X



【Jeep】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 15:25:23.41ID:mh6EH9zA0
◆公式サイト(日本)
http://www.jeep-japan.com/renegade/

◆前スレ
【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1527827011/

【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】◯|||||||◯ No.10(即死DAT落ち)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533538529/

【Jeep】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536223456/
2019/01/26(土) 19:38:37.15ID:vYPka66z0
今日ディーラーに行っていろいろ聞いてきました。
安全装備は、トレホは前面衝突警報なしで
安全装備面は基本的には現行から大きな変更は無しだそうです。細かな変更はあるみたいです。
レザーシートもリミテッドのみ。
シートヒーターもリミテッドのみ。
驚いたことに価格は、サンルーフありだと
現行より7万円ぐらい安くなるそうです。
サンルーフなしだと、現行より7万円ぐらいアップ。
謎な価格設定でしたw
2019/01/26(土) 20:47:38.57ID:SnK1kCXv0
>>59
サンルーフあるほうが14万も安いの?
2019/01/26(土) 21:26:03.87ID:SJbo73hL0
>>60
何言ってんだ?w

現行リミのサンルーフなしの価格は3370000円で
そこから7万円プラスだと、3440000円

現行のサンルーフ付きは3530000円で
そこから7万マイナスだと、3460000円

現行ではサンルーフ付けるのに16万円かかってたのが
2万円でサンルーフが付けれるってことだろ

まあタダでもレネゲードのサンルーフなんてつけたくないけどなw
室内のシェードがゴミすぎて
夏は暑すぎだし、冬は寒すぎだし
ろくなもんじゃない
2019/01/26(土) 21:57:26.49ID:RQwvE9q30
俺がDで聞いたら価格は20万ほどアップって言ってたけどなぁ
2019/01/26(土) 22:14:53.53ID:SJbo73hL0
>>62
いつの話してんの?
だいぶ前に聞いたディーラーマンの妄想なだけなんだろその価格

ここ数日で全国のディーラーに正式な情報入ってきてるよ
それ以前の価格は、ディーラーマンの妄想なだけだよ
2019/01/26(土) 22:59:58.11ID:OT9OQVU20
そこのD無能すぎw
どこのDでも、値上げは5〜10万円て言ってたのにw
20万てw
正式ではないにしろ、ある程度の価格はDには入ってただろw
俺は3個所のDで聞いてたけど、3個所とも10万も値上げないとけっこう前から言ってたぞ

ちなみにどこのD?
情報も入ってこず、そんな適当なこと言うディーラーでは絶対買いたくないわw
2019/01/26(土) 23:43:29.72ID:RQwvE9q30
>>63
一昨日、京都のDから聞いたんだが。
2019/01/26(土) 23:59:24.45ID:OT9OQVU20
>>65
適当なこと言うなって怒っといたほうがいいぞ
資料見せてもらったけど、20万円とかでたらめすぎるw
2019/01/27(日) 00:53:53.03ID:YKr9wv7C0
>>66
資料ってなんの資料?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 02:48:51.62ID:BZEF1KEp0
サンルーフの価格なんでそんなに安くしたんだろか???
さすがに安すぎじゃん
サンルーフは不人気でパーツの在庫があまりまくってるとか?
それにしても安すぎる。
でも、デメリットだらけのサンルーフに需要なんてあるの?
2019/01/27(日) 09:47:05.10ID:Bs3eyDSI0
サンルーフの室内側のサンシェードが
分厚くて普通に天井の同じ素材みたいな感じだったら、夏に室内が暑くなることもなかったのに
レネゲードのサンシェードって、ペラペラの透けたやつなんでしょ?
なんでもっとしっかりした物にしなかったんだろか
70名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 09:54:16.52ID:S9K79KUC0
jeepに期待しちゃあかんやろ
ラングラーの屋根も夏の室内側アッチッチやろ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 22:20:11.53ID:2vWqHPk80
サンルーフって室内そんなに暑くなるの?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 02:39:57.50ID:ZdMHWK7V0
>>37
現行の内装の、変に赤いパーツ入れたりするセンスが嫌だったけど、新型はそういうの無しでスッキリしてそうでいいですね
買いたくなった
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 16:21:02.88ID:CQgNgdHx0
サンルーフ車は暑いとか言ってるやつって
神経質で大げさな人なだけだろ。
もしくは、大昔の古い情報しか知らない。

きちんとシェードもついてるし、夏はエアコンもつけるんだから
体感できる暑さの差なんてない
隙間があるわけでもあるまいし
夏は暑くて冬は寒いなんてことはない。
ほんといつの時代の話をしてんだかw 
2019/01/28(月) 17:53:02.43ID:hkFhCftc0
2年ぐらい前に沖縄でサンルーフ付きのキューブに借りて乗ったけどクソ暑かったぞ。シェードを突き抜けて日差しの暑さが上からジリジリ来てた。
2019/01/28(月) 18:25:36.77ID:9MuCuacH0
サンルーフのガラスなんて
UVカットで断熱ガラスとかになってるんじゃないの?
高級車だけ?
2019/01/28(月) 19:18:24.73ID:0Dk9mnaJ0
>>73
普通はそのとおり
ただ、Renegadeのシェードは薄い
77名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 20:40:56.92ID:wqhLj1fT0
代車ラングラーの屋根もドアも外して半袖短パンで夏走らせたら熱中症になった
太もも、右腕真っ赤だったけど楽しかった
2019/01/28(月) 21:16:16.65ID:g2YlX6Ua0
サンルーフ付きの現行リミテッド乗ってる人っている?
2019/01/28(月) 21:19:04.28ID:0JI4PxPB0
>>78
いるよ
2019/01/28(月) 21:32:31.88ID:g2YlX6Ua0
>>79
どんな感じですか?
2019/01/28(月) 22:16:02.62ID:sxgZRE6M0
インナーシェードねーサンルーフってただのガラス天井じゃんw
サンルーフ暑いだの寒いだの言ってるバカは乗ったコトねーんだろーなw
2019/01/28(月) 22:19:19.46ID:0JI4PxPB0
>>80
俺は違うけど
83名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 22:44:26.39ID:IuVe06af0
新型申し込んだ人いますか?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 22:47:05.30ID:oLuBei000
>>81
誰に対して何を言いたいのかが
まったくわからない意味不明なレスなんだけど???
2019/01/29(火) 08:55:58.73ID:7Ldjfgwq0
前スレで、新型トレホはリミ並みの安全装備になるって言ってて
それをありえないと否定されたら

仕様発表されたら土下座しろよ、カス

って言ってたカスがいたけど
結局新型トレホも、自動ブレーキないままじゃねえかよ

そもそも日本のトレホだけにそんなもんつくわけないとわかるだろうに
頭悪すぎだろw
土下座しろよカスw
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 11:39:52.46ID:1nD2LmqL0
結局現行と同じようなラインナップなのかな
頭合わせのロンジ、装備充実のリミ、四駆のトレホ
個人的にはジープ車には全モデルに四駆の選択肢が欲しいけど
2019/01/29(火) 12:50:36.77ID:8pmZVCzM0
>>86
beatsもね
2019/01/29(火) 15:19:17.92ID:/AhLbkZ50
>>86
トレホにリミテッド設ければいいんじゃない?
2019/01/29(火) 15:40:15.61ID:sSQJ2kg90
トレホにリミの装備載せたら
プラス50万円はかかるで
2019/01/29(火) 15:46:14.84ID:ead9YM1+0
リミテッドは350万くらいで現行から10万くらいアップみたいね。
んで燃費は公表値ではアップしてるけど、英語3文字のなんとかの数値では街のりで11くらいで高速では15程度みたいって言ってたよ。
現行とあんまり燃費は変わらない。
発売は2月下旬。
2019/01/29(火) 15:52:40.63ID:DL26sJ9g0
>>90
お前の価格情報が中途半端すぎる
そんな程度しか知らないようなら
さんざん既出だから、わざわざ書き込まなくていい

リミは、色によってかわるけど
サンルーフ無しが現行よりも7〜10万円アップ
サンルーフ付きは現行よりも7万円ほど安い

燃費かわらないというか、エンジンが大幅にパワーアップしてるから
それで燃費がかわらないのは凄いこと
2019/01/29(火) 15:54:28.03ID:DL26sJ9g0
ちなみにその燃費の数値は
ほとんどの車種で、実燃費のほうがよくなる数値な
2019/01/29(火) 16:06:06.31ID:DL26sJ9g0
ちなみに燃費基準だけで、国際基準が義務付けられてる
英語3文字じゃなくて4文字な
WLTPな

こんな感じで書かれる
https://i.imgur.com/LjA2dBT.jpg
2019/01/29(火) 16:07:24.14ID:DL26sJ9g0
>>90が11くらいと言ってるのは
市街地モードのみの数字な
2019/01/29(火) 16:08:33.08ID:DL26sJ9g0
高速モードの数値は15じゃなくて
たしかもっと上だったと思うぞ
2019/01/29(火) 16:34:37.90ID:DL26sJ9g0
打ち間違えた

WLTPじゃなくてWLTCな
まあ言い方の違いなだけでどっちでも同じだから間違いでもないけどな
2019/01/29(火) 17:41:02.41ID:4NG7qdoP0
>>89
俺はそれでも買ったな。
多分トレホユーザーは結構な割合で同じだと思う。
2019/01/29(火) 17:55:36.74ID:jDMS31S60
それだと乗り出し500〜520万円ぐらいになるぞ
さすがのこの車に500万オーバーは出す価値ないわ
2019/01/29(火) 18:17:00.58ID:4FRg8Mh70
新型リミのサンルーフ付きだけど
ヘッドライトのLED化にエンジンが実質2.4Lのエンジンにパワーアップしたのにもかかわらず
現行より価格が安くなるって本当なの?
本当なら凄すぎるんだけど。。。
さすがに信じがたい。。。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 20:13:54.55ID:S2nwuRV40
>>99
ディーラーに聞けばいいじゃん
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 20:17:49.47ID:S2nwuRV40
>>91
お前の価格も中途半端だなw

リミは355万、ロンジ293.5万、トレホ380万予

リミは価格上がってるけどテレビが標準。LEDはJLと違ってちゃんとデイライト使える。
アンヴィルが100台限定。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 20:39:20.90ID:iSYYmuNw0
デイライトのLEDはJLはダメでレネゲードがOKなのは何故なんだぜ?
2019/01/29(火) 21:13:23.41ID:TF+wWJ+k0
レネゲードのデイライトむちゃくちゃカッコイいよな
https://youtu.be/2vV6_qK1Evo
2019/01/29(火) 21:27:37.14ID:C0q1CZsy0
この車テレビ標準でついてないのか!
105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 21:46:05.87ID:1CFWiPgd0
>>104
今はリミとトレホは標準になった。

>>102
多分だけど、フォグランプ周りのLEDがデイライトとみなされて、デイライトが2個点くのは車検的なダメ、とかだったような。
2019/01/29(火) 21:49:55.94ID:Y+RTJUk10
今はETC2.0も標準な
2019/01/29(火) 22:31:10.79ID:kQn5MDyZ0
>>101
基地外に触れるなよ
連投ヤバすぎだろ
2019/01/30(水) 07:52:43.35ID:t1KIsm6W0
>>101
リミテッドの355万円って、地デジとサンルーフ付きの価格ですか?
もしそうなら、本当に現行より7万ぐらい安くなってて凄すぎる。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 08:09:33.99ID:pxDG2a1H0
>>108
地デジあり、サンルーフ無し

サンルーフありは聞いてないから分からない。
2019/01/30(水) 12:22:15.46ID:p7Tu1/N+0
この車買おうか迷ってるんだけど
新型の場合、発売日より前に契約したら
納車までどれくらい日数かかるもんなの?
2019/01/30(水) 13:01:36.75ID:5kLdpsV70
>>110
車によって違う
発売日から納車開始日も車によるし、人気が出れば納車開始日からあなたが納車するまでも伸びる
営業に聞くしかない
2019/01/30(水) 18:00:45.45ID:jCdRjgHN0
地デジを走行中でも映るようにしてもらうのって
ディーラーで頼んだら、いくらぐらいかかりますか?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 19:21:43.25ID:el9T3N650
キャンセラー5万
工賃2万
7万くらいじゃね?
2019/01/30(水) 19:27:34.59ID:jCdRjgHN0
そんなにかかるの!?
ボッタクリやん!
2019/01/30(水) 19:32:14.23ID:jCdRjgHN0
キャンセラーなんて、普通1万円前後なのに
5万円てさすがに高すぎない?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 19:52:15.65ID:el9T3N650
じゃあ自分でやるしかないな
2019/01/30(水) 20:55:08.59ID:YRgR8EXE0
>>115
まだ一社しか発売してないけどしばらく待ったら安いのでるやろ
2019/01/30(水) 22:54:34.81ID:5kLdpsV70
>>114
ボッタクリかな?
そう思うなら自分でやるか?
悩む価格ならボッタクリではない
119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 23:29:57.61ID:5DnwULiG0
楽天にレネゲのキャンセラー売ってるよ。
39960円。当然工賃無し。
Dにやってもらうなら工賃込みで5万か。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 00:17:48.73ID:prTmiTlY0
トランスミッション滑りは改善されてるのか?
2019/01/31(木) 00:27:28.84ID:/Vf7eERd0
ナビ男くんでJeep用のキャンセラー
工賃込みで40000円だぞ
3600円で家まで出張取付にもきてくれる
https://i.imgur.com/DhS1BF6.jpg
2019/01/31(木) 08:14:20.84ID:+FtbWZBI0
>>121
「若干ナビの精度が下がる」と書かれているね
ただでさえ頭にくることの多いナビなのにあれ以上精度がおちたらどうなることやら
2019/01/31(木) 08:50:23.28ID:3X3gTH810
測位精度が下がるのは、どのキャンセラーでも下がるぞ
キャンセラーをオンにしてるときだけな

そもそもナビのルート案内をするときに、キャンセラーをオンになんてすることないんだから
精度がどうとかは関係ない
124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 09:51:13.23ID:I3yeG0yk0
このナビ男くんって初めて知った。
見る感じ良さげだけど使った人いる?
今のJeepのナビって一体型でオーディオ関係以外の車の機能を司ってるけど、ディーラーじゃなくてこういうとこに依頼しても不具合起きない?
2019/01/31(木) 10:08:36.37ID:C97XqjYY0
>>123
前回テレビを見てオンにしたままナビを使うってことがありそうだな
毎回ナビを使っときにオフにしなきゃならないのか
2019/02/01(金) 00:29:37.60ID:IE7rnmOP0
今、メインでゲレンデに乗ってるんだけど
セカンドカー兼嫁車にこの車買おうかと迷ってるんだけど
この車のFF車ってどうなの?
この車はやっぱ4WDが人気なの?
4WD買わないなら、やめといたほうがいい?
2019/02/01(金) 05:13:17.25ID:KiwRWCYG0
>>126
グレードはリミテッド(FF)の方が売れてる
理由は簡単、4駆って事意外取り柄が無いから。内装が糞で燃費が時代遅れで装備が軽自動車以下の糞だけど4駆とデザイン優先するなら4駆でもありじゃないかな?
生活環境的に4駆が必要無いなら総合的に見たらリミテッド(FF)になると思うけど、結局は買う人の優先順位だと思います
2019/02/01(金) 05:32:47.80ID:iyse9Jxk0
隙きあらば自分語り
129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 07:50:53.83ID:aPv3ddjq0
何か急にギア入らなくなったんだけど、同じ症状出た人居る?トレホな。
2019/02/01(金) 08:32:46.01ID:Wb8xMyL/0
>>127
ありがとう

FFのほうが売れてるんですね。
てっきりFFは売れてないと思ってた。
FFか4WDかで内装や燃費そんなにかわるんですね。
2019/02/01(金) 08:52:47.70ID:KiwRWCYG0
>>130
恐らくですが日本の場合FFと4WDを選べるなら殆どの車種でFFの方が売れてると思います。アウディクアトロとかの4WDなら別ですけど。

4WDはレギュラーでカタログ値約10qで同クラスのライバル車種が約15q程ですからやはり日本人からすればかなり違うと思います。それに排気量も2.4で日本では殆どのライバル車より税金が高いので総合的に見ても日本で売れる要素が少ないと思います。
2019/02/01(金) 09:25:39.69ID:QvtfMO5O0
>>129
なにそれ詳しく
133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 09:38:01.25ID:qAm6Q6Re0
>>131
同じクラスのライバル車ってなに?
SUVはデザイン的に燃費悪くなるのはしかたないんだから
SUV以外の車をライバル車にあげるなよ

で、2.4LクラスのSUVのライバル車ってどれのこと?
2019/02/01(金) 10:15:53.56ID:xB6eVVTe0
2,4Lで探すと
CR-V RAV4 アウトランダー出てくるけどライバルなんか?
135sage
垢版 |
2019/02/01(金) 12:18:13.49ID:5Cg1Pt7X0
>>129
自分は、信号待ちから発信しようとしたら、英文メッセージが出て
アクセル踏んでも進まなくなったことなら何回かある。
こちらもトレホ。
どんな現象?詳しく
136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 14:07:21.34ID:CXx7PDMp0
>>133

>2.4LクラスのSUVのライバル車ってどれのこと

違うんじゃね?131はライバル車は2.4lより小さいから2.4だと税金高いから対抗できないっと書いてるのでは?

で、ライバル車は何かは分からないが、エクストレイル?ヴィゼル?CX3?
まぁ概ね1.4〜2.0ってとこかね
2019/02/01(金) 15:11:34.40ID:Xp02J2QM0
>>129>>135
俺は違う症状だったけどコンピュータ系のトラブルが結構あるみたい。
ディーラーに連絡したほうがいいよ。
2019/02/01(金) 17:21:34.48ID:mee6C7Dy0
>>133
同じ4WDで言うとQ3、ティグアンは2lだな
139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 21:02:01.41ID:aPv3ddjq0
>>135 >>137 返信どうもです‼
症状としては駐車しようとバックにギア入れてアクセル踏んでもバックしない。
何だ⁈と思ってドライブに入れてアクセル踏んでも前に進まない。ギアガチャガチャしたら進んだ感じ。それが2、3回あった。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 21:32:45.31ID:iOUw7Ed10
>>139

ちなみに何年式で何キロ走ってますか?
141135
垢版 |
2019/02/01(金) 21:56:34.72ID:5Cg1Pt7X0
>>139
なんかメッセージはでる?
こちらはちなみに
to shift vehicle must be stopped
って出てシフトギア部のDが点滅する。
復帰はエンジンかけ直ししかだめみたいだ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 22:22:29.81ID:R5e4gOg80
>>140>>141
年式は17年で走行距離は14000ぐらい。
メッセージは出なかったですね。去年の10月にもオーバーヒートで煙吹いたから外れ車体かな。とりあえず明日ディーラー持っていきます。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 09:21:26.61ID:+IXSHosx0
レザーシートを黒にするか白にするか迷ってるのですが
白のレザーシートって、やっぱ汚れが目立ちやすいですか?
汚れたら汚れが取れなくなりますか?
それとも、今時のレザーシートって
汚れがつかないようになってたりするのでしょうか?
2019/02/02(土) 10:09:14.62ID:Xe1w0VLS0
レネゲードのレザーシートじゃないけど
ツレが白いレザーシートにしたら汚さないように気をつけて乗るようになるから汚れはさほど気にならないし汚れたら即掃除するって言ってた
ボディもホイールもいつもピカピカにしてるくらいのやつでも結構ストレスだって

コーティングみたいなのはされてないとおもう
145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 10:33:05.55ID:8gqTolud0
白は汚れるよ〜
2019/02/02(土) 12:06:31.97ID:rxMZ5IAY0
白は汚れもそうだけど、黄ばみがひどいよ。
2019/02/02(土) 12:31:36.59ID:/v3dFeyg0
>>143
でも白は車内が明るくなるし乗ってて気分がいい
148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 13:20:26.94ID:MbJa0YcE0
白は彼女がアレの日に乗るの嫌だからという理由で却下されました
2019/02/02(土) 15:01:15.01ID:dOA4Cz+t0
〉141

シフト変更は停止してから行なってください。


要約すると、
てめー!前後のシフト切り替えは
とまっからやれや!
2019/02/02(土) 15:23:07.27ID:KPzZrB5M0
俺は白レザーに乗ってるけどガンガンデニム履いてるよ
2019/02/02(土) 16:09:37.74ID:3phv1RE+0
>>150
色うつりしてる?
2019/02/02(土) 16:10:52.56ID:PBB+9Dk40
現行のリミテッド ドア内張りはビニール?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 16:23:48.80ID:8gqTolud0
今日新型契約してきた!
発売は2月23日予定だとさ。
納車いつかはまだか分からないが楽しみだわ
2019/02/02(土) 16:25:12.31ID:LvbV0yTQ0
>>151
俺のはオレンジが内装に入ってる初期のカラーで真っ白というよりは僅かにグレーがかってるからもしかしたら現行の白とは全く同じではないかもしれないから参考までに。
青系と黒系のデニム履くけど基本毎回目立つ程汚れるって事はない。けど次第に黒っぽい汚れは着いてくるから適当なタイミングでABとかに売ってるレザー用のミンクオイル入りのウェットティッシュみたいなので拭けば全く問題ない。
だけど俺の持ってる1つの黒系のデニムは加工上移りやすかったからそのパンツ履くときだけ薄いクッション的なのを敷いてた。
けど基本的にはどれも大丈夫だと思う
155135
垢版 |
2019/02/02(土) 16:55:46.85ID:abUvfeVj0
>>149
まったくシフトにさわってないんだよ。それが。
信号待ちとかで止まってて(シフトはさわんないでブレーキ踏むだけで停車)
青になってブレーキゆるめたら、このメッセが出て進まなくなる。
シフトギアの調子が悪いのかな。
2019/02/02(土) 16:58:36.92ID:+YXiV5bJ0
>>153
契約じゃなくて予約だろ

契約なんてまだできない
157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 17:32:19.26ID:8gqTolud0
>>156
そうですね、契約じゃなくて予約。
訂正します。
2019/02/02(土) 17:37:13.70ID:+YXiV5bJ0
>>157
色は何色にした?
サンルーフは付けた?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 18:26:11.07ID:8gqTolud0
>>158
黒、サンルーフ無し。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況