
jaf使わないだろうが更新するか
オートバックスでも割り引きあるな
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-0h/P)
2019/02/26(火) 20:38:01.87ID:QXp+G9D0a JAF2年無料じゃなかったっけ?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a09-KQ9u)
2019/02/26(火) 21:22:51.81ID:4xtvdDyD0 1年じゃなかった?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-0h/P)
2019/02/26(火) 21:29:43.81ID:QXp+G9D0a 1年だと思って会員証切り刻んで捨てたら2年だった
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5e88-Uub+)
2019/02/26(火) 21:32:56.60ID:WGEvBiYD0 一年でなかった?退会してしまったわ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9e1d-pWE8)
2019/02/26(火) 21:36:38.44ID:dL+UA50K0 更新って自動?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-0h/P)
2019/02/26(火) 21:42:06.93ID:QXp+G9D0a >>928
切れる数カ月前に契約更新方法の案内が来て、放置してたらJAF MATEが来なくなって自動退会
切れる数カ月前に契約更新方法の案内が来て、放置してたらJAF MATEが来なくなって自動退会
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-MBca)
2019/02/26(火) 21:49:23.35ID:Mitl+3kjr JAFのサービスは1年毎だけど、会員証(優待券として)の有効期限は3年とかじゃないっけ?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9e1d-pWE8)
2019/02/26(火) 21:50:23.15ID:dL+UA50K0 >>929
なるほど。ありがとう
なるほど。ありがとう
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a57c-J8z9)
2019/02/26(火) 22:05:31.42ID:HZYHIrBJ0 いま無料1年かと?
更新すると本人四千円で家族二千円
カラオケボックスも割引あるし
更新すると本人四千円で家族二千円
カラオケボックスも割引あるし
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-RHnI)
2019/02/26(火) 22:25:01.56ID:vIjpSjI6d 購入してから一度もベタ踏みフル加速やったことないんだけど、みんな一度は試してみたことある?
どんな感じの挙動すんのかな
どんな感じの挙動すんのかな
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a09-KQ9u)
2019/02/26(火) 22:26:27.32ID:4xtvdDyD0 A型買った当時は1年だったはず
2年めに更新のお知らせと振り込み用紙送られてきたし
1年めはディーラーが持つから入ってくれって言うんで入ったけどお前は1年無料じゃねえかよってなった
2年めに更新のお知らせと振り込み用紙送られてきたし
1年めはディーラーが持つから入ってくれって言うんで入ったけどお前は1年無料じゃねえかよってなった
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-da1g)
2019/02/26(火) 22:37:34.72ID:19D6/Kmw0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-t5zb)
2019/02/26(火) 23:04:46.91ID:5dXLxl5qd >>933
高速の加速レーンで前に車がいなかったらベタ踏みするけど、7〜80パーセント踏み込んだのと大差ない感じ。
高速の加速レーンで前に車がいなかったらベタ踏みするけど、7〜80パーセント踏み込んだのと大差ない感じ。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 89d5-KWCD)
2019/02/26(火) 23:14:01.11ID:b/9WPxQf0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-0h/P)
2019/02/26(火) 23:16:38.90ID:QXp+G9D0a >>933
Mモードでベタ踏みするとレッドゾーンで勝手にシフトアップするけど、そこまで引っ張らないほうが速い
Mモードでベタ踏みするとレッドゾーンで勝手にシフトアップするけど、そこまで引っ張らないほうが速い
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8aba-7Wge)
2019/02/27(水) 00:55:40.63ID:SEFfJ8XD0 どうでもいいが
床より下に踏むスペースがないと加速しない
床より下に踏むスペースがないと加速しない
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a57c-J8z9)
2019/02/27(水) 01:27:15.59ID:x4fLbho60 納車したら三鷹のSTIギャラリー行ってみようかな
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbd-QeDo)
2019/02/27(水) 02:28:21.44ID:S76MbqUlp ターボ車はエンジン切る前にアイドリングする必要あるって本当?信号待ちでエンジン止まるけど
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a57c-J8z9)
2019/02/27(水) 03:18:40.88ID:x4fLbho60 アイドリングストップはみなさん毎回切っているかな?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb5-Uub+)
2019/02/27(水) 05:19:06.98ID:nP5MjQY/M >>941
ターボタイマーがいるとかいう話は何十年も前の昔の話です。
サーキットを走るならまだしも通常の走行ではタービン全開で長時間回すことはないし、高速でターボを効かせて走行した場合は、SA、PAに入るまでにクーリングは終わってる。
ターボタイマーがいるとかいう話は何十年も前の昔の話です。
サーキットを走るならまだしも通常の走行ではタービン全開で長時間回すことはないし、高速でターボを効かせて走行した場合は、SA、PAに入るまでにクーリングは終わってる。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-KWCD)
2019/02/27(水) 07:06:20.73ID:mUerzcd3p945名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-Cc6v)
2019/02/27(水) 07:41:31.83ID:2QS8fNYba >>942
アイストキャンセラー付けました
アイストキャンセラー付けました
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-0h/P)
2019/02/27(水) 07:57:21.13ID:rIqgTZN1a バッテリーを長持ちさせるために毎回アイスト切ってる
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1114-t5zb)
2019/02/27(水) 08:09:59.72ID:tRo6nykg0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbd-8HUJ)
2019/02/27(水) 08:21:18.46ID:9auH+uFgp949名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-0h/P)
2019/02/27(水) 08:50:33.41ID:rIqgTZN1a >>948
金をかけるところとそうでないところはあるだろ
金をかけるところとそうでないところはあるだろ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-7Wge)
2019/02/27(水) 09:04:38.40ID:0xIPE3JYd 1月頭に注文したVスポがようやく8日に納車
楽しみ過ぎて震える
楽しみ過ぎて震える
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-vz6I)
2019/02/27(水) 10:40:53.98ID:Unf558e2p >>948
わざわざ信号待ちのたびにアイストしてる方が貧乏臭いわ
わざわざ信号待ちのたびにアイストしてる方が貧乏臭いわ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-0h/P)
2019/02/27(水) 10:41:29.70ID:rIqgTZN1a953名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-/eZh)
2019/02/27(水) 11:44:41.01ID:Qy93yKgEa >>950
おめ!嫁のGスポと併せて大事にしろよ!!
おめ!嫁のGスポと併せて大事にしろよ!!
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1114-F/F6)
2019/02/27(水) 11:57:42.59ID:tRo6nykg0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-0h/P)
2019/02/27(水) 12:09:00.93ID:rIqgTZN1a ジャンプスターターは積んでる
それでも5年目の車検でバッテリーは換えようとは思ってる
それでも5年目の車検でバッテリーは換えようとは思ってる
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-Qmph)
2019/02/27(水) 12:16:11.66ID:Hbj1rgwEd >>951
アイストは、わざわざじゃなくて勝手にやってくれるもんだろ。
アイストように強化されてるバッテリーでは、アイストでのバッテリーの劣化は誤差範囲レベル。
乗る頻度などにによる影響の方がずっと大きいわ。
それを劣化どうのこうので、【わざわざ】アイスト止める方がセコイわ。
アイストは、わざわざじゃなくて勝手にやってくれるもんだろ。
アイストように強化されてるバッテリーでは、アイストでのバッテリーの劣化は誤差範囲レベル。
乗る頻度などにによる影響の方がずっと大きいわ。
それを劣化どうのこうので、【わざわざ】アイスト止める方がセコイわ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM81-CRhc)
2019/02/27(水) 12:17:21.54ID:0OdfZqCXM958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbd-da1g)
2019/02/27(水) 12:43:46.37ID:CoukQtx3p >>938
納車後1週間でバッテリーをあげてしまって、ジャンプスタートさせてバッテリーは交換していないが、いつもアイストを切っているからか、この前の12ヶ月点検では劣化度ゼロだった。
納車後1週間でバッテリーをあげてしまって、ジャンプスタートさせてバッテリーは交換していないが、いつもアイストを切っているからか、この前の12ヶ月点検では劣化度ゼロだった。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1114-F/F6)
2019/02/27(水) 13:50:00.44ID:tRo6nykg0 >>956
アイストでの劣化が誤差範囲レベルなわけない。
エンジンの始動頻度が大きく増えるのに。
だったらアイスト用バッテリーのある意味が薄れちゃうよ。
あとセルモーターも強化されてるとはいえ、使う回数が激減するからトラブルを起こし難くなる。
レヴォーグは知らないけど、セルモーターのトラブルもよくあるからね。
アイスト使用が貧乏臭いとかセコイとかは思わないけど、エンジン始動時の振動とか嫌いで俺は使わない。
アイストでの劣化が誤差範囲レベルなわけない。
エンジンの始動頻度が大きく増えるのに。
だったらアイスト用バッテリーのある意味が薄れちゃうよ。
あとセルモーターも強化されてるとはいえ、使う回数が激減するからトラブルを起こし難くなる。
レヴォーグは知らないけど、セルモーターのトラブルもよくあるからね。
アイスト使用が貧乏臭いとかセコイとかは思わないけど、エンジン始動時の振動とか嫌いで俺は使わない。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eae4-RjxB)
2019/02/27(水) 14:47:12.25ID:wUxi8ig30 自分が普段ルーチンで通ってるコースを分析して、総移動時間のうち信号停止が何割あるかなって考えて、デフォルトでオフにするかどうか考えればいいんじゃないの
宣伝されるほど誰にでも十分な恩恵があるわけではないわな
宣伝されるほど誰にでも十分な恩恵があるわけではないわな
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbd-8HUJ)
2019/02/27(水) 15:08:33.45ID:9auH+uFgp 細かい事気にしすぎ
そんなに気になるなるアイサイトのカメラにガムテープ貼っておけよ
そんなに気になるなるアイサイトのカメラにガムテープ貼っておけよ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6da5-0gIu)
2019/02/27(水) 15:17:23.60ID:/dKZU7sX0 >>961
今はアイサイトじゃなくてアイストに関して話してるんだが
今はアイサイトじゃなくてアイストに関して話してるんだが
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1573-RBUx)
2019/02/27(水) 15:26:21.08ID:Xb8t0wDC0 >>891
ACを切れ
ACを切れ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11f3-5GpB)
2019/02/27(水) 15:34:19.89ID:frggY9710 車検で離ればなれだ。地味に寂しい
三日も乗れないとか辛い
三日も乗れないとか辛い
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-Qmph)
2019/02/27(水) 15:35:05.63ID:Hbj1rgwEd >>958
納車後3weekで車内灯付けっ放しでバッテリー上げたが、ジャンプスタートで回復させて以降、アイスト使い倒して4年半5万キロオーバー。
半年点検でバッテリー超元気でしたよ。
寺で5年で変えた方が、、と言われましたが、車検までに乗り換えるので問題なし。
納車後3weekで車内灯付けっ放しでバッテリー上げたが、ジャンプスタートで回復させて以降、アイスト使い倒して4年半5万キロオーバー。
半年点検でバッテリー超元気でしたよ。
寺で5年で変えた方が、、と言われましたが、車検までに乗り換えるので問題なし。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-8Pan)
2019/02/27(水) 16:00:12.51ID:BICfJMzEd へえ、今のバッテリーは1回 あげてしまっても持つものなんだな、勉強になった。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea2f-KiYe)
2019/02/27(水) 16:06:48.99ID:lLV9x20f0 >>966
ディーラーの人も2〜3回なら急速充電でもって言ってたな。
俺は気持ち悪いし何かあったら嫌なので4万くらい出して変えてしまったが。
パンクしたタイヤと一度上がったバッテリーは信用しない宗教なので。
ディーラーの人も2〜3回なら急速充電でもって言ってたな。
俺は気持ち悪いし何かあったら嫌なので4万くらい出して変えてしまったが。
パンクしたタイヤと一度上がったバッテリーは信用しない宗教なので。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-KQ9u)
2019/02/27(水) 16:09:13.05ID:fY6Bclrka アイストで怖いのはセルモーターやオルタの方じゃない?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-Qmph)
2019/02/27(水) 16:58:16.87ID:Hbj1rgwEd970名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-LvDS)
2019/02/27(水) 17:26:46.39ID:C7svSXdSd >>969が正しい。
間違った情報がはびこってる。
間違った情報がはびこってる。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0a-VhTM)
2019/02/27(水) 19:10:59.03ID:AbX9useXM >>963
そんなことしたら、曇るでしょ?
そんなことしたら、曇るでしょ?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0a-7RPW)
2019/02/27(水) 19:14:54.82ID:HQasTUZnM さっき初めて気が付いたのだが、
メーターに縦型の信号機が表示されてました
これは何を表してて、どういう条件で出るのでしょうか?
これ一回きりで、その後何度も赤信号で止まりましたが出ません
D型STIです
メーターに縦型の信号機が表示されてました
これは何を表してて、どういう条件で出るのでしょうか?
これ一回きりで、その後何度も赤信号で止まりましたが出ません
D型STIです
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a918-dS/9)
2019/02/27(水) 19:19:05.74ID:kNglR6e70 >>972
アイサイト中でブレーキ踏まずに赤信号に近づくと警告がでるんだよ
アイサイト中でブレーキ踏まずに赤信号に近づくと警告がでるんだよ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2588-EBYA)
2019/02/27(水) 19:37:47.92ID:yWbDBzAt0 そろそろ次スレ誰か頼む
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-RBUx)
2019/02/27(水) 20:28:00.84ID:oF6DUBG2d976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a57a-ajT3)
2019/02/27(水) 20:47:34.67ID:sGXVZurp0 >>951
2年毎にバッテリー交換は嫌だな。
2年毎にバッテリー交換は嫌だな。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5d44-yb0n)
2019/02/27(水) 22:09:12.22ID:7KdwmIxC0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a09-KQ9u)
2019/02/27(水) 22:17:54.00ID:PNfMt4eI0 2014年11月にA型買ったけどバッテリーはまだ全然問題ないみたいな診断受けてるな
アイストは使ってない
アイストは使ってない
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7d54-LvDS)
2019/02/27(水) 22:52:19.31ID:FOYoX6tU0 >>972
俺も最初の頃、マジで赤信号を検知して自動で止まると思ってた。
俺も最初の頃、マジで赤信号を検知して自動で止まると思ってた。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp0b-WDQR)
2019/02/28(木) 05:04:15.60ID:NUjPvbIyp981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe4-L+km)
2019/02/28(木) 05:42:45.23ID:LxcKi7N+0 いずれは全ての信号のLEDに微妙な周波数での点滅を入れて、車の画像解析プログラムが確実に信号を認識するようになるかもしれない
自動運転を本当にやりたいなら、路面にガイドビーコンの埋め込み、適当に線を引いたわけの分からないイレギュラーな道路の全敷き直しも合わせて必要だ
とはいってもまあ無理だから、この国では自動運転は高速道路だけになると思うけど、信号の認識だけならちょっと細工するだけで実現できる
自動運転を本当にやりたいなら、路面にガイドビーコンの埋め込み、適当に線を引いたわけの分からないイレギュラーな道路の全敷き直しも合わせて必要だ
とはいってもまあ無理だから、この国では自動運転は高速道路だけになると思うけど、信号の認識だけならちょっと細工するだけで実現できる
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-SH3P)
2019/02/28(木) 07:34:23.40ID:RBHXRrUua 一般道の自動運転が本当に必要かどうか疑問だ
少なくとも運転が楽しいなんてことはなくなる
少なくとも運転が楽しいなんてことはなくなる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★6 [どどん★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- あぼーん
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- LAD @ TEX ★6
- 2025 SUPER FORMULA Lap6
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1679
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap89
- こいせん 全レス転載禁止
- とらせん
- 復興派「万博工事のリソースを能登に回せ💢」 一般人「職業選択の自由、居住移動の自由、幸福追求権etc、それ憲法違反です」 [289765331]
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- Vチューバービジネス、ガチで崩壊、社会不適合の女たちを働かせようとすると方向性が違うとかゆって卒業してしまうため [333919576]
- 🏡💥🤛👊😅👊🤜💥🏡
- お前らってすぐハロー効果に引っかかるよな
- ワイ君、いまさらマクロス7を観始める