!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
MAZDAの新世代技術「SKYACTIV Technology」を全面採用。
新デザインテーマ「魂動(KODO) - Soul of Motion」を具現化。
初代(KE)CX-5(国内販売期間2012年2月16日 〜2017年2月1日)のスレッドです。
※2代目(KF)の話題は別スレがありますので、そちらでお願いします(後述)。
<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF)>
http://www.mazda.co....ification_201503.pdf
<取扱説明書>
http://www.mazda.co....e/owner/manual/cx-5/
<2012マツダ技報(CX-5含む)>
http://www.mazda.com...chnology/gihou/2012/
◆前スレ
【MAZDA】マツダ初代(KE)CX-5Vol.155【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533042465/
◆関連スレ
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5Vol.
【MAZDA】2代目(KF)CX-5納車待ちVol
スレ立て時1行目に!extend:on:vvvvvv:1000:512を挿入するとワッチョイになります
次行以下は、次スレを立てる時に消去してください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【MAZDA】マツダ初代(KE)CX-5Vol.156【SKYACTIV】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1db0-wlHu [222.146.234.6])
2019/01/05(土) 15:11:05.22ID:UrIG2C8C02名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa5a-+LwV [111.239.64.248])
2019/01/05(土) 15:23:43.81ID:TpQC+F8ea 乙
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-NHjr [49.98.211.10])
2019/01/05(土) 21:24:56.99ID:xjGQ/ac9d 1乙
たまたま中華格安ドラレコもらったので
フロントはエーモンのヒューズ電源ソケットで
サクッと取付けられたけど
リアカメラの配線ってどこをどう通すの?
ググるとフロントまで取り回さないで
リアのみで設置のタイプしか見当たらず
アドバイスお願いします
https://i.imgur.com/KB6GklM.jpg
たまたま中華格安ドラレコもらったので
フロントはエーモンのヒューズ電源ソケットで
サクッと取付けられたけど
リアカメラの配線ってどこをどう通すの?
ググるとフロントまで取り回さないで
リアのみで設置のタイプしか見当たらず
アドバイスお願いします
https://i.imgur.com/KB6GklM.jpg
4派遣会社ジェイウェイブ元営業 (ワッチョイ a6bf-ikDe [121.200.175.35])
2019/01/05(土) 22:37:40.70ID:2Ym9mg3i0 マツダ防府工場西浦地区の敷地内にあるダイキョーニシカワ西浦工場の成型課
そこに朝日協同組合(本部 長野県 ダイキョーニシカワの元社員が設立)
から派遣されてる頭のおかしいチャンコロ技能実習生女がいるんだが
・マツダ様向けの塗装前のバンパーを投げる 蹴とばすなど乱暴に扱う
(塗装したら多少の傷は誤魔化せるのでそのまま出荷され市場に流出済み)
・同僚に暴力を振るうなど暴行問題を起こす
・虚言癖があり保身の為嘘をついて同僚を陥れる
ダイキョーニシカワの西浦工場の上層部は事実を知っているが人手不足や
チャンコロ技能実習生は安い賃金でこき使えるので見て見ぬふり
ダイキョーニシカワはこの頭がおかしい中国人女が乱暴に扱ったバンパーを追跡調査し
マツダ様や該当するマツダユーザー様に謝罪して無償でバンパー交換しろや!ボケ!
そこに朝日協同組合(本部 長野県 ダイキョーニシカワの元社員が設立)
から派遣されてる頭のおかしいチャンコロ技能実習生女がいるんだが
・マツダ様向けの塗装前のバンパーを投げる 蹴とばすなど乱暴に扱う
(塗装したら多少の傷は誤魔化せるのでそのまま出荷され市場に流出済み)
・同僚に暴力を振るうなど暴行問題を起こす
・虚言癖があり保身の為嘘をついて同僚を陥れる
ダイキョーニシカワの西浦工場の上層部は事実を知っているが人手不足や
チャンコロ技能実習生は安い賃金でこき使えるので見て見ぬふり
ダイキョーニシカワはこの頭がおかしい中国人女が乱暴に扱ったバンパーを追跡調査し
マツダ様や該当するマツダユーザー様に謝罪して無償でバンパー交換しろや!ボケ!
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcf-+LwV [126.33.144.225])
2019/01/06(日) 07:26:17.80ID:CRJEb7c9p >>3
好きなところを通せばいいと思う。
ケーブルの長さに余裕があるならDIYで通しやすいのは、
Aピラー下部まではフロント用と一緒に這わせて、そこから後ろまではシートレール脇の化粧パネル外して中を這わせるって感じじゃないかな。後部座席も同様に化粧パネル外して通す。
助手席側の方がハンドル無いし施行しやすいと思う。届きそう?
写真の赤矢印の所を外す。なんか床汚くてすまんけど。
https://i.imgur.com/kEZ46uw.jpg
カメラのレポ待ってるわ。
好きなところを通せばいいと思う。
ケーブルの長さに余裕があるならDIYで通しやすいのは、
Aピラー下部まではフロント用と一緒に這わせて、そこから後ろまではシートレール脇の化粧パネル外して中を這わせるって感じじゃないかな。後部座席も同様に化粧パネル外して通す。
助手席側の方がハンドル無いし施行しやすいと思う。届きそう?
写真の赤矢印の所を外す。なんか床汚くてすまんけど。
https://i.imgur.com/kEZ46uw.jpg
カメラのレポ待ってるわ。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcf-+LwV [126.33.144.225])
2019/01/06(日) 07:50:03.88ID:CRJEb7c9p ていうか取説写真の施工例に書いてあるじゃんw
もしかして化粧パネルの外し方が分からない?
https://www.amazon.co.jp/dp/B0786TNFT9/ref=cm_sw_em_r_mt_awdb_DntmCbEE8XWE7
こういう感じの内装外し用の工具買ってバキバキ外すんやで。
内装パネルは爪で引っかかってて、引っ張れば外せるようになってる。
こういうのは壊れそうなくらいの力で外さないといけないしすごい音で外れるから、最初はドキドキしながら外すことになる。
覚悟するようにw
拾った写真だけどこんな感じで外せるはず。
https://i.imgur.com/GJJNdc9.jpg
もしかして化粧パネルの外し方が分からない?
https://www.amazon.co.jp/dp/B0786TNFT9/ref=cm_sw_em_r_mt_awdb_DntmCbEE8XWE7
こういう感じの内装外し用の工具買ってバキバキ外すんやで。
内装パネルは爪で引っかかってて、引っ張れば外せるようになってる。
こういうのは壊れそうなくらいの力で外さないといけないしすごい音で外れるから、最初はドキドキしながら外すことになる。
覚悟するようにw
拾った写真だけどこんな感じで外せるはず。
https://i.imgur.com/GJJNdc9.jpg
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-NHjr [49.98.210.24])
2019/01/06(日) 09:41:38.66ID:QIY5fAl6d いろいろありがとう
フロントは内装外さなくても簡単に押し込めた
https://i.imgur.com/lrLNg1z.jpg(ツベ引用)
後はゴムのサイドモール内に隠蔽して
フロントはヒューズボックスでok
リア用の配線はモールに沿わせて隠蔽して
https://i.imgur.com/FcVX80l.jpg
リアシート辺りまでは問題なくいけたけど
最後のハッチドアまでの取り回しで悩んだところ
https://i.imgur.com/C5SrPcL.jpg
フロントは内装外さなくても簡単に押し込めた
https://i.imgur.com/lrLNg1z.jpg(ツベ引用)
後はゴムのサイドモール内に隠蔽して
フロントはヒューズボックスでok
リア用の配線はモールに沿わせて隠蔽して
https://i.imgur.com/FcVX80l.jpg
リアシート辺りまでは問題なくいけたけど
最後のハッチドアまでの取り回しで悩んだところ
https://i.imgur.com/C5SrPcL.jpg
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcf-+LwV [126.33.144.225])
2019/01/06(日) 09:50:26.20ID:CRJEb7c9p テールランプの配線取り回しのライン使っていけないかね?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-NHjr [49.98.210.24])
2019/01/06(日) 10:39:19.37ID:QIY5fAl6d いろいろ検索してみた(写真はみんから引用)
テールランプ交換で検索
https://i.imgur.com/zGr693K.jpg
今回はバックカメラとしては利用しなくて
ドラレコ用途のみでの利用だから
リアコンビランプのバックランプ配線は不要で
Cピラーで検索
https://i.imgur.com/leEcmbT.jpg
ここのピラー内装を外して
ラゲッジランプ増設で検索
https://i.imgur.com/yzRm7HY.jpg
こちら側までの配線通せばいけそう
テールランプ交換で検索
https://i.imgur.com/zGr693K.jpg
今回はバックカメラとしては利用しなくて
ドラレコ用途のみでの利用だから
リアコンビランプのバックランプ配線は不要で
Cピラーで検索
https://i.imgur.com/leEcmbT.jpg
ここのピラー内装を外して
ラゲッジランプ増設で検索
https://i.imgur.com/yzRm7HY.jpg
こちら側までの配線通せばいけそう
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-sxLP [49.98.136.31])
2019/01/06(日) 17:49:35.50ID:oqlIzmvxd ほしゆ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 773a-NHjr [150.249.83.56])
2019/01/06(日) 19:10:00.25ID:2QipSAoB0 思ったより簡単に隠蔽できた
Cピラーの内装を引っ張って2cmぐらい隙間開けて
https://i.imgur.com/ZVYqkcx.jpg
隙間通して
https://i.imgur.com/UNF2U1O.jpg
剥がさなくてもこれくらい隙間で通せて
https://i.imgur.com/mUdhREB.jpg
最後のリアゲート上に結束バンドで留めて
https://i.imgur.com/zkbHPtz.jpg
出来上がり
https://i.imgur.com/b3V8RuG.jpg
Cピラーの内装を引っ張って2cmぐらい隙間開けて
https://i.imgur.com/ZVYqkcx.jpg
隙間通して
https://i.imgur.com/UNF2U1O.jpg
剥がさなくてもこれくらい隙間で通せて
https://i.imgur.com/mUdhREB.jpg
最後のリアゲート上に結束バンドで留めて
https://i.imgur.com/zkbHPtz.jpg
出来上がり
https://i.imgur.com/b3V8RuG.jpg
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa5a-+LwV [111.239.55.195])
2019/01/06(日) 20:38:10.85ID:pCQjZ6MGa お、おめ!
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 773a-NHjr [150.249.83.56])
2019/01/06(日) 21:42:48.88ID:2QipSAoB0 >>5
んー
画質は車種がわかる程度
リアはオカマ掘られたときに
4桁ナンバーが判別できるか怪しいレベル
フロント
https://youtu.be/UNVCV-D6gas
https://youtu.be/ewtt-ev4nBk
リア
https://youtu.be/EcHVIy9o0LU
ぐぐるとAmazonで5000円ぐらいみたい
んー
画質は車種がわかる程度
リアはオカマ掘られたときに
4桁ナンバーが判別できるか怪しいレベル
フロント
https://youtu.be/UNVCV-D6gas
https://youtu.be/ewtt-ev4nBk
リア
https://youtu.be/EcHVIy9o0LU
ぐぐるとAmazonで5000円ぐらいみたい
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa5a-+LwV [111.239.55.195])
2019/01/06(日) 22:10:14.85ID:pCQjZ6MGa ナンバー分かんねぇなこれw
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcf-O44v [126.35.212.64])
2019/01/07(月) 13:50:38.71ID:x3MmGKOyp 画質悪くてもドラコレは必須
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcf-mEcl [126.35.140.87])
2019/01/07(月) 14:54:41.90ID:/dwosGtep 前照灯のクリアコーティングが剥げてきた
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcf-W220 [126.161.123.24])
2019/01/07(月) 15:11:07.12ID:FKA4vil2r 俺は年末に磨いてやった。綺麗になったよ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 07bb-9SWr [60.45.196.195])
2019/01/07(月) 17:44:50.62ID:zEyyktmq0 5年目前に保証でライトカバー変えてもらったけど、またちょっと剥げてきた。2年も持たないんかい。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9e-6la0 [163.49.214.92])
2019/01/07(月) 19:27:56.46ID:g4CxR883M おまえらトソウガーとかライトガーとか細かいな
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spcf-+LwV [126.247.214.15])
2019/01/08(火) 08:32:32.01ID:qa+emngop 俺は気にしないけどまぁ2年でやられるなら文句言っても仕方ないんじゃないかなぁって思うわ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spdb-yplB [126.233.79.200])
2019/01/10(木) 17:36:40.77ID:/Bs8zG7cp 最近、アーマオールの存在を知りました
使ってる方いますか?
CX5のダッシュボードやドアの内側、特に足元ら辺を綺麗にしようと思うのですが、ネットでググると車に良くないって意見もあるようです
情弱な私にアドバイス下さい
使ってる方いますか?
CX5のダッシュボードやドアの内側、特に足元ら辺を綺麗にしようと思うのですが、ネットでググると車に良くないって意見もあるようです
情弱な私にアドバイス下さい
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-w8XG [221.91.202.80])
2019/01/10(木) 19:32:58.17ID:n0y2htyB0 ダッシュボードはソフトパッドだからアーマーオールはどうなんだろうね
グローブボックスやドアの内側は綺麗になるよ
小さい傷だと見えにくくなる
ちなみに俺はつや消しの方を使ってます
グローブボックスやドアの内側は綺麗になるよ
小さい傷だと見えにくくなる
ちなみに俺はつや消しの方を使ってます
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-y1vI [49.239.68.130])
2019/01/11(金) 04:13:38.53ID:X7j+7LEdM 信越シリコンはどうよ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2745-t4d+ [110.4.218.50])
2019/01/11(金) 09:33:05.91ID:Ev0mL6Gj0 ソフトパッドにはクレポリメイトナチュラル塗ってる
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spdb-yplB [126.233.79.200])
2019/01/11(金) 12:16:47.37ID:AkLFcN/Ep ありがとうございます
アーマオールとクレポリメイトをポチりました
アーマオールとクレポリメイトをポチりました
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 867d-asZ/ [121.86.141.221])
2019/01/17(木) 18:51:02.92ID:t1x5ZgFn0 洗車して気づいたが運転席側から後部の窓上の部分を四ヶ所程凹んでる殴られたぽい。尼にあるホットボンドで引っ付けて引っ張るので直るかな?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7691-4KIe [49.253.109.128])
2019/01/18(金) 01:06:58.06ID:XcZtAoE1028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 867d-asZ/ [121.86.141.221])
2019/01/18(金) 01:19:52.46ID:4iwP427F0 >>27
固そうな部分だけどそんな簡単にへこむんか!確かに天井洗うときに硬いからてをついて洗ったような。情報ありがと試してみます。
固そうな部分だけどそんな簡単にへこむんか!確かに天井洗うときに硬いからてをついて洗ったような。情報ありがと試してみます。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-YirB [49.98.163.112])
2019/01/18(金) 08:01:10.60ID:PnZfnJlrd 簡単に凹むのは昔話題になっていたような。それを見て、洗車時には気を付けるようにしている。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5be6-T23y [122.30.0.151])
2019/01/18(金) 08:29:58.53ID:NzybGHXe0 2〜3段脚立があると便利だよ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6a7-E9W7 [153.144.93.157])
2019/01/18(金) 14:21:39.72ID:3KMGoKNW0 中古で120万円以下で8万qのを買って10万qで廃車しようと思うけど、カーボン除去費用っていくらするの?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd2-dBJb [153.140.50.17])
2019/01/18(金) 19:23:24.33ID:YI9Anr+8M >>31
30万くらい。
30万くらい。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b28-xMJY [218.110.37.82])
2019/01/18(金) 22:51:14.50ID:2G1QYZwS0 120万払って2万キロしか乗らずに廃車ってもったいなくない?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cff0-G6uA [180.39.3.114 [上級国民]])
2019/01/19(土) 16:59:32.03ID:582wKRYI0 20万キロまで乗れよ
もったいない
もったいない
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6a7-E9W7 [153.144.93.157])
2019/01/19(土) 19:49:59.22ID:I+2n3gMh036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b28-xMJY [218.110.37.82])
2019/01/20(日) 08:24:28.66ID:EREucpsv0 新車買って2万キロで売った方が良いんじゃない?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ce88-HmKe [111.96.20.159])
2019/01/20(日) 11:32:02.53ID:j2ND+d0y0 >>35
ディーラーでやってもらえば?5万以下だったきがするけど。
ディーラーでやってもらえば?5万以下だったきがするけど。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57ba-4FWe [220.208.2.132])
2019/01/20(日) 23:29:25.21ID:N+a88ra80 リコール何日かかった?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 864b-ShPs [121.84.236.193])
2019/01/21(月) 00:25:48.52ID:nJo2pbRd0 >>38
一泊二日やった
一泊二日やった
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6a7-E9W7 [153.144.93.157])
2019/01/21(月) 01:08:37.41ID:cvyCmyN20 >>37
中古で購入して5万なら美味しいね。
中古で購入して5万なら美味しいね。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f76-Sasu [121.85.147.89])
2019/01/26(土) 19:47:53.26ID:8DJNJRSW0 2015年製のKEで、2月で丸4年になります。
右Aピラーが膨らんで、ダッシュボードとフロントガラスの間などからは緩衝材が飛び出してきたりしていますが、車自体はいたって快調です。
燃費も、先週満タンにして600km以上走行して、18km/L位をキープしています。ま、長距離主体ですけどね。(カーボンたまってるだろうなぁ)
欠点や不具合も多々あるけれど、走ってて楽しい車であることは間違いないと思います。
この車と付き合うためには、それら(欠点や不具合)をいかに許容できるかどうかが大切なんでしょうね。
ちなみに走行距離は約4年で78,000kmです。
右Aピラーが膨らんで、ダッシュボードとフロントガラスの間などからは緩衝材が飛び出してきたりしていますが、車自体はいたって快調です。
燃費も、先週満タンにして600km以上走行して、18km/L位をキープしています。ま、長距離主体ですけどね。(カーボンたまってるだろうなぁ)
欠点や不具合も多々あるけれど、走ってて楽しい車であることは間違いないと思います。
この車と付き合うためには、それら(欠点や不具合)をいかに許容できるかどうかが大切なんでしょうね。
ちなみに走行距離は約4年で78,000kmです。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-ASZD [49.98.67.204])
2019/01/26(土) 22:16:19.47ID:NZfDp/Fgd 新型に買い替えるか悩む
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bba-rM8v [220.208.2.132])
2019/01/27(日) 00:53:08.34ID:uilQwqJ/0 リコール入院の時、代車はデミオが普通だよね?
てか、デミオしか代車だしてもらった記憶が無い。
てか、デミオしか代車だしてもらった記憶が無い。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef7a-LiOK [119.244.241.232])
2019/01/27(日) 02:44:19.44ID:5w/C55aG0 希望して調整してもらえばCX-3も出てくるし
一度だけアテンザワゴン出てきて数日間満喫した
その代わり突発で入庫するとスカイアクティブ前のデミオが来がち
一度だけアテンザワゴン出てきて数日間満喫した
その代わり突発で入庫するとスカイアクティブ前のデミオが来がち
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-yXbe [126.229.0.160])
2019/01/27(日) 03:55:35.31ID:rauY/aJ5r 中期バルブスプリング車検時に交換になった。まだ5年で45000キロ、代車CX-3でマツコネ使えるレベルだけど使い難い。ラゲージ狭い、ヴェゼル位は欲しいが、運転は小さいせいかしやすいし、硬性感も高く感じる、追従クルーズは使えるレベル、後ろの広さだけが欠点かな。
CX-5戻って来てプログラムも変えたらしいが解らないな、軽やかなのはオイル交換のせいかな。
CX-5戻って来てプログラムも変えたらしいが解らないな、軽やかなのはオイル交換のせいかな。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dfba-Fl6h [101.1.166.15])
2019/01/27(日) 08:49:16.89ID:m83mot5N0 Aピラーは対策品出てて保証期間内なら無償交換してくれるよ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-VgCt [106.133.166.165])
2019/01/27(日) 09:02:08.77ID:9GrUsEhDa >>43
どうくらすのレンタカーがでた
どうくらすのレンタカーがでた
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ebb1-L6gA [14.3.115.53])
2019/01/27(日) 09:09:46.49ID:+v7bpamz0 うちの近所の寺は代車にボンゴ出してきやがったことある
49647 (アウアウカー Sacf-X349 [182.251.26.48])
2019/01/27(日) 09:14:57.06ID:eUHbU9jqa サプライズ演出かよ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6b45-726O [110.4.185.87])
2019/01/27(日) 09:49:44.48ID:IMLFHQx90 フレンディな店だな
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb68-IFKp [124.246.180.250])
2019/01/27(日) 12:27:16.87ID:dWmQVSo60 違うディーラーで2回車検通したけど両方アクセラ15Dだった
軽油繋がりで合わせてくれたのか
軽油繋がりで合わせてくれたのか
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab54-h+9W [126.218.205.168])
2019/01/27(日) 12:40:13.03ID:T3HVuF1I0 >>43
ウチのところは同じ車出すが基本でレンタカー借りてきてでもCX-5が来る
ウチのところは同じ車出すが基本でレンタカー借りてきてでもCX-5が来る
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b03-726O [118.243.66.193])
2019/01/28(月) 14:28:54.17ID:fdVV63xL054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa0f-VgCt [106.133.171.56])
2019/01/29(火) 12:43:27.06ID:G+jNtyjMaNIKU >>50
座布団
座布団
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6be6-h+9W [180.2.140.96])
2019/01/30(水) 20:53:12.82ID:GYRGYsNZ0 4k円で満タンにできる幸せ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55ba-iwuR [220.208.2.132])
2019/01/31(木) 01:50:48.55ID:13rGLuYU0 うちの代車はAZワゴンな。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dba4-JfK/ [103.2.251.202])
2019/01/31(木) 07:01:06.59ID:wkex67Xa0 オイル交換行かなきゃ・・
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d20-ZhXv [202.247.112.237])
2019/01/31(木) 15:49:09.98ID:S3HrNZqG059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b503-VVoc [118.243.71.109])
2019/01/31(木) 16:04:04.38ID:u1gMnbTq0 3年前は軽油リッター70円台だったのに
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83a5-7IPJ [101.50.53.76])
2019/01/31(木) 21:34:55.00ID:4ln0UkTV0 リコールは、何泊何日でしたか?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23a7-O2h2 [61.199.145.247])
2019/01/31(木) 22:06:09.30ID:2UYncng+0 >>59
灯油も2016は1000円ぐらいなのに
灯油も2016は1000円ぐらいなのに
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-rZx2 [49.98.13.155])
2019/01/31(木) 23:11:22.28ID:vrMyrHn+d >>60
2月に対応してもらうけど、1泊だと言われたよ
2月に対応してもらうけど、1泊だと言われたよ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-yX4L [49.96.35.167])
2019/02/01(金) 12:13:07.22ID:oA1MSz6Zd 来月リコールの予約した
代車は改良後のCX-8 XD L
代車は改良後のCX-8 XD L
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b8c-1ypf [175.177.42.181])
2019/02/01(金) 21:01:36.99ID:Erg3WVux0 おいおいリコール対応3日もかかるってよ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー 8b76-7IGU [121.85.147.89])
2019/02/02(土) 08:50:54.91ID:Rk6tX7+U00202 来週月曜日にリコール対応および定期点検で入庫決定。
1週間かかるって。
代車はデミオ。
1週間かかるって。
代車はデミオ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー 83a5-7IPJ [101.50.53.76])
2019/02/02(土) 15:00:54.03ID:2fMy/sHC00202 1泊から1週間って何がどう違うのだろう?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sd43-yX4L [49.96.23.146])
2019/02/02(土) 15:09:52.82ID:LSxUpAGed0202 俺は車検とDの連休もはさむから一週間くらいかかりそう
代車がCX-8なんで少し高速でも走って楽しんでみる
最新のオートクルーズの出来も気になるし
代車がCX-8なんで少し高速でも走って楽しんでみる
最新のオートクルーズの出来も気になるし
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー MM29-0nYf [210.148.125.11])
2019/02/02(土) 15:11:38.50ID:xvPGv+EKM0202 台車で8が来たら買い替えたくなっちゃう
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sa19-aOOm [106.133.171.130])
2019/02/02(土) 17:09:51.49ID:rIanmYvga0202 >>65
デミオはないよね
デミオはないよね
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW 2355-1cI/ [125.202.223.220])
2019/02/02(土) 20:09:32.44ID:YhQS+Swa00202 俺もデミオだって言われた
ちなみに再来週2泊の予定
ちなみに再来週2泊の予定
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b7d-jnv9 [121.86.141.221])
2019/02/02(土) 22:27:03.49ID:jmsAE2JA0 代車で借りたがデミオはサイドブレーキの場所が何で助手席側やねん毎回スカくらうわ。俺がアホなだけかもしらんが
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55ba-iwuR [220.208.2.132])
2019/02/02(土) 23:07:43.14ID:t9iZ4J1N0 急ぎならメーカー送りと言われた。
どんだけかかんねん。
どんだけかかんねん。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55ba-iwuR [220.208.2.132])
2019/02/02(土) 23:08:29.41ID:t9iZ4J1N0 CX-5乗りあるある
代車のデミオに乗る時、頭を打つける。
代車のデミオに乗る時、頭を打つける。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a5b0-Qe+R [222.146.234.6])
2019/02/03(日) 04:10:03.64ID:uRj7Ecwg0 俺はKF乗ったよ
おかげで買い換えたくなったけど
おかげで買い換えたくなったけど
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fd86-VVoc [122.249.67.117])
2019/02/03(日) 10:20:29.40ID:sHVpvAeD0 >>71
現行デミオはサイドブレーキとかの配置を左ハンドル用ベースでしか作ってないみたいね
逆にNDロードスターは右ハンドル用ベースだけみたい(左ハンドルだとサイドブレーキが遠い)
KEは両方真面目に作り分けていたようだ
現行デミオはサイドブレーキとかの配置を左ハンドル用ベースでしか作ってないみたいね
逆にNDロードスターは右ハンドル用ベースだけみたい(左ハンドルだとサイドブレーキが遠い)
KEは両方真面目に作り分けていたようだ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b47-WcbL [153.187.98.172])
2019/02/03(日) 15:43:04.11ID:9P70OoRZ077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a5b0-Qe+R [222.146.234.6])
2019/02/03(日) 18:51:14.64ID:uRj7Ecwg0 いや、いらんやろ…
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b8c-1ypf [175.177.42.178])
2019/02/03(日) 21:54:10.81ID:QXnfbQMD0 >>69
俺パッソやぞw
俺パッソやぞw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa61-5aE2 [182.251.49.40])
2019/02/04(月) 12:56:22.88ID:rZXBZjO0a 後期型です。
最近パーキングブレーキを解除して走り出すときに、ギャップを乗り越えるような感じに揺れることがあります。
前に同じ症状の人がいたと思いましたが、改善方法ありますでしょうか?
最近パーキングブレーキを解除して走り出すときに、ギャップを乗り越えるような感じに揺れることがあります。
前に同じ症状の人がいたと思いましたが、改善方法ありますでしょうか?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM71-VoFC [36.11.225.151])
2019/02/04(月) 13:24:53.72ID:OIr9KXgKM 代車ロードスター貸して欲ちい
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9588-C93W [124.140.225.194])
2019/02/05(火) 23:46:16.66ID:5KVFR0wm0 またリコールか
営業マンは全然連絡して来ないし、CX-5は気に入っていて来年には買い換えるつもりだけど、この営業マンだけは対応悪いし外すわ
営業マンは全然連絡して来ないし、CX-5は気に入っていて来年には買い換えるつもりだけど、この営業マンだけは対応悪いし外すわ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM29-0nYf [210.149.250.237])
2019/02/06(水) 03:01:23.11ID:1zEYBQi5M ディーラーの質が低い
マツダだが売れない理由の一つだよね。
マツダだが売れない理由の一つだよね。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf1-1cI/ [126.233.159.172])
2019/02/06(水) 07:49:47.88ID:tJ6bgNeNp ディーラーの営業、保険の資格持ってるって得意げに言ってきて見積もりだけ取る事にしたのよ。
車両保険は付けないって言ったら「高級車にぶつかられた時に、修理費が100万円だとしたら、自分で悪くなくても1割の10万円は払うことになります」とか言ってきて、それって対物の範疇じゃないの?って言ったら黙っちゃった。
車両保険は付けないって言ったら「高級車にぶつかられた時に、修理費が100万円だとしたら、自分で悪くなくても1割の10万円は払うことになります」とか言ってきて、それって対物の範疇じゃないの?って言ったら黙っちゃった。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa19-aOOm [106.133.162.242])
2019/02/06(水) 07:55:16.69ID:kFekq+T8a >>83
過失があるときはその分負担するってこと言いたかったのでは?
過失があるときはその分負担するってこと言いたかったのでは?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-jnv9 [49.96.17.154])
2019/02/06(水) 08:00:20.41ID:mEKE/4g6d 3月に新型SUV発表みたいやな。5の新型かな。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf1-1cI/ [126.233.159.172])
2019/02/06(水) 08:17:37.18ID:tJ6bgNeNp >>84
対物入ってるのに「車両保険付けないと大変なことになりますよ」っていう例でそれを出してきたのはおかしくね?ってお話でした。
対物入ってるのに「車両保険付けないと大変なことになりますよ」っていう例でそれを出してきたのはおかしくね?ってお話でした。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa19-NkDR [106.132.215.223])
2019/02/06(水) 09:00:19.37ID:v9+GLBbTa >>85
3やろね
3やろね
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa61-gCnL [182.251.111.241])
2019/02/06(水) 10:18:48.40ID:OkHroBj1a >>81
どこ情報ですか?
どこ情報ですか?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-MURS [49.104.25.16])
2019/02/06(水) 10:37:40.95ID:UQs8aRC8d 去年のリコールの対応が今になってるだけなのを知らないんじゃ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b7d-jnv9 [121.86.141.221])
2019/02/06(水) 10:38:34.99ID:jTB/U5dH091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd41-mif0 [112.136.64.205])
2019/02/06(水) 15:00:37.71ID:EsSqvVOl0 次期、マツダ3(アクセラ)ベースのcx-4って話もあるよ。
中国専売だったのを新型にして世界展開するんだって話も。
中国専売だったのを新型にして世界展開するんだって話も。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM71-C93W [36.11.224.61])
2019/02/06(水) 18:30:50.67ID:43dWMn2sM >>88
月曜日にハガキ来たけどこれ前のリコールのハガキなのか分からんかった。リコールが多過ぎてさ
月曜日にハガキ来たけどこれ前のリコールのハガキなのか分からんかった。リコールが多過ぎてさ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3d28-4dUu [218.110.37.82])
2019/02/06(水) 22:00:41.56ID:XX3qLqCE0 cx-4来るなら俺歓喜
まあ買い換えないけどね
まあ買い換えないけどね
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf1-1cI/ [126.233.159.172])
2019/02/06(水) 23:13:41.86ID:tJ6bgNeNp リコール多すぎってそんなにあった?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b57c-GJ3r [118.0.158.5])
2019/02/06(水) 23:27:53.23ID:Jf2ktdph0 そういやリコール対応の準備が出来たってハガキが来てた。もう売ったんだけど。笑
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9d88-Pyxv [124.140.225.194])
2019/02/07(木) 00:38:25.63ID:1ncLCSjh097名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-F+vU [1.75.2.116])
2019/02/07(木) 07:10:20.36ID:yb+ar9ePd ヴェゼルハイブリッド「・・・」
フィットハイブリッド「ククク・・・我が10回の前ではカスに等しい」
フィットハイブリッド「ククク・・・我が10回の前ではカスに等しい」
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb4b-EzqU [121.84.236.193])
2019/02/07(木) 07:17:03.89ID:1RrOJw730 >>96
二回か三回?
二回か三回?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-bVr+ [49.98.209.175])
2019/02/07(木) 07:35:55.90ID:4TaLmmKCd 3年目の後期25Sだけどリコール
今まで無しだよ
今まで無しだよ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe3-zwzs [153.237.167.1])
2019/02/07(木) 08:45:38.67ID:qXII9cjLM おススメの車カバー誰か教えて
アマゾンや楽天で見てるけど、KEのタイプはなかなか見つからない
アマゾンや楽天で見てるけど、KEのタイプはなかなか見つからない
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp19-JcLr [126.233.159.172])
2019/02/07(木) 09:44:11.66ID:AYXIEvcEp102名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-sm2i [49.98.166.244])
2019/02/07(木) 10:12:48.86ID:obLJFdvjd 初期型
サービスキャンペーン含めたら、今回のも合わせて7件あった
サービスキャンペーン含めたら、今回のも合わせて7件あった
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-QV4H [49.97.104.123])
2019/02/07(木) 11:28:19.95ID:KlgnxJ04d リプロとかは点検・車検のときにやってるから
わざわざ持っていくのは2回目ぐらいか?
わざわざ持っていくのは2回目ぐらいか?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-izQI [49.98.164.209])
2019/02/07(木) 11:56:39.59ID:qg3UIKl/d リコールいまのとこ一回かな。年代が2013年だけど。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr19-uLNN [126.208.204.41])
2019/02/07(木) 12:48:30.89ID:FiR6abL2r リコール四天王だな
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-o0yI [221.91.202.80])
2019/02/07(木) 19:42:57.97ID:Zczh4EZc0 >>104
それは複数のリコールを1回で済ませたとかじゃね
2013以降もちょいちょいリコールあったような
まあ、俺はリコールあっても毎回エンジンオイル交換、洗車を無料でやってもらうと思えばそんなに苦じゃなかったわ
代車で他の車乗れたり、営業て趣味の話したり、プラスに考えるようにしてる
それは複数のリコールを1回で済ませたとかじゃね
2013以降もちょいちょいリコールあったような
まあ、俺はリコールあっても毎回エンジンオイル交換、洗車を無料でやってもらうと思えばそんなに苦じゃなかったわ
代車で他の車乗れたり、営業て趣味の話したり、プラスに考えるようにしてる
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 639e-hgVR [157.107.75.202])
2019/02/07(木) 20:06:48.90ID:XW3JWcyU0 ええっリコール毎にオイル交換なんかサービスでやってくれるDあるの?
エンジンフラッシング的なサービスキャンペーンの時は
もちろんオイル交換が伴うんでまあその時はオイル交換一回とくしたな的な感じだったが
エンジンフラッシング的なサービスキャンペーンの時は
もちろんオイル交換が伴うんでまあその時はオイル交換一回とくしたな的な感じだったが
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9d88-Pyxv [124.140.225.194])
2019/02/07(木) 23:46:31.26ID:1ncLCSjh0 パックデメンテ入ってるけどリコールで持って行ってオイル交換をする時期と2回重なった俺は損した気分だな。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8db1-QV4H [14.3.180.221])
2019/02/07(木) 23:54:19.10ID:NNX+8e1n0 今回のバルブスプリングはミッション内だからエンジンオイル交換になるよね?
うちは前回のオイル交換から5000キロ越えたし丁度良いかも
うちは前回のオイル交換から5000キロ越えたし丁度良いかも
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 639e-hgVR [157.107.75.202])
2019/02/08(金) 00:08:58.36ID:9+wr5doC0 >>109
オイル交換なしだったよ
オイル交換なしだったよ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3d02-pO5v [118.106.181.42])
2019/02/08(金) 00:30:01.09ID:u7WKLdPU0 >>109
無知
無知
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7ba4-izQI [103.2.250.114])
2019/02/08(金) 03:48:36.02ID:glaGBrxH0 >>106
別に同じく気にならない。元気に動いてる。
別に同じく気にならない。元気に動いてる。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb4b-EzqU [121.84.236.193])
2019/02/08(金) 07:09:43.02ID:FFy8/+Fl0 バルブスプリングがミッション内?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8db1-QV4H [14.3.180.221])
2019/02/08(金) 07:35:36.44ID:9NgAzKmW0 あ、違うのね
こういう風にオイルに浸かってるもんだと思ってた
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/973/493/2973493/p1.jpg
こういう風にオイルに浸かってるもんだと思ってた
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/973/493/2973493/p1.jpg
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 63d1-hgVR [221.113.25.6])
2019/02/08(金) 08:32:52.62ID:/gNLfhW00 聞いてもいないのにDは「エンジンおろさずにやれるんですよ」と言ってた
某S社を意識してのことだろうか
某S社を意識してのことだろうか
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e37a-3C1a [219.107.161.85])
2019/02/08(金) 08:51:59.66ID:VoTsdhE20 リコール発表直後くらいに聞いた時は
「エンジン下ろすから設備の都合上1日3〜4台しか対応できない」
と言われて、早くても年明けてからの順番と言われたけど
もっと効率にいい交換方法があったのかね
「エンジン下ろすから設備の都合上1日3〜4台しか対応できない」
と言われて、早くても年明けてからの順番と言われたけど
もっと効率にいい交換方法があったのかね
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3d3-W56O [141.0.8.163])
2019/02/08(金) 11:49:27.62ID:9VXwWkrR0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-8pV8 [1.75.4.236])
2019/02/08(金) 12:52:10.66ID:a3F7q6WSd >>116
おろさなくてもいいが、腰上は完全ばらしだから。4〜6時間かかるらしい。ものすごい経費かかるよ。
おろさなくてもいいが、腰上は完全ばらしだから。4〜6時間かかるらしい。ものすごい経費かかるよ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8db1-QV4H [14.3.180.221])
2019/02/08(金) 13:33:51.67ID:9NgAzKmW0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-o0yI [221.91.202.80])
2019/02/08(金) 19:20:31.23ID:EKZqbLwq0 >>107
結局は人と人とのコミニケーションだから、普段から仲良くしとけばこういう時に頼みやすいよ
有吉も最近ラジオでベンツディーラーをディスってたけど、最初のリコールで何でも、良いよ良いよって良い顔してたら、2回目のリコールは代車の提案も無かったらしい
ベンツディーラーでさえ、芸能人で高額車購入してるのに塩対応になっちゃう
新車買う時の値引きと同じでディーラー側から提案させるのがいいと思う
いつも笑顔でリコールの時は大袈裟に困る
絶対に高圧的にならずに困る困る困る
あとは、地元では超有名なお饅頭が70円であるんだけど、リコールなのにこっちが買って行ってあげる
20個買っても1400円、これでも毎回の手洗い洗車分にもならないけど、こっちがメチャクチャ感謝される
美容室なんかもこれやるとサービスが全然違う
大したアドバイスにはなってないね
不快に思った方、長々とすいません
結局は人と人とのコミニケーションだから、普段から仲良くしとけばこういう時に頼みやすいよ
有吉も最近ラジオでベンツディーラーをディスってたけど、最初のリコールで何でも、良いよ良いよって良い顔してたら、2回目のリコールは代車の提案も無かったらしい
ベンツディーラーでさえ、芸能人で高額車購入してるのに塩対応になっちゃう
新車買う時の値引きと同じでディーラー側から提案させるのがいいと思う
いつも笑顔でリコールの時は大袈裟に困る
絶対に高圧的にならずに困る困る困る
あとは、地元では超有名なお饅頭が70円であるんだけど、リコールなのにこっちが買って行ってあげる
20個買っても1400円、これでも毎回の手洗い洗車分にもならないけど、こっちがメチャクチャ感謝される
美容室なんかもこれやるとサービスが全然違う
大したアドバイスにはなってないね
不快に思った方、長々とすいません
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3d3-W56O [141.0.9.149])
2019/02/08(金) 21:05:17.41ID:btonUpd40 昨日の午前中に車検とリコール作業に出して今日戻ってきた。
まだ数キロしか走ってないが、リコール後の変化はわからん。それより、オイル交換と燃料噴射量調整の効果かエンジン音は静かになってる。
マツダコネクトのバージョンも最新にしてもらったけど、こちらもまだ触ってないのてわからん。
まだ数キロしか走ってないが、リコール後の変化はわからん。それより、オイル交換と燃料噴射量調整の効果かエンジン音は静かになってる。
マツダコネクトのバージョンも最新にしてもらったけど、こちらもまだ触ってないのてわからん。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp19-JcLr [126.233.159.172])
2019/02/08(金) 22:37:19.92ID:ho8alNaKp 全然関係ないけどマツコネでiPhoneのBluetooth再生するのがすごい使いづらい。
アーティスト→アルバム→曲って順番で選べるけどアーティストに戻ると1番上(Aから)に戻るのも使いづらいし、アーティスト単位で再生出来ないのも使いづらい。
マツコネアップデートで変わったりしないかなぁ。
アーティスト→アルバム→曲って順番で選べるけどアーティストに戻ると1番上(Aから)に戻るのも使いづらいし、アーティスト単位で再生出来ないのも使いづらい。
マツコネアップデートで変わったりしないかなぁ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp19-sP6G [126.35.147.63])
2019/02/08(金) 23:54:39.07ID:uruJbpfep124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e388-4WCy [27.92.32.188])
2019/02/09(土) 09:56:55.67ID:FgO2JJhM0 つぎのマイナーチェンジはいつかな
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM79-GCBO [110.233.247.82])
2019/02/09(土) 10:36:40.83ID:fFZO1e/mM 焦らずに次のリコールを待て
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ad54-A52F [126.21.204.187])
2019/02/09(土) 13:31:38.24ID:Sf3skxhG0 すいません。cx5ディーゼルを中古で購入予定ですが、何か気をつけることありますか?
ディーゼル車初めてなので。
https://www2.mazda.co.jp/purchase/ucar/detail.html?no=2526A80710198@2526A&dc=2526A
ディーゼル車初めてなので。
https://www2.mazda.co.jp/purchase/ucar/detail.html?no=2526A80710198@2526A&dc=2526A
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e341-gkyr [123.230.88.236])
2019/02/09(土) 17:21:25.76ID:LSEsxSab0 >>126
何処で買うのかわからないけど、なるべくならマツダディーラー系中古車の方がしっかり点検整備してあるので安心。
整備記録なんかもあるなら確認する。(紙資料は無くても、ディーラーで整備してた車種ならわかる)
契約書交わす前に、担当にエンジン、足回りなどに問題ないことを口頭でかまわないので確認する。
買った後の話ならオイル交換は5000キロ前後を守る。自分ではメンテしない&ディーラー系で買うなら「パックdeメンテ」入ることおすすめする。
何処で買うのかわからないけど、なるべくならマツダディーラー系中古車の方がしっかり点検整備してあるので安心。
整備記録なんかもあるなら確認する。(紙資料は無くても、ディーラーで整備してた車種ならわかる)
契約書交わす前に、担当にエンジン、足回りなどに問題ないことを口頭でかまわないので確認する。
買った後の話ならオイル交換は5000キロ前後を守る。自分ではメンテしない&ディーラー系で買うなら「パックdeメンテ」入ることおすすめする。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp19-JcLr [126.233.159.172])
2019/02/09(土) 17:35:20.93ID:+cRISbtcp >>126
マツダのディーゼルは他社のディーゼル車と違ってアドブルーが要らないからガソリン車と同じ感覚で乗れると思う。
でもDPFっていうディーゼルの煤塵処理装置はあるのね。
細かいことは抜きにして言うと、10分以下の短時間走行を繰り返すような運転はなるべく避けるようにしないと大きなトラブルに見舞われる。
そういう使用環境で使うなら素直にガソリン車買った方がいい。
あとエンジンオイルの交換頻度にも注意。cx-5の交換頻度は乗り方にもよるけどシビアコンディションで5000km。
高いけど純正オイルを使うこと。毎回1万円の出費は覚悟して。
あとこのスレでも話題だけど結構大きなリコールが出てるから、ディーラー以外の中古車屋で買ったなら納車後ディーラーに相談しに行くこと。
その他は基本的にガソリン車と同じだと思う。
マツダのディーゼルは他社のディーゼル車と違ってアドブルーが要らないからガソリン車と同じ感覚で乗れると思う。
でもDPFっていうディーゼルの煤塵処理装置はあるのね。
細かいことは抜きにして言うと、10分以下の短時間走行を繰り返すような運転はなるべく避けるようにしないと大きなトラブルに見舞われる。
そういう使用環境で使うなら素直にガソリン車買った方がいい。
あとエンジンオイルの交換頻度にも注意。cx-5の交換頻度は乗り方にもよるけどシビアコンディションで5000km。
高いけど純正オイルを使うこと。毎回1万円の出費は覚悟して。
あとこのスレでも話題だけど結構大きなリコールが出てるから、ディーラー以外の中古車屋で買ったなら納車後ディーラーに相談しに行くこと。
その他は基本的にガソリン車と同じだと思う。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4b-LgSH [163.49.206.205])
2019/02/09(土) 17:47:19.71ID:57t5rhLcM スキーとか行くなら軽油の凍結に注意
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ad54-A52F [126.21.204.25])
2019/02/09(土) 18:31:08.85ID:kQeEmmL00131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ad54-A52F [126.21.204.25])
2019/02/09(土) 18:32:05.26ID:kQeEmmL00132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6b47-8pV8 [153.187.98.172])
2019/02/09(土) 19:55:20.56ID:nBmwtmO40133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4b-LgSH [163.49.204.156])
2019/02/09(土) 20:11:10.06ID:HcQuXUjsM Dによるけど、オイルチケット的なのがあればそれくらいの値段でできる
年間1万キロ走行の人ならそもそもパックでメンテでちょうど半年ごとに交換できる
年間1万キロ走行の人ならそもそもパックでメンテでちょうど半年ごとに交換できる
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp19-JcLr [126.233.159.172])
2019/02/09(土) 21:21:26.72ID:+cRISbtcp135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp19-JcLr [126.233.159.172])
2019/02/09(土) 21:28:14.57ID:+cRISbtcp オイル交換周期、気になってあらためて調べてみたんだけど、ディーラー推奨の5000kmってシビアコンディションの場合だから、長距離メインの人は一万キロごとでいいみたいね。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM79-GCBO [110.233.247.82])
2019/02/09(土) 22:51:44.24ID:fFZO1e/mM ターボ車に希釈オイルw
5000で換えてやれよ
5000で換えてやれよ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb8c-t4GC [175.177.42.161])
2019/02/10(日) 01:14:34.01ID:Vq1B7Qdo0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1dda-OF6d [60.38.191.24])
2019/02/10(日) 04:50:36.39ID:TiIG19240 >>135
5000でしないと壊れる可能性でる
5000でしないと壊れる可能性でる
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-QV4H [1.75.245.158])
2019/02/10(日) 08:35:54.58ID:fjmIeWWxd 関東は7000円
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW edb0-bIN/ [222.146.234.6])
2019/02/10(日) 08:47:16.97ID:H9qBLtlx0 可能性w
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ad54-XlDt [126.48.251.238])
2019/02/10(日) 09:22:10.56ID:YTI4HY9f0 >>131
東海マツダだけど、4回で15000円のパックがあったよ。いまは、それでやってる。
東海マツダだけど、4回で15000円のパックがあったよ。いまは、それでやってる。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a51f-A52F [122.31.77.60])
2019/02/10(日) 15:04:52.02ID:nDfQYK7m0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3d3-W56O [141.0.8.209])
2019/02/10(日) 15:07:12.24ID:RNFZzjVG0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM49-3X0A [118.109.191.51])
2019/02/10(日) 21:00:59.71ID:02xZv6kKM どんだけ、リコールするねん。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf1-VMrr [210.138.208.82])
2019/02/10(日) 21:03:48.05ID:PQyEceZCM 欠陥車やね
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM93-GCBO [119.240.143.98])
2019/02/10(日) 21:23:11.27ID:pM58zIC3M リコールポイント集めてグッズげとしよう\(^o^)/
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp19-JcLr [126.233.159.172])
2019/02/10(日) 21:47:03.79ID:fkzzNeQUp >>143
20000km/年の走行、1回の走行が8km以下、走行中の30%が30km/h以下、2時間/日のアイドリングがシビアコンディションらしいけど、都市部なら確かに該当するね。
逆に田舎で通勤に使うなら全然シビアじゃない感じだから、そういう人は大丈夫な訳だし該当しない人も普通にいそう。
20000km/年の走行、1回の走行が8km以下、走行中の30%が30km/h以下、2時間/日のアイドリングがシビアコンディションらしいけど、都市部なら確かに該当するね。
逆に田舎で通勤に使うなら全然シビアじゃない感じだから、そういう人は大丈夫な訳だし該当しない人も普通にいそう。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9d3b-hgVR [124.155.38.172])
2019/02/10(日) 22:27:34.43ID:Ve37voed0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9d88-n0ox [124.140.225.194])
2019/02/11(月) 10:38:05.86ID:oxQdnoGz0 2013、14の中古は買わない方がいいよね?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM93-GCBO [119.240.143.98])
2019/02/11(月) 13:36:56.86ID:vecnAG95M がしょりんなら無問題
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr19-A52F [126.133.239.236])
2019/02/11(月) 18:26:10.09ID:kIJts8TNr152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7555-Ctdi [114.183.33.64])
2019/02/11(月) 18:59:29.35ID:2PKfdA6C0 最近買ったぞ2014のXD LPKG 4WD
見た目もKFより好きだし200万以上も安い
屋内ガレージとかマンション地下Pに置けて大事にしたいならKF新車でも良かったけど
道具としてガンガン使うには2013、14の中古でいいんじゃない?
見た目もKFより好きだし200万以上も安い
屋内ガレージとかマンション地下Pに置けて大事にしたいならKF新車でも良かったけど
道具としてガンガン使うには2013、14の中古でいいんじゃない?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ad54-XlDt [126.48.251.238])
2019/02/11(月) 19:37:17.87ID:IWRzQyfD0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb4b-EzqU [121.84.236.193])
2019/02/11(月) 19:41:26.03ID:7oerwi0w0 あちこち最新だよな!
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM93-GCBO [119.240.143.98])
2019/02/11(月) 22:34:12.65ID:vecnAG95M156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a51f-A52F [122.31.78.63])
2019/02/12(火) 01:26:11.22ID:xjWzS6MZ0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7ba4-izQI [103.2.249.17])
2019/02/12(火) 03:01:48.42ID:aGG7cCTY0 20sのガソリンだけどいまのとこ問題なし
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d38-svU3 [124.241.72.137])
2019/02/12(火) 10:28:37.29ID:LpztwbTK0 2013のXD Lパケの四駆を認定中古車で買って一年経つけど、今のところトラブルはなし。一年でリコール二回はちょっと驚いたけど。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-XlDt [1.75.228.167])
2019/02/12(火) 15:51:15.78ID:O3ryGMgTd >>153
間違えた。2012だった。
一度だけ加速しないと言うトラブルがあった。
センサーの故障で、リコール対象パーツということもあり無償交換。
キャンプから帰った直後だからよかったけど、行く直前だったら怒り爆発だったかも。
間違えた。2012だった。
一度だけ加速しないと言うトラブルがあった。
センサーの故障で、リコール対象パーツということもあり無償交換。
キャンプから帰った直後だからよかったけど、行く直前だったら怒り爆発だったかも。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d32-/WZR [118.1.78.166])
2019/02/12(火) 18:31:06.60ID:IeKbuLSc0 ワーニング出て近所のスタンドで見て貰ったらオイル漏れしてたんだけど
交換は全てディーラーでしてもらってる場合5年補償の範囲内?
交換は全てディーラーでしてもらってる場合5年補償の範囲内?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-o0yI [221.91.202.80])
2019/02/12(火) 18:42:38.69ID:EYg7f/Br0 ここで聞かないでディーラーに行けよw
てか電話ぐらいできねーのかよw
てか電話ぐらいできねーのかよw
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3a5-rhks [101.50.53.76])
2019/02/12(火) 20:29:02.52ID:zChs1LUq0 2012のXD の四駆
現在6万キロ
トラブルは一度も無し
リコールの度に新品になるので実は喜んでいる
現在6万キロ
トラブルは一度も無し
リコールの度に新品になるので実は喜んでいる
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0be8-oK1a [1.33.114.112])
2019/02/12(火) 23:15:19.32ID:kIhxT6IO0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e341-gkyr [61.245.54.8])
2019/02/13(水) 13:26:12.66ID:eic7m6pv0 フィットは酷かったね・・・
うちも以前、乗ってたからリコール祭りに参加してた。
あの車はドア、バンパーのちりが納車の時から合って無くて、リコール以前に品質に問題があったな。
うちも以前、乗ってたからリコール祭りに参加してた。
あの車はドア、バンパーのちりが納車の時から合って無くて、リコール以前に品質に問題があったな。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr19-iPoN [126.200.121.4])
2019/02/13(水) 17:14:13.65ID:mOIsLGnXr 中古でよく調べないで買ってからLペケジの存在知って後悔
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-Bbh7 [1.75.242.44])
2019/02/13(水) 19:05:24.27ID:h19s3iEAd 2013年にXDを新車で買って、現在14万キロ超え。
使用は休日のみだが、ほぼ毎週名古屋ー静岡を往復し、年に数回は名古屋ー東京、名古屋ー東北も車で移動する。
トラブルは2回で、いずれも給油ポンプ系のトラブル。
使用は休日のみだが、ほぼ毎週名古屋ー静岡を往復し、年に数回は名古屋ー東京、名古屋ー東北も車で移動する。
トラブルは2回で、いずれも給油ポンプ系のトラブル。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb4b-EzqU [121.84.236.193])
2019/02/13(水) 23:30:09.46ID:cKuIKiHq0 >>166
給油ポンプ?
給油ポンプ?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 55b1-S2O5 [14.3.180.221])
2019/02/14(木) 00:26:31.78ID:7Jt/tfmO0 フューエルポンプかね
俺は2013年で走行時のトラブル無し
こっちの要望が上の空な寺のメンテ担当のアホ対応は何度か食らったけど
俺は2013年で走行時のトラブル無し
こっちの要望が上の空な寺のメンテ担当のアホ対応は何度か食らったけど
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-/Qxi [1.75.0.213])
2019/02/15(金) 19:08:46.07ID:z8q2DXuCd 沸騰ワードで志尊淳が初期型CX-5魂赤乗ってた
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-LDcR [1.75.2.94])
2019/02/15(金) 21:44:41.19ID:4KsnAKAmd 初期型も魂赤あるの?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4bd7-BMpa [153.223.58.73])
2019/02/15(金) 21:53:40.57ID:Dh/brCqz0 初期型は魂赤と汁赤
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c503-dPaS [118.243.86.246])
2019/02/15(金) 22:06:37.49ID:Vt7a9fNb0 汁赤と舌都市赤じゃなかったか
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5d55-p6Dl [114.191.91.2])
2019/02/16(土) 02:18:26.12ID:KCA/AYmf0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-0jsH [1.75.242.145])
2019/02/16(土) 15:00:02.23ID:gJxJQPCtd >>172
ですね
ですね
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3ba-iJCn [211.132.80.191])
2019/02/16(土) 17:24:08.93ID:SuYoMmwq0 ジールレッドが名称変更でソールレッドになって、原価そのままなのに値段高くしたん?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-p6Dl [49.98.66.202])
2019/02/16(土) 17:38:43.55ID:jDJa8soqd ジールレッドとソウルレッドは別物じゃない?
前期でジールレッドとベロシティがあって中期ぐらいからソウルレッドプレミアムが追加
後期になってソウルレッドプレミアムがソウルレッドクリスタルに変わったって流れだと思うけど
前期でジールレッドとベロシティがあって中期ぐらいからソウルレッドプレミアムが追加
後期になってソウルレッドプレミアムがソウルレッドクリスタルに変わったって流れだと思うけど
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-VlSQ [221.91.202.80])
2019/02/16(土) 19:28:16.92ID:qgwM0rRX0 そろそろ3回目の車検
毎回ディーラーでやってたけど、そのままディーラーでやって貰った方がいいの?
どこでやっても金額が違うだけで同じ?
毎回ディーラーでやってたけど、そのままディーラーでやって貰った方がいいの?
どこでやっても金額が違うだけで同じ?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3d3-UnBK [141.0.9.103])
2019/02/16(土) 21:07:42.93ID:wgUjQFH10 >>177
ディーゼルなら燃料噴射量調整とかあるし、整備士はECU から車両のエラー確認してるからディーラーをおすすめする。
ディーゼルなら燃料噴射量調整とかあるし、整備士はECU から車両のエラー確認してるからディーラーをおすすめする。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f554-0jsH [126.48.251.238])
2019/02/17(日) 07:36:29.29ID:Ya/D/sEx0 >>175
ジールレッドは腐ったトマト色と言われるような色だぞ。乗ってる俺からしたら心外だがな。
ジールレッドは腐ったトマト色と言われるような色だぞ。乗ってる俺からしたら心外だがな。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5d55-p6Dl [114.191.91.2])
2019/02/17(日) 11:40:25.76ID:R0doTTgt0 腐ったトマトw
魂赤もいいけど、やっぱりおれの青癒雲母ちゃんがやっぱ最強やね
魂赤もいいけど、やっぱりおれの青癒雲母ちゃんがやっぱ最強やね
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-hIwH [49.97.104.8])
2019/02/17(日) 12:52:30.74ID:P0wTaHjTd182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb9-CzYr [210.149.253.137])
2019/02/17(日) 13:24:29.83ID:85qeA2ECM お前ら中2かよ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5d55-p6Dl [114.191.91.2])
2019/02/17(日) 18:09:37.20ID:R0doTTgt0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb4b-hf2d [121.84.236.193])
2019/02/17(日) 20:41:17.59ID:uFDvosaL0 アルメタにマットブラックのホイールが塊感あって好き
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c503-dPaS [118.243.65.254])
2019/02/17(日) 23:22:29.62ID:mcFyQA+Y0 カ・イ・カ・ン
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2536-cT+3 [60.91.213.120])
2019/02/18(月) 15:49:56.15ID:rV0C6Bcs0 リコール帰ってきた2ヶ月後にヘッドガスケット抜け?かなにかで
冷却水が減ってしまい、エンジンは普通に動くけど即入院
面研とかになったらいくらになるんだろ、最近ほとんどCX-5乗ってないわ
12万キロだし、保証ももうないので、お値段によっては・・・涙
冷却水が減ってしまい、エンジンは普通に動くけど即入院
面研とかになったらいくらになるんだろ、最近ほとんどCX-5乗ってないわ
12万キロだし、保証ももうないので、お値段によっては・・・涙
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-VlSQ [221.91.202.80])
2019/02/18(月) 19:08:28.01ID:mHwYGXtr0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5d88-DxXJ [114.16.51.65])
2019/02/18(月) 21:43:59.31ID:rBfBfV+I0 リコール後エンジン音が静かになった、ような気がする
皆んなのはなんか変化あった?
走行127000キロ、リミッター当たるまでぶん回してるけど絶好調
皆んなのはなんか変化あった?
走行127000キロ、リミッター当たるまでぶん回してるけど絶好調
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 458e-ffjz [182.171.174.52])
2019/02/18(月) 23:34:59.22ID:rAYF1YVR0 >>188
マイルドな加速になった。前のドッカンも好きだったけど今の方が車の性格に合ってる気がするしコントロールしやすいような気がする
マイルドな加速になった。前のドッカンも好きだったけど今の方が車の性格に合ってる気がするしコントロールしやすいような気がする
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5d55-p6Dl [114.191.91.2])
2019/02/19(火) 05:32:11.25ID:IKnfIF6u0 リコールは何日入院でしたか?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2341-YL+1 [61.245.54.110])
2019/02/19(火) 09:59:27.56ID:MjEts3T70192名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-H62E [1.72.4.86])
2019/02/19(火) 12:26:53.25ID:Jhi23AAkd >>190
うちは3日@神奈川
うちは3日@神奈川
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb76-bN+k [121.85.147.89])
2019/02/19(火) 19:03:26.22ID:barmbg690 リコール(2件重複)と48か月目のメンテdeパック、それとこちらから申告した不具合5件のため、足かけ9日間かかりました。
そのうちDの休みが二日あったので、実質7日間かかりました。
メニューが盛沢山だったとはいえ、ちょっとかかり過ぎかなって感じです。
今回の入院であらためて感じたのは、代車のデミオに比べて、CX−5の方がやっぱり運転が楽しいってことでした。
そのうちDの休みが二日あったので、実質7日間かかりました。
メニューが盛沢山だったとはいえ、ちょっとかかり過ぎかなって感じです。
今回の入院であらためて感じたのは、代車のデミオに比べて、CX−5の方がやっぱり運転が楽しいってことでした。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 557b-gSQZ [14.11.131.192])
2019/02/20(水) 05:58:03.85ID:fz/5qe150 代車がエクストレイルだったから戻ったとき感動した
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c532-A2tD [118.1.78.166])
2019/02/20(水) 13:34:59.80ID:gz08f5QB0 2回目の車検でオイル漏れ発見
ギリギリ5年以内だったから補償されて助かった
一度ワーニング出たけどエンジン再始動したら消えてそれ以降は付かないのな
ギリギリ5年以内だったから補償されて助かった
一度ワーニング出たけどエンジン再始動したら消えてそれ以降は付かないのな
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-CzYr [49.239.69.206])
2019/02/20(水) 17:56:46.43ID:9s+B9Q2VM オイル漏れとか30年前かよ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc5-BSrT [126.35.67.59])
2019/02/21(木) 12:28:06.49ID:TZXZKdu+p パッキンやシールの劣化にしては5年は早すぎるなぁ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-Ozxk [106.132.214.81])
2019/02/21(木) 12:38:34.98ID:ZX7oMupha199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f932-uGSY [118.1.78.166])
2019/02/21(木) 15:43:45.87ID:KpNmMC290 ヘッドカバー破損が原因だった
ついでにバルブスプリングの交換もしてもらった
現行の部品使ってんだろうけど他の部位への影響出ないか不安だ
ついでにバルブスプリングの交換もしてもらった
現行の部品使ってんだろうけど他の部位への影響出ないか不安だ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6943-txeB [180.6.225.170])
2019/02/21(木) 17:35:03.32ID:i8U2CG1q0 リコールまだ連絡無し。もう疲れたよ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b7d-mLq2 [121.86.141.221])
2019/02/21(木) 17:54:09.07ID:ToaS/gJi0 ハガキ来たけどディーラーまで遠いしそんな暇ないし車検まで放置するかも、毎年リコールめんどくさい、まあ不良箇所をきちんと交換してくれるのは良いことだけどな。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1354-xxkP [219.53.225.254])
2019/02/21(木) 20:11:34.82ID:3IWsagfq0 不良箇所をきちんと交換??
今回のバルブスプリングのリコールだって所詮対処療法でしかないじゃん
初期にあったオイルフィルターの件を思い出すわ
今回のバルブスプリングのリコールだって所詮対処療法でしかないじゃん
初期にあったオイルフィルターの件を思い出すわ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f932-uGSY [118.1.78.166])
2019/02/22(金) 00:56:59.59ID:LSSQnSyo0 社運かけたクリンディーゼルが負の遺産になりそうだな
とりあえず5年持たせれば良しとしてるのか問題解決しないままマイナーチェンジしてるが後々響いてくるだろうな
有料でいいから現状より安価でDPF交換と吸気系の洗浄サービス初めてほしいな
煤問題考慮せずに買う人もたくさんいるだろうし長く乗れる車であってほしい
とりあえず5年持たせれば良しとしてるのか問題解決しないままマイナーチェンジしてるが後々響いてくるだろうな
有料でいいから現状より安価でDPF交換と吸気系の洗浄サービス初めてほしいな
煤問題考慮せずに買う人もたくさんいるだろうし長く乗れる車であってほしい
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-IoBw [153.155.50.86])
2019/02/22(金) 10:56:39.67ID:jNomjXsVM >>203
洗浄すれば安いじゃん。
洗浄すれば安いじゃん。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f932-uGSY [118.1.78.166])
2019/02/22(金) 12:27:21.12ID:LSSQnSyo0 相場30万くらいだよ
それとやってくれる整備所が少ない
元が300万くらいだから買い換え考えるレベル
それとやってくれる整備所が少ない
元が300万くらいだから買い換え考えるレベル
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1354-xxkP [219.53.225.254])
2019/02/22(金) 13:00:31.97ID:5IKlJaHB0 DPF洗浄で検索すると8万円位みたい
ディーラーに脱着の費用聞いたら熱で固着してたりセンサー外したりが面倒みたいではぐらかされちゃった
自前の整備工場でDPF洗浄機持ってる運送会社に聞いたら外して持ってきたら3万円って所あったけど
cx5で交換じゃなくて洗浄した事ある人っていますか?
ディーラーに脱着の費用聞いたら熱で固着してたりセンサー外したりが面倒みたいではぐらかされちゃった
自前の整備工場でDPF洗浄機持ってる運送会社に聞いたら外して持ってきたら3万円って所あったけど
cx5で交換じゃなくて洗浄した事ある人っていますか?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53d3-Mvxv [141.0.9.91])
2019/02/22(金) 13:22:00.99ID:f+Ms/hkW0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-KUoF [153.248.242.125])
2019/02/24(日) 12:10:18.06ID:Q6FAYPWnM もう乗ってる人いないのかな?
中古で買ったのに
中古で買ったのに
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMe5-xE9e [110.165.194.85])
2019/02/24(日) 12:39:55.11ID:zGIve2NoM いますよ
艶出し洗車かけてる最中
艶出し洗車かけてる最中
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69d2-LOqX [180.92.26.23])
2019/02/24(日) 13:16:51.73ID:L4kOtLN+0 俺の周りだとKE型の方が見る機会多いよ
まだKF型が発売されてからそんなにたってないからかな
まだKF型が発売されてからそんなにたってないからかな
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b76-6ma0 [121.85.147.89])
2019/02/24(日) 14:32:36.75ID:VSbrLvQr0 >>210
2代目のKF系になって、既に2年以上が経過している。
オレの地域では、初代KEよりKFを見る機会の方が多くなっている。
オレの感覚では、見る機会は・・・
KF>ハニカムグリルKE>横棒グリルKE
というような順序かな。
Gベクタリング、レーダークルコン全速対応、後席リクライニング、後席空調、
シートベンチレーション、自動開閉リアゲート等々、KEにはない装備は羨ましくも感じるが、
エクステリア的には、高級感はアップしているとは思うものの、
魂動デザインのモチーフである「チータ」というよりも、むしろ今のKFは「バク」のような印象をもってしまうんだよな。
2代目のKF系になって、既に2年以上が経過している。
オレの地域では、初代KEよりKFを見る機会の方が多くなっている。
オレの感覚では、見る機会は・・・
KF>ハニカムグリルKE>横棒グリルKE
というような順序かな。
Gベクタリング、レーダークルコン全速対応、後席リクライニング、後席空調、
シートベンチレーション、自動開閉リアゲート等々、KEにはない装備は羨ましくも感じるが、
エクステリア的には、高級感はアップしているとは思うものの、
魂動デザインのモチーフである「チータ」というよりも、むしろ今のKFは「バク」のような印象をもってしまうんだよな。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 393a-ZiZQ [150.249.83.56])
2019/02/24(日) 15:19:14.59ID:Mv992gmJ0 都内ですがCX-8とCX-5のKFが増えてきて
KE後期はそれより少ない印象
KE前期は見かけなくなりましたね
KE後期はそれより少ない印象
KE前期は見かけなくなりましたね
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a9b1-5Ibu [14.3.180.221])
2019/02/24(日) 15:47:33.86ID:Ae5yFcyf0 休日の都内から地方への高速道路はKEも多く見ますね
一昨年ナビ替えて、昨年スタッドレス履き替えたし、暫く買い替えないかなあ
一昨年ナビ替えて、昨年スタッドレス履き替えたし、暫く買い替えないかなあ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 69bb-tnB9 [110.66.133.236])
2019/02/24(日) 15:56:18.42ID:h7cIqX/h0 みんな買い替え早いよね
愛着とかそんな時代じゃないのかな
愛着とかそんな時代じゃないのかな
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-4fA7 [126.133.236.225])
2019/02/24(日) 16:39:27.92ID:jwF6G9KBr 初期は今年でまだ7年そんなにへったかな?みんな金持ちなんやな
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1341-lymk [61.245.54.16])
2019/02/24(日) 16:54:13.15ID:sdqL8cwI0 うち横浜だけどKE結構見るぞ。
KF、cx-8も勿論見るんだけど、一時期よりKE前期をよく見るな。中古が出回りだしてるのかと思ったんだけど、後期の方があまり見ない。
KF、cx-8も勿論見るんだけど、一時期よりKE前期をよく見るな。中古が出回りだしてるのかと思ったんだけど、後期の方があまり見ない。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM95-O7+z [150.66.73.189])
2019/02/24(日) 17:54:21.97ID:gDk3yLKJM 神奈川県民だけど、こないだKE後期の中古買ったよ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8954-pWE8 [126.48.251.238])
2019/02/24(日) 21:06:31.59ID:oh3yarKG0 >>215
12年式だけど、最近の板が刺さったようなダッシュボードは嫌なんでまだまだ頑張りますよ。
12年式だけど、最近の板が刺さったようなダッシュボードは嫌なんでまだまだ頑張りますよ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c155-jDyo [114.191.91.2])
2019/02/24(日) 21:41:54.94ID:K7bRIQh30 自分はKE中期を再来週に納車予定。
ガソリン探してたけど、縁あってディーゼルになりました。
初ディーゼル楽しみです。
エコ運転せずに踏みまくります。
ガソリン探してたけど、縁あってディーゼルになりました。
初ディーゼル楽しみです。
エコ運転せずに踏みまくります。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5344-BSrT [115.65.31.237])
2019/02/24(日) 22:14:22.08ID:x34CPjGF0 むしろ踏まなくてもしっかり加速することに驚くと思うぞ!
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a97b-Nj/Y [14.11.131.192])
2019/02/25(月) 05:43:33.98ID:zvUXsYaB0 KEの後期の中古買った人、走行距離どれくらい?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5128-aVci [218.110.37.82])
2019/02/25(月) 10:02:10.43ID:JAYJdcPW0 5マソ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc5-BjwS [126.233.67.131])
2019/02/25(月) 10:10:13.71ID:VyB8xKdEp 7.6万
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-DbTO [163.49.211.214])
2019/02/25(月) 10:31:36.66ID:8rLdn3D/M 2.2万
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9354-4fA7 [221.91.202.80])
2019/02/25(月) 19:44:55.25ID:QPLEw49o0 >>215
そういえば4月に車検だから7年か
愛着あるから乗り換えなかったけど、そろそろKFかCX8に乗り換えようかな
でも唯一嫌なとこは、ダッシュボードにキノコみたいに生えてるナビなんだよなあ
目線的には安全性が高いんだろうけど、デザインとしてはほんと最悪なんだよね
そういえば4月に車検だから7年か
愛着あるから乗り換えなかったけど、そろそろKFかCX8に乗り換えようかな
でも唯一嫌なとこは、ダッシュボードにキノコみたいに生えてるナビなんだよなあ
目線的には安全性が高いんだろうけど、デザインとしてはほんと最悪なんだよね
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb55-JgKl [223.218.151.156])
2019/02/25(月) 20:46:57.25ID:VeO19erP0 マツコネ標準装備なんでそ?
アルパインから11インチナビ出てるけどどうやって取り付けるんだろ?
KFはスレ違いだけどさ
アルパインから11インチナビ出てるけどどうやって取り付けるんだろ?
KFはスレ違いだけどさ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 798e-4fA7 [182.171.174.52])
2019/02/25(月) 21:50:25.70ID:MWJ2B3/50 >>225
215だけど俺はまだまだ乗るよ。現行はあんまり好きじゃないし金もねーからね。車検の時に後期サスにしようか画策中
215だけど俺はまだまだ乗るよ。現行はあんまり好きじゃないし金もねーからね。車検の時に後期サスにしようか画策中
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 137a-W/SM [219.107.161.85])
2019/02/25(月) 22:28:20.19ID:nkcg6iXO0 エンジン新しくなったから、あと車検2回は乗ろうかな
もしかするとCX-8を買い足すかもしれんけど
もしかするとCX-8を買い足すかもしれんけど
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-IoBw [153.155.50.86])
2019/02/26(火) 11:10:25.20ID:llmBTm9qM >>228
載せ替え??いいな〜新品エンジン
載せ替え??いいな〜新品エンジン
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1341-lymk [61.245.54.236])
2019/02/26(火) 12:09:13.58ID:32x2MSoG0 先日、車検と共に例のリコール終了した。
その時にメカニックがバルブスプリングの件を説明してくれて、その後、「クランクシャフトも綺麗で問題ありませんでした」って言われたんだよ。
初期モデルはクランクシャフトが削れるか何かでエンジン載せ替え案件があったからどうせエンジン開けるからそこら辺も確認しているみたい。
もしかしたら、初期モデルはクランクシャフト次第で交換してるのかね?
ちなみにうちは後期モデル。
その時にメカニックがバルブスプリングの件を説明してくれて、その後、「クランクシャフトも綺麗で問題ありませんでした」って言われたんだよ。
初期モデルはクランクシャフトが削れるか何かでエンジン載せ替え案件があったからどうせエンジン開けるからそこら辺も確認しているみたい。
もしかしたら、初期モデルはクランクシャフト次第で交換してるのかね?
ちなみにうちは後期モデル。
231230 (ワッチョイ 1341-lymk [61.245.54.236])
2019/02/26(火) 12:13:27.15ID:32x2MSoG0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-f7jB [126.208.204.121])
2019/02/26(火) 12:44:42.51ID:Z7w1EmtFr233名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-f7jB [126.208.204.121])
2019/02/26(火) 12:45:46.93ID:Z7w1EmtFr234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1341-lymk [61.245.54.236])
2019/02/26(火) 12:48:57.98ID:32x2MSoG0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1354-xxkP [219.53.225.254])
2019/02/26(火) 14:03:49.32ID:0ziH6enM0 中期からこっそりDLCコートになったんだよな
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 357b-v3Fp [14.13.162.192])
2019/03/02(土) 02:01:14.09ID:LnNG2W+z0 タイヤ交換しようと思うのですが、ロングライフでおススメのタイヤ有りますか?
諸事情により今年から年間3万ほど走るので耐摩耗性の高いタイヤ希望です。
諸事情により今年から年間3万ほど走るので耐摩耗性の高いタイヤ希望です。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 357b-v3Fp [14.13.162.192])
2019/03/02(土) 02:26:23.84ID:LnNG2W+z0 236です。
19インチで無難にジオランダーしようか悩み中です。
19インチで無難にジオランダーしようか悩み中です。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-7Fzh [49.98.60.25])
2019/03/02(土) 09:15:13.98ID:Kqh3TnsUd >>236
19インチならPIRELLIのSCORPION VERDEが耐摩耗性は評判いいと思いますよ。
ジオランダーは縦ヒビ入りやすいと聞いたことあります。
自分は17インチなのですが耐摩耗性重視でダンロップのグラントレックPT3にしてます。
19インチならPIRELLIのSCORPION VERDEが耐摩耗性は評判いいと思いますよ。
ジオランダーは縦ヒビ入りやすいと聞いたことあります。
自分は17インチなのですが耐摩耗性重視でダンロップのグラントレックPT3にしてます。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b76-rT2w [121.85.147.89])
2019/03/02(土) 09:24:35.05ID:EPmYBFNp0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-v3Fp [49.98.60.28])
2019/03/02(土) 09:26:08.81ID:DTwKLJiCd ありがとうございます。
PIRELLI SCORPION VERDE
ダンロップ グラントレックPT3
ちょっと調べてみます。
PIRELLI SCORPION VERDE
ダンロップ グラントレックPT3
ちょっと調べてみます。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-v3Fp [49.98.60.28])
2019/03/02(土) 09:33:27.37ID:DTwKLJiCd ありがとうございます。
TOYO PROXES CF2 SUV 225/55R19 99Vは純正タイヤ?ですよね?
コスパ良さそうですね。
正直、タイヤがいろいろあり過ぎて分からん様になってます。
TOYO PROXES CF2 SUV 225/55R19 99Vは純正タイヤ?ですよね?
コスパ良さそうですね。
正直、タイヤがいろいろあり過ぎて分からん様になってます。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b76-rT2w [121.85.147.89])
2019/03/02(土) 09:54:52.55ID:EPmYBFNp0 >>241
「TOYO PROXES CF2 SUV」は純正タイヤではありません。
タイヤパターンも全然違います。
TOYOの純正タイヤ(現在ではPROXES R46かな)を履かすこともできますが、高価です。
CF2は、TOYOがCX-5の純正タイヤの交換用として開発したものだと思います。
ただし、M+Sではありませんので、留意してください。
「TOYO PROXES CF2 SUV」は純正タイヤではありません。
タイヤパターンも全然違います。
TOYOの純正タイヤ(現在ではPROXES R46かな)を履かすこともできますが、高価です。
CF2は、TOYOがCX-5の純正タイヤの交換用として開発したものだと思います。
ただし、M+Sではありませんので、留意してください。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3d3-HvIz [141.0.9.199])
2019/03/02(土) 11:26:35.07ID:yZAxObBl0 >>241
うちは去年の10月からジオランダーG015にしてる。パターンはオフよりだけど、ノーマルより静かだし、雨でも安心感があるかな。
一番の理由は雪は滅多に降らない地域だけど、保険だと思ってM+Sタイヤが欲しかった。
うちは去年の10月からジオランダーG015にしてる。パターンはオフよりだけど、ノーマルより静かだし、雨でも安心感があるかな。
一番の理由は雪は滅多に降らない地域だけど、保険だと思ってM+Sタイヤが欲しかった。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b76-rT2w [121.85.147.89])
2019/03/02(土) 15:06:58.45ID:EPmYBFNp0 >>243
ただし、GEOLANDAR A/T G015には、19インチはラインナップされていないようですね。
ただし、GEOLANDAR A/T G015には、19インチはラインナップされていないようですね。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-5O6o [49.98.74.2])
2019/03/02(土) 15:16:07.92ID:PVEMlrard 19インチはラインナップは少ないわ高いわでいいとこないからなあ
俺も組み付けを5年3万キロでTOYOCF2にしたよ
組み付けは溝に亀裂入りまくりだったw
俺も組み付けを5年3万キロでTOYOCF2にしたよ
組み付けは溝に亀裂入りまくりだったw
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 357b-v3Fp [14.13.162.192])
2019/03/02(土) 15:34:56.36ID:LnNG2W+z0 Toyo fc2でも純正では無いならロングライフなのかな?
19インチ純正はひび割れ酷かった印象があるので。
19インチ純正はひび割れ酷かった印象があるので。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b76-rT2w [121.85.147.89])
2019/03/02(土) 15:45:03.44ID:EPmYBFNp0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2341-u5eM [61.245.54.105])
2019/03/02(土) 16:03:03.46ID:+9dQcdO80249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b88-UkSK [119.106.122.16])
2019/03/02(土) 16:58:36.44ID:JeDbuCbN0 SKY-Dは平成の歴史に残る残念なエンジン
昨年12月から ガッツリ下取りも下がって
100万以上で買い取って貰える店あるなら速めに売った方がいいぞ
故障多き 今後も出て来るであろうエンジン不良
それは今のSKY-DもMCしたとはいえ同じ
恐らく買い取り業者も あと2年もすると買取りしてくれなくなると思う
その兆候は既に始まってる。
多分この負の遺産が、またフォードマツダ時代のように
暗黒期が始まると思う。
ディーラーも故障、リコール、新車納車整備で手が回らんらしく疲弊しとる
昨年12月から ガッツリ下取りも下がって
100万以上で買い取って貰える店あるなら速めに売った方がいいぞ
故障多き 今後も出て来るであろうエンジン不良
それは今のSKY-DもMCしたとはいえ同じ
恐らく買い取り業者も あと2年もすると買取りしてくれなくなると思う
その兆候は既に始まってる。
多分この負の遺産が、またフォードマツダ時代のように
暗黒期が始まると思う。
ディーラーも故障、リコール、新車納車整備で手が回らんらしく疲弊しとる
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 35b1-5O6o [14.3.180.221])
2019/03/02(土) 17:00:02.98ID:siM8C1TY0 下取り気にしてる奴は貧乏
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-7Fzh [49.96.13.227])
2019/03/02(土) 17:30:24.15ID:Y8ICZ5qzd その安く下取りされて投げ売りされてる車を買う私はさらに貧乏か
でも4〜5年落ち5万キロ前後で150マンで乗り出せるSUVてお得感あっていいよね
まだそこまで古く見えないし
でも4〜5年落ち5万キロ前後で150マンで乗り出せるSUVてお得感あっていいよね
まだそこまで古く見えないし
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-TVnd [1.75.246.80])
2019/03/02(土) 17:42:26.13ID:WKuMwUUid タイヤはブリジストンのDUELER H/T850にしたが静かだし乗り心地いいし踏ん張るしいいよ!
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-7Fzh [49.96.13.227])
2019/03/02(土) 17:51:46.46ID:Y8ICZ5qzd ロングライフのタイヤを聞いてるのに
静か、乗り心地いい、踏ん張れる、安心感とか求めてない回答多いね
年間3万キロも乗るならロングライフ最優先で他は良ければラッキー程度だろ
何年何万キロ乗ったけどまだあと何年大丈夫そうとか
何部山残ってるよとかまともな回答おなしゃす
静か、乗り心地いい、踏ん張れる、安心感とか求めてない回答多いね
年間3万キロも乗るならロングライフ最優先で他は良ければラッキー程度だろ
何年何万キロ乗ったけどまだあと何年大丈夫そうとか
何部山残ってるよとかまともな回答おなしゃす
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-5O6o [1.72.3.47])
2019/03/02(土) 17:56:48.99ID:riaKsylad 俺は結果としてコスパのいいものになると思うけどね
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ed28-N15v [218.110.37.82])
2019/03/02(土) 18:08:37.76ID:CbUOYrGo0 ピレリ ダンロップ トーヨー辺りで終わってると思ったわ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-O241 [221.91.202.80])
2019/03/02(土) 18:35:16.46ID:a2tTioc+0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b88-UkSK [119.106.122.16])
2019/03/02(土) 18:47:50.66ID:JeDbuCbN0 壊れる箇所が許容範囲なら俺も乗り続けたかったけどな、
一番得した人は5年以内で10万キロ以上乗って
保障期間内にパーツ交換とリコール済ました人だろう
2012とかだと、地雷だから止めておいた方が善いと思う。
でも、ちょっと出来損ないだけど
運転していると楽しかったのは忘れられないわ
KFとは似て非なる 外観やプレスラインはKEは素晴らしかったと今でも思う
一番得した人は5年以内で10万キロ以上乗って
保障期間内にパーツ交換とリコール済ました人だろう
2012とかだと、地雷だから止めておいた方が善いと思う。
でも、ちょっと出来損ないだけど
運転していると楽しかったのは忘れられないわ
KFとは似て非なる 外観やプレスラインはKEは素晴らしかったと今でも思う
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b76-rT2w [121.85.147.89])
2019/03/02(土) 18:59:14.56ID:EPmYBFNp0 >>252
ブリヂストンは高すぎるよなぁ。
ブリヂストンは高すぎるよなぁ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 4b76-rT2w [121.85.147.89])
2019/03/03(日) 07:21:42.00ID:+dCm51Pg00303 >>249
ディーラーが疲弊しているっていうのには同感だ。
先日、リコール対応と定期点検で入院した際、いったいどんなことをしているんだろうと
退院後にドラレコの映像を確認してみたら、
サービス要員の残業具合がよく分かったよ。遅くまでご苦労さんでした。
ディーラーが疲弊しているっていうのには同感だ。
先日、リコール対応と定期点検で入院した際、いったいどんなことをしているんだろうと
退院後にドラレコの映像を確認してみたら、
サービス要員の残業具合がよく分かったよ。遅くまでご苦労さんでした。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sd03-V4ZZ [1.75.0.199])
2019/03/03(日) 16:27:43.35ID:naeq8Fcsd0303 KFだけど点検中はドラレコは電源オフにさせてもらいますって言われたわ
ちな東海
ちな東海
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー ad41-bklC [112.136.64.129])
2019/03/03(日) 16:56:59.05ID:ZIpN8tNG00303 ディーゼルだと燃料噴射調整やECU書き換えなど、できる限り外付け製品の電源を落としてからするんだとか。
恐らく、オフにしなくても問題は無いんだろうけど、それが原因で何かあると二度手間になるのを嫌ってってのもあるとは思う。
勿論、監視されてるのが嫌ってのもあるかもしれないけど。
恐らく、オフにしなくても問題は無いんだろうけど、それが原因で何かあると二度手間になるのを嫌ってってのもあるとは思う。
勿論、監視されてるのが嫌ってのもあるかもしれないけど。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーWW d554-XxZY [126.48.251.238])
2019/03/03(日) 17:52:08.28ID:LZW3vgsv00303 >>257
KE乗り7年目65000kmだが、今だ運転楽しい。KFもよい車なんだろうが、サイドのラインとテールが自分の好みではないから後悔もない。
先日ターボも無料交換してもらったし、まだまだ頑張ってもらう予定。
KE乗り7年目65000kmだが、今だ運転楽しい。KFもよい車なんだろうが、サイドのラインとテールが自分の好みではないから後悔もない。
先日ターボも無料交換してもらったし、まだまだ頑張ってもらう予定。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーWW 0555-1yig [60.46.142.236])
2019/03/03(日) 18:14:39.42ID:V689T/1h00303 飛び石貰ってフロントガラス全交換になったけど17万もするんやなー
保険使っても5万は手出ししなきゃだから最悪だー
保険使っても5万は手出ししなきゃだから最悪だー
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 4b76-rT2w [121.85.147.89])
2019/03/03(日) 18:21:06.46ID:+dCm51Pg00303 >>263
おまけに、今は昔と違って翌年の保険の等級も下がるから、、保険料も高くなるぞ。
おまけに、今は昔と違って翌年の保険の等級も下がるから、、保険料も高くなるぞ。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーWW ed28-N15v [218.110.37.82])
2019/03/03(日) 18:29:20.92ID:Fs0+8AQQ00303 輸入ガラス扱ってるところならもうちょい安いんじゃ?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sa91-pz30 [182.251.249.14])
2019/03/03(日) 19:23:32.75ID:ulgcd4mka0303 >263
俺も最近やった。
ガラスにオートワイパーのセンサーがあって高い上に社外不可なのがいたい
俺も最近やった。
ガラスにオートワイパーのセンサーがあって高い上に社外不可なのがいたい
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー a532-IBRN [118.1.78.166])
2019/03/03(日) 19:26:05.00ID:SrVJrv/e00303 飛び石でも等級下がるのか…
証券だけ見てちゃ変わったことに気づかないな
かと言ってプロテクト付ける気にもならない
証券だけ見てちゃ変わったことに気づかないな
かと言ってプロテクト付ける気にもならない
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーWW bd55-7Fzh [114.185.58.9])
2019/03/03(日) 19:42:53.42ID:iUv2vnxV00303269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 4b76-rT2w [121.85.147.89])
2019/03/03(日) 20:56:24.47ID:+dCm51Pg00303 >>267
今や、どの保険会社でも「等級プロテクト特約」はなくなってしまったんだぞ。
今や、どの保険会社でも「等級プロテクト特約」はなくなってしまったんだぞ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-1yig [49.96.9.242])
2019/03/04(月) 07:57:58.35ID:qQbo7NrGd271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b76-rT2w [121.85.147.89])
2019/03/04(月) 08:56:44.64ID:naAQcJHl0 >>270
ま、何にせよ、車両保険はつけておく方が安心だよね。
ま、何にせよ、車両保険はつけておく方が安心だよね。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa91-pz30 [182.251.249.6])
2019/03/04(月) 10:58:16.97ID:6mzbtvOia まあでも15万かかる修理代が一年だけ3万ちょいの保険料アップで済むのは助かったと思う。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-tHLh [111.107.188.22])
2019/03/04(月) 13:43:10.76ID:ICAzMzG6a オートワイパー馬鹿だからいらんわ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0515-ehiW [60.45.63.208])
2019/03/04(月) 14:12:42.98ID:uo5XnQgq0 1回使って意外と使えると思ったけど、やっぱ馬鹿なのか
OFF→AUTO→間欠ってダイヤルだったら良かったのにね
OFF→AUTO→間欠ってダイヤルだったら良かったのにね
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-O241 [126.133.217.91])
2019/03/04(月) 14:45:55.39ID:26tz1VQwr276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM99-N15v [210.149.254.100])
2019/03/04(月) 16:32:12.08ID:GxrHAfVSM マツコ付きの後期は変更できるがな
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b76-rT2w [121.85.147.89])
2019/03/04(月) 17:15:58.84ID:naAQcJHl0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-0snV [153.249.123.239])
2019/03/04(月) 17:34:33.84ID:wLddESDBM 運転席側のワイパー上端浮いてない?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ade6-5O6o [122.30.0.151])
2019/03/04(月) 18:07:31.30ID:hcWptPla0 中期のリコールしてきた
リプロとバルブスプリング交換で4時間半だったよ
回数こなして作業効率良くなってるのかな?
スバルの水平対向はもっと大変なんだろうなあ
リプロとバルブスプリング交換で4時間半だったよ
回数こなして作業効率良くなってるのかな?
スバルの水平対向はもっと大変なんだろうなあ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2336-XA5H [219.34.133.10])
2019/03/04(月) 18:44:20.40ID:RMu4E6HR0 今日は久々にオートワイパー無し車に乗ったけど間欠タイミング調整したりレバー動かしたりで糞面倒だったわ
馬鹿でもオートワイパーあったほうがいいって実感した
馬鹿でもオートワイパーあったほうがいいって実感した
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bd55-7Fzh [114.185.58.9])
2019/03/04(月) 19:06:33.66ID:2SZVmbPN0 派手にガラスが割れたんなら、等級下がらずうまくやれないこともない
任意保険でレッカーと代車のレンタカー特約に入ってる事が大前提だが
任意保険でレッカーと代車のレンタカー特約に入ってる事が大前提だが
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b76-rT2w [121.85.147.89])
2019/03/04(月) 19:07:50.66ID:naAQcJHl0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-O241 [126.133.217.91])
2019/03/04(月) 20:14:48.59ID:26tz1VQwr284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 853b-sLh3 [124.155.40.121])
2019/03/04(月) 20:15:48.55ID:UTm90lSm0 オートワイパーは納車直後にDで普通の間欠動作に設定変更してもらったので使ったことがない
オートワイパーのまま忘れて洗車しようと水かけたら突然動いてびびったりしないの?
オートワイパーのまま忘れて洗車しようと水かけたら突然動いてびびったりしないの?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1b25-tUb0 [39.110.94.211])
2019/03/04(月) 20:31:00.80ID:1gWk/p+m0 どんな状態で洗車してんだよ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3d3-HvIz [141.0.8.209])
2019/03/04(月) 21:04:11.16ID:9+o2I4pv0 >>279
スバルの場合、エンジン下ろすらしいから比にならないだろうね。
スバルの場合、エンジン下ろすらしいから比にならないだろうね。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 853b-sLh3 [124.155.40.121])
2019/03/04(月) 21:20:34.60ID:UTm90lSm0 いや洗車っつーかさ
エンジンかえて、あ、窓きたねーな、窓だけ洗おう水バシャーうわあ
って
エンジンかえて、あ、窓きたねーな、窓だけ洗おう水バシャーうわあ
って
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 853b-sLh3 [124.155.40.121])
2019/03/04(月) 21:20:47.02ID:UTm90lSm0 エンジンかけて、ね
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 258e-O241 [182.171.174.52])
2019/03/04(月) 21:52:44.37ID:zE6bjc9n0 濡れてないのに動くとき稀によくある
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bd88-mpb4 [114.16.51.65])
2019/03/04(月) 22:39:18.43ID:VVf7vZPx0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ad91-7MCQ [122.221.61.193])
2019/03/04(月) 22:58:12.58ID:zP+tZ72P0 マツダ車は左だよ
理由は信号待ちの際に、窃盗犯が窓から手を入れてエンジン止めないようにだったかな?
理由は信号待ちの際に、窃盗犯が窓から手を入れてエンジン止めないようにだったかな?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3d3-HvIz [141.0.8.235])
2019/03/04(月) 23:01:23.89ID:jTIorMC/0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 35b1-5O6o [14.3.180.221])
2019/03/04(月) 23:03:11.75ID:RdTvbMX70 日産も左だったような
スズキとスバルは右?
スズキとスバルは右?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 35b1-5O6o [14.3.180.221])
2019/03/04(月) 23:11:33.06ID:RdTvbMX70295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM99-N15v [210.149.253.9])
2019/03/05(火) 08:41:35.18ID:hbF58IaCM >>291
日本じゃ思い付かない理由でちょっと衝撃を受けた
日本じゃ思い付かない理由でちょっと衝撃を受けた
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-mpb4 [126.234.122.0])
2019/03/05(火) 09:24:11.50ID:LwYjS5Jkr 窃盗犯ってか強盗だよね
そんなやついるんだ
前期だけどディーラー行けばワイパー間欠にしてくれるんだね、ありがとう
そんなやついるんだ
前期だけどディーラー行けばワイパー間欠にしてくれるんだね、ありがとう
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM93-5l+l [119.241.50.23])
2019/03/05(火) 09:54:02.65ID:jVpEHI6yM 今晩9時だぞ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD03-rucQ [1.72.144.76])
2019/03/05(火) 17:25:59.54ID:mXsctbYgD299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a39e-sLh3 [157.107.73.151])
2019/03/05(火) 18:06:23.78ID:kT5iD2hJ0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7555-3BKg [180.63.123.46])
2019/03/05(火) 18:44:10.11ID:YVWUSPmA0 >>299
間欠間隔のことじゃないか?
間欠間隔のことじゃないか?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a39e-sLh3 [157.107.73.151])
2019/03/05(火) 18:45:19.56ID:kT5iD2hJ0 >>300
それならダイヤルで可変だからなあ…
それならダイヤルで可変だからなあ…
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM99-YH/N [210.149.254.104])
2019/03/05(火) 19:10:09.73ID:ustq1WQNM303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-sLh3 [49.239.68.129])
2019/03/05(火) 19:24:04.08ID:loWjWGBxM そういうのなら車速感応式と書くべきだろ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FF43-XxZY [49.106.188.180])
2019/03/05(火) 21:24:13.03ID:XnQ59Q2oF305名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FF43-XxZY [49.106.188.180])
2019/03/05(火) 21:25:48.75ID:XnQ59Q2oF >>302
発進時の一回動作はすごくほしい!
発進時の一回動作はすごくほしい!
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ebe8-1gPQ [1.33.114.112])
2019/03/05(火) 21:57:29.50ID:QmZ1fGUq0 >>303
こまけー
こまけー
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed44-vAqM [218.225.136.43])
2019/03/05(火) 22:59:56.14ID:paT6wFVW0 ぶっちゃけワイパーなんぞどうでもいいというか、困ったことは無いな。前期のマイチェン後だけど。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-sLh3 [49.239.68.212])
2019/03/05(火) 23:46:46.66ID:YWgbidlBM309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bd55-obip [114.183.33.64])
2019/03/06(水) 00:31:59.65ID:gbJNQAC80 keまだ車検とって乗るよ kfも良いけどメッキパーツの使い方がどうもね
8AT以上のFMCまでkeで良いかも
8AT以上のFMCまでkeで良いかも
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b76-rT2w [121.85.147.89])
2019/03/06(水) 08:17:40.31ID:+ihSG1xV0 メッキの加飾もやり過ぎれば下品だからな。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-wain [1.75.9.74])
2019/03/06(水) 11:26:15.28ID:94jk6Wyxd 2013年に新車で買ったディーゼルcx5の様子がおかしくなった。
高速の合流で加速しようとしたらドンって衝撃のあと加速がにぶくなった。
40-50キロ維持するのに2500回さないといけないし、エンジンブレーキがかかりだすと異音するし車が揺れる。走行距離は148000キロ
今日ディーラー休みで、明日には話するんだけど気になってしょうがない。
同じ症状になった人いますか?
高速の合流で加速しようとしたらドンって衝撃のあと加速がにぶくなった。
40-50キロ維持するのに2500回さないといけないし、エンジンブレーキがかかりだすと異音するし車が揺れる。走行距離は148000キロ
今日ディーラー休みで、明日には話するんだけど気になってしょうがない。
同じ症状になった人いますか?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 237a-CP3i [219.107.161.85])
2019/03/06(水) 11:29:56.52ID:pcUCOwVG0 >>311
全く同じ状況になったけど、たぶんインジェクターが数本いったと思う
オイル交換をどこでやっていたか、整備状況はどうだったかで今後の流れは変わるよ
最悪エンジン換装で、原因が突き止められればインジェクター交換で済む
全く同じ状況になったけど、たぶんインジェクターが数本いったと思う
オイル交換をどこでやっていたか、整備状況はどうだったかで今後の流れは変わるよ
最悪エンジン換装で、原因が突き止められればインジェクター交換で済む
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa1-xbfd [126.35.226.221])
2019/03/06(水) 11:32:51.50ID:9N6FeY1Vp 高速の入り口でそんな状況になったら危ないだろ
国交省に報告しといてよ
前回のバルブスプリングのリコールは処置済みですか??
国交省に報告しといてよ
前回のバルブスプリングのリコールは処置済みですか??
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-wain [1.75.10.137])
2019/03/06(水) 12:22:52.05ID:0KTxRpvGd315名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-XxZY [1.79.88.46])
2019/03/06(水) 16:47:02.12ID:Nob8j48jd316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa1-xbfd [126.35.226.221])
2019/03/06(水) 17:07:31.42ID:9N6FeY1Vp どっかのセンサーだったかね?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spa1-nudY [126.233.19.239])
2019/03/06(水) 17:40:54.57ID:tM7DNBlyp318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2354-Gdjf [219.53.225.254])
2019/03/06(水) 18:26:53.92ID:MuxNo40v0 13年式の中期だけどやっとリコールの知らせ来た
リコールやサービスキャンペーンは何回目だろ??
なんか致命的な故障結構あるんだね
一歩間違えば重大事故につながるような現象じゃん
リコールやサービスキャンペーンは何回目だろ??
なんか致命的な故障結構あるんだね
一歩間違えば重大事故につながるような現象じゃん
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp3f-OF2w [126.247.68.202])
2019/03/07(木) 07:04:57.98ID:VmrQKaIzp 次々とこういう報告見るとやはりディーゼルは怖くて長くは乗れないな。一歩間違うとと思うとゾッとするね。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dfb0-YS+u [222.146.234.6])
2019/03/07(木) 08:09:35.12ID:C6Du8JZJ0 そだねー
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM42-oXwI [49.239.71.145])
2019/03/07(木) 09:04:51.01ID:lmQNI5B6M 初期型ばっかりだな
やっぱ距離いってるのが初期なだけでこれから出てくるんかな?
やっぱ距離いってるのが初期なだけでこれから出てくるんかな?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3f-OLuB [126.35.142.180])
2019/03/07(木) 16:50:28.31ID:b/ezT2bgp やはりディーゼルは怖いな。
ガソリンモデル選んでよかった
ガソリンモデル選んでよかった
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 878e-tYIA [182.171.174.52])
2019/03/07(木) 21:42:07.50ID:2/lqoidY0 >>322
あの加速と燃費味わってディーゼルで後悔してる人いるのかな?
あの加速と燃費味わってディーゼルで後悔してる人いるのかな?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c734-EzWk [118.106.28.81])
2019/03/07(木) 22:16:18.32ID:wNGsTFWS0 いるよ
パワーダウンと振動に嫌気がさして25Tにした
パワーダウンと振動に嫌気がさして25Tにした
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3f-4sG9 [126.182.11.116])
2019/03/07(木) 22:19:22.13ID:IVK5z3hTp 少数だけどいるだろうね
いくらリコールやその後の対処が良くても旅行中だったり、不具合起きたタイミングが悪かったら挽回するのは難しいと思う
自分はむしろ好感が上がったからKFかcx8に買い換えるよ
いくらリコールやその後の対処が良くても旅行中だったり、不具合起きたタイミングが悪かったら挽回するのは難しいと思う
自分はむしろ好感が上がったからKFかcx8に買い換えるよ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c732-ouaW [118.1.78.166])
2019/03/07(木) 22:57:54.74ID:rl2pF0Su0 やはりディーゼルじゃなくてこのエンジンがやばいって話だろ
継ぎ接ぎで騙し騙し来て新規販売も続けてるけどそのツケが押し寄せてきてる
いつか追いつかれるだろうな
継ぎ接ぎで騙し騙し来て新規販売も続けてるけどそのツケが押し寄せてきてる
いつか追いつかれるだろうな
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86bf-c8k2 [121.200.139.2])
2019/03/09(土) 07:11:02.69ID:t01fOS/W0 夜中タイヤの空気圧異常?のサインが初めて出て慌ててGS駆け込んだんだけど、空気圧普通だった。。誤作動とかあんの??
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-YD0j [182.251.236.42])
2019/03/09(土) 07:57:36.70ID:/Dbx+6rCa >>327
夏場に高速走行中になった時にはかなりあせる、SAによって調べたら空気圧がMAXに入ってた、通販で買ったタイヤをそのまま履かせた自分が悪い 空気圧正常にしてタイヤリセットしたらおさまった
夏場に高速走行中になった時にはかなりあせる、SAによって調べたら空気圧がMAXに入ってた、通販で買ったタイヤをそのまま履かせた自分が悪い 空気圧正常にしてタイヤリセットしたらおさまった
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM67-v7Oq [118.109.189.28])
2019/03/09(土) 13:24:03.69ID:JXTsRkdPM ダイヤの回転数の違いで判断するゆとりタイプだったから
KFで省略されたんだよ
KFで省略されたんだよ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2236-87UU [219.34.133.10])
2019/03/09(土) 13:57:40.17ID:gJttd1rg0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 227a-B/TR [219.107.161.85])
2019/03/09(土) 14:26:24.54ID:ViiiGT5d0 >>327
外気温によってエラー出るイメージある
外気温によってエラー出るイメージある
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c2f0-QfsK [131.147.152.73])
2019/03/09(土) 15:31:11.82ID:7SZ4xXYb0 マツ子が壊れてしまった。
ルート設定してないのにどっかに誘導しようとする。
怖くてどこに誘導しようとしているのか未確認。
ルート設定してないのにどっかに誘導しようとする。
怖くてどこに誘導しようとしているのか未確認。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5214-B/TR [133.207.145.0])
2019/03/09(土) 15:39:58.44ID:j6eit+QJ0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c732-ouaW [118.1.78.166])
2019/03/09(土) 18:18:24.27ID:EofZlSKq0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b86-vMhp [122.249.67.56])
2019/03/09(土) 19:00:17.62ID:Uujvg9Q+0 >>333
RAV4にチェンジしてまうんか
RAV4にチェンジしてまうんか
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7691-hLQV [49.253.106.171])
2019/03/09(土) 19:52:05.91ID:/eBmhhd50 >>311
その後どう?
その後どう?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-yV2I [126.163.88.180])
2019/03/09(土) 20:19:37.69ID:Yy2cGqHy0 ついにdpf点検ランプが点灯してしまた&タイヤつるつる&今年車検で買い替え勧められたorz
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-yV2I [126.163.88.180])
2019/03/09(土) 20:20:20.25ID:Yy2cGqHy0 でもKE好きだから悩んでる
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0355-vSC8 [114.185.58.9])
2019/03/10(日) 09:01:15.65ID:iRAh7p6g0 バルブスプリングのリコールが本社修理の人っていますか?
ディーラーに預けるけど陸送して本社で修理らしい
ディーラーに預けるけど陸送して本社で修理らしい
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-P8NU [126.237.127.2])
2019/03/10(日) 09:29:46.22ID:BJiXi00Pr >>337
費用的に30万ぐらい??
費用的に30万ぐらい??
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 878e-tYIA [182.171.174.52])
2019/03/10(日) 11:57:16.69ID:eEsc4cv20 >>337
何キロ?
何キロ?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3f-yV2I [126.33.88.18])
2019/03/10(日) 13:24:15.13ID:C7eR/H2Qp >>341
11万
11万
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3f-yV2I [126.33.88.18])
2019/03/10(日) 13:26:25.35ID:C7eR/H2Qp >>340
タイヤ交換&dpf&車検合わせて40〜50は行くかなと
タイヤ交換&dpf&車検合わせて40〜50は行くかなと
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af88-l5or [14.101.200.40])
2019/03/10(日) 20:02:10.05ID:6H1ZeE6B0 2013年ガソリン車が今日レッカーで運ばれてった。
症状的にはセルモーターは回るけど、ほぼ一瞬でタコがすぐ0r/minに落ちる。
それまではエンジン始動時に回転不安定と白煙が出ることがあったけど、Dでのコンピュータ診断結果は異常なし。
同じ体験しているオーナーの方がいらっしゃいましたら、お話聞かせてください。。。
症状的にはセルモーターは回るけど、ほぼ一瞬でタコがすぐ0r/minに落ちる。
それまではエンジン始動時に回転不安定と白煙が出ることがあったけど、Dでのコンピュータ診断結果は異常なし。
同じ体験しているオーナーの方がいらっしゃいましたら、お話聞かせてください。。。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-hLQV [106.133.97.189])
2019/03/10(日) 20:08:19.75ID:lPGwmRnPa >>344
ディーラーが故障の前兆見逃してるのでは?
ディーラーが故障の前兆見逃してるのでは?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a24b-G03h [59.190.21.96])
2019/03/10(日) 22:11:39.07ID:z/Y79pSG0347344 (ワッチョイW af88-l5or [14.101.200.40])
2019/03/10(日) 22:29:51.17ID:6H1ZeE6B0 >>345,346
レスありがとうございます。
白煙が出た時にやはりオイル下がりが気になったのですが、オイルそのものの減りはないと報告を受けました。
また点火系の異常を疑ってのプラグ交換を行なっておりますが、改善は見られず。
以降、様子を見ながら運転を続けてましたが、本日2回目の外出でエンジンかからず、レッカー移動となりました。
レスありがとうございます。
白煙が出た時にやはりオイル下がりが気になったのですが、オイルそのものの減りはないと報告を受けました。
また点火系の異常を疑ってのプラグ交換を行なっておりますが、改善は見られず。
以降、様子を見ながら運転を続けてましたが、本日2回目の外出でエンジンかからず、レッカー移動となりました。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 522b-OF2w [133.218.189.3])
2019/03/10(日) 23:41:37.27ID:iAU3uEUa0 友人の外車で似たような症状があったけど配線がショートだかなんだかしてて線繋いだら直ったとかいうしょうもないトラブルだったの思い出した
最初コンピュータ交換でとんでもない額がかかるとガクブルしてた
最初コンピュータ交換でとんでもない額がかかるとガクブルしてた
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 522b-OF2w [133.218.189.3])
2019/03/10(日) 23:45:13.25ID:iAU3uEUa0 線じゃなくてハンダ割れだったかも
どっちにしろこの車では関係ないだろうけど
どっちにしろこの車では関係ないだろうけど
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 227a-B/TR [219.107.161.85])
2019/03/10(日) 23:52:55.47ID:diPqnD5U0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-yV2I [126.163.101.243])
2019/03/11(月) 06:27:51.55ID:MchWSlwJ0 まだ今回のリコール修理してもらってないんだが不安
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-vSC8 [49.96.22.91])
2019/03/11(月) 18:19:51.23ID:S4eZRvySd 3年落ち、5年落ちの中古購入勢もいそうなのにスレ伸びませんね
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c2f0-QfsK [131.147.152.73])
2019/03/11(月) 18:49:11.98ID:y4uh2XjA0 >>352
街中ではものすごい見るのにね
街中ではものすごい見るのにね
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-YS+u [49.98.163.197])
2019/03/11(月) 18:50:01.29ID:fCqO+faqd 情報はネットにあるからね
ここで聞くことも少ないのかも
ここで聞くことも少ないのかも
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 03dd-ifXh [114.163.202.191])
2019/03/11(月) 20:28:40.13ID:zVi5sutW0 バッテリーをディーラー(関東マツダ)に持ち込んだ場合、工賃はいくらくらいでしょうか?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 572b-LAbX [220.100.30.32])
2019/03/11(月) 21:20:45.73ID:L7WIHXle0 >>355
3629円でした。
3629円でした。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 03dd-ifXh [114.163.202.191])
2019/03/11(月) 21:58:00.95ID:zVi5sutW0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3f-4sG9 [126.182.11.116])
2019/03/11(月) 22:10:38.32ID:kqZ9HHWIp359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW afb1-YS+u [14.3.180.221])
2019/03/11(月) 22:21:23.58ID:UtFFuO0C0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 03dd-ifXh [114.163.202.191])
2019/03/11(月) 22:38:28.90ID:zVi5sutW0 >>359
有難うございます。随分安いですね。
有難うございます。随分安いですね。
361356 (スッップ Sd42-LAbX [49.98.164.252])
2019/03/12(火) 09:28:43.60ID:hXV3bvW4d >>360
そう言えば私もディーラーに問い合わせてから行ったわ。
そう言えば私もディーラーに問い合わせてから行ったわ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-YD0j [182.251.234.236])
2019/03/12(火) 15:13:23.55ID:/fqkBuLWa バッテリー交換で四万円の見積もりされたんで自分でやって二万で済んだが腰痛めた
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5be6-YS+u [122.30.0.151])
2019/03/12(火) 15:30:49.77ID:BnuwwCcV0 車買って1年目ぐらいでカオスバッテリーに交換したら俺も腰痛めたなあ
最近ネットで調べて知ったんだけど、手前のエアクリボックスだか外すと楽なのね
既存処分やら考えるとディーラーに頼んだほうが楽
最近ネットで調べて知ったんだけど、手前のエアクリボックスだか外すと楽なのね
既存処分やら考えるとディーラーに頼んだほうが楽
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbb-oXwI [202.214.198.188])
2019/03/12(火) 15:52:45.02ID:eCafDY7wM 持ち込み交換がベスト
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 227a-B/TR [219.107.161.85])
2019/03/12(火) 17:21:30.98ID:yD2TwG3w0 >>363
廃バッテリーなら中古部品屋に持っていけば600〜1000円で買取してくれるよ
ちょっと改造すれば家庭用電源から充電して緊急用の家庭用予備バッテリーにもなる
昔言ってたディーラーだとバッテリーの処分費用まで取られてたわ
廃バッテリーなら中古部品屋に持っていけば600〜1000円で買取してくれるよ
ちょっと改造すれば家庭用電源から充電して緊急用の家庭用予備バッテリーにもなる
昔言ってたディーラーだとバッテリーの処分費用まで取られてたわ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3f-4sG9 [126.182.11.116])
2019/03/12(火) 21:36:41.00ID:X0D8gp/4p ワイパー近くの樹脂の黒色が薄くなってきたから艶出しやってみたわ
楽しかったし、もっと早くやれば良かった
水性も買って中もやってみようかな
楽しかったし、もっと早くやれば良かった
水性も買って中もやってみようかな
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-OF2w [126.208.200.9])
2019/03/13(水) 11:29:36.34ID:R8hXhdcHr すいません。教えてください
音楽とかの音が小さくなってしまって、ディーラーに持って行ったらBOSEアンプ不良と言われました。
交換すると五万くらいかかると言われましたが、
何か互換品みたいたのはあるのでしょうか?
音楽とかの音が小さくなってしまって、ディーラーに持って行ったらBOSEアンプ不良と言われました。
交換すると五万くらいかかると言われましたが、
何か互換品みたいたのはあるのでしょうか?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02d3-fvix [141.0.8.53])
2019/03/13(水) 12:48:32.37ID:wEL/gZ1C0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM8b-v7Oq [122.130.227.141])
2019/03/13(水) 13:18:41.26ID:z24DFgwwM370名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx3f-OF2w [126.146.106.188])
2019/03/13(水) 16:30:01.33ID:yhruuQaRx 367です!
ありがとうございました!
部品はKD4566A20Aってやつみたいです!
ありがとうございました!
部品はKD4566A20Aってやつみたいです!
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ a385-h1+v [122.23.178.178])
2019/03/14(木) 13:50:55.56ID:nmTa9lqF0Pi372名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイWW ef5d-XHvl [119.241.40.230])
2019/03/14(木) 20:21:17.46ID:4gXOLips0Pi ナビのアンプで鳴らすんじゃ
6個鳴らすといい感じよ
6個鳴らすといい感じよ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23ca-QdrC [218.40.82.38])
2019/03/15(金) 23:47:24.82ID:23Fmjarz0 お前ら聞いてください。
2012年6月に新車で買ったCX-5XDをついに明日手放すことになった。
最後まで乗り潰すつもりだったが、海外赴任の為に維持できなくなったから。
今日、最後の洗車をした。拭いているうちに、
CX-5を乗り回した楽しい日々を思い出して涙が出てきた。
7年近くなった今でも、ドライブが楽しい本当にいい車だ。
ありがとうと言いながら磨いた。余計涙が出てきた。
この気持ち、分かるのはお前らしかいないと思ってな。
みんなはこれからもCX-5ライフを楽しんで欲しい。
2012年6月に新車で買ったCX-5XDをついに明日手放すことになった。
最後まで乗り潰すつもりだったが、海外赴任の為に維持できなくなったから。
今日、最後の洗車をした。拭いているうちに、
CX-5を乗り回した楽しい日々を思い出して涙が出てきた。
7年近くなった今でも、ドライブが楽しい本当にいい車だ。
ありがとうと言いながら磨いた。余計涙が出てきた。
この気持ち、分かるのはお前らしかいないと思ってな。
みんなはこれからもCX-5ライフを楽しんで欲しい。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-6Ib2 [106.133.93.245])
2019/03/16(土) 00:11:36.25ID:ZqPZOzdia375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23ca-QdrC [218.40.82.38])
2019/03/16(土) 00:14:51.19ID:rgNV6RPn0 373だけど、キモくていいよ。
本当に涙が出てきたんだから。
本当に涙が出てきたんだから。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b3b0-QpYv [222.146.234.6])
2019/03/16(土) 00:34:12.90ID:sRPuoazg0 >>375
海外でも頑張れよ!
海外でも頑張れよ!
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73fe-7dSC [180.198.91.251])
2019/03/16(土) 01:43:06.05ID:mU0gLla70378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-nkhF [153.157.35.64])
2019/03/16(土) 01:58:10.65ID:mFgHYbF2M >>373
俺が大切に乗るから売ってほしい
俺が大切に乗るから売ってほしい
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3354-xOws [126.48.251.238])
2019/03/16(土) 03:24:58.13ID:T+dAduYg0 >>373
その気持ちわかるなぁ。
CX-5も良いオーナーにのってもらえて幸せだったと思うよ。
目的地や道中の楽しさを支えてくれた基礎だからな。
おれも、今日はCX-5(2012)で初の神戸旅行だ。何日か前からCX-5でロングドライブできる楽しさでわくわくだぜ!
海外でも頑張ってくれ。
その気持ちわかるなぁ。
CX-5も良いオーナーにのってもらえて幸せだったと思うよ。
目的地や道中の楽しさを支えてくれた基礎だからな。
おれも、今日はCX-5(2012)で初の神戸旅行だ。何日か前からCX-5でロングドライブできる楽しさでわくわくだぜ!
海外でも頑張ってくれ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 538e-xUsi [182.171.174.52])
2019/03/16(土) 06:34:13.71ID:qN9pHy3q0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf76-ryUt [121.85.147.89])
2019/03/16(土) 07:20:31.59ID:lSUuPYu20382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM97-U9wX [210.149.254.122])
2019/03/16(土) 07:32:56.64ID:eQ41oYuAM マツダ乗りって本当に気持ち悪いな
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp37-J2zs [126.33.105.187])
2019/03/16(土) 08:03:50.20ID:FBiez1Rnp384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4388-kJ7N [114.16.43.197])
2019/03/16(土) 08:13:21.61ID:6Z10RBP60 >>373
年式、距離、売却額も教えてほしいな
年式、距離、売却額も教えてほしいな
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73fe-7dSC [180.198.91.251])
2019/03/16(土) 08:17:03.52ID:mU0gLla70 >>383
そういうこともいちいち書かなくて良いよ
そういうこともいちいち書かなくて良いよ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 23c9-aWho [218.110.37.106])
2019/03/16(土) 09:33:59.39ID:k4z0/zcI0 お前ら本当に気持ち悪いな
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f37b-bOzf [14.11.131.192])
2019/03/16(土) 11:08:21.20ID:bEphHgbe0 >>373
海外でもマツダ乗れよ!
海外でもマツダ乗れよ!
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp37-/hlA [126.33.88.18])
2019/03/16(土) 12:25:28.89ID:I7wVJmyUp >>373
俺も初期型XD乗りだが気持ちは痛い程解るからお前の分まで乗り潰すで!今DPF故障で入院中だけどな!!!
俺も初期型XD乗りだが気持ちは痛い程解るからお前の分まで乗り潰すで!今DPF故障で入院中だけどな!!!
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a3e6-QpYv [122.30.0.151])
2019/03/16(土) 14:20:43.68ID:KKn49xRA0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-AfD3 [106.154.119.107])
2019/03/16(土) 18:52:11.97ID:ENIiRce8a な。少し価値観は違えどそーゆー話を聞いたりするのがオモロイのに。全否定するやつは何を見に来てんのか
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-6Ib2 [106.133.89.186])
2019/03/16(土) 19:34:43.96ID:eyHY7VXja >>390
何が面白いの?
何が面白いの?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ef25-U9wX [39.110.94.211])
2019/03/16(土) 20:33:52.32ID:zNizGri20 >>390
気持ち悪さに拍車が掛かっただけだが
気持ち悪さに拍車が掛かっただけだが
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 535d-AIlU [118.104.0.178])
2019/03/16(土) 20:39:51.55ID:0wj6EX/Z0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfd3-noin [141.0.8.82])
2019/03/16(土) 20:47:17.17ID:qGGoGlK70395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1344-G90H [124.44.27.193])
2019/03/16(土) 23:14:16.75ID:ZmCESHav0 まぁでも俺も前の車手放した時は泣いたよ。
友達に譲ったからいつでも会えるんだけどね。
友達に譲ったからいつでも会えるんだけどね。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-wogQ [1.75.199.196])
2019/03/16(土) 23:35:19.14ID:8Kr0WgXhd 今日後期型納車だった
家帰ってラゲッジみたら側面カバーが左右ともなくテールランプ配線部分が剥き出し状態
明日電話するけど普通こんなことある?
明らかに違和感しかないけど
家帰ってラゲッジみたら側面カバーが左右ともなくテールランプ配線部分が剥き出し状態
明日電話するけど普通こんなことある?
明らかに違和感しかないけど
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf7-YEPv [182.251.143.33])
2019/03/17(日) 00:06:43.39ID:Yl6ca7aza 中古だろ?何があってもおかしくない
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-B4yu [153.237.176.10])
2019/03/17(日) 01:05:59.16ID:d+vdPSCNM >>396
中古ならその辺込みの価格だろうし、文句言ってもしゃーないよ。
中古ならその辺込みの価格だろうし、文句言ってもしゃーないよ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf55-6L0q [153.144.8.40])
2019/03/17(日) 09:42:17.18ID:uTHXs+J10 カバーなんて安いもんだよ
そこの中古車屋と今後もオイル交換や車検で付き合いあるならちゃんと言っとけ
無いならそんな安いものでケチがつくのもめんどくさいし、整備で付き合いするとこに頼んで買ったらいい
てか、実はテールかえてる後期仕様ってオチはないよな?
そこの中古車屋と今後もオイル交換や車検で付き合いあるならちゃんと言っとけ
無いならそんな安いものでケチがつくのもめんどくさいし、整備で付き合いするとこに頼んで買ったらいい
てか、実はテールかえてる後期仕様ってオチはないよな?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 538e-xUsi [182.171.174.52])
2019/03/17(日) 11:30:09.53ID:mDkZbC1V0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3354-iX4F [126.21.212.204])
2019/03/17(日) 15:09:01.33ID:tRiP5rZq0 よく探したら他にも無いものあるかも知れないな
ピストンとか
ピストンとか
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf76-ryUt [121.85.147.89])
2019/03/17(日) 17:57:46.74ID:53/+iYHs0 >>401
ちょっと冗談が過ぎるぜ。
ちょっと冗談が過ぎるぜ。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf55-6L0q [153.144.8.40])
2019/03/17(日) 18:49:37.17ID:uTHXs+J10404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp37-J2zs [126.245.65.134])
2019/03/17(日) 19:50:45.88ID:Nr3gFLJLp405名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-YZ3J [49.96.17.186])
2019/03/17(日) 21:07:52.58ID:nz1Qiausd 明日からリコールと車検だけど
代車がCX-8XDLパケだから楽しみでしかたない
代車がCX-8XDLパケだから楽しみでしかたない
406sage (ワッチョイ 3f41-ZuG0 [61.245.54.163])
2019/03/17(日) 21:27:25.39ID:riogMMYN0 DPFの洗浄ってアルカリ洗剤につけ置きしたり、エアー吹いて汚れを浮かせて、高圧洗浄で洗うだけだよね。
DPFの中身自体、セラミックだし。
DPFの中身自体、セラミックだし。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr37-kJ7N [126.179.120.210])
2019/03/17(日) 21:53:29.38ID:fcZDq4tSr408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1344-G90H [124.44.27.193])
2019/03/17(日) 22:53:40.50ID:CMvZue260 人付き合い苦手そう
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3fd1-1O6m [221.113.25.55])
2019/03/18(月) 12:20:07.99ID:U7KnIigN0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp37-J2zs [126.245.65.134])
2019/03/18(月) 18:13:44.52ID:o3vDxu8kp411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a355-wogQ [58.93.58.128])
2019/03/18(月) 23:22:59.34ID:bh6y0oNL0 最近購入しました
助手席パワーシートが勝手に動くことってあるの?
乗ってる時は問題なし降りて戻ってくると勝手にシートが倒れとる
助手席パワーシートが勝手に動くことってあるの?
乗ってる時は問題なし降りて戻ってくると勝手にシートが倒れとる
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfbf-VnsJ [121.200.145.126])
2019/03/19(火) 01:00:47.13ID:9pc4Xogp0 なにそれこわい
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ef25-U9wX [39.110.94.211])
2019/03/19(火) 06:13:52.37ID:3+eszSop0 お祓いしれ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c311-nkhF [210.162.131.61])
2019/03/19(火) 09:26:57.55ID:AfU9FQgQ0 オイルや燃料添加剤等、何か入れてますか
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a341-ZuG0 [112.136.64.22])
2019/03/19(火) 12:15:37.94ID:CENH37Eb0 >>414
XD後期乗りで4万キロ過ぎた程度だけど、何も入れてない。
DPF再生間隔も一般道で180キロ辺り、高速オンリーで300キロ超えとか何で特に何もするつもり無いな。
DPF再生間隔が落ちてきたら考えてるけど、うちのディーラー担当はあまりおすすめしないって言うからとりあえず様子見。
5000キロ毎のオイル交換を守ってるくらい。
XD後期乗りで4万キロ過ぎた程度だけど、何も入れてない。
DPF再生間隔も一般道で180キロ辺り、高速オンリーで300キロ超えとか何で特に何もするつもり無いな。
DPF再生間隔が落ちてきたら考えてるけど、うちのディーラー担当はあまりおすすめしないって言うからとりあえず様子見。
5000キロ毎のオイル交換を守ってるくらい。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr37-ovkR [126.208.189.42])
2019/03/19(火) 15:30:46.85ID:gucECV88r >>414
なんとなく1万キロごとにディーゼル1とかCRDI入れてる
なんとなく1万キロごとにディーゼル1とかCRDI入れてる
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1344-G90H [124.44.27.193])
2019/03/19(火) 19:25:40.48ID:fKgbZk4k0 ディーゼルワンどうなんじゃろなぁ。
使ってみたい気持ちもあるけど効果がイマイチ実感出来ないのはなぁ。
使ってみたい気持ちもあるけど効果がイマイチ実感出来ないのはなぁ。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-0LQA [153.154.121.168])
2019/03/19(火) 19:48:40.87ID:9HLW9Q+eM ぶん回した方が煤は溜まらないのかな?溜まった煤が剥がれ落ちてトラブったりしない?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-4YNL [49.104.35.213])
2019/03/20(水) 04:01:24.33ID:s8hAEpkZd420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp37-G90H [126.35.36.166])
2019/03/20(水) 07:38:51.56ID:EeIQ6T2Sp421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf1f-Pz7F [153.131.27.85])
2019/03/20(水) 13:05:19.55ID:hiEXuRVa0 運転終わったあと点数出るけどこれどうやったら高得点とれのん?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f41-ZuG0 [61.245.54.144])
2019/03/20(水) 16:50:57.00ID:HIp3gGNJ0 メーターの青ランプ、もしくは緑ランプが点灯するように加速、減速、停止させる。白ランプは駄目。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-0LQA [153.154.121.168])
2019/03/20(水) 19:57:58.07ID:BCALCq3sM 下り坂でブレーキをゆっくり離しても減点されるんだが!サイドブレーキを引いてると減点されない。どうなってるの?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf55-6L0q [153.144.8.40])
2019/03/20(水) 21:58:23.04ID:9SMGLBB20 今週、納車予定26年中期XD
当たりの車両だといいなぁ〜
当たりの車両だといいなぁ〜
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f1f-Pz7F [123.221.144.21])
2019/03/20(水) 23:42:36.54ID:GsQ/ztgW0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-mCTu [49.97.109.137])
2019/03/21(木) 12:26:51.95ID:p9bBpGACd ブレーキもアクセルもカーブも
一定の角度で踏んだり、回したりがいいんじゃ
一定の角度で踏んだり、回したりがいいんじゃ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d68c-DoT/ [175.177.42.180])
2019/03/21(木) 20:52:54.03ID:M9Rgn/A/0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b90-CtuB [14.133.213.44])
2019/03/21(木) 21:20:35.89ID:qJ+m9b0f0 2012年8月登録、XD、59,900kmのパールホワイトがガリバーで100万円査定出たのでついに手放します。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e38e-fNgu [182.171.174.52])
2019/03/22(金) 00:57:02.00ID:kUERNCx00 >>428
次は何のる?
次は何のる?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-Fpx9 [1.75.236.165])
2019/03/22(金) 02:07:47.44ID:1A3gHLemd431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Speb-uKL8 [126.33.88.18])
2019/03/22(金) 12:01:04.94ID:/NrOAEkbp タービンからオイル漏れって、そこリコール箇所やんかorz
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b90-CtuB [14.133.213.44])
2019/03/23(土) 22:04:59.24ID:nqFgoHLo0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c786-EnSQ [122.249.67.29])
2019/03/23(土) 22:18:21.47ID:I00t+MKa0 田舎のラブホ入ったら目隠しビラビラがあって
何年ぶりかでSCBSが作動してビビった
何年ぶりかでSCBSが作動してビビった
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f85-nyCW [210.4.169.131])
2019/03/24(日) 09:32:50.78ID:WFfQNbM40 【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/
生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506
https://youtu.be/66liJPljS60
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/
生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506
https://youtu.be/66liJPljS60
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5a-2ON8 [49.96.14.23])
2019/03/24(日) 10:41:14.20ID:aBC85Rm9d >>433
俺、勢いつけすぎたのか保険会社のドラレコが反応しちゃってなんかGPS送信されそうになったから配線ぶっこ抜いたわ ww
俺、勢いつけすぎたのか保険会社のドラレコが反応しちゃってなんかGPS送信されそうになったから配線ぶっこ抜いたわ ww
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8f55-kulo [114.183.33.64])
2019/03/24(日) 15:20:51.74ID:SQ6vVVA30 DPF再生してる時って何か表示されるんですか?
買って1000キロほど走りましたがわかりません
買って1000キロほど走りましたがわかりません
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM2b-jyPm [36.11.225.182])
2019/03/24(日) 15:46:44.76ID:5BPQAI+VM >>436
メーター内のi-stopの表示がが消えますよ
メーター内のi-stopの表示がが消えますよ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8f55-kulo [114.183.33.64])
2019/03/24(日) 16:06:47.70ID:SQ6vVVA30 >>437
なるほど ありがとうございます
なるほど ありがとうございます
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee76-l+X6 [121.85.147.89])
2019/03/24(日) 16:56:34.04ID:EtS1+eqY0 >>436
確かにDPF再生中はメーター内のi-stopの表示が消えるが、
逆にi-stopの表示が消えているからDPF再生中だとは限らない。
バッテリーが弱っている場合などでもi-stopの表示が消えるからね。
いつのKEか分からないけど、マツコネの燃費モニター画面を見るのが確かだよ。
DPF再生中の旨表示されるからね。
参考までの話だけど、DPF再生中は、瞬間燃費がガタ落ちになるよ。
確かにDPF再生中はメーター内のi-stopの表示が消えるが、
逆にi-stopの表示が消えているからDPF再生中だとは限らない。
バッテリーが弱っている場合などでもi-stopの表示が消えるからね。
いつのKEか分からないけど、マツコネの燃費モニター画面を見るのが確かだよ。
DPF再生中の旨表示されるからね。
参考までの話だけど、DPF再生中は、瞬間燃費がガタ落ちになるよ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8f55-kulo [114.183.33.64])
2019/03/24(日) 18:00:13.05ID:SQ6vVVA30441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb54-2pwm [126.235.80.126])
2019/03/24(日) 18:51:07.88ID:f7RgMDgh0 俺の場合走り方にもよるけど、郊外中心なら250km毎
高速中心なら400km毎ぐらいにDPF再生が入ってる
だいたい軽油20Lにつき一回って感じ
高速中心なら400km毎ぐらいにDPF再生が入ってる
だいたい軽油20Lにつき一回って感じ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ad3-envm [141.0.11.12])
2019/03/24(日) 22:52:53.53ID:+0BIkDX80 分かりやすくDPF燃焼知りたいなら、
OBD アダプター (1500円位)
トルクプロ (スマホアプリ)
マツダsky用トルクプロプラグイン(無料)
アンドロイドスマホ
この4つを用意すればDPF 燃焼タイミング、回数など細かくわかるよ。
OBD アダプター (1500円位)
トルクプロ (スマホアプリ)
マツダsky用トルクプロプラグイン(無料)
アンドロイドスマホ
この4つを用意すればDPF 燃焼タイミング、回数など細かくわかるよ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 23f2-jyPm [118.240.241.180])
2019/03/24(日) 23:08:42.76ID:BqdQgu0z0 2015年式の後期XD L-PKGで走行7万km弱なんですが、買い取り価格150万円って相場でしょうか?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-lgi+ [1.75.199.1])
2019/03/25(月) 00:12:00.73ID:yIqywFW1d 色とかその他装備で変わるからそれだけじゃ何とも
特に色と2WD4WDでだいぶ変わるぞ
特に色と2WD4WDでだいぶ変わるぞ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 23f2-jyPm [118.240.241.180])
2019/03/25(月) 00:21:01.28ID:nj/Cb3Wk0446443 (ワッチョイWW 23f2-jyPm [118.240.241.180])
2019/03/25(月) 00:23:47.77ID:nj/Cb3Wk0 何度もすいません
オプションはフロント・サイド・リヤスカート、フルセグとdvdのパッケージ、バイザー位だったと思います。
オプションはフロント・サイド・リヤスカート、フルセグとdvdのパッケージ、バイザー位だったと思います。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5355-x69z [60.46.188.152])
2019/03/25(月) 06:40:10.51ID:1ISu1MPa0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-7Ozv [106.133.94.65])
2019/03/25(月) 17:09:58.13ID:XBOiYXKva >>443
CX-8の買い替え時に下取りで170万だったから悪くないのでは
CX-8の買い替え時に下取りで170万だったから悪くないのでは
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-7Ozv [106.133.94.65])
2019/03/25(月) 17:11:02.40ID:XBOiYXKva ちなみに色も使用も同じ
距離が六万キロ
距離が六万キロ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9344-/30g [124.44.16.41])
2019/03/25(月) 19:59:22.98ID:DXKw8MbF0 Lパッケージはやっぱりいい値段付くねぇ。
451443 (スフッ Sd5a-jyPm [49.106.217.203])
2019/03/25(月) 20:09:20.96ID:9bl5np/Nd452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a7a-52Qd [219.107.161.85])
2019/03/25(月) 20:29:14.59ID:0IOKuKoi0 >>451
俺も面倒だったけどCX-7を複数一括査定してもらった結果、
業者間で最大60万の査定額の差があった
その上、楽天ポイント10,000円分もらって洗車用具新調できたよ
担当者の当たりハズレもあったし、愛車を丁寧に扱ってくれるのも実感できた
俺も面倒だったけどCX-7を複数一括査定してもらった結果、
業者間で最大60万の査定額の差があった
その上、楽天ポイント10,000円分もらって洗車用具新調できたよ
担当者の当たりハズレもあったし、愛車を丁寧に扱ってくれるのも実感できた
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5355-x69z [60.46.188.152])
2019/03/25(月) 21:01:49.60ID:1ISu1MPa0 買い取り屋さんの件で一つ
一括査定のサイトでアプローチあったとこを全部同じ日の同じ時間に呼ぶとおもしろいよ。(もちろん相手に他社がいる事は伝えない)
駆け引き無しで一番高い査定出したとこに売りますって言えば相手もギリギリ攻めてきてくれるから、高値もでやすい
こっちは何社も時間にずらして対応する手間も省けて、プロ相手に駆け引きする必要もない
一括査定のサイトでアプローチあったとこを全部同じ日の同じ時間に呼ぶとおもしろいよ。(もちろん相手に他社がいる事は伝えない)
駆け引き無しで一番高い査定出したとこに売りますって言えば相手もギリギリ攻めてきてくれるから、高値もでやすい
こっちは何社も時間にずらして対応する手間も省けて、プロ相手に駆け引きする必要もない
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM2a-JKke [153.158.95.246])
2019/03/26(火) 21:16:31.80ID:AHq4tyZAM 2012初期型ユーザーですが、下取り価格いくら位?2駆です。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4bbb-Fpx9 [110.66.133.236])
2019/03/26(火) 21:25:12.15ID:Ou9tTgO90 60万円からじゃない?
3桁万円は厳しい
3桁万円は厳しい
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a14-52Qd [133.207.145.0])
2019/03/26(火) 21:34:46.41ID:x+liiCqS0 「トヨタ 下取り」でググったサイトで出た数字の-10〜15くらいがMAXくらいのイメージ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-VnQK [150.66.92.246])
2019/03/26(火) 22:11:23.80ID:gBuvOYaPM458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM2a-JKke [153.158.95.246])
2019/03/26(火) 23:10:06.79ID:AHq4tyZAM みんなありがとうm(_ _)m
参考にさせていただきます。
参考にさせていただきます。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Speb-TOxm [126.182.72.213])
2019/03/27(水) 10:41:37.07ID:5crsFObZp >>454
2012年式 XD FF BOSS 7万キロ 傷無し 喫煙無し
先月下取りに出して100ピッタリだったわ
補助金貰ったから完全に売るタイミング間違ったけど、愛着湧いてたから別れが寂しかったなあ
2012年式 XD FF BOSS 7万キロ 傷無し 喫煙無し
先月下取りに出して100ピッタリだったわ
補助金貰ったから完全に売るタイミング間違ったけど、愛着湧いてたから別れが寂しかったなあ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee76-l+X6 [121.85.147.89])
2019/03/27(水) 11:17:10.04ID:E8QHvBz90 >>459
で、今度はどんな車にしたの?
で、今度はどんな車にしたの?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a14-52Qd [133.207.145.0])
2019/03/27(水) 12:06:11.74ID:Y7oi67L50462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMcb-wCag [180.7.228.111])
2019/03/28(木) 08:29:51.21ID:QARS9S3hM463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fa5-Syny [101.50.53.76])
2019/03/30(土) 21:41:23.70ID:mD9P4jwS0 リコール後は、すごく軽くなった
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb8-tIF9 [219.121.133.72])
2019/03/30(土) 23:03:39.56ID:oaCA7YOv0 >>459
KE下取って何に乗り換え?
KE下取って何に乗り換え?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0b-4Hvk [126.35.20.149])
2019/03/31(日) 18:10:19.15ID:fS1trQPkp466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-qf2E [153.157.35.6])
2019/03/31(日) 22:44:21.52ID:xKqWwrDHM 噴射量リセットってオイル交換の度にやったほうがいいの?
ディーラーでは毎回してくれるの?
ディーラーでは毎回してくれるの?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 Sr0b-cGEb [126.255.39.47])
2019/04/01(月) 09:30:53.78ID:9xaHK8BarUSO468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fd3-P5VX [141.0.9.127])
2019/04/01(月) 14:13:14.07ID:zkqrU15X0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5705-TV+t [118.237.181.98])
2019/04/02(火) 00:32:36.89ID:6SG1REST0 久々にDでオイルとエレメントの交換お願いしたら価格改定があったとかで15000円近く取られたんだけど高過ぎない?
ちなみに東海
情弱だからABやYHには怖くて行けなくってさ
ちなみに東海
情弱だからABやYHには怖くて行けなくってさ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57f0-9gjM [118.1.78.166])
2019/04/02(火) 05:07:27.50ID:twHVyZbz0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9754-+tPo [126.48.251.238])
2019/04/02(火) 05:52:55.69ID:HjwitRXh0 >>469
地区はどの辺りでしょうか?
地区はどの辺りでしょうか?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f54-ykuM [219.53.225.254])
2019/04/02(火) 08:45:57.94ID:FEk+VHVP0 15000円なんて流石にぼり過ぎ!
オイルカードとかが無い所だと大変だな
オイルカードとかが無い所だと大変だな
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-cGEb [126.179.126.135])
2019/04/02(火) 09:51:09.06ID:ruyMtJgEr474名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-9eNY [126.200.120.187])
2019/04/02(火) 12:11:14.91ID:0/Ppmli0r475名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FFbf-+tPo [49.106.193.184])
2019/04/02(火) 19:39:39.74ID:j/qtd8qeF >>473
東海地区だが、オイルだけなら8000位だったよ。
東海地区だが、オイルだけなら8000位だったよ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1b-ykuM [202.214.167.204])
2019/04/02(火) 19:53:41.04ID:73j4eCkqM こういうの見るたび東北マツダのオイルカードは神だな
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf8c-SUQQ [175.177.42.178])
2019/04/03(水) 06:55:11.69ID:EmICEcBw0 山口なら毎週土日2160円
そういうの増えたらいいのに
そういうの増えたらいいのに
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-QsNT [163.49.211.127])
2019/04/03(水) 10:02:55.42ID:QXiKW1aSM 東海はメンテパックも高いし全体的にボリ杉
そんなにマツダ人気高いんか?
そんなにマツダ人気高いんか?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-wCag [153.250.80.75])
2019/04/03(水) 16:37:55.53ID:tkhdEa3tM 静岡マツダはオイルキープありますよ
2万くらいで20L、0.5未満の端数カット
2万くらいで20L、0.5未満の端数カット
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン abbf-0F87 [121.200.145.126])
2019/04/04(木) 17:45:34.49ID:HOdHRvat00404 DIY最高!(上抜きできるのなら)
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンWW 15c9-psHp [218.110.37.106])
2019/04/04(木) 20:58:38.21ID:QcCfuKCg00404 車高あるから下抜きでもジャッキアップ要らないしよゆーよゆー
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd4a-BZhk [180.49.10.102])
2019/04/05(金) 17:11:19.88ID:ISHgR4q20 ガソリン車で良かったー
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FF03-fpxN [49.106.193.107])
2019/04/05(金) 20:24:47.62ID:1VKBz/oJF >>482
オイル代のこと?燃料代考えたら軽く逆転するんだが・・・。
オイル代のこと?燃料代考えたら軽く逆転するんだが・・・。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2588-+Ham [114.16.43.197])
2019/04/05(金) 21:53:58.07ID:o28upFDY0 初期の13万キロなんだけどサスの突き上げが酷いからノーマル車高で前後社外のダンパーに変えようかと思ってるんだが乗り心地は良くなるかな?変えた人いる?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d44-f5Ac [124.44.16.41])
2019/04/05(金) 22:08:59.15ID:+8zCxQ1k0 走らないならガソリンってほんとそれよね。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM39-fkSe [150.66.73.118])
2019/04/06(土) 10:20:44.87ID:KG4dVD/6M ちょい乗り多いならガソリンでしょ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe1-psHp [210.138.177.113])
2019/04/06(土) 10:51:00.70ID:3Rlyn/FQM ちょい乗り多いけどトルク欲しかったからディーゼルですわ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e3cb-gsLH [219.100.109.95])
2019/04/06(土) 16:48:08.20ID:pUDuWbl40489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2588-+Ham [114.16.43.197])
2019/04/06(土) 20:49:56.54ID:XXv6O+l80 >>488
ありがとう、参考にします
ありがとう、参考にします
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd43-IUo8 [180.10.55.140])
2019/04/08(月) 11:04:17.94ID:/rtnsjor0 ようやくリコール作業キタ。もうエンジン載せ替えてくれよ~
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e355-kg1s [125.202.207.154])
2019/04/08(月) 11:44:51.37ID:Cq7SggFZ0 リコール予約したが1ヶ月先だ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8d55-IIar [60.46.142.236])
2019/04/09(火) 18:31:48.67ID:vA23rv2X0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 16bf-LJPv [121.200.145.126])
2019/04/12(金) 01:33:19.05ID:bY8sLlPX0 俺も山口だが知らんかった。マツダ乗りじゃないけどなかなか良心的な価格だね。オイル交換で何千円も払いたくない
俺はDIY上抜き交換だが。職場にCX-5乗りがいるんで話してみよう
俺はDIY上抜き交換だが。職場にCX-5乗りがいるんで話してみよう
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d72b-lM6E [180.131.120.199])
2019/04/13(土) 21:19:48.31ID:nkah5Q/O0 中古の初期型のXDのLパケを検討中だが気をつけるポイントってある?候補は7万キロの乗り出し130。初めてのディーゼルだし、弱いポイントがわからん。保証は入る事に越したことはないけど、MAX3年だし保証料が高額だから迷ってる
試乗した感じはかなり満足だった
試乗した感じはかなり満足だった
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c754-SPTg [126.235.80.126])
2019/04/13(土) 21:50:35.67ID:dtLgMdqB0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 822b-McA7 [133.218.24.173])
2019/04/13(土) 22:56:08.86ID:3GkcotNY0 ドアミラーがちゃんと動くか
サスペンションというか足回りから変な音がしないか
シフトショックは大丈夫か
オイルを定期的に交換してあるか
アイドリングストップするか
サスペンションというか足回りから変な音がしないか
シフトショックは大丈夫か
オイルを定期的に交換してあるか
アイドリングストップするか
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1e8c-qpcI [175.177.42.173])
2019/04/14(日) 07:27:50.25ID:LOSS1Ds/0 >>494
車体ナンバー3桁の7年物、9万qの四駆だけど
@バッテリーは5年持った、工賃込みで4万
A燃費は名古屋、横浜市内で8くらい、九州、山口の郊外で15
高速道路は80qなら21、100なら18くらい
Bタイヤの減りが意外と早い
19インチで純正なら1本35000くらい
Cガソリンは大して変わらないけど軽油はかなり店で価格が違うから安いとこ見つけると楽しい
D撥水ガラスではなく、しかもオプションすら選べなかったので
自分でやっておいた方がいい
E自動ブレーキは本当の初期型で徐行速度しか発動しないということを頭にいれとく
F思いのほかライト系のコストをケチってるので夜は暗い
グローブボックスにはそもそもライトがなく、トランク(名前が出てこない)のも暗い
G後部座席はリクライニングしない上に結構急なので
後ろに乗る人は長時間はキツいかも
こんなもんかなあ
車体ナンバー3桁の7年物、9万qの四駆だけど
@バッテリーは5年持った、工賃込みで4万
A燃費は名古屋、横浜市内で8くらい、九州、山口の郊外で15
高速道路は80qなら21、100なら18くらい
Bタイヤの減りが意外と早い
19インチで純正なら1本35000くらい
Cガソリンは大して変わらないけど軽油はかなり店で価格が違うから安いとこ見つけると楽しい
D撥水ガラスではなく、しかもオプションすら選べなかったので
自分でやっておいた方がいい
E自動ブレーキは本当の初期型で徐行速度しか発動しないということを頭にいれとく
F思いのほかライト系のコストをケチってるので夜は暗い
グローブボックスにはそもそもライトがなく、トランク(名前が出てこない)のも暗い
G後部座席はリクライニングしない上に結構急なので
後ろに乗る人は長時間はキツいかも
こんなもんかなあ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5241-itL5 [123.230.88.245])
2019/04/14(日) 17:53:18.10ID:PavT7eu40499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d72b-lM6E [180.131.120.199])
2019/04/14(日) 17:54:55.49ID:t5rIcYNP0 どうもありがとうございます。パワーシートは確認してみます。維持費もLパケの19インチのタイヤ代がネックとなりそうですね。
個人的には距離が距離なのでネットでちらほら見かけるクリーンディーゼルのカーボン蓄積うんぬんの話が気になります。オイル交換などもシビアなんですかね?
今乗っているのがRX-8なので、それなりに気を使って乗ることはできます。
個人的には距離が距離なのでネットでちらほら見かけるクリーンディーゼルのカーボン蓄積うんぬんの話が気になります。オイル交換などもシビアなんですかね?
今乗っているのがRX-8なので、それなりに気を使って乗ることはできます。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f44-hh84 [124.44.16.41])
2019/04/14(日) 20:15:45.40ID:H1htZBvZ0 vipフック無くなってるね。
もう廃盤かな
もう廃盤かな
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1676-pL9g [121.85.147.89])
2019/04/15(月) 00:45:23.27ID:WZ1w5A5G0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 03f7-6+J5 [122.223.102.150])
2019/04/15(月) 01:31:41.46ID:iWPMFOLh0 >>501
そのお買得はどこで探せばいいですか?
そのお買得はどこで探せばいいですか?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 56b0-OlUL [153.190.206.120])
2019/04/15(月) 02:00:21.75ID:gHlSEx5E0 いや、普通に楽天でも検索できるけど…
504501 (ワッチョイ 1676-pL9g [121.85.147.89])
2019/04/15(月) 03:35:51.45ID:WZ1w5A5G0 >>502
私はヤフーショッピングの「4U」ってとこで、一昨年の11月に購入しました。
51,000円ちょっとだったと思います。
ディーラーに持ち込んで、廃タイヤなどコミコミで8,400円で作業をお願いしました。
ポイント還元があるので、6万円でおつりが来ました。
価格コムで今見たら、もうちょっと安い販売店もあるようですよ。
私はヤフーショッピングの「4U」ってとこで、一昨年の11月に購入しました。
51,000円ちょっとだったと思います。
ディーラーに持ち込んで、廃タイヤなどコミコミで8,400円で作業をお願いしました。
ポイント還元があるので、6万円でおつりが来ました。
価格コムで今見たら、もうちょっと安い販売店もあるようですよ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-rAOx [49.98.158.131])
2019/04/15(月) 16:29:19.50ID:EviwyGNtd >>499
カーボン堆積で壊れる事は気にしなくていいと思うが、パワーダウンは免れない。7万キロも走ってればもはやパワーダウンしてるから気になる事はないかもね。
カーボン堆積で壊れる事は気にしなくていいと思うが、パワーダウンは免れない。7万キロも走ってればもはやパワーダウンしてるから気になる事はないかもね。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-lM6E [106.132.138.104])
2019/04/16(火) 07:24:53.27ID:nK/VXwfna カーボンが溜まるのもそんなに神経使うほど気にしないで良さそうですね。
みなさんありがとうございました。本日お店に行って契約してこようと思います。本当はソウルレッドが良かったけど、ジークレッドですが…。まあ予算もあるし中古だから仕方ない。
今乗ってる車からかなり進化するので楽しみです。
みなさんありがとうございました。本日お店に行って契約してこようと思います。本当はソウルレッドが良かったけど、ジークレッドですが…。まあ予算もあるし中古だから仕方ない。
今乗ってる車からかなり進化するので楽しみです。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-UFLJ [106.133.89.192])
2019/04/16(火) 12:52:20.08ID:BVgiyGFra リコール対応してれば大丈夫だろ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5255-RiDa [125.202.207.154])
2019/04/17(水) 10:58:04.74ID:+xSXDA/H0 8万キロの中古乗り始めた
パワーダウンしてるか知らないけど十二分にパワーあるね
リコールは来月予定
パワーダウンしてるか知らないけど十二分にパワーあるね
リコールは来月予定
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-sPK2 [1.79.82.17])
2019/04/17(水) 16:00:35.53ID:UEvxn2usd パワーダウンとか言われてるけど、シャシ台で実測でもしてくれたら数値はわかるだろうが、運転してて実感なんかほとんど無いだろ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdf2-OlUL [49.104.26.112])
2019/04/17(水) 18:31:48.48ID:c7GPKPm5d 感じられるとしたらその前に新車を乗り回した人間くらいだな
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b11-3hn+ [210.162.131.61])
2019/04/17(水) 22:11:28.00ID:L8kP/pf90 2時間ぐらい乗ってると
エンジンからシャリシャリ音が聞こえたり
ステアリングの振動で手がしびれてくるよね
エンジンからシャリシャリ音が聞こえたり
ステアリングの振動で手がしびれてくるよね
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d236-nkF1 [219.34.133.10])
2019/04/17(水) 22:32:00.88ID:DTiQ9yhC0 なにそれこわい
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df41-EKn6 [112.136.64.152])
2019/04/18(木) 14:38:28.91ID:ftCphEwU0 >>511
そんなこと一度もないぞ。
エンジンの音はわからんが、とりあえずオイル量確認。
ステアリングの振動はアライメント確認してみた方がいいよ。
もしくは、必要以上に太いタイヤ履かせてたり、空気圧に差がある、ワイトレ付けてたりしない?
気になるなら早めに確認してもらえ。
そんなこと一度もないぞ。
エンジンの音はわからんが、とりあえずオイル量確認。
ステアリングの振動はアライメント確認してみた方がいいよ。
もしくは、必要以上に太いタイヤ履かせてたり、空気圧に差がある、ワイトレ付けてたりしない?
気になるなら早めに確認してもらえ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df11-xN+x [210.162.131.43])
2019/04/21(日) 20:32:50.81ID:wFQyqNp+0 ずいぶん上から目線だな
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-EByA [14.13.162.192])
2019/04/21(日) 21:29:27.66ID:MlFO5H5R0 普通に対策を言ってるだけと思うがもっと謙らないとダメなのだろうか
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-x8O4 [126.182.193.234])
2019/04/22(月) 08:42:08.65ID:lorDYIthp こんなんで一々癇に障るならネットやらない方が精神衛生上いいと思うよ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff76-KLuo [121.85.147.89])
2019/04/22(月) 09:47:28.04ID:PtJqx05B0 そだね。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffbf-HmQt [121.200.145.126])
2019/04/22(月) 10:48:26.45ID:z9hlt7cI0 だねー
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f41-EKn6 [61.245.54.184])
2019/04/22(月) 13:05:28.69ID:mAjRkc8V0 ステアリングの振動って結構怖い現象だと思うんだけど、多いのがホイルナットが緩んでるとか。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffbf-HmQt [121.200.145.126])
2019/04/22(月) 14:16:15.79ID:z9hlt7cI0 バランスウエイトが飛んでるとか
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-scs0 [106.130.135.228])
2019/04/22(月) 15:03:22.41ID:E0vQ6QRca 単に大げさなんだよ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f44-x8O4 [124.44.16.41])
2019/04/22(月) 19:57:59.24ID:/Ni5go5S0 パワステ効かなくなる不具合がよく聞かれるのにリコール全く出ない車乗ってたから、振動くらいどうってことないなぁ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp33-fJDM [126.33.147.89])
2019/04/22(月) 23:04:03.66ID:a9w2rZLXp またリコールか
7年間カメラ綺麗に映ってるけどな
7年間カメラ綺麗に映ってるけどな
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f8e-Ea22 [182.171.174.52])
2019/04/22(月) 23:45:27.53ID:JXdgjsDs0 >>523
またなんかあった?
またなんかあった?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df41-EKn6 [112.136.64.216])
2019/04/23(火) 01:53:14.24ID:w9KYkNX20 国土交通省、マツダのサイト見てきたけどそれらしい物は出てないよ。
https://www.mlit.go.jp/jidosha/recall.html
https://www2.mazda.co.jp/service/recall/
それともサービスキャンペーンかなにかがあるのかな?
https://www.mlit.go.jp/jidosha/recall.html
https://www2.mazda.co.jp/service/recall/
それともサービスキャンペーンかなにかがあるのかな?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ffd7-nF4J [153.223.58.73])
2019/04/23(火) 05:36:54.65ID:Y3RNUfi10 ミラーの所のレンズが白内障
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-XxWr [49.104.29.146])
2019/04/23(火) 07:53:03.33ID:j+ymnc5qd いつの話だよ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-fJDM [49.98.89.172])
2019/04/23(火) 08:06:02.50ID:mfyzkH2Jd ようやくリコールの予約してきたわ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-7u+K [49.98.141.216])
2019/04/23(火) 08:09:28.48ID:znEbR8swd >>525
昨日連絡が来たよ
昨日連絡が来たよ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ffa4-zfsO [103.2.250.130])
2019/04/23(火) 19:26:51.91ID:x3O1tAcB0 サイドミラーのカメラのリコールキター
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f8e-Ea22 [182.171.174.52])
2019/04/23(火) 20:36:05.56ID:TieLAt8B0 あの使えないヤツ?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f3b-zdx3 [124.155.32.183])
2019/04/23(火) 20:59:22.90ID:AyVyltyb0 あれがあるからみっともないキノコミラー付けずに済んでんじゃないか
立派に役にたっている
使わないけど
立派に役にたっている
使わないけど
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-QixP [49.97.95.72])
2019/04/23(火) 21:13:23.77ID:MAoPFloJd 都内の狭い駐車場で壁ギリギリとか
パーキングエリアで縁石ギリギリに寄せるときとか
一応、障害物(ネコとか)いないか
ルーティンで見る癖ついてる
パーキングエリアで縁石ギリギリに寄せるときとか
一応、障害物(ネコとか)いないか
ルーティンで見る癖ついてる
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f8e-Ea22 [182.171.174.52])
2019/04/23(火) 21:34:13.23ID:TieLAt8B0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-I64W [106.161.253.21])
2019/04/23(火) 22:26:29.00ID:Z/5oxhN1a サイドカメラのレンズの白濁?
バックカメラの時、確認したら、白濁していたので、指摘したら、交換してくれたで。気づかない客はスルーするつもりだったのかな。次から、マツダは候補から外すわ。
バックカメラの時、確認したら、白濁していたので、指摘したら、交換してくれたで。気づかない客はスルーするつもりだったのかな。次から、マツダは候補から外すわ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-kBNU [106.133.81.147])
2019/04/23(火) 23:36:09.26ID:J2I8JMQNa537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f03-zdx3 [118.243.239.143])
2019/04/24(水) 13:06:01.25ID:QeGTMTLu0 KEのSCBSじゃあ国交省認定の衝突被害軽減ブレーキとはならんかね?
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1181823.html
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1181823.html
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff76-KLuo [121.85.147.89])
2019/04/24(水) 13:15:05.72ID:Xa8jYNtN0 >>537
そだねー。
そだねー。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dfc9-YH4g [218.110.37.106])
2019/04/24(水) 23:22:01.65ID:oR0nMuOM0 自動ブレーキとかってKFでアップデートされとるんか?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b676-xENM [121.85.147.89])
2019/04/25(木) 00:10:19.08ID:ewGA8mrV0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-C854 [49.98.134.158])
2019/04/25(木) 12:50:30.41ID:n1rSo01Md さらに夜間も認識するようになった?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-nPET [49.104.46.139])
2019/04/27(土) 15:05:22.64ID:vSUR5EGGd 乗り換えたい車もないし七年目の車検してきた12万。二年以内にRX-9でるやろか。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6eb7-en87 [223.133.54.131])
2019/04/27(土) 15:10:43.34ID:ZnYc3/kG0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-8T5a [182.251.247.34])
2019/04/27(土) 17:32:53.71ID:LiHVYbFia 突然すいません。cx3か5のディーゼル中古を購入検討中です。マツダユーザーの皆さんに質問よろしいでしょうか?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c681-rIsB [49.156.209.39])
2019/04/27(土) 17:37:55.45ID:PZHlU3U80 >>544
ダメです。
ダメです。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-8T5a [182.251.247.34])
2019/04/27(土) 17:40:37.06ID:LiHVYbFia わかりました。さようなら。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfa-+XuZ [49.239.64.239])
2019/04/27(土) 17:43:15.63ID:z7AxGmfHM 酷いスレやな
何でも聞いてみ? 暇なら答えてやるわ
何でも聞いてみ? 暇なら答えてやるわ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae38-MRXB [119.241.40.230])
2019/04/27(土) 18:49:54.56ID:4u0410lz0 >>544
トラブルの女神はディーゼルに微笑む
トラブルの女神はディーゼルに微笑む
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp75-OieO [126.182.196.233])
2019/04/27(土) 18:59:35.64ID:EW/KkXfJp550名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-8T5a [182.251.247.40])
2019/04/27(土) 19:12:07.87ID:2DtTZeWia ありがとうございます。
通勤時間10分、週に一回長距離走〔釣りに行く為〕、寒冷地で乗りたいと思っていますが、問題ないでしょうか?
よく、高速道路で突然走行不能、修理に莫大な費用がかかると身近の他ユーザーから聞きます。その為、注意事項や意見をお聞きしたく書き込ませて頂きました。
通勤時間10分、週に一回長距離走〔釣りに行く為〕、寒冷地で乗りたいと思っていますが、問題ないでしょうか?
よく、高速道路で突然走行不能、修理に莫大な費用がかかると身近の他ユーザーから聞きます。その為、注意事項や意見をお聞きしたく書き込ませて頂きました。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-tnqD [106.133.89.168])
2019/04/27(土) 19:16:19.60ID:LmKRyLBUa >>550
後期モデルがお薦め
後期モデルがお薦め
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-8T5a [182.251.247.40])
2019/04/27(土) 19:30:00.41ID:2DtTZeWia >>551
その理由は何でしょうか?
その理由は何でしょうか?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW da54-8tEf [219.53.225.254])
2019/04/27(土) 19:44:41.30ID:JeNjCGeG0 3回目の車検だと初期型ですよね?
去年の暮に二回目車検通した中期で現在16万キロ位
インマニ煤清掃、DPF再生周期の低下、デフオイル漏れ他結構トラブル経験してきました
今でもこのディーゼルには魅力を感じるけど次は普通のガソリンエンジンRAV4にでもした方か良いのかなって思えてきてます
去年の暮に二回目車検通した中期で現在16万キロ位
インマニ煤清掃、DPF再生周期の低下、デフオイル漏れ他結構トラブル経験してきました
今でもこのディーゼルには魅力を感じるけど次は普通のガソリンエンジンRAV4にでもした方か良いのかなって思えてきてます
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-tnqD [106.133.89.168])
2019/04/27(土) 20:01:00.72ID:LmKRyLBUa555名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-C854 [1.75.252.142])
2019/04/27(土) 20:43:54.04ID:C6x3UPdRd >>552
ガソリンターボ買っとけば良いじゃん
ガソリンターボ買っとけば良いじゃん
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6eb7-en87 [223.133.54.131])
2019/04/27(土) 21:49:22.21ID:ZnYc3/kG0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-8T5a [182.251.247.46])
2019/04/28(日) 08:59:02.30ID:7A5ImIA2a 長距離運転と釣りがあるので、ガソリンターボ車は燃費悪くて乗れませんです。
ちなみに、今は初期型エクストレイル乗ってますが、リッター6kmは正直きついですね。
ちなみに、今は初期型エクストレイル乗ってますが、リッター6kmは正直きついですね。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMde-+XuZ [163.49.214.39])
2019/04/28(日) 09:14:40.07ID:Zoju+kKTM なら多少のデメリットには目をつぶってディーゼルだな
価格以上の快適性能で良い車だよ
因みに俺は後期モデルで4年14万キロ走ったけど走行面ではトラブルなしだ
エアコンとライトは壊れたけどな!
価格以上の快適性能で良い車だよ
因みに俺は後期モデルで4年14万キロ走ったけど走行面ではトラブルなしだ
エアコンとライトは壊れたけどな!
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMad-1rY5 [150.66.75.88])
2019/04/28(日) 10:15:35.40ID:PoSBrvTVM ke後期のガソリン4駆ターボだけど、
ちょい乗りメインで6なんかありえねー
ちょい乗りメインで6なんかありえねー
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-tnqD [106.133.86.74])
2019/04/28(日) 13:32:24.07ID:fZfp3yGya >>559
ターボ?
ターボ?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-8T5a [182.251.247.34])
2019/04/28(日) 14:09:10.39ID:wj7amzmfa cx5 は問題ないでしょうが、cx3になると後部座席を倒して、長さ120cmの物は入りますか?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-en87 [126.200.126.110])
2019/04/28(日) 16:10:01.34ID:fjYFgLQjr >>561
ここで聞かれましも
ここで聞かれましも
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp75-FDYe [126.233.164.192])
2019/04/28(日) 17:14:29.04ID:OUXaBu2Op cx3の話はちょっと…
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9db1-xa4x [14.3.197.249])
2019/04/28(日) 17:48:05.32ID:pMZP4nvP0 だから甘やかすなと言ったんだ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-LBDn [106.161.242.250])
2019/04/28(日) 18:34:09.10ID:h2NmgJjLa リコール何回するんや?
疲れたよパトラッシュ。
次から他社にするわ。
疲れたよパトラッシュ。
次から他社にするわ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-ZQWL [126.200.124.131])
2019/04/28(日) 18:56:05.32ID:IR3gOZVar リコール隠しとどっちがいい?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-LBDn [106.161.242.250])
2019/04/28(日) 19:19:41.76ID:h2NmgJjLa リコール隠しは論外。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp75-lbZQ [126.33.39.51])
2019/04/28(日) 20:00:03.60ID:ZJhI/B5Op >>561
https://i.imgur.com/IFVXSev.jpg
CX-3スレで聞くべきだと思うけどこんな感じみたい。全然余裕よ。
むしろ後部座席倒して120cm入らない普通車を探す方が難しいんじゃないかな?って感じ。
CX-5は180cmくらいだったかな。
https://i.imgur.com/IFVXSev.jpg
CX-3スレで聞くべきだと思うけどこんな感じみたい。全然余裕よ。
むしろ後部座席倒して120cm入らない普通車を探す方が難しいんじゃないかな?って感じ。
CX-5は180cmくらいだったかな。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp75-lbZQ [126.33.39.51])
2019/04/28(日) 20:06:02.55ID:ZJhI/B5Op 荷室といえばCX-5で車中泊しようと思った時に色々と検討したんだけど、ギリ2人寝られるんだけど段差なんとかしないとって感じだったのよね。
エアマットとか買った人居る?
エアマットとか買った人居る?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7679-HHS0 [153.198.20.10])
2019/04/28(日) 20:56:51.78ID:lg8HK8XA0 エアマットは買ったけど、そもそも段差の所に座布団とかかませてある程度フラットにしてから敷いている
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp75-lbZQ [126.33.39.51])
2019/04/28(日) 21:21:03.77ID:ZJhI/B5Op なるほどなぁ。
丁度いいサイズの長座布団探して買うかな
丁度いいサイズの長座布団探して買うかな
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b64b-PxI6 [121.85.251.13])
2019/04/28(日) 21:41:38.59ID:Reb1vOo60573名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-en87 [126.200.126.110])
2019/04/28(日) 21:49:48.37ID:fjYFgLQjr574名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-wpZK [106.130.132.110])
2019/04/28(日) 22:18:41.48ID:f037iKVLa cx5で大人二人いける?
いけるなら8やめて5にしようかな
いけるなら8やめて5にしようかな
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b64b-PxI6 [121.85.251.13])
2019/04/28(日) 22:20:04.86ID:Reb1vOo60 >>573
(=´∀`)人(´∀`=)
(=´∀`)人(´∀`=)
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b64b-PxI6 [121.85.251.13])
2019/04/28(日) 22:23:32.69ID:Reb1vOo60577名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-wpZK [106.130.132.110])
2019/04/29(月) 00:05:40.94ID:WzOG2toya そっか、ありがとう
外観は5のが好みなんだけどね
外観は5のが好みなんだけどね
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-en87 [126.200.126.110])
2019/04/29(月) 02:46:39.27ID:Ke1DfRtfr579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 55e8-KPZA [124.154.78.197])
2019/04/29(月) 07:53:59.40ID:lb853RSL0 >>557
条件が全く一緒で初期型XD乗ってます
間もなく13万キロ
サービスキャンペーン、リコールは対策してきましたが、今までノントラブルです
燃費は16、17を行ったり来たり
今年で7年目だけど買って本当良かったよ
週末ドライブが楽しい(KFはもっと楽しいだろうな…)
条件が全く一緒で初期型XD乗ってます
間もなく13万キロ
サービスキャンペーン、リコールは対策してきましたが、今までノントラブルです
燃費は16、17を行ったり来たり
今年で7年目だけど買って本当良かったよ
週末ドライブが楽しい(KFはもっと楽しいだろうな…)
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 55e8-KPZA [124.154.78.197])
2019/04/29(月) 08:03:46.99ID:lb853RSL0 >>574
身長175cm2人でイケます
段差はインフレータブルマットを1人用を2つ使って埋めます
横は若干狭いけど1人寝返りは打てます
奥行きもう少し確保したいなら座席前に出して後部足元を荷物で埋めれば余裕でます
身長175cm2人でイケます
段差はインフレータブルマットを1人用を2つ使って埋めます
横は若干狭いけど1人寝返りは打てます
奥行きもう少し確保したいなら座席前に出して後部足元を荷物で埋めれば余裕でます
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa4d-8T5a [182.251.247.50])
2019/04/29(月) 17:05:34.27ID:MpZNBTsNaNIKU 税金おいくら万円??
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp75-lbZQ [126.33.39.51])
2019/04/29(月) 21:28:11.59ID:rRmfoPk5pNIKU ググりゃ出るじゃろ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3b7b-qi8A [14.13.135.64])
2019/05/02(木) 04:42:40.51ID:eL2ekWrF0 13年購入組だけど、この車はタイヤとバッテリーも問題ありだったと思う
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9a54-x4Yk [219.53.225.254])
2019/05/02(木) 08:15:18.95ID:lLnMLgzJ0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e88-Cg3z [121.107.95.239])
2019/05/02(木) 10:00:06.96ID:HBc3ufMg0 >>583
初期型についていたタイヤは耐久性が低すぎで問題ありだったと思う。
1年、4000km程度しか走ってないのに、タイヤの溝に沿ってひび割れ&
エアー漏れで4つとも交換しなきゃいけなかったよ。
その経験のせいで、横浜のタイヤはもう信用しないことにしてる。
バッテリーは一回、不注意で、室内灯をつけっぱなしにして上げちゃったんだけど、
それでも、6年半使ってて問題なかったから、特に問題は感じなかったな。
初期型についていたタイヤは耐久性が低すぎで問題ありだったと思う。
1年、4000km程度しか走ってないのに、タイヤの溝に沿ってひび割れ&
エアー漏れで4つとも交換しなきゃいけなかったよ。
その経験のせいで、横浜のタイヤはもう信用しないことにしてる。
バッテリーは一回、不注意で、室内灯をつけっぱなしにして上げちゃったんだけど、
それでも、6年半使ってて問題なかったから、特に問題は感じなかったな。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e7ae-JiSW [42.124.50.96])
2019/05/02(木) 10:11:32.29ID:ccy9V0/n0 トーヨーじゃないの?タイヤ
まあ俺のも溝ヒビ酷くて早めに変えたけど
バッテリーは問題なしのアイスト
まあ俺のも溝ヒビ酷くて早めに変えたけど
バッテリーは問題なしのアイスト
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7687-siGz [111.169.144.201])
2019/05/02(木) 10:30:40.15ID:ArnOc4FT0 今はダンロップのGRANDTREK PT3を履いてるけど
グリップと乗り心地のバランスがいいね
https://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/4x4/pt3/
純正のトーヨーはややゴツゴツした感じだったな
グリップと乗り心地のバランスがいいね
https://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/4x4/pt3/
純正のトーヨーはややゴツゴツした感じだったな
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b303-ZsEI [118.243.64.34])
2019/05/02(木) 10:33:05.25ID:lBas8qi80589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 832b-gFZq [220.100.30.32])
2019/05/02(木) 10:41:54.67ID:EYgpWDSk0 最初についてたヨコハマ17inch、5年半2.8万キロ走行で問題や不満なし。
いつまでも使えて替え時がわからない…
いつまでも使えて替え時がわからない…
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0e7d-ph/v [121.86.141.221])
2019/05/02(木) 12:30:20.51ID:GseZAta50 七年でバッテリーもタイヤも替えてない俺って
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b305-/1Jf [118.237.181.98])
2019/05/02(木) 13:49:59.45ID:+OF9sGav0 バッテリー自分で替えたけど恐ろしく重かったな
気楽に考えてて通販で届いた箱の重さに絶望した
気楽に考えてて通販で届いた箱の重さに絶望した
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-JiSW [49.104.36.33])
2019/05/02(木) 14:31:06.15ID:MDdiyHqYd 20キロですからね
バッテリーの場所も結構奥なので、手前のエアクリだか外すと作業効率10倍増し
バッテリーの場所も結構奥なので、手前のエアクリだか外すと作業効率10倍増し
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (スカファーイWW FA06-JiSW [61.208.66.178])
2019/05/02(木) 14:40:50.77ID:4VoIPDCpA594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b54-JQY/ [126.48.251.238])
2019/05/03(金) 06:30:58.49ID:PkMIAhBE0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5fdd-/Sfo [114.163.202.191])
2019/05/04(土) 09:19:12.97ID:pluJctfA0 バッテリー取り付け後はディーラーで設定をしてもらうんですか?
設定だけの工賃いくらなんでしょう?
設定だけの工賃いくらなんでしょう?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3b-lwQC [126.33.139.41])
2019/05/04(土) 11:34:06.79ID:U6TTYpEPp597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a2c-/1Jf [203.104.112.49])
2019/05/04(土) 21:17:33.71ID:n6vW10Sw0 ネットにやり方転がってるから、istopとパワーウィンドウの設定だけは自分でやったけどSOC?だかの設定とやらも必要なのかな
今のところ支障なさそうだからそのまま乗ってるけど
今のところ支障なさそうだからそのまま乗ってるけど
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sdba-gkDa [49.98.53.15])
2019/05/05(日) 07:47:35.45ID:Vbg8t6Zqd0505599名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモWW b303-ZsEI [118.243.66.50])
2019/05/05(日) 09:40:18.70ID:p6+8CmzT00505 >>598
うちのほうのディーラーは7000円くらいとるぞ…
うちのほうのディーラーは7000円くらいとるぞ…
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sdba-JiSW [49.104.42.185])
2019/05/05(日) 10:32:57.43ID:eeqpSSsWd0505 1500円は安すぎる
b19をただ変えてるだけなら分からんでもないがそんなわけないしな
b19をただ変えてるだけなら分からんでもないがそんなわけないしな
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sdba-gkDa [49.96.8.229])
2019/05/05(日) 11:55:48.36ID:biU19jnkd0505 すまん、598だけど、1,500円は記憶違いで4,500円だったかな?
でも、間違いなく7,000円とかはしなかったはず
でも、間違いなく7,000円とかはしなかったはず
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sr3b-y53x [126.211.120.125])
2019/05/05(日) 13:45:27.37ID:vuekWRw6r0505 バッテリーの持ち込み交換工賃、うちのディーラーは6500円だったけど
バルブスプリングのリコールのついでにやってもらったら無料だった
バルブスプリングの交換でもバッテリーを降ろすからなのかな?
ちなみに宇佐美なら3000円だそうです
バルブスプリングのリコールのついでにやってもらったら無料だった
バルブスプリングの交換でもバッテリーを降ろすからなのかな?
ちなみに宇佐美なら3000円だそうです
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ MM8a-QcSf [153.248.115.163])
2019/05/05(日) 15:13:15.69ID:L3hlZfKTM0505 バッテリー交換は、
メモリーバックアップ機があれば
面倒なリセット必要ないでしょ?
メモリーバックアップ機があれば
面倒なリセット必要ないでしょ?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモWW 4eb0-JiSW [153.190.206.120])
2019/05/05(日) 15:54:23.25ID:/yo/LhlN00505 >>603
アイストならいるよ
アイストならいるよ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sr3b-6gBt [126.211.126.203])
2019/05/05(日) 18:19:43.99ID:GPBWXjmBr0505 アイストのリセット作業って面倒でやってないけど何か問題起きるのかな?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモWW 4eb0-JiSW [153.190.206.120])
2019/05/05(日) 21:24:18.79ID:/yo/LhlN00505 リセットしないと正確なアイストが出来なくなる
新しいバッテリーを着けたのに古いバッテリーが着いてると思い込んでるから
それをリセットして新しいバッテリーを着けたよってしないと
これは古いバッテリーだと思ってたらアイストがすぐ止まったりする
新しいバッテリーを着けたのに古いバッテリーが着いてると思い込んでるから
それをリセットして新しいバッテリーを着けたよってしないと
これは古いバッテリーだと思ってたらアイストがすぐ止まったりする
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ebed-MG67 [153.167.207.219])
2019/05/11(土) 20:38:07.06ID:OZXv1llF0 煤問題が多いみたいなので
初期形四駆2リッターガソリンの中古買ったんだけどディーゼルみたいに注意点とかあるの?
メンテナンスパックは入ったからディーラに丸投げで問題無ければ助かります。
初期形四駆2リッターガソリンの中古買ったんだけどディーゼルみたいに注意点とかあるの?
メンテナンスパックは入ったからディーラに丸投げで問題無ければ助かります。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d911-wWdt [210.162.130.245])
2019/05/11(土) 22:21:42.99ID:4Lwzy9uQ0 ディーラー丸投げなら
ディーゼル買えば良かったのに
ディーゼル買えば良かったのに
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2941-jQo9 [112.136.64.39])
2019/05/12(日) 00:11:30.98ID:jKiGqSmM0 AWDのSKYーG2.0って結構レアなんじゃ無い?。
でも、ガソリンなら普通にオイル交換さえしてれば特に気を遣うこと無いかな。
まあ、ディーゼルもオイル交換して普通に走ってれば問題ないけど。
でも、ガソリンなら普通にオイル交換さえしてれば特に気を遣うこと無いかな。
まあ、ディーゼルもオイル交換して普通に走ってれば問題ないけど。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ebed-MG67 [153.167.207.219])
2019/05/12(日) 01:25:48.96ID:sIeweuKV0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ebed-MG67 [153.167.207.219])
2019/05/12(日) 01:36:18.97ID:sIeweuKV0 すまん2年で三万プラス消費税の間違いかそれでもまだ少し高い気がする
オイルなんて2000円で釣り来るし1年点検なんて受けない奴の方がおおそう
オイルなんて2000円で釣り来るし1年点検なんて受けない奴の方がおおそう
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 097b-EsR9 [106.73.14.224])
2019/05/12(日) 04:49:12.03ID:GvksBZKC0 納得してメンテパックに入ったんじゃないのか?
グチグチ言ってセコい。
グチグチ言ってセコい。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ebed-MG67 [153.167.207.219])
2019/05/12(日) 10:01:16.69ID:sIeweuKV0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b91-wdoq [49.253.111.88])
2019/05/12(日) 10:09:32.24ID:76T2PqtB0 >>613
結論は無駄金使ってる。
結論は無駄金使ってる。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2991-ihRQ [122.221.61.193])
2019/05/12(日) 10:10:08.86ID:t0lcv3y40 マツダのメンテパックは割安だと思うがディーゼルだからそう思うんかな
正規価格でオイル交換なんてやってられんけど自分でやるの面倒だし
正規価格でオイル交換なんてやってられんけど自分でやるの面倒だし
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spdd-ScLU [126.247.132.113])
2019/05/12(日) 10:30:13.48ID:x/uvTK46p ディーゼルとガソリンでメンテパックが同じ値段ならガソリンだと割高に感じそう。知らんけど。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-MG67 [126.234.20.178])
2019/05/12(日) 11:05:03.93ID:jvMyASnbr メンテナンスパックはディーゼルならお得な値段だね
ディーゼルとガソリンどっちが特なんだろう燃料費はディーゼルの方が安くすむけど
買うときも高いしその他の経費も考えたらディーゼルは割高
トラブルも多い新しいうちはただでマツダがなおしてくれるけど古くなったら実費取られるのか
経済性考えるなら軽でも乗ればいい話だけど、好きで買った車だから軽の話ししてもしょうがないね
ディーゼルとガソリンどっちが特なんだろう燃料費はディーゼルの方が安くすむけど
買うときも高いしその他の経費も考えたらディーゼルは割高
トラブルも多い新しいうちはただでマツダがなおしてくれるけど古くなったら実費取られるのか
経済性考えるなら軽でも乗ればいい話だけど、好きで買った車だから軽の話ししてもしょうがないね
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ebb0-Vuiq [153.190.206.120])
2019/05/12(日) 16:37:29.92ID:QYZPHMqM0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d144-ScLU [124.44.16.41])
2019/05/12(日) 18:17:23.19ID:SfdyY6/W0 まぁ効率重視とか言いながら「勧められたから」とかいう思考停止な決め方したのはちょっとアレだよね。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spdd-Ck8H [126.247.67.127])
2019/05/12(日) 19:01:41.34ID:G8TI4mPtp 初期型ディーゼルBOSE付きを最近買いました
エンジンも無償交換済みなので安心してます
乗り心地もパワーも大満足ですが、唯一不満なのは、スマホとBluetooth繋げて会話は可能なのに、スマホの音楽を聴く事はできないんですね
ググると何か器械取り付けて聴いたりしてる方もいるみたいなんですが、皆さんはどうされてますか?
取り付けて聴いてる方いますか?
エンジンも無償交換済みなので安心してます
乗り心地もパワーも大満足ですが、唯一不満なのは、スマホとBluetooth繋げて会話は可能なのに、スマホの音楽を聴く事はできないんですね
ググると何か器械取り付けて聴いたりしてる方もいるみたいなんですが、皆さんはどうされてますか?
取り付けて聴いてる方いますか?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8154-Tcrn [126.235.80.126])
2019/05/12(日) 21:17:19.03ID:lFv5vjTB0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-EsR9 [1.79.82.251])
2019/05/12(日) 21:36:42.83ID:2+z8ciXGd623名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-MG67 [126.234.18.28])
2019/05/12(日) 21:44:14.80ID:GR4gMqsDr624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b25-TpVm [39.110.94.211])
2019/05/12(日) 21:46:59.90ID:GzJjSACR0 車はマツダ
バイクはカワサキ
キチ率高し
バイクはカワサキ
キチ率高し
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-wdoq [106.133.81.167])
2019/05/12(日) 21:54:07.59ID:ckdr73Kda626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d144-ScLU [124.44.16.41])
2019/05/12(日) 21:59:01.36ID:SfdyY6/W0 どこの車種スレだって自分が決めたプランやオプションを納車後に「これって高くね?」って言ったら「何言ってんだこいつ」って言われると思うけど。
購入する前に「ガソリン車だけどメンテパック入っておいた方がいい?」とか「なんか割高じゃない?」とか言ったらそれなりにアドバイス出来るけど、買った後にんなこと言われたら「ならなんで付けたん?」って誰だって言うわ。
購入する前に「ガソリン車だけどメンテパック入っておいた方がいい?」とか「なんか割高じゃない?」とか言ったらそれなりにアドバイス出来るけど、買った後にんなこと言われたら「ならなんで付けたん?」って誰だって言うわ。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-MG67 [126.234.22.157])
2019/05/12(日) 22:03:32.63ID:W5uKjb2Br628625 (ワッチョイWW 0b91-wdoq [49.253.111.88])
2019/05/12(日) 22:35:19.13ID:76T2PqtB0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-MG67 [126.234.23.216])
2019/05/12(日) 23:16:35.73ID:G0RQjdPbr630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ebb0-Vuiq [153.190.206.120])
2019/05/12(日) 23:25:36.61ID:QYZPHMqM0 >>629
後悔して意見を求める態度に見えた?あれが
後悔して意見を求める態度に見えた?あれが
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-MG67 [126.234.19.118])
2019/05/12(日) 23:39:13.06ID:N5fNlYrnr632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ebb0-Vuiq [153.190.206.120])
2019/05/12(日) 23:43:53.60ID:QYZPHMqM0 >>631
お前本人やん
お前本人やん
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ebb0-Vuiq [153.190.206.120])
2019/05/12(日) 23:45:19.84ID:QYZPHMqM0 んだよ、よく見たら本人が別人装って書いてるだけかよ
Wi-Fi切って書き込んでるだけかよ笑えるわ
Wi-Fi切って書き込んでるだけかよ笑えるわ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-MG67 [126.234.19.118])
2019/05/12(日) 23:52:25.58ID:N5fNlYrnr Wi-Fiなんてもってませんが
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ebb0-Vuiq [153.190.206.120])
2019/05/12(日) 23:55:50.20ID:QYZPHMqM0 ハイハイ
636625 (ワッチョイWW 0b91-wdoq [49.253.111.88])
2019/05/13(月) 00:05:32.63ID:krFZmx9y0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spdd-ScLU [126.247.132.113])
2019/05/13(月) 07:48:42.66ID:JhqzzHjop だいたいパックの内容はオイル交換だけじゃなくて6ヶ月点検や1年点検も入ってるんだから、ガソリン車でオイル交換だけなら割高に感じるに決まってると思うけど。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 137a-y99G [219.107.161.85])
2019/05/13(月) 08:07:21.27ID:9X4gZO/y0 >>620
搭載されてるナビ次第でBluetooth Audio使えるよ
うちのはiPodもつなげたかったから今はなきSanyo製
スマホも専用コードがあれば直接繋げられるかもよ
ちなみにBluetooth Audioの音質はちょっと微妙かも
それとたまに接続が解除されてイラっとすることあるよ
搭載されてるナビ次第でBluetooth Audio使えるよ
うちのはiPodもつなげたかったから今はなきSanyo製
スマホも専用コードがあれば直接繋げられるかもよ
ちなみにBluetooth Audioの音質はちょっと微妙かも
それとたまに接続が解除されてイラっとすることあるよ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c93d-Ck8H [202.231.118.245])
2019/05/13(月) 08:14:50.11ID:wa45Os4I0 うちのはアルパインでBluetoothいけるな
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 137a-y99G [219.107.161.85])
2019/05/13(月) 08:23:44.53ID:9X4gZO/y0 https://response.jp/article/2012/02/17/170145.html
CX-5発売前の記事だけど、XD Lpkg+BOSEはアルパイン「NCA3 V6 650」で
その型番でググれば下記の取説が出てきて、そこにはBluetooth Audioの記載があるね
https://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/carlife/accessories/support/info_lib/history/common/pdf/manual/info_lib_mitsubishi06_c9m2_manual.pdf
かこのアクセサリーカタログはマツダ公式サイトから確認できる
https://www.mazda.co.jp/carlife/accessories/support/info_lib/history/
CX-5発売前の記事だけど、XD Lpkg+BOSEはアルパイン「NCA3 V6 650」で
その型番でググれば下記の取説が出てきて、そこにはBluetooth Audioの記載があるね
https://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/carlife/accessories/support/info_lib/history/common/pdf/manual/info_lib_mitsubishi06_c9m2_manual.pdf
かこのアクセサリーカタログはマツダ公式サイトから確認できる
https://www.mazda.co.jp/carlife/accessories/support/info_lib/history/
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-P6MH [163.49.202.91])
2019/05/13(月) 08:40:55.57ID:F1pR60/zM 少しでもネガティブな書き込みには脊椎反射で全否定
いつもツダヲタさんの平常運転だろw
いつもツダヲタさんの平常運転だろw
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-t3El [1.75.3.1])
2019/05/13(月) 12:29:34.90ID:WvFHm3Rud 2013年初期型を新車で買って、現在14万8千キロ。GWも4800キロを走ったけど満足してる。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bb7-lMmt [223.133.54.131])
2019/05/13(月) 20:09:17.55ID:r7BF1qkk0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2991-ihRQ [122.221.61.193])
2019/05/13(月) 20:15:35.32ID:Lxv8KKgF0 俺は2015年式で15万キロ突破してるけどGWなら5000キロとか普通に行くだろ
走るのが目的になっているのは否定しない
走るのが目的になっているのは否定しない
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bb7-lMmt [223.133.54.131])
2019/05/13(月) 20:18:50.53ID:r7BF1qkk0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2991-ihRQ [122.221.61.193])
2019/05/13(月) 20:23:32.70ID:Lxv8KKgF0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bb7-lMmt [223.133.54.131])
2019/05/13(月) 20:28:39.13ID:r7BF1qkk0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-Cy4u [49.98.209.202])
2019/05/13(月) 21:19:10.21ID:dYvZYXftd うちは3年目で13,000km 程度
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d144-ScLU [124.44.16.41])
2019/05/13(月) 21:25:50.30ID:MBjVUDnc0 1日500kmならまぁ普通だけど10日5000kmは普通じゃないと思うなwww
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-rOSl [1.75.252.191])
2019/05/13(月) 22:29:41.49ID:npBAirI8d 今度、2日で1500km(愛知<->秋田)を予定しているんだが、それにすらビビってる俺からしたらみんな神だな。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bb7-lMmt [223.133.54.131])
2019/05/13(月) 22:46:07.15ID:r7BF1qkk0 なんかドラバーズハイみたいになる時ある。このままどこまででも行けそうに感じる時が。たぶんだいぶ疲れてきてる時なんだとは思うけど。
悲惨な事故があったばかりだし気をつけてな
悲惨な事故があったばかりだし気をつけてな
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2991-ihRQ [122.221.61.193])
2019/05/14(火) 00:01:08.00ID:6lZ+qlg/0 高速は飽きるから流れの良い下道がオススメ
秋田なら村上からR7で北上が好きだな
笹川流れとか絶景だわ
いい加減スレチなのでこの辺で。皆さん良いドライブライフを!
秋田なら村上からR7で北上が好きだな
笹川流れとか絶景だわ
いい加減スレチなのでこの辺で。皆さん良いドライブライフを!
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spdd-Ck8H [126.245.83.169])
2019/05/14(火) 10:02:08.74ID:l1q+d3JYp >>621>>622>>638>>639>>640
遅くなってすいません
レスありがとうございます
型番はALPINE nca3 v6 650でした
説明書を読み返してみると、やはりBluetoothで音楽は聞けないと記載されてました
通話はできるのに残念です
https://youtu.be/gNd4GY_62uc
ググるとこのYouTubeにたどり着きましたが、HDMIのないカーナビなんで色々と接続接続の繰り返しみたいですね
Bluetoothで簡単に音楽が聴ける方が羨ましいです
遅くなってすいません
レスありがとうございます
型番はALPINE nca3 v6 650でした
説明書を読み返してみると、やはりBluetoothで音楽は聞けないと記載されてました
通話はできるのに残念です
https://youtu.be/gNd4GY_62uc
ググるとこのYouTubeにたどり着きましたが、HDMIのないカーナビなんで色々と接続接続の繰り返しみたいですね
Bluetoothで簡単に音楽が聴ける方が羨ましいです
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spdd-ScLU [126.182.15.249])
2019/05/14(火) 10:11:03.75ID:0j1kmCPHp マツコネじゃないならオーディオ関係弄り放題だから逆に羨ましいけどなぁ。隣の芝生かな?
カーオーディオ取り替えてみたら?
カーオーディオ取り替えてみたら?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-Vuiq [1.79.87.5])
2019/05/14(火) 11:28:06.96ID:in1r0qCVd 彩速ナビで幸せ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-t3El [1.75.3.1])
2019/05/14(火) 12:05:32.88ID:wSvodtcPd >>643
愛知から青森まで走って、フェリーに乗って函館から北海道一周した。帰りも同じルート。運転は二人で交代しながらだけどね。
愛知から青森まで走って、フェリーに乗って函館から北海道一周した。帰りも同じルート。運転は二人で交代しながらだけどね。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2941-jQo9 [112.136.64.129])
2019/05/14(火) 13:52:05.48ID:g7Gmwf/P0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-FwuO [49.98.148.4])
2019/05/16(木) 10:17:10.47ID:ogJzJlkbd みんなすごいなぁ
千葉ー大阪の片道約800キロでも行く気がしない
運転が自分1人ってのもあるが
千葉ー大阪の片道約800キロでも行く気がしない
運転が自分1人ってのもあるが
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a72b-p8BK [133.218.27.33])
2019/05/16(木) 14:16:13.95ID:RlYF3fDE0 出発して最初にやる事が都内の混雑を何とかして抜けるっていう萎えからのスタートじゃ何処にも行くモチベ上がらなさそう
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdf-ejMp [49.239.67.118])
2019/05/16(木) 15:15:45.70ID:jkjGwksKM 休日の朝とかは都内も空いてるよ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f14-MEjH [133.207.145.0])
2019/05/16(木) 15:23:59.05ID:zn0QhhE00 都内を通る時は早朝にしてる
2時ごろだと爆走タクシー祭り、もう少し後はトラック大行進
4時半くらいが一番自分のペースで走りやすい
ということで浦安への到着がいつも5時過ぎになる
2時ごろだと爆走タクシー祭り、もう少し後はトラック大行進
4時半くらいが一番自分のペースで走りやすい
ということで浦安への到着がいつも5時過ぎになる
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-+RX2 [126.234.27.200])
2019/05/18(土) 14:22:23.14ID:Taa3Owbtr 四万とか仕事でもないのにそんなに走れないよすげーな
メンテナンスパックはガソリンなら割高だね
デミオやハスラーとかの人も同じ値段なのかな
メンテナンスパックはガソリンなら割高だね
デミオやハスラーとかの人も同じ値段なのかな
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5f-1igi [126.35.16.132])
2019/05/18(土) 16:37:35.83ID:CURi2n7Dp いや、4万は仕事でも無理w
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f77b-A6JP [106.73.14.224])
2019/05/18(土) 19:05:46.77ID:zrmGK89/0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-7JCg [153.235.119.57])
2019/05/19(日) 19:13:48.43ID:ogG648e6M 煤の詰まり、欠陥って事?トドの詰まりの応用です。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4f25-ejMp [39.110.94.211])
2019/05/19(日) 22:00:48.91ID:XZYWTcos0 そ、欠陥車
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0344-ImZz [124.44.16.41])
2019/05/19(日) 22:13:21.15ID:g6ZHlUGB0 2015年のCX-5XDプロアクティブAWDに乗ってるけど、お前らが欠陥だと騒ぎ立てて値落ちしてくれたら次は中古CX-5のMT車に乗り換えるわ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6fb1-60To [14.3.113.58])
2019/05/19(日) 22:20:54.02ID:sIkp7reQ0 初期型海苔の俺は来年ぐらいに来そうな新型発表を見てから現行車買おうかな
GLC220dクーペにしようと思ったけど家の建て替え予定もあるし、運転しやすくてコスパの良いCX-5がやっぱ良い
ディーラーのメンテ部は良くないけどw
GLC220dクーペにしようと思ったけど家の建て替え予定もあるし、運転しやすくてコスパの良いCX-5がやっぱ良い
ディーラーのメンテ部は良くないけどw
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW afed-+RX2 [153.167.207.219])
2019/05/20(月) 01:20:04.68ID:qXc4oB/q0 マツダの癖に高いよね
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5341-eSCD [112.136.64.60])
2019/05/20(月) 10:55:29.02ID:pK4qLnO20 >>669
そう思うなら自分で整備するか、町工場的な整備工場に頼んだら?
そう思うなら自分で整備するか、町工場的な整備工場に頼んだら?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-+RX2 [126.234.25.235])
2019/05/20(月) 13:47:40.82ID:di9z+QsKr >>670
はなから買わないから大丈夫
はなから買わないから大丈夫
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 73e6-60To [122.30.0.151])
2019/05/20(月) 17:06:40.54ID:RzliCU+Q0 マツダと工学院大学が面白いシミュレーションしてるね
https://www.google.com/amp/s/www.sankeibiz.jp/business/amp/190520/bsc1905200500007-a.htm
国によって風力・火力・水力発電の割合が違うから、温暖化の原因のひとつであるCO2の排出をガソリンとEVで乗り潰し仮定の20万キロで比べてみたらしい
日本では火力発電の割合が多いからEVよりCO2排出量が少ないそうな
https://www.google.com/amp/s/www.sankeibiz.jp/business/amp/190520/bsc1905200500007-a.htm
国によって風力・火力・水力発電の割合が違うから、温暖化の原因のひとつであるCO2の排出をガソリンとEVで乗り潰し仮定の20万キロで比べてみたらしい
日本では火力発電の割合が多いからEVよりCO2排出量が少ないそうな
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5f-1igi [126.35.24.71])
2019/05/22(水) 15:57:08.40ID:K/3glInop >>672
勉強になったわ
勉強になったわ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0bed-gt0R [153.167.207.219])
2019/05/23(木) 01:13:24.84ID:jRIsOlEy0 中古価格落ちないね
まともなのは初期型でも100万軽くこえてるんだね
ボロいのはだいぶ落ちてきたけど
まともなのは初期型でも100万軽くこえてるんだね
ボロいのはだいぶ落ちてきたけど
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 939e-PYFn [157.107.77.30])
2019/05/23(木) 09:25:12.75ID:IHjWzM0i0 あなたのCX-5には大きな資産価値が!
とかいう買い替えてクレヨンダイレクトメールがDからきてたな、そういえば
とかいう買い替えてクレヨンダイレクトメールがDからきてたな、そういえば
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-g/aL [153.249.228.41])
2019/05/23(木) 10:09:00.27ID:a/ES51euM 新車が高くしていく事で中古の価値を高める作戦だからね。
残価維持のために新車の価格を上げていかないと維持出来ないスパイラル・・・
残価維持のために新車の価格を上げていかないと維持出来ないスパイラル・・・
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-tBoU [126.182.12.230])
2019/05/23(木) 10:21:07.76ID:LcvDhmEKp ディーラー下取りで市場価格吊り上げてるってことかな?
でもまぁその価格でも需要があるってことだからなぁ。優秀だと思うよ。
でもまぁその価格でも需要があるってことだからなぁ。優秀だと思うよ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0bed-gt0R [153.211.241.37])
2019/05/23(木) 17:10:32.33ID:XGvp8nUi0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3944-tBoU [124.44.16.41])
2019/05/23(木) 18:26:56.67ID:Xv+1QWsH0 実際ディーラーでCX-5の中古買った時下取り車は経費だけ取って売ってるって言ってたから、そういう意図はあると思う。
下のサイトのソースは謎だけど、27年式のXD AWDプロアクティブのディーラー下取り車を去年乗り出しで190万円で買ったからマジで利益は出てなさそう。
http://car.saloon.jp/si/cx5.html
https://i.imgur.com/GOXJvU2.jpg
下のサイトのソースは謎だけど、27年式のXD AWDプロアクティブのディーラー下取り車を去年乗り出しで190万円で買ったからマジで利益は出てなさそう。
http://car.saloon.jp/si/cx5.html
https://i.imgur.com/GOXJvU2.jpg
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b955-7h+o [60.43.20.86])
2019/05/23(木) 18:47:39.43ID:yWmNX6/U0 24年に6気筒8ATになる予感 それまでKEで頑張るつもり
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3944-tBoU [124.44.16.41])
2019/05/23(木) 18:53:42.48ID:Xv+1QWsH0 ディーゼルと多段ミッションは絶対相性いいからなぁ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b955-7h+o [60.43.20.86])
2019/05/23(木) 19:04:58.21ID:yWmNX6/U0 だよね 500万用意して迎え撃つ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9902-wDrr [118.106.124.140])
2019/05/23(木) 23:22:47.97ID:3jbG0mSA0 ステルヴィオ買えよ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0bed-gt0R [153.167.207.219])
2019/05/27(月) 00:15:07.86ID:pVTg2MhW0 中古で買って来月納車だよ
スレ無くなるとさびしいからあげとく
スレ無くなるとさびしいからあげとく
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb5-oPDE [150.66.88.92])
2019/05/27(月) 21:43:13.15ID:w419pS/WM おれも中古の来月納車だわ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0ba4-MITD [217.178.18.229])
2019/05/27(月) 21:48:56.67ID:FBSwz1tw0 おめでとうございます
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 497b-jYF4 [14.11.131.192])
2019/05/28(火) 05:55:25.20ID:y8w7AgWw0 >>685
いくらで買った?
いくらで買った?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 09bb-KXt8 [110.66.133.236])
2019/05/28(火) 13:13:16.80ID:64cj4ml50 KE中古値段上がってない?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spe5-B/FR [126.233.33.127])
2019/05/28(火) 21:05:58.37ID:X2OtOCUAp 個人的には、KFよりKEのが見た目カッコイイと思う
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab81-g/aL [49.156.209.39])
2019/05/28(火) 23:56:50.65ID:bFwRlNXp0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0bb0-TUU5 [153.190.206.120])
2019/05/29(水) 00:02:30.89ID:4mV0WPan0 ハニカムグリルをマイチェンで変えたのは痛恨のミス
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0bed-gt0R [153.167.207.219])
2019/05/29(水) 01:35:36.74ID:FNBa8JkO0 >>687
横からすまんがディーラーで三万キロ走ってる初期型ガソリン2L四駆の最低グレードコミコミ190だった
程度はよさそうだったけどたかいよね
値引きしてと聞いてみた結果これよ粘ればもう五万位下がったかもしれんが買う気無くなってたから聞かなかった
170位でスタッドレス付きのなら買ったのに残念次探します
横からすまんがディーラーで三万キロ走ってる初期型ガソリン2L四駆の最低グレードコミコミ190だった
程度はよさそうだったけどたかいよね
値引きしてと聞いてみた結果これよ粘ればもう五万位下がったかもしれんが買う気無くなってたから聞かなかった
170位でスタッドレス付きのなら買ったのに残念次探します
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3944-tBoU [124.44.16.41])
2019/05/29(水) 07:11:41.12ID:QWhXOv4j0 高すぎじゃね。
いつの話よ。
いつの話よ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM2d-V7Wq [210.149.252.151])
2019/05/29(水) 08:56:30.61ID:7i5A+unqM >>691
ワイは棒グリルのが好きやで
ワイは棒グリルのが好きやで
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b141-lkGf [112.136.8.237])
2019/05/29(水) 11:32:08.39ID:X+PAixTD0 >>689
KEはオフロード的なSUVの顔つき。ワイルドな感じ。後期の横棒グリルは特に。
KFは都市型SUVでエレガントとかそう言う言葉が似合う感じ。パーティー会場の入り口に横付け出来そうな雰囲気。
後期乗りだけど、最近のマツダのデザインは良い意味綺麗すぎて少しでも傷が付いたり、目立たない所でもバンパー擦ったりすると気持ちの方が凹む…
KEはオフロード的なSUVの顔つき。ワイルドな感じ。後期の横棒グリルは特に。
KFは都市型SUVでエレガントとかそう言う言葉が似合う感じ。パーティー会場の入り口に横付け出来そうな雰囲気。
後期乗りだけど、最近のマツダのデザインは良い意味綺麗すぎて少しでも傷が付いたり、目立たない所でもバンパー擦ったりすると気持ちの方が凹む…
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa3d-4JiX [106.132.200.73])
2019/05/29(水) 15:13:38.02ID:ttY3+d60aNIKU >>695
同意
同意
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 0bed-gt0R [153.167.207.219])
2019/05/29(水) 23:16:10.99ID:FNBa8JkO0NIKU698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM01-K+Om [110.165.130.220])
2019/05/30(木) 09:00:15.56ID:4brJaMlNM 代車でKFのXDAWDに4日ほど乗ったが、たしかに音が多少静かってくらいで走りは変わらんね
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp91-uOnr [126.233.216.58])
2019/05/30(木) 10:17:49.33ID:Qgx9AsvYp >>697
グーネットの同条件の高い順でソートしてみたけど確かにそのくらいの値段になるねぇ。それでも190万円は割高な感じだけど、メンテパック付けたらそのくらいになるかもしれんな。
https://i.imgur.com/7u1sg1S.jpg
https://i.imgur.com/M4a0OD6.jpg
https://i.imgur.com/pN4HSsr.jpg
https://i.imgur.com/PjZErbo.jpg
グーネットの同条件の高い順でソートしてみたけど確かにそのくらいの値段になるねぇ。それでも190万円は割高な感じだけど、メンテパック付けたらそのくらいになるかもしれんな。
https://i.imgur.com/7u1sg1S.jpg
https://i.imgur.com/M4a0OD6.jpg
https://i.imgur.com/pN4HSsr.jpg
https://i.imgur.com/PjZErbo.jpg
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ebf-HWXf [121.200.145.126])
2019/05/30(木) 10:21:55.71ID:3JM7ikxj0 クリーンディーゼルとはまやかしだったのか
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp91-uOnr [126.233.216.58])
2019/05/30(木) 10:32:09.32ID:Qgx9AsvYp 新車価格240万円で7年落ちのガソリン車で150万円の車体価格だから、そう考えると凄いね。
売値120万円くらいってことでしょ?
売値120万円くらいってことでしょ?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eeed-2j48 [153.167.207.219])
2019/05/30(木) 13:59:29.68ID:y/0Ax6UC0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-Jg44 [126.208.128.79])
2019/05/30(木) 21:41:14.96ID:DsEKlV3Rr 五年落ち、Lパケ、BOSE、二駆、ソウルレッド、走行五万、無事故で
下取りの見積もり130万円でした。
残価率40%ぐらい?
下取りの見積もり130万円でした。
残価率40%ぐらい?
704703 (オッペケ Sr91-Jg44 [126.208.128.79])
2019/05/30(木) 21:43:23.37ID:DsEKlV3Rr705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eeed-2j48 [153.167.207.219])
2019/05/30(木) 21:56:13.22ID:y/0Ax6UC0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6144-uOnr [124.44.16.41])
2019/05/30(木) 22:57:19.64ID:c08I+eY+0 排気量やディーゼルかどうかでも値段変わるからなぁ。
俺は3年落ちKE後期7.8万キロのXD AWD BOSEプロアクティブ、社外合皮シート車検1.5年付きを177万円買った。
いい買い物だったと思ってる。
俺は3年落ちKE後期7.8万キロのXD AWD BOSEプロアクティブ、社外合皮シート車検1.5年付きを177万円買った。
いい買い物だったと思ってる。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e9bb-YP4m [110.66.133.236])
2019/05/31(金) 05:45:38.39ID:nM6WH9bI0 2012年XDLFF白10万キロとちょっと
60万は買いたたかれてるかな?
60万は買いたたかれてるかな?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6144-uOnr [124.44.16.41])
2019/05/31(金) 06:37:52.45ID:q7mSEe6i0 10万キロ越えは1つの目安だしそんなものな気がする。
売値は80万円くらいだもの。
売値は80万円くらいだもの。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-EEm9 [106.180.46.224])
2019/05/31(金) 08:16:25.47ID:589Cx5I8a KF 6万キロ XD 2WDで210万。
普通かな
普通かな
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-2j48 [126.200.21.231])
2019/05/31(金) 09:21:14.35ID:80BZw71Zr711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-9z5Y [163.49.200.137])
2019/05/31(金) 12:49:11.10ID:JFqJgtqbM エンジン新品は+だろう
あとは足回り替えればほぼ新車だし
あとは足回り替えればほぼ新車だし
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e9bb-YP4m [110.66.133.236])
2019/05/31(金) 14:27:18.95ID:nM6WH9bI0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp91-uOnr [126.233.216.58])
2019/05/31(金) 15:23:15.72ID:JhJ2jYvTp KF型の1番のセールスポイントはこれだと思う。
https://i.imgur.com/bZVggqI.jpg
https://i.imgur.com/bZVggqI.jpg
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-2j48 [126.200.25.195])
2019/05/31(金) 19:00:13.81ID:h2yhhedBr715名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-Jg44 [126.208.128.79])
2019/05/31(金) 19:05:14.88ID:i044MZSnr KEで平均時速30km/hだけど
再生間隔は250km、再生に要する距離は8kmで安定してる
KFならもっと早く終わるのかな?
再生間隔は250km、再生に要する距離は8kmで安定してる
KFならもっと早く終わるのかな?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a155-PvOt [60.46.142.236])
2019/05/31(金) 23:19:05.32ID:CrfQ6bGT0 ここ5,6年程で各社内外装が革新的に進化してるから過渡期に出現した鼓動1世代目はちょっとしんどいね
でも未だに駐車場から乗り込む時とか無駄に車の周り一周して好きな角度探ししてしまう位魅力に溢れてて良い車だわ
でも未だに駐車場から乗り込む時とか無駄に車の周り一周して好きな角度探ししてしまう位魅力に溢れてて良い車だわ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6144-uOnr [124.44.16.41])
2019/05/31(金) 23:28:48.44ID:q7mSEe6i0 本当にデザイン変わったよね。良くも悪くも。
ジュークあたりからかな。
ジュークあたりからかな。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6144-uOnr [124.44.16.41])
2019/05/31(金) 23:30:25.80ID:q7mSEe6i0 二代目ハリアーあたりかもしれんが。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe9-AEaw [150.66.67.213])
2019/06/01(土) 05:42:48.65ID:sYYGwS+kM >>687
xdで車検付き170かな
xdで車検付き170かな
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0227-NqmP [59.84.108.3])
2019/06/01(土) 09:08:59.64ID:bgVVSs8N0 実はこっちも過渡期と思ってる
新6とCX-5が出て、そのMCか次の3あたりで、洗練が行き届き完成された全体像になるのではと
新6とCX-5が出て、そのMCか次の3あたりで、洗練が行き届き完成された全体像になるのではと
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e511-L448 [210.162.130.234])
2019/06/02(日) 09:42:29.33ID:YzAHzGaK0 高速だと150〜200で再生頻度が高い
え?また?と言う感じ
燃費伸びてるのに、また燃費下がって
結局一般道と変わりなくなる
え?また?と言う感じ
燃費伸びてるのに、また燃費下がって
結局一般道と変わりなくなる
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5103-D0xb [118.243.237.191])
2019/06/02(日) 12:24:08.01ID:jdVQzWSJ0 高速高負荷でぶっ飛ばしてるの?
高速道でまったり巡航してると再生間隔長くなるけどなあ
高速道でまったり巡航してると再生間隔長くなるけどなあ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-Jg44 [126.208.132.22])
2019/06/02(日) 13:17:18.67ID:tIy7201dr うちの場合高速なら400km間隔ぐらいになる
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6144-XqNu [124.44.16.41])
2019/06/02(日) 15:17:32.09ID:gpKT67/s0 負荷の問題なの?
低回転で走ると煤が出るんだと思ってた。
低回転で走ると煤が出るんだと思ってた。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e511-L448 [210.162.130.234])
2019/06/02(日) 15:53:57.24ID:YzAHzGaK0 オートクルーズで上限なので
そんなに吹かしてない
高速に入ったタイミングにもよるけど
高速走行500キロで3回入った
そんなに吹かしてない
高速に入ったタイミングにもよるけど
高速走行500キロで3回入った
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fe81-nwRe [49.156.209.39])
2019/06/02(日) 16:02:22.55ID:pWGFqS3e0 >>725
1回ディーラーで強制煤焼きしてもらった方がいいかも。
1回ディーラーで強制煤焼きしてもらった方がいいかも。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e9bb-tn2D [110.66.133.236])
2019/06/02(日) 19:39:36.41ID:t7wtat160 クラクションの音が世界一格好悪いのは初期型だけ?納車の頃に一回鳴らして以来のトラウマ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2e4b-Su45 [121.85.251.13])
2019/06/02(日) 22:46:25.94ID:qmFIX0AL0 外で聞くとそうでもなくない?
中で聞くとプップー言うけど
中で聞くとプップー言うけど
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e9bb-tn2D [110.66.133.236])
2019/06/02(日) 23:22:09.23ID:t7wtat160 外だと当たり前の音に聞こえるの?
汽笛かな?みたいなおかしな音でびっくりしたんだ
汽笛かな?みたいなおかしな音でびっくりしたんだ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 222a-nrWb [211.132.63.110])
2019/06/03(月) 00:16:14.23ID:aWdQNm4Y0 初めて鳴らした後にすぐディーラーに連絡して2個にした
ノーマルは軽自動車みたいな音した
ノーマルは軽自動車みたいな音した
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-EEm9 [106.180.46.81])
2019/06/03(月) 08:05:13.28ID:zc9xIbRma 室内灯LEDにかえた人いる?
どこのがいいんだろう
どこのがいいんだろう
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD21-bVI3 [148.68.175.46])
2019/06/03(月) 16:05:39.22ID:reA38xskD 2013年25S、85,000`
買取査定してもらったら70万…
5年半たてばこんなもんか?
買取査定してもらったら70万…
5年半たてばこんなもんか?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eeb0-nrWb [153.190.206.120])
2019/06/03(月) 20:54:39.73ID:2s080nex0 むしろ高い方だろ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 22d3-k7mu [141.0.9.199])
2019/06/03(月) 21:57:23.15ID:bfygGeve0 >>727
前期だけシングルホーンで、途中からwホーンになってる。少し前まではマツダ車のホーンはフランス、クラクソン製だったけど、今はどこのかな。
前期だけシングルホーンで、途中からwホーンになってる。少し前まではマツダ車のホーンはフランス、クラクソン製だったけど、今はどこのかな。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD21-bVI3 [148.68.175.46])
2019/06/03(月) 22:44:58.68ID:reA38xskD736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eeed-g30q [153.167.207.219])
2019/06/04(火) 02:03:46.61ID:TG1KYiaP0 初期型マツコネ無しのボーズ付きに新しいナビ付けようと思ってるんだけど変換コネクター買えば取付け出来るのはわかったんだけど
音量バランスやイコライザーの調整はマトモに出来るようになるの?
今付いてるナビはバランスは調整出来るんだけどウーハーの音量や音質の調整は全く出来なくて好みの音に出来なくてとても残念状況
音量バランスやイコライザーの調整はマトモに出来るようになるの?
今付いてるナビはバランスは調整出来るんだけどウーハーの音量や音質の調整は全く出来なくて好みの音に出来なくてとても残念状況
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-Ekl2 [106.132.123.15])
2019/06/04(火) 02:43:45.82ID:pRmp6sA9a738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a155-PvOt [60.46.142.236])
2019/06/04(火) 15:19:24.26ID:XhjJaWoj0 H28年式2.5プロアクAWD10万キロだけどこの前車検ついでに査定だけしてもらったら35万だったわ
イリュージョンして50万とか言われたけどイリュージョンって何だよw
イリュージョンして50万とか言われたけどイリュージョンって何だよw
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 226c-YLFa [211.14.229.166])
2019/06/04(火) 17:25:23.15ID:kKDeDiwn0 やっぱマツダは査定低いね
次の車から他社だな
次の車から他社だな
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd2-IlTb [153.251.49.142])
2019/06/04(火) 17:41:19.43ID:NeiLwP24M 去年5月に2014 XD AWD(最後の非マツコネ) 4万キロで買い替え時の下取り170だった
因みに買取店では184だったが都合で下取りにした
4年で車両代金の6割越えだから悪くないと思うが乗り潰す気でいるなら、関係のない話だね
因みに買取店では184だったが都合で下取りにした
4年で車両代金の6割越えだから悪くないと思うが乗り潰す気でいるなら、関係のない話だね
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a155-PvOt [60.46.142.236])
2019/06/04(火) 17:57:51.39ID:XhjJaWoj0 >>738
補足忘れてた軽度の事故車ね
補足忘れてた軽度の事故車ね
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eeed-g30q [153.132.118.85])
2019/06/04(火) 18:04:48.68ID:AseDkEyY0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c67a-ro2e [119.244.29.247])
2019/06/04(火) 18:38:18.95ID:m3pNEmYy0 2012年XDLパケ8万キロ事故歴ひどいの2回、
エンジン交換済みで半年前まで95万だった
CX-5かCX-8に乗り換えならもうちょっと頑張るとも言ってた
エンジン交換済みで半年前まで95万だった
CX-5かCX-8に乗り換えならもうちょっと頑張るとも言ってた
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6144-XqNu [124.44.16.41])
2019/06/04(火) 19:32:23.51ID:v/t86yJq0 10万キロ越えで50万円以上で売れる車って意外と無いと思うけど。
元値がアレだけど。
元値がアレだけど。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12ba-OiwE [133.123.27.136])
2019/06/05(水) 00:28:15.38ID:CbpRMgh20 バンパーに傷あると値段めっちゃ下がる?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eeed-g30q [153.167.207.219])
2019/06/05(水) 02:15:14.79ID:CAvdok8S0 >>745
修理代分下がるよ
修理代分下がるよ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-EEm9 [106.180.48.195])
2019/06/05(水) 08:07:21.94ID:xgaf6E7ra >>731
そもそも自分で変えられるの?
そもそも自分で変えられるの?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-K+Jy [182.251.191.173])
2019/06/05(水) 10:01:15.22ID:4AjUkXKpa >>736
すまん、俺も同じ事やろうとしてるんだが、どこの部分に変換アダプタが必要なの?
すまん、俺も同じ事やろうとしてるんだが、どこの部分に変換アダプタが必要なの?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eeed-g30q [153.167.207.219])
2019/06/05(水) 10:54:48.03ID:CAvdok8S0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-K+Jy [182.251.192.92])
2019/06/05(水) 13:21:49.49ID:o0vw+AIaa >>749
ありがと。
最近中古で買ったんだけど、ナビの調子がおかしいから、前車からはずしたストラーダに変えようと思ってたんだが、BOSEの事なんか何も考えてなかった…。
純系バックカメラの流用で、アダプタが必要なのはわかってたけど、BOSEだとさらに出費が必要なわけね。
ありがと。
最近中古で買ったんだけど、ナビの調子がおかしいから、前車からはずしたストラーダに変えようと思ってたんだが、BOSEの事なんか何も考えてなかった…。
純系バックカメラの流用で、アダプタが必要なのはわかってたけど、BOSEだとさらに出費が必要なわけね。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスWW dced-Mv9l [153.132.118.85])
2019/06/06(木) 18:46:47.11ID:3F4eODw800606 前のドアの下の方についてるboseのスピーカー左右ともヒビリ音がひどくてどうするか考えものだ
交換すれば早いんだろうけどいくらするんだろ接着剤でなおるとかネットでみたけど誰かなおした人いる?難易度どのぐらいなんだろスピーカーはずせればどうにかなるならチャレンジしてみようかな
交換すれば早いんだろうけどいくらするんだろ接着剤でなおるとかネットでみたけど誰かなおした人いる?難易度どのぐらいなんだろスピーカーはずせればどうにかなるならチャレンジしてみようかな
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sdde-nxQz [1.75.228.61])
2019/06/06(木) 19:34:51.43ID:lTfbwD56d0606 ああ有名な錆びだな
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス 8620-LJAA [27.127.48.25])
2019/06/06(木) 21:32:29.77ID:I2ySsYto00606754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d8b0-DHjX [153.190.206.120])
2019/06/06(木) 22:06:06.03ID:/LuLpYAO0 ルームとヘッドランプは同じレベルにはならんやろ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d6ed-Mv9l [153.167.207.219])
2019/06/06(木) 23:46:53.75ID:phj+jqyv0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a67b-Vo25 [14.11.131.192])
2019/06/07(金) 06:04:06.16ID:d9HSiVWm0 >>754
ルームランプをとるときにドライバーとかで傷つけそう
ルームランプをとるときにドライバーとかで傷つけそう
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8603-5mUa [118.243.239.123])
2019/06/07(金) 08:47:10.39ID:CrFxe79F0 ラゲッジルーム灯のバルブ交換する際に
不精してうっかりショートさせてしまうと面倒なことになるんだよな
不精してうっかりショートさせてしまうと面倒なことになるんだよな
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5ee5-nxQz [120.51.93.190])
2019/06/07(金) 13:23:08.14ID:kG+NVkjx0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a241-LM63 [61.245.54.98])
2019/06/07(金) 14:03:22.71ID:kkjmF2540 >>756
エーモンが説明詳しくていいよ。
コツは傷つけやすそうだと思うところは養生テープかマスキングテープ貼って、焦らずにやることだよ。
https://www.amon.jp/diy/index.php?diy_id=93&mode=contents&page=5#topic
エーモンが説明詳しくていいよ。
コツは傷つけやすそうだと思うところは養生テープかマスキングテープ貼って、焦らずにやることだよ。
https://www.amon.jp/diy/index.php?diy_id=93&mode=contents&page=5#topic
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf7-Mv9l [126.200.22.52])
2019/06/07(金) 15:27:16.11ID:r3n15VL6r >>758
安全には関係無いからリコールはされないけど数年で壊れるなんて不良品だよね
安全には関係無いからリコールはされないけど数年で壊れるなんて不良品だよね
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp88-EvOU [126.193.20.95])
2019/06/07(金) 17:21:47.05ID:ya+1/uW0p762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8620-LJAA [27.127.48.25])
2019/06/07(金) 22:17:43.05ID:sqri6QOR0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd44-nxQz [1.72.8.130])
2019/06/08(土) 11:02:26.82ID:sLZJB6SAd keなら保証期間終わってるから
ディーラーで修理してもらうか
自分でやるかだね
ディーラーで修理してもらうか
自分でやるかだね
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr10-Mv9l [126.237.54.124])
2019/06/09(日) 13:23:00.70ID:1yJajy4Tr 初期型あと6年税金上がる前までは乗るとしよう
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d879-gYR4 [153.198.20.10])
2019/06/09(日) 15:34:21.36ID:FrFngZPJ0 わしのKEももう18万km走っとる(11万でエンジン交換済み)
まだまだ乗らんといかんなぁ
まだまだ乗らんといかんなぁ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a6b7-0k6l [223.133.54.131])
2019/06/09(日) 18:29:01.43ID:sV80Sr8p0 18万とかいってたらDPFって交換とかメンテした?
もうすぐ10万キロで気になってきた
もうすぐ10万キロで気になってきた
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-/MNN [153.155.207.214])
2019/06/09(日) 19:10:08.01ID:bs28SDkEM OBDでPM蓄積量、生涯DPF再生回数、生涯再生平均距離とか見れるんだね
再生中に、あと何gで再生終わるとか、正確過ぎてびっくりした
再生中に、あと何gで再生終わるとか、正確過ぎてびっくりした
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b144-Q7h/ [124.44.21.81])
2019/06/10(月) 00:30:29.23ID:1O6z1Y5M0 はぇーそうなんだ。
OBDマルチメーターで表示とか出来ないのかなぁ。
OBDマルチメーターで表示とか出来ないのかなぁ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a241-LM63 [61.245.54.65])
2019/06/10(月) 17:50:36.10ID:trISUYlx0 >>768
スマホアプリではダメ?
アンドロイドスマホ 型落ち、SIMなしでもOK
OBD2アダプター 1500円くらい
Torque Pro (OBD2/Car) スマホアプリ 425円
Torque PID for MAZDA SKYACTIV-D スマホアプリプラグイン 無料
うちはコレで常時確認してるよ。AWDならAWD率もわかる。
スマホアプリではダメ?
アンドロイドスマホ 型落ち、SIMなしでもOK
OBD2アダプター 1500円くらい
Torque Pro (OBD2/Car) スマホアプリ 425円
Torque PID for MAZDA SKYACTIV-D スマホアプリプラグイン 無料
うちはコレで常時確認してるよ。AWDならAWD率もわかる。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b144-Q7h/ [124.44.21.81])
2019/06/10(月) 19:16:27.82ID:1O6z1Y5M0 お、マジか面白そう。やってみるかなー。
iPhoneしか使ったことないんだけど、Androidってsim無しでもアプリダウンロードしたりするのに問題ないのか。
iPhoneしか使ったことないんだけど、Androidってsim無しでもアプリダウンロードしたりするのに問題ないのか。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a241-LM63 [61.245.54.112])
2019/06/10(月) 22:52:57.16ID:WC4C6X1X0 >>770
wifi経由でアプリ入れれば大丈夫。
Torque Pro自体はオフラインで使用出来るから、OBD2アダプターと通信のためBluetoothさえ使えればOK。
うちはTorque Pro表示させながらバックグラウンドでオービス警報アプリ入れて車載専用機で使ってる。
wifi経由でアプリ入れれば大丈夫。
Torque Pro自体はオフラインで使用出来るから、OBD2アダプターと通信のためBluetoothさえ使えればOK。
うちはTorque Pro表示させながらバックグラウンドでオービス警報アプリ入れて車載専用機で使ってる。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b144-Q7h/ [124.44.21.81])
2019/06/10(月) 23:36:01.64ID:1O6z1Y5M0 5000円くらいで買える端末で試してみるかなー。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMb8-/MNN [153.154.46.172])
2019/06/11(火) 20:23:00.30ID:+D9qENJTM KE初期だけどAWDのCUPSOL取得できないよ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d6ed-Mv9l [153.167.207.219])
2019/06/11(火) 22:13:05.65ID:vE+0Ntuw0 俺はBluetooth自体つながらないんだよ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMf2-/MNN [153.249.214.31])
2019/06/11(火) 23:06:53.76ID:bfYNJDCHM DPFの堆積g数と距離を組み合わせて
距離辺りの堆積数→g/kmを
グラフ化したいんだけど
どうすればいいのか分からない
距離辺りの堆積数→g/kmを
グラフ化したいんだけど
どうすればいいのか分からない
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-Q7h/ [126.182.68.234])
2019/06/12(水) 08:26:54.65ID:/Ooy6C08p 単位の通りgをkmで割ればg/kgが出るじゃない。
グラフにするなら縦軸g横軸kmにするとか。
なんでグラフに出来ないかっていうと、回転数や走行環境(登り下り)により一定じゃないからでしょ。
Androidのアプリ組めるなら単純に1kmごとに全堆積量を出力していって上のグラフに入力してくとかじゃない?でも一定じゃないからなんの意味もないと思うけどな。
走行距離と回転数にはギア比とかも絡んでくるから複雑になるし。
あとはたとえばギアを固定して(4速とか)平地巡航100rpmごとのg/kmの違いとかを確認したら「どの回転数で1番燃焼が効率的なのか」が分かって面白いかもしれないしみんな知りたいところだと思う。
グラフにするなら縦軸g横軸kmにするとか。
なんでグラフに出来ないかっていうと、回転数や走行環境(登り下り)により一定じゃないからでしょ。
Androidのアプリ組めるなら単純に1kmごとに全堆積量を出力していって上のグラフに入力してくとかじゃない?でも一定じゃないからなんの意味もないと思うけどな。
走行距離と回転数にはギア比とかも絡んでくるから複雑になるし。
あとはたとえばギアを固定して(4速とか)平地巡航100rpmごとのg/kmの違いとかを確認したら「どの回転数で1番燃焼が効率的なのか」が分かって面白いかもしれないしみんな知りたいところだと思う。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-Q7h/ [126.182.68.234])
2019/06/12(水) 08:58:32.53ID:/Ooy6C08p 念の為補足すると、最後の部分は回転数が低いと不完全燃焼を起こしやすいし高過ぎると排気量が増えてその分溜まりやすくなるんだろうなぁという勝手な想像で言ってる。
グラフに打った曲線の頂点の回転数で走れば1番煤が溜まりづらいよという感じで。
グラフに打った曲線の頂点の回転数で走れば1番煤が溜まりづらいよという感じで。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7e-/MNN [153.235.61.108])
2019/06/12(水) 10:32:55.29ID:Yl9sMQVuM 結局PM堆積量/距離が伸ばせれば
完全燃焼に近付けて、再生回数減らせて燃費良くなるわけでしょ
例えば100mごとのPM堆積量をグラフ化できれば
通勤路での登り坂とか高速走行時の
溜まりにくい走り方とかつかめるんじゃないかと
完全燃焼に近付けて、再生回数減らせて燃費良くなるわけでしょ
例えば100mごとのPM堆積量をグラフ化できれば
通勤路での登り坂とか高速走行時の
溜まりにくい走り方とかつかめるんじゃないかと
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-Q7h/ [126.182.68.234])
2019/06/12(水) 11:08:56.04ID:/Ooy6C08p や、そのグラフ化した時の走行環境をどうやってグラフに反映させりゃいいのよという話よ。
走行時のモーメントなりエンジン負荷を監視することは出来ないんだからさ。
走行時のモーメントなりエンジン負荷を監視することは出来ないんだからさ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-Q7h/ [126.182.68.234])
2019/06/12(水) 11:12:26.73ID:/Ooy6C08p まぁ燃料噴射量と速度の増減を監視したら高負荷低負荷くらいは監視出来るかもしれんけど、数値化するのは難しい所。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-Q7h/ [126.182.68.234])
2019/06/12(水) 11:25:44.87ID:/Ooy6C08p 小中の理科の実験で「条件を揃えろ」って習ったでしょ?
あくまで「平坦な道」「ギア比固定」を条件とするのさ。
で回転数(=速度)だけを変えて堆積量を確認する。
機械工学系の専門知識があれば別かもしれないけど、素人がグラフ化出来るのはここまでじゃないかなぁと思う。
あくまで「平坦な道」「ギア比固定」を条件とするのさ。
で回転数(=速度)だけを変えて堆積量を確認する。
機械工学系の専門知識があれば別かもしれないけど、素人がグラフ化出来るのはここまでじゃないかなぁと思う。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e61f-5FLq [153.188.36.9])
2019/06/13(木) 19:43:48.43ID:PNe1bk1N0 10マンキロ前後でエンジン乗せ換え多いみたいだけど、やっぱエンジン自体に問題ありなんですかね。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc3-Xoo1 [210.149.252.216])
2019/06/13(木) 20:47:11.97ID:Np7hsREyM 16万キロ走ってるがトラブル無しだな
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8241-79R4 [61.245.54.140])
2019/06/13(木) 22:20:36.83ID:N27VXZtI0 >>782
初耳。何処情報?
初耳。何処情報?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e6ed-H2Pa [153.167.207.219])
2019/06/14(金) 01:22:48.84ID:cVwba+jZ0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f7b-jpY/ [14.11.131.192])
2019/06/14(金) 06:02:25.33ID:wYuBaE020 >>782
エンジン載せ替えするとCX8と同じエンジンになるとみたけどそうなのかな
エンジン載せ替えするとCX8と同じエンジンになるとみたけどそうなのかな
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-dnyK [126.182.138.78])
2019/06/14(金) 13:03:15.52ID:THWaB7jmp788名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-7FmS [49.104.25.202])
2019/06/14(金) 13:06:47.25ID:H8dQFD7wd 10万で乗せ変えてくれるなら超ラッキーだな
ただなんだろ?もちろん
ただなんだろ?もちろん
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0241-79R4 [123.230.88.106])
2019/06/14(金) 16:57:14.76ID:AMHiH7Jd0 >>786
ならないんじゃない?
確かにエンジン形式は同じだから書類上は問題無いんだけど、ピストンやインジェクターが違うし、それに合わせたECUになってるからディーラー的には同型車で別エンジンが混在した車をメンテするのはめんどくさいと思う。
まあ、KF見たいにある時期から一斉にに新型エンジンに変えた例はあるけど、アレはモデルチェンジ扱いだから。
ならないんじゃない?
確かにエンジン形式は同じだから書類上は問題無いんだけど、ピストンやインジェクターが違うし、それに合わせたECUになってるからディーラー的には同型車で別エンジンが混在した車をメンテするのはめんどくさいと思う。
まあ、KF見たいにある時期から一斉にに新型エンジンに変えた例はあるけど、アレはモデルチェンジ扱いだから。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e6ed-H2Pa [153.132.118.85])
2019/06/14(金) 17:01:52.03ID:N/MQXWoL0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc3-cIDE [210.149.255.189])
2019/06/14(金) 17:25:25.38ID:kSWALcZHM エンジン乗せ替えはしてないけどDPF交換した報告はちょくちょく見た気がする
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0241-79R4 [123.230.88.106])
2019/06/14(金) 17:45:00.29ID:AMHiH7Jd0 >>790
詐欺ってのは確信犯で証拠がない限り立証は無理。
機械ものなら何時壊れてもおかしくないわけだし、一斉に壊れれば別だが10万キロを超えても走ってる物もあるとなれば、それは個体差、整備不良、個人の使い方の問題で片付けられてしまう。
ちゃんと保証した上で、無償エンジンに交換してるなら十分だと思うが?
普通車で一般人が10万キロ乗るのは日本なら大体6、7年以上掛かる。仮に二回目の載せ替えがあれば新車から12年以上掛かる計算。
たいていの人はそれまでに乗り換えるし、6年〜10年辺りでエンジンを無料で載せ替えてくれるならお得だと思える。
詐欺ってのは確信犯で証拠がない限り立証は無理。
機械ものなら何時壊れてもおかしくないわけだし、一斉に壊れれば別だが10万キロを超えても走ってる物もあるとなれば、それは個体差、整備不良、個人の使い方の問題で片付けられてしまう。
ちゃんと保証した上で、無償エンジンに交換してるなら十分だと思うが?
普通車で一般人が10万キロ乗るのは日本なら大体6、7年以上掛かる。仮に二回目の載せ替えがあれば新車から12年以上掛かる計算。
たいていの人はそれまでに乗り換えるし、6年〜10年辺りでエンジンを無料で載せ替えてくれるならお得だと思える。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e6ed-H2Pa [153.132.118.85])
2019/06/14(金) 18:13:04.38ID:N/MQXWoL0 >>792
故意に騙して売ってるわけじゃないから詐欺みたいなもんだに言い換えるよ
普段から普通に整備に出してるのに10万やそれ以下程度でいきなり車が動かなくなったら困る事も多いエンジン新しくなってラッキーは同意できないよ壊れないのが普通だから
故意に騙して売ってるわけじゃないから詐欺みたいなもんだに言い換えるよ
普段から普通に整備に出してるのに10万やそれ以下程度でいきなり車が動かなくなったら困る事も多いエンジン新しくなってラッキーは同意できないよ壊れないのが普通だから
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-7FmS [49.104.25.202])
2019/06/14(金) 18:17:58.55ID:H8dQFD7wd795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e6ed-H2Pa [153.132.118.85])
2019/06/14(金) 18:33:09.28ID:N/MQXWoL0 >>794
比率もなにも10万程度でエンジン交換してる車種なんてマツダ以外に聞いたこともないよ
そりゃ他のメーカーでもたまには有るかも知れんがマツダほど多くはないだろ
マツダ以外はこう言うエンジン壊れたとか交換したなんて話にすらならんよ
その話しを頻繁に聞くことで普通はわかるよな
それでも調べたいなら自分で調べろ
比率もなにも10万程度でエンジン交換してる車種なんてマツダ以外に聞いたこともないよ
そりゃ他のメーカーでもたまには有るかも知れんがマツダほど多くはないだろ
マツダ以外はこう言うエンジン壊れたとか交換したなんて話にすらならんよ
その話しを頻繁に聞くことで普通はわかるよな
それでも調べたいなら自分で調べろ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 22f0-9Oks [131.147.152.73])
2019/06/14(金) 18:59:24.48ID:wrcIKhzR0 データ出せなくて逃亡宣言w
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4254-dnyK [221.91.202.80])
2019/06/14(金) 19:03:49.48ID:+nbHvdF/0 >>795
結局、何も分かってねーのかよw
結局、何も分かってねーのかよw
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0241-79R4 [123.230.88.106])
2019/06/14(金) 19:08:26.53ID:AMHiH7Jd0 >>795
普通は無償でエンジン交換なんてしてくれないからな。
大抵は壊れたら修理費見積もって直すか諦めるかのどちらかだろ。
今まで乗った中で10万キロ手前でエンジンがおかしくなるのはいくつかあったよ。
ホンダは10万キロ持たなかったな、ランクルも10万キロあたりで不調になってインジェクター交換したし、車は10万キロ前後でどこかに不調を来たす物だと考えて乗ってるけどね。
普通は無償でエンジン交換なんてしてくれないからな。
大抵は壊れたら修理費見積もって直すか諦めるかのどちらかだろ。
今まで乗った中で10万キロ手前でエンジンがおかしくなるのはいくつかあったよ。
ホンダは10万キロ持たなかったな、ランクルも10万キロあたりで不調になってインジェクター交換したし、車は10万キロ前後でどこかに不調を来たす物だと考えて乗ってるけどね。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f36-cAz2 [126.161.163.2])
2019/06/14(金) 19:45:24.13ID:wtRWYBx80 そもそも無償でエンジン交換のソースあるの?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc3-cIDE [210.149.255.189])
2019/06/14(金) 20:09:59.93ID:kSWALcZHM とりあえず10000キロ交換せずに故障したら有償だそうです
https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/mazda/cx-5/chiebukuro/detail/?qid=13184827003
過去に15000キロ交換せずに故障したやつはエンジン交換に70万円とか言ってたな
https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/mazda/cx-5/chiebukuro/detail/?qid=13184827003
過去に15000キロ交換せずに故障したやつはエンジン交換に70万円とか言ってたな
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-H2Pa [126.161.18.248])
2019/06/14(金) 21:56:08.55ID:1UQ/sTqOr802名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-H2Pa [126.161.18.248])
2019/06/14(金) 22:05:48.87ID:1UQ/sTqOr なにも悪くないのに無償で修理なんてしてたら株主に訴訟おこされるよw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0241-79R4 [123.230.88.12])
2019/06/14(金) 23:49:52.15ID:LZ9Pl+6C0 >>801
マツダは認めてるよ。
エンジン交換の件は前期モデルのカムシャフトが削れて、その削りカスがオイルに混ざってタービンや他の物を壊す原因になったって事から来てる。
中期モデル以降はカムシャフトにコーティング施して強度を上げてる。
少し前のリコールでバルブスプリングの交換があったけど、その時にエンジン開けるので同時に確認してるみたいだよ。
うちは後期モデルだから問題無いはず何だけど、その時に担当メカニックから「カムシャフトは綺麗で問題無いです」って説明された。
マツダは認めてるよ。
エンジン交換の件は前期モデルのカムシャフトが削れて、その削りカスがオイルに混ざってタービンや他の物を壊す原因になったって事から来てる。
中期モデル以降はカムシャフトにコーティング施して強度を上げてる。
少し前のリコールでバルブスプリングの交換があったけど、その時にエンジン開けるので同時に確認してるみたいだよ。
うちは後期モデルだから問題無いはず何だけど、その時に担当メカニックから「カムシャフトは綺麗で問題無いです」って説明された。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6e8c-+OIp [175.177.42.180])
2019/06/15(土) 04:00:14.45ID:PE3LCI5b0 >>795
クアトロポルテは5万持たなかったぞ
クアトロポルテは5万持たなかったぞ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ee82-wdnu [223.133.166.239])
2019/06/15(土) 07:33:07.93ID:nxRRsb8t0 >>800
たった一回遅れただけとか、オイルの場合一回でも遅れたら致命的なのは当たり前なのにバカなのかなこいつ
たった一回遅れただけとか、オイルの場合一回でも遅れたら致命的なのは当たり前なのにバカなのかなこいつ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMa7-cAz2 [134.180.0.3])
2019/06/15(土) 09:15:00.74ID:qikh2ChRM さんざんがいしゅつだろうが
取扱説明書の記載は、
通常 10000kmまたは1年
シビアコンディション 5000kmまたは6ヶ月
>>前回オイル交換したときは90247キロで交換後およそ1万キロほど走った状況
>>ディーラーに入庫した時点では5年経過しておらず、距離は約100150キロ
シビアコンディションに該当しなければ、不適切な管理とはいいがたい
自分のKE後期型XDは用心して5000kmで交換しているけど、このエンジンは現代の国産車で期待される安全マージンが確保されていないと思う。
こう書くと、日本の自家用車の使用環境はすべてシビアコンディション厨が現れるんだよな
取扱説明書の記載は、
通常 10000kmまたは1年
シビアコンディション 5000kmまたは6ヶ月
>>前回オイル交換したときは90247キロで交換後およそ1万キロほど走った状況
>>ディーラーに入庫した時点では5年経過しておらず、距離は約100150キロ
シビアコンディションに該当しなければ、不適切な管理とはいいがたい
自分のKE後期型XDは用心して5000kmで交換しているけど、このエンジンは現代の国産車で期待される安全マージンが確保されていないと思う。
こう書くと、日本の自家用車の使用環境はすべてシビアコンディション厨が現れるんだよな
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM32-8cV5 [153.147.64.201])
2019/06/15(土) 09:41:57.40ID:IQP55qUBM 5年で10万キロなら、
2万キロ/年でシビアコンディションですね
2万キロ/年でシビアコンディションですね
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-H2Pa [126.161.25.238])
2019/06/15(土) 11:59:48.23ID:RRdvGtIGr ガソリンなら15000ごとで普通なのにオイル交換に金と時間かかるならディーゼルのメリット半減だね
高い金出してディーゼルかうよりガソリン買った方がいいんじゃないか
高い金出してディーゼルかうよりガソリン買った方がいいんじゃないか
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eeb7-ppbu [223.133.54.131])
2019/06/15(土) 12:26:10.33ID:65iU/W+s0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-7FmS [1.79.83.200])
2019/06/15(土) 12:27:33.36ID:x5tk/YKUd ガソリンでも15000キロごとって結構怠慢な気がするけどなあ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMa7-cAz2 [134.180.1.90])
2019/06/15(土) 12:33:55.24ID:7fl18xG1M マツダの記載では
20000km/年を目安としているからボーダーライン
説明書にほぼ準じて管理してもわずか10万kmで重大なトラブルを生じるのはマージンが乏しいエンジンと言わざるを得ない
自分もクリーンディーゼルに乗ってみたくて購入し動力性能は十分だけど、燃費いまいち、DPF再生不快、オイル交換頻回と、全体の満足度は低い
20000km/年を目安としているからボーダーライン
説明書にほぼ準じて管理してもわずか10万kmで重大なトラブルを生じるのはマージンが乏しいエンジンと言わざるを得ない
自分もクリーンディーゼルに乗ってみたくて購入し動力性能は十分だけど、燃費いまいち、DPF再生不快、オイル交換頻回と、全体の満足度は低い
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 622a-7FmS [211.132.63.110])
2019/06/15(土) 12:48:13.89ID:7X4g9BR/0 年で考えるとガソリン・軽油の差で遥かに安いよ
距離走らない人は損かもだけど
距離走らない人は損かもだけど
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e6ed-H2Pa [153.132.118.85])
2019/06/15(土) 13:03:50.73ID:+WDZmerH0 >>812
燃料費はやすいねでも買うときの値段も違うからかなりの距離のらないともとは取れなそう
色々考えて2000のガソリンにしたんだけど少し力不足なんだよね2500のガソリンにすれば良かったと思う
ディーゼルはもう少し落ち着いたら買ってみようかな
燃料費はやすいねでも買うときの値段も違うからかなりの距離のらないともとは取れなそう
色々考えて2000のガソリンにしたんだけど少し力不足なんだよね2500のガソリンにすれば良かったと思う
ディーゼルはもう少し落ち着いたら買ってみようかな
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa2-FtNC [49.239.65.235])
2019/06/15(土) 14:37:52.92ID:q7V2HlmnM 中期5年半で現在約17万キロだけど次もディーゼルにするかは微妙だな
燃費とドライバビリティは魅力だけど確かにトラブルは多過ぎだわな
10万キロ過ぎてからインマニの煤掃除もしたけどdpfの再生頻度は新車時の2倍から3倍になってるしその他結構
トラブルも経験してきた
初期型でディーゼルの人だと耐久性を重視して選んでる人も多いだろうけど残念ながら俺の場合はあてが外れた感じだな
燃費とドライバビリティは魅力だけど確かにトラブルは多過ぎだわな
10万キロ過ぎてからインマニの煤掃除もしたけどdpfの再生頻度は新車時の2倍から3倍になってるしその他結構
トラブルも経験してきた
初期型でディーゼルの人だと耐久性を重視して選んでる人も多いだろうけど残念ながら俺の場合はあてが外れた感じだな
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6b91-Xoo1 [122.221.61.193])
2019/06/15(土) 15:44:21.49ID:BJJy157V0 後期モデル4年で16万キロ乗ったけど今までエンジンのトラブルは無いな
しかし燃費は15.5km/Lくらいから14くらいに下がった
季節やタイヤの差もあるだろうけど、距離乗っての平均だから経年で確実に下がってると思う
まぁそれでも全体的には満足だから次もディーゼル買うと思う
しかし燃費は15.5km/Lくらいから14くらいに下がった
季節やタイヤの差もあるだろうけど、距離乗っての平均だから経年で確実に下がってると思う
まぁそれでも全体的には満足だから次もディーゼル買うと思う
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-ppbu [126.208.146.60])
2019/06/15(土) 15:58:25.81ID:IH4mnxxmr ディーゼルはよくアクセルの操作に対してリニアに反応するとか言うけど、俺がほしいのはリニアじゃなくてダイレクトだとわかったから次はガソリン
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c744-Rk9P [124.45.138.27])
2019/06/15(土) 16:28:32.23ID:5oWjinzA0 俺は次もディーゼルかなー。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ee82-wdnu [223.133.166.239])
2019/06/15(土) 19:27:35.07ID:nxRRsb8t0 パワーがあればなんでも良いや
2.5NAは物足りないけど2.5Tならガソリンでもいい
でも燃費考えたらまたディーゼルかな
2.5NAは物足りないけど2.5Tならガソリンでもいい
でも燃費考えたらまたディーゼルかな
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b311-8cV5 [210.162.130.91])
2019/06/15(土) 19:28:52.02ID:l8nJpY310 軽油100円→ガソリン120円
軽油130円→ガソリン150円
価格差がほぼ20円なのはおかしい
少なくとも消費税10%で差が22円になればいいけど
差が20円なら軽油の割高感がある
軽油130円→ガソリン150円
価格差がほぼ20円なのはおかしい
少なくとも消費税10%で差が22円になればいいけど
差が20円なら軽油の割高感がある
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2e25-zW72 [39.110.94.211])
2019/06/15(土) 19:36:14.89ID:UZZIckyY0 軽油は店によって価格差が大きい
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1703-qDKA [118.243.65.144])
2019/06/15(土) 21:03:41.52ID:A99OfNYD0 うちのほう、軽油やっと110円まで下がったのに
また上がるのかな
また上がるのかな
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-H2Pa [126.161.17.57])
2019/06/15(土) 22:41:36.11ID:Cc9Pgd1tr823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 171e-qEVS [118.106.63.226])
2019/06/15(土) 23:28:26.59ID:Nf+VSnwp0 通勤で使った実燃費
KE XD-L 13
KF XD-L 15
KE 25T exclusive 10
KE XD-L 13
KF XD-L 15
KE 25T exclusive 10
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 171e-qEVS [118.106.63.226])
2019/06/15(土) 23:29:00.60ID:Nf+VSnwp0 ごめん
KF 25Tね
KF 25Tね
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f36-cAz2 [126.161.163.2])
2019/06/16(日) 00:43:26.01ID:ZFOqI6rf0 25TってLパケしかないんだな
XDより安くならないようにわざとやってるのかね
XDより安くならないようにわざとやってるのかね
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e6ed-H2Pa [153.167.207.219])
2019/06/16(日) 00:49:11.80ID:YOM7Zjjr0 >>823
俺はKEの20四駆で10切るんだけど乗り方が悪いのかな
俺はKEの20四駆で10切るんだけど乗り方が悪いのかな
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c744-Rk9P [124.45.138.27])
2019/06/16(日) 08:08:01.18ID:Xegnypl40 そりゃ乗り方でリッター5以下にもならぁな。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ee82-wdnu [223.133.166.239])
2019/06/16(日) 08:16:16.62ID:p2kUYJKZ0 燃費は地域差、個人差大きいから人と比べるもんじゃない
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 22f0-9Oks [131.147.152.73])
2019/06/16(日) 11:36:34.47ID:O/T6ej6F0 2.2XDだけど市街地12・高速21だわ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9355-w8Hk [114.183.33.64])
2019/06/16(日) 11:46:46.50ID:/H7Gx/VI0 XD AWDだけど高速140で走ると10だね 市街地なら13超える
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc3-zW72 [210.138.6.11])
2019/06/16(日) 12:21:53.98ID:0eFyWvNQM どの程度の市街地かで変わる。
都心なら9〜10都下なら11〜12地元なら13
都心なら9〜10都下なら11〜12地元なら13
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 622a-7FmS [211.132.63.110])
2019/06/16(日) 13:49:05.12ID:ZQ5QVrTj0 高速は80〜95キロが燃費良い
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-H2Pa [126.161.28.161])
2019/06/16(日) 14:33:54.30ID:SgSG5JERr >>830
それは出しすぎ120くらいにしといた方がいいよ
それは出しすぎ120くらいにしといた方がいいよ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e6b0-7FmS [153.190.206.120])
2019/06/16(日) 15:28:10.80ID:naNCB/j00 140とか馬鹿だろ
捕まるわ燃費も悪いわ
そのくせ目的地に早くつくでもないわで間抜けのすること
捕まるわ燃費も悪いわ
そのくせ目的地に早くつくでもないわで間抜けのすること
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9355-w8Hk [114.183.33.64])
2019/06/16(日) 16:05:49.29ID:/H7Gx/VI0 皆さんごもっともです
わかってんだけど性分ですね
一応、追い越し時に覆面チェックとかオービスも対応してます
ちょっと踏むと気持ちよく走るからなぁ
わかってんだけど性分ですね
一応、追い越し時に覆面チェックとかオービスも対応してます
ちょっと踏むと気持ちよく走るからなぁ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f54-UiF5 [126.48.251.238])
2019/06/16(日) 17:55:30.47ID:4Jzh7XJg0 最近、このスレで燃料フィルター交換というワードを何回か見かけたので交換してみた。
多少の水分やゴミが結構出てきて驚き。
交換後に少し試走したが、いろいろ変わった。
アイドル時の振動、アイスト復帰時の振動、加速感、エンジンノイズ等々。
初ディーゼルなんだが、ちょっとしたメンテナンスで改善していくのはガソリン車ではなかなか味わえなかったので、メンテが楽しい。
交換してなくてまだまだ乗る気の人は交換した方がいいよ。おすすめ。
多少の水分やゴミが結構出てきて驚き。
交換後に少し試走したが、いろいろ変わった。
アイドル時の振動、アイスト復帰時の振動、加速感、エンジンノイズ等々。
初ディーゼルなんだが、ちょっとしたメンテナンスで改善していくのはガソリン車ではなかなか味わえなかったので、メンテが楽しい。
交換してなくてまだまだ乗る気の人は交換した方がいいよ。おすすめ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eeb7-ppbu [223.133.54.131])
2019/06/16(日) 18:10:42.84ID:4hJ0Lkma0 >>836
しておいくら?
しておいくら?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e6ed-H2Pa [153.132.118.85])
2019/06/16(日) 18:17:12.65ID:JAmNjbNG0 >>835
そのまでして違反してうれしいのか?
普通に走ってた方が気楽だし疲れないよ同じ時間運転してても140こえてくると疲労が違うし数十キロ程度ならたいして早くつくわけでもない
500キロとかそれ以上離れてるなら効果もあるだろうけどその分燃費悪くなるし捕まるリスクも大きくなる
そのまでして違反してうれしいのか?
普通に走ってた方が気楽だし疲れないよ同じ時間運転してても140こえてくると疲労が違うし数十キロ程度ならたいして早くつくわけでもない
500キロとかそれ以上離れてるなら効果もあるだろうけどその分燃費悪くなるし捕まるリスクも大きくなる
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-JLAl [106.181.77.252])
2019/06/16(日) 18:23:41.84ID:7jyH6G2ea840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc3-cIDE [210.138.178.215])
2019/06/16(日) 18:27:18.21ID:0n5TUPKfM841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e6b0-7FmS [153.190.206.120])
2019/06/16(日) 19:01:37.95ID:naNCB/j00 それくらい飛ばしててオートクルーズにした途端105まで落ちるのが腹立つ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ee82-wdnu [223.133.166.239])
2019/06/16(日) 19:08:46.46ID:p2kUYJKZ0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-Rk9P [126.199.75.248])
2019/06/16(日) 19:10:01.17ID:Q8svdoaGp 俺も乗り換える前は飛ばすタイプだったけどCX-5に乗り換えてからは100km/h巡航するようになったわ。
この車は飛ばすとクソ燃費になるし乗り心地も悪いから飛ばす車じゃないのよね。
この車は飛ばすとクソ燃費になるし乗り心地も悪いから飛ばす車じゃないのよね。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM32-8cV5 [153.234.12.17])
2019/06/16(日) 19:43:22.30ID:HR/AKVJDM 120以上出すとものすごい勢いでPMが増えていく
至適スピードは90前後だな
至適スピードは90前後だな
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f54-UiF5 [126.48.251.238])
2019/06/16(日) 22:12:20.43ID:4Jzh7XJg0 >>837
自分で交換したから、部品代5500円くらいかな。時間は1時間ほど。
自分で交換したから、部品代5500円くらいかな。時間は1時間ほど。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b41-79R4 [112.136.64.227])
2019/06/16(日) 23:14:40.06ID:goURGxok0 SKY-D2.2で効率が良いのは2000回転前後だよ。
この回転数を守れ燃費が良く、DPF燃焼回数を減らせる。
この回転数を守れ燃費が良く、DPF燃焼回数を減らせる。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a64b-U1Qm [121.85.251.13])
2019/06/17(月) 00:08:54.79ID:IO+qbvkH0 スピードメーターの針が真上指してるのが効率のいい走らせ方と聞いたことあるな
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e679-9eSZ [153.198.20.10])
2019/06/17(月) 00:36:02.69ID:037ZvQxC0 スピードは出せないなぁ、XDはフロント部分が重くて高速コーナーリングがめちゃ怖い!
俺が下手なだけ?
俺が下手なだけ?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f02-r6Jh [180.197.82.214])
2019/06/18(火) 21:35:09.37ID:/GNYVg0P0 4WDなら雨天高速コーナー安定安心です
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f02-r6Jh [180.197.82.214])
2019/06/18(火) 21:46:23.66ID:/GNYVg0P0 849 タイヤTOYO235/50 19です
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f02-r6Jh [180.197.82.214])
2019/06/18(火) 23:05:18.86ID:/GNYVg0P0 850 間違えた235/55R19でした。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e6ed-H2Pa [153.167.207.219])
2019/06/19(水) 08:09:18.62ID:+ibP/ld70 19インチタイヤもホイールも高いよね
若い頃はデカイホイールに偏平タイヤいいなと思ってたけど最近は安い方がいいと思うようになった
若い頃はデカイホイールに偏平タイヤいいなと思ってたけど最近は安い方がいいと思うようになった
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9e-wdnu [163.49.208.203])
2019/06/19(水) 08:41:49.27ID:5i2eFAzvM タイヤ交換重いしな
セルフ交換するなら軽いタイヤがいいわ
セルフ交換するなら軽いタイヤがいいわ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-Rk9P [126.193.85.228])
2019/06/19(水) 10:13:22.27ID:Sr4S8aaPp 四駆って別に滑らない訳じゃないとおもうんだけどね。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 622a-7FmS [211.132.63.110])
2019/06/19(水) 11:18:01.96ID:A+kCaNix0 それは皆分かってると思うけど
スタンバイ式AWDなんだし
スタンバイ式AWDなんだし
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-r6Jh [126.35.133.142])
2019/06/19(水) 12:44:31.90ID:3/zrWdI+p TOYOのタイヤなら17 と19インチの値段差は価格コムでは千円ぐらいかな。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-h6YE [126.208.157.5])
2019/06/19(水) 15:21:00.83ID:ojJMo2yIr 225と235で燃費とか静粛性にあまり差はないかな?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-r6Jh [126.35.133.142])
2019/06/19(水) 17:43:20.77ID:3/zrWdI+p 今 トーヨープロクセス T1スポーツSUV
235 19ですが、同じシリーズの225 19よりも静粛性は劣ります 燃費は気にならないです。
235 19ですが、同じシリーズの225 19よりも静粛性は劣ります 燃費は気にならないです。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM57-0kke [114.156.33.217])
2019/06/23(日) 20:43:44.95ID:FPrp5WhvM 初期KEAWD16万キロ
下取10万円ぐらいにはなるだろうか
下取10万円ぐらいにはなるだろうか
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66b7-Hx0X [223.133.54.131])
2019/06/23(日) 21:38:44.15ID:JSFTnIqK0 >>859
おまけの1万じゃね
おまけの1万じゃね
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd3-6Wjr [36.11.225.250])
2019/06/24(月) 08:55:35.94ID:epWPMqpwM ディーゼルだからか過走行でも結構いい値段付いてるね。
https://i.imgur.com/wqVrfeQ.jpg
https://i.imgur.com/mwqSV9T.jpg
https://i.imgur.com/fJgrmVa.jpg
https://i.imgur.com/WDTNSRA.jpg
普通に下取り10-15万円くらいは値段付くのではなかろうか。
https://i.imgur.com/wqVrfeQ.jpg
https://i.imgur.com/mwqSV9T.jpg
https://i.imgur.com/fJgrmVa.jpg
https://i.imgur.com/WDTNSRA.jpg
普通に下取り10-15万円くらいは値段付くのではなかろうか。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3fae-oO75 [42.124.109.59])
2019/06/24(月) 10:04:23.77ID:k9yoSZw40 2014XD4.4万kmだけどリコール修理から帰ってきた直後に
走行中エンスト→エンジン交換になったわ
保証が効くから助かったけど
車は気に入ってるし乗り潰すつもりだったが10年以上持つのか不安だ
ロングドライブメインでDPF再生間隔も異常無かったんだけどなー
いったい何に気を付けたらいいんだよ…
走行中エンスト→エンジン交換になったわ
保証が効くから助かったけど
車は気に入ってるし乗り潰すつもりだったが10年以上持つのか不安だ
ロングドライブメインでDPF再生間隔も異常無かったんだけどなー
いったい何に気を付けたらいいんだよ…
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdca-GnIt [49.104.29.20])
2019/06/24(月) 10:39:08.49ID:qfg72wdQd864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2638-eGkX [119.241.40.230])
2019/06/24(月) 11:20:58.10ID:3Bo4R9770 手術ミスだな
世の大半のクルマは廃車までエンジンばらす事無いから
世の大半のクルマは廃車までエンジンばらす事無いから
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM77-X4ZI [210.149.253.222])
2019/06/24(月) 12:19:04.57ID:1xXiPVqmM 設計ミスだろ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM1b-syto [118.109.189.65])
2019/06/24(月) 14:11:49.78ID:AdoerMfxM 後期ディーゼル乗りなんだけど、先週マツダからリコールの通知が封書で来たから、
また新しいリコールかな?と思いきや、前にもハガキで通知あったバルブスプリングのやつで
しかも、まだ部品調達がどうのこうのだからまた連絡します的な内容だったんだけど、
たしか、しばらく前にハガキで同じ内容の通知があった気がする。
修理まで何回通知送ってくるんだろう?
また新しいリコールかな?と思いきや、前にもハガキで通知あったバルブスプリングのやつで
しかも、まだ部品調達がどうのこうのだからまた連絡します的な内容だったんだけど、
たしか、しばらく前にハガキで同じ内容の通知があった気がする。
修理まで何回通知送ってくるんだろう?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-tOvo [49.98.10.222])
2019/06/24(月) 14:28:26.26ID:FmM1Sjfcd >>866
後期に乗ってたときに聞いたのはかなり後回しだから、相当先じゃないかな?定期的に通知来るんだ。
慣れたかもしれないけど一台3〜4時間かかるからめちゃくちゃ時間かかるよ。1日二台とかペースだと。
後期に乗ってたときに聞いたのはかなり後回しだから、相当先じゃないかな?定期的に通知来るんだ。
慣れたかもしれないけど一台3〜4時間かかるからめちゃくちゃ時間かかるよ。1日二台とかペースだと。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM77-sN+p [210.149.254.109])
2019/06/24(月) 14:54:22.42ID:tPn41UcLM 後期だけど7月末入庫予定
ちな東海
ちな東海
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ad3-pRe2 [141.0.9.168])
2019/06/24(月) 14:57:23.71ID:VLA7LUaq0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr93-M+yY [126.208.174.185])
2019/06/24(月) 15:16:56.44ID:BplVuVZ4r871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1a-0kke [153.251.57.42])
2019/06/24(月) 17:15:50.44ID:4K4b26Q7M872868 (ドコグロ MM1b-syto [118.109.189.65])
2019/06/24(月) 19:43:23.43ID:AdoerMfxM 前回の圧着ハガキと、今回の封書には10月までにって書いてる。
同じ内容を2回送ってきた意味???
作業に5時間って書いてるから、たしかに1日何台かしかできなさそう。
KEの最後の最後で買ったので10月に車検だからそのときにやってもらおうか…。
文句言わないから安くしてくれればいいんだけど、
北のマツダはオイル交換に万近くかかるから萎える。
(買う前はガソリン車と変わらないと言ってた)
こういうときって営業まったく連絡よこさないから
デザインは好きだけど次はマツダないかなぁって思う。
同じ内容を2回送ってきた意味???
作業に5時間って書いてるから、たしかに1日何台かしかできなさそう。
KEの最後の最後で買ったので10月に車検だからそのときにやってもらおうか…。
文句言わないから安くしてくれればいいんだけど、
北のマツダはオイル交換に万近くかかるから萎える。
(買う前はガソリン車と変わらないと言ってた)
こういうときって営業まったく連絡よこさないから
デザインは好きだけど次はマツダないかなぁって思う。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW caf0-2II7 [131.147.152.73])
2019/06/24(月) 20:22:45.77ID:Us1o/VJt0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW caf0-2II7 [131.147.152.73])
2019/06/24(月) 20:23:49.98ID:Us1o/VJt0 案内来たのは今月初め
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb8b-YoOR [118.240.42.149])
2019/06/24(月) 20:42:04.54ID:eUZh5m5C0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3fae-oO75 [42.124.109.59])
2019/06/24(月) 21:26:43.41ID:k9yoSZw40 >>870
おそらくその煤の不具合と思われる
リコール修理で内部の固着した煤が剥がれやすくなったのかね?
溜まった煤掃除してる訳じゃないだろうし
自分じゃエコ運転とか意識してないけどあまり回したりしないかな
エンジン交換して対策済になったらもう再発しないってんなら良いんだけどね
おそらくその煤の不具合と思われる
リコール修理で内部の固着した煤が剥がれやすくなったのかね?
溜まった煤掃除してる訳じゃないだろうし
自分じゃエコ運転とか意識してないけどあまり回したりしないかな
エンジン交換して対策済になったらもう再発しないってんなら良いんだけどね
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW caf0-2II7 [131.147.152.73])
2019/06/24(月) 21:52:50.23ID:Us1o/VJt0 >>876
エンジン交換してもらえてラッキーと思うしかない
エンジン交換してもらえてラッキーと思うしかない
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db44-6Wjr [124.45.138.27])
2019/06/25(火) 05:12:34.32ID:+x64B2FR0 >>871
どういう勘違いか分からんけど過走行車の話だが
どういう勘違いか分からんけど過走行車の話だが
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-xolG [106.180.48.250])
2019/06/25(火) 19:38:14.76ID:DCcuhUgga >>862
一緒。やっぱり事例多いんだね
一緒。やっぱり事例多いんだね
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr93-M+yY [126.208.154.183])
2019/06/26(水) 15:09:58.56ID:lZBv7rUtr 直6化はアテンザじゃなくてCX-5が最初みたいね
2021年春発売みたいだからその頃買い換えるかな
2021年春発売みたいだからその頃買い換えるかな
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdca-Xk+J [49.106.202.236])
2019/06/26(水) 15:52:29.72ID:vmBBD958d cx-5もFRベースになるのかね?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a41-loku [123.230.88.248])
2019/06/26(水) 17:03:58.32ID:G8Pez1ko0 マツダの現状から言えばマツダ3(アクセラ)までがFF、cx-5、cx-8、cx-9、アテンザ、ロードスターがFRになるみたいだね。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMaf-I25D [122.130.224.86])
2019/06/26(水) 17:22:29.10ID:eTrE7HPzM 2021年春か。9年目の車検に間に合うかな?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-BRO2 [153.237.166.18])
2019/06/26(水) 23:23:58.84ID:4CSgk+jmM まんまBMW路線か
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4303-nobU [118.243.67.127])
2019/06/27(木) 20:50:02.52ID:FIjkvose0 なにやらEGR制限とかいうワードが
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cfed-s2oj [153.167.207.219])
2019/06/30(日) 02:49:30.54ID:r/ph8lIn0 >>880
マツダの新エンジンなんて怖くて買えないよ安定するのはいつになるやら
マツダの新エンジンなんて怖くて買えないよ安定するのはいつになるやら
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfbf-3EWo [121.200.145.126])
2019/06/30(日) 08:01:16.43ID:wySoXJUD0 初期型CX-5。。。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9f-jruS [153.158.88.197])
2019/07/04(木) 20:35:53.72ID:sHdXT35DM 最近CA9K2ナビのCX-5を譲ってもらったんですが、地図がいまだに2012年…
更新方法を調べたらMapFanからダウンロードできるとのことで車載ナビのシリアルを調べてIDを発行したもののダウンロード期限が3月?で切れてるとのこと
これどうにもならないですかね?
ディーラーで更新できたりしないでしょうか?
更新方法を調べたらMapFanからダウンロードできるとのことで車載ナビのシリアルを調べてIDを発行したもののダウンロード期限が3月?で切れてるとのこと
これどうにもならないですかね?
ディーラーで更新できたりしないでしょうか?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cfb0-s3ib [153.190.206.120])
2019/07/04(木) 21:28:49.16ID:uccpYzhI0 しませんね
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f8c-eIEL [175.177.42.180])
2019/07/05(金) 20:49:33.10ID:ngvwRPTA0 ティスク買うしかないね
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cfed-is9s [153.167.207.219])
2019/07/06(土) 00:11:21.73ID:u/U8agNZ0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf4b-4hHn [121.87.138.86])
2019/07/06(土) 00:30:33.60ID:jFzCGH5W0 オレもこれを機にチューナーレスナビにするかな
テレビは見ないし
NHKが鬱陶しいわ
テレビは見ないし
NHKが鬱陶しいわ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 337b-jruS [106.73.14.224])
2019/07/06(土) 06:38:39.66ID:2c3q4xvH0 CA9K2 操作方法が独特だけど、慣れると使いやすいんだけどねぇ。
なんとか更新する方法があればいいんだけど。
なんとか更新する方法があればいいんだけど。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2344-/tA/ [124.45.138.27])
2019/07/06(土) 06:59:16.80ID:yqUHwNbY0 マツコネのiPhone連携が糞過ぎる。
アーティスト→全曲再生で流すことが多いんだけど、Bluetooth接続じゃマツコネ上で選択出来ないからUSB接続してるんだけど、今度はアーティストの所でアーティストの数が多い(といっても300くらい)からか処理落ちして10分前後待たされる。
8000円のカーステですら一瞬で表示出来てたのになにを悩むことがあるのか。
アーティスト→全曲再生で流すことが多いんだけど、Bluetooth接続じゃマツコネ上で選択出来ないからUSB接続してるんだけど、今度はアーティストの所でアーティストの数が多い(といっても300くらい)からか処理落ちして10分前後待たされる。
8000円のカーステですら一瞬で表示出来てたのになにを悩むことがあるのか。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-hk0P [106.180.51.47])
2019/07/06(土) 11:35:48.86ID:NF9BuakIa >>888
譲ってもらったのならナビくらい買ったら?
譲ってもらったのならナビくらい買ったら?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7336-kU4/ [218.177.191.125])
2019/07/06(土) 11:58:08.70ID:wKOXtuPi0 もうすぐ10万キロだけど所々ガタが出てきたわ
秋発売のCX-30が良さげだったら買い換えるかな
秋発売のCX-30が良さげだったら買い換えるかな
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fd3-CDND [141.0.9.162])
2019/07/06(土) 16:00:06.63ID:B1MXx+dR0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2344-/tA/ [124.45.138.27])
2019/07/06(土) 19:40:11.10ID:yqUHwNbY0 >>897
そういう話じゃなくて、せっかくハンドルとかに入力デバイスが付いてるんだからそっちで操作出来た方がいいじゃん?
プレイヤーの方で操作するなら音質とかどうでもいいからBluetoothで十分だしな。
単純にマツコネの処理能力がイラつくだけなのよ。
そういう話じゃなくて、せっかくハンドルとかに入力デバイスが付いてるんだからそっちで操作出来た方がいいじゃん?
プレイヤーの方で操作するなら音質とかどうでもいいからBluetoothで十分だしな。
単純にマツコネの処理能力がイラつくだけなのよ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa87-GlJN [36.10.203.58])
2019/07/08(月) 16:09:11.34ID:tuOS8x5Ua900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fb7-eKCa [223.133.54.131])
2019/07/08(月) 19:55:51.42ID:EYvSbzrq0 エアコンが臭い
業務用のスプレーしたけどあんま効かない
バラして掃除とかしてもらった方います?
業務用のスプレーしたけどあんま効かない
バラして掃除とかしてもらった方います?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-ZafX [182.251.60.253])
2019/07/08(月) 20:35:10.67ID:jeUA+M4Ka 10万キロ付近でショックのヘタリを感じてる
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c336-kU4/ [126.161.163.2])
2019/07/08(月) 21:26:04.55ID:HnfnlPQH0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-g3fR [1.75.244.82])
2019/07/08(月) 22:09:29.06ID:sJOBQwCXd >>902
具体的にあなたのオススメのバルサンタイプ教えて
具体的にあなたのオススメのバルサンタイプ教えて
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff41-AZBn [61.245.54.204])
2019/07/08(月) 22:43:14.28ID:LgAEmNGB0 >>900
フィルターは変えてる?
フィルターは変えてる?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cfb0-Gtpp [153.190.206.120])
2019/07/09(火) 00:22:21.43ID:AiwkYbuf0 >>903
エアシャワー
エアシャワー
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-eKCa [126.212.252.170])
2019/07/09(火) 12:17:34.47ID:eyKbo3K3r >>904
フィルターは変えてるよ
フィルターは変えてるよ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-eKCa [126.212.252.170])
2019/07/09(火) 12:22:15.14ID:eyKbo3K3r908名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-4hHn [106.132.202.204])
2019/07/09(火) 14:19:19.69ID:O9Zlxzo/a ウィルスや菌保持者の利用後w
909902 (オッペケ Sr87-kU4/ [126.211.126.159])
2019/07/09(火) 15:31:49.11ID:b1KGSvn8r >>903
カーメイトのD237使ってる
カーメイトのD237使ってる
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f341-AZBn [112.136.8.197])
2019/07/09(火) 16:34:48.99ID:Za4RAkJq0 >>900
臭いの原因を探した方が良いかも。
勿論、エアコン内部のエバポレーターが汚れてる可能性が高いんだけど、助手席下から室内空気吸うからマットやシートに掃除機掛けるだけでも変わるよ。
後は、窓全開、広い場所ならドアも全開にして少しの間、エアコンを全開運転して見るのも一つ。
臭いの原因を探した方が良いかも。
勿論、エアコン内部のエバポレーターが汚れてる可能性が高いんだけど、助手席下から室内空気吸うからマットやシートに掃除機掛けるだけでも変わるよ。
後は、窓全開、広い場所ならドアも全開にして少しの間、エアコンを全開運転して見るのも一つ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-eKCa [126.212.252.170])
2019/07/09(火) 17:40:46.73ID:eyKbo3K3r912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2344-/tA/ [124.45.138.27])
2019/07/09(火) 19:28:31.23ID:94y1G0Iq0 >>903
Dr.DEOオススメ。
Dr.DEOオススメ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp87-4srP [126.233.151.154])
2019/07/10(水) 13:43:40.62ID:GE3S05yVp914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3547-aZqd [124.101.1.86])
2019/07/18(木) 10:11:10.85ID:E0Vae2eY0 バルブスプリング交換のリコールで久しぶりにディーラー行ったが
営業マンの対応が更に悪化しててワラタわ
しゃべらない、案内しない、説明しない
これでよく営業が務まるなぁ・・
営業マンの対応が更に悪化しててワラタわ
しゃべらない、案内しない、説明しない
これでよく営業が務まるなぁ・・
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-msqt [106.133.134.93])
2019/07/18(木) 12:00:08.23ID:2AX3BPFXa >>914
ここまでディーラーの悪評が目立つメーカーもマツダ以外にないよね。
マツダ本体ももっとディーラー改革に努めないと。
クルマはいいし気に入ってるけど
うちの地域のディーラーはもれなく糞なので次はマツダ買わない。し、買えない。
ディーラーに任せらんない。
ここまでディーラーの悪評が目立つメーカーもマツダ以外にないよね。
マツダ本体ももっとディーラー改革に努めないと。
クルマはいいし気に入ってるけど
うちの地域のディーラーはもれなく糞なので次はマツダ買わない。し、買えない。
ディーラーに任せらんない。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 558b-xwIM [118.240.42.149])
2019/07/18(木) 15:41:10.53ID:w+QaUl0g0 >>914
> しゃべらない、案内しない、説明しない
ペッパー君の方がまだ愛嬌あっていいな。
うちの地域ディーラーのサービスフロントも
いい加減な事ばかり言って、まともに話せないから
ペッパー君応対でもういいよ。
> しゃべらない、案内しない、説明しない
ペッパー君の方がまだ愛嬌あっていいな。
うちの地域ディーラーのサービスフロントも
いい加減な事ばかり言って、まともに話せないから
ペッパー君応対でもういいよ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ad55-KsF5 [114.183.33.64])
2019/07/18(木) 20:05:30.31ID:uzNqgurF0 XDで中古車探してるんだけど半端に年5000~6000キロ走った距離浅のヤツよりも、年15000キロ〜の過走行気味の方がすす堆積問題や価格もこなれてお買い得な気がしますがどうでしょうか?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1d91-fqOJ [122.221.61.193])
2019/07/18(木) 20:08:50.83ID:EQA7EbNw0 ぶっちゃけ10万キロ越えてもちゃんとメンテされてたら問題ない
過走行で安くなってて乗り潰す覚悟があるなら悪い選択肢ではないな
年式は重要だけど
過走行で安くなってて乗り潰す覚悟があるなら悪い選択肢ではないな
年式は重要だけど
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3544-Jgj+ [124.45.138.27])
2019/07/18(木) 21:38:56.56ID:8WUaq0zU0 マツダの場合はマイチェンで中身に大きな変更があったりするから年式は本当に重要よね。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2341-a4LL [123.230.57.91])
2019/07/19(金) 00:50:51.67ID:WQjg4rub0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-Z6eL [210.138.177.74])
2019/07/19(金) 08:03:08.83ID:/mUxVti4M >>917
中期乗りで年3万キロ以上の走行距離だけど正直あまりお勧めはしない
オイル交換もディーラーで5000毎、その他消耗品もディーラーで定期的に整備してきたけど10万キロ前でインマニは煤で半分以上塞がってたしDPFの再生頻度も新車時の半分
現在走行距離17万キロ以上だけどミッションは全く問題無いけど足回りとエンジン関係は限界に近いと感じてる
昔のディーゼル=丈夫ってイメージは全く当てはまらないね
中期乗りで年3万キロ以上の走行距離だけど正直あまりお勧めはしない
オイル交換もディーラーで5000毎、その他消耗品もディーラーで定期的に整備してきたけど10万キロ前でインマニは煤で半分以上塞がってたしDPFの再生頻度も新車時の半分
現在走行距離17万キロ以上だけどミッションは全く問題無いけど足回りとエンジン関係は限界に近いと感じてる
昔のディーゼル=丈夫ってイメージは全く当てはまらないね
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM91-Jgj+ [36.11.224.87])
2019/07/19(金) 09:49:35.48ID:j2LxvO6qM そもそもディーゼルが丈夫って言われてたのは機構が単純で圧縮比が低かったからでしょ。
そう考えるとマツダのクリーンディーゼルに当てはまんないのは仕方ないと思うけど。
そう考えるとマツダのクリーンディーゼルに当てはまんないのは仕方ないと思うけど。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp11-WaHn [126.233.77.83])
2019/07/19(金) 10:18:32.44ID:il3oJMKNp924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bbf-LIhH [121.200.145.126])
2019/07/19(金) 11:19:55.92ID:phydDjFz0 頑丈だけど真っ黒な排ガス吐き出して迷惑だったよな
あの黒煙を全部車体側で処理するとか無理ゲーだよ
あの黒煙を全部車体側で処理するとか無理ゲーだよ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-Ohi2 [106.132.131.47])
2019/07/19(金) 11:37:50.25ID:hfE8nkNBa >>922
丈夫なのは、圧縮比が高いからエンジンブロックも頑丈にできてたからでは
丈夫なのは、圧縮比が高いからエンジンブロックも頑丈にできてたからでは
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55f0-0ngu [118.1.78.166])
2019/07/19(金) 11:43:41.36ID:oKNxqLI50 チョイノリした後駐車場所近くの水たまりに車の下から油が流れて浮いてるんだけど見てもらったほうがいいかな
今年の初めに車検に出してオイル漏れあったんだよね
直してもらってもう問題ないって言ってくれたんだけど
今年の初めに車検に出してオイル漏れあったんだよね
直してもらってもう問題ないって言ってくれたんだけど
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-FX/1 [126.208.168.241])
2019/07/19(金) 12:14:24.62ID:t2ggqEWFr >>925
だよねー
だよねー
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 23ed-Go5E [123.218.18.133])
2019/07/19(金) 14:23:30.59ID:BKozz37h0 空気が足りないと警告がでて空気圧測ってみたら正常値リセットしてみたけど警告消えずディーラ行くしかないのか
めんどくさ
めんどくさ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5503-OO7+ [118.243.71.106])
2019/07/19(金) 14:51:14.69ID:io3OL6Es0 https://www2.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/cx-5/ke/ekshi/contents/03270100.html
タイヤ空気圧を調整し初期化を行ったあとも警告灯が再点灯する場合は、タイヤのパンクが考えられます。
タイヤ空気圧を調整し初期化を行ったあとも警告灯が再点灯する場合は、タイヤのパンクが考えられます。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357f-aZqd [124.110.8.189])
2019/07/19(金) 15:43:09.84ID:IxCG7Kah0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3d3-gxhb [141.0.8.243])
2019/07/19(金) 16:18:44.55ID:PyMec4qo0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3d3-gxhb [141.0.8.243])
2019/07/19(金) 16:22:12.16ID:PyMec4qo0 >>928
長押しリセットを数回すると直ると聞いた。
長押しリセットを数回すると直ると聞いた。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 837d-oOeU [101.143.54.116])
2019/07/19(金) 20:32:58.83ID:CfDg/Ip20 最初は警告でるたびにディーラーに持っていったが。面倒だから試しに自分で空気入れてリセットしたけどまた警告出たからもう何回かリセットしたら消えたな。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55f0-0ngu [118.1.78.166])
2019/07/19(金) 23:24:58.06ID:oKNxqLI50 空気圧の警告出たから目視で確認したけど問題なし
スタンドで計ってもらっても問題なしでリセット
タイヤ交換の時に釘刺さってるの発見したことあった
意外と仕事してくれてる空気圧警告
スタンドで計ってもらっても問題なしでリセット
タイヤ交換の時に釘刺さってるの発見したことあった
意外と仕事してくれてる空気圧警告
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0554-ER2d [126.159.242.209])
2019/07/19(金) 23:27:14.71ID:U7L+AU6M0 距離いったCX-5のインマニの煤ってどう対応してんの?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8bed-Go5E [153.175.101.204])
2019/07/21(日) 03:00:39.63ID:zl5iHlvV0 928だけど
ディーラーに行ったらインフォのメンテナンス設定で定期的にそういう表示出るように設定出来るとか、実際は問題なかったとの事、中古で買ったからそんなのあるなんて知らずにディーラーいっちゃったよ
でも、いきなり(タイヤの空気圧補充をおすすめします。)と表示されたら、おすすめ付いててもあせるよね?
タイヤの空気圧点検時期ですよ位にしとけばディーラー行くことも無かったのに紛らわしい
ディーラーに行ったらインフォのメンテナンス設定で定期的にそういう表示出るように設定出来るとか、実際は問題なかったとの事、中古で買ったからそんなのあるなんて知らずにディーラーいっちゃったよ
でも、いきなり(タイヤの空気圧補充をおすすめします。)と表示されたら、おすすめ付いててもあせるよね?
タイヤの空気圧点検時期ですよ位にしとけばディーラー行くことも無かったのに紛らわしい
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?WW a39e-OO7+ [157.107.75.198])
2019/07/21(日) 07:55:20.35ID:Zu5qBoet0VOTE 説明書読めカス
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? Sd43-2Prk [49.104.5.110])
2019/07/21(日) 19:01:16.32ID:zYc5wJqvdVOTE それでディーラー行ってんだからマツダとしては狙い通りだろ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 35e8-IlHw [124.154.78.197])
2019/07/21(日) 20:38:37.27ID:zbZ9b5GX0 >>936
アンカー使ってくれ
アンカー使ってくれ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8bed-Go5E [153.175.101.204])
2019/07/22(月) 00:50:25.12ID:fI1+d6hb0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d41-a4LL [112.136.8.133])
2019/07/22(月) 11:11:06.92ID:JllUDw/T0 >>940
スタンドにある空気入れなら圧力メーターが付いてるから自分が指定した圧で止まるタイプや、圧力計を見ながら自分で調整できるタイプが普通。勝手に止まるタイプなら入りすぎたら自動的に抜いてくれる。
この車に付いてる空気圧警報はあくまでも簡易的なもので、前回設定した空気圧より減ってる場合にでる。
逆に言えばタイヤやホイール交換した場合や、好みで高めに設定登録してるのに、標準圧に戻してリセットしてないなんてケースだと誤報がでる。
コレも説明書書いてある。
スタンドにある空気入れなら圧力メーターが付いてるから自分が指定した圧で止まるタイプや、圧力計を見ながら自分で調整できるタイプが普通。勝手に止まるタイプなら入りすぎたら自動的に抜いてくれる。
この車に付いてる空気圧警報はあくまでも簡易的なもので、前回設定した空気圧より減ってる場合にでる。
逆に言えばタイヤやホイール交換した場合や、好みで高めに設定登録してるのに、標準圧に戻してリセットしてないなんてケースだと誤報がでる。
コレも説明書書いてある。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa91-IlHw [36.10.95.24])
2019/07/22(月) 15:54:46.30ID:DiBItXKta 例えば、AからCまでの間が正常値としてれば、現在AだからCまで補充をおすすめしますってことじゃないの?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 23cb-DaHu [219.100.109.95])
2019/07/23(火) 08:01:27.70ID:ymAcg7Q20 10万キロ越えだが最近低速でエンストしそうな感じの動きをすることがあって、保証でインマニとスロットル?清掃になった。
心当たりある人は言った方がいいよ
心当たりある人は言った方がいいよ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 353b-OO7+ [124.155.33.104])
2019/07/23(火) 11:50:35.66ID:wG1QaudU0 なんの保証?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3d3-gxhb [141.0.8.249])
2019/07/23(火) 11:57:06.36ID:goP5eVkH0 >>942
違う。
Cx-5に付属してるタイプは空気圧で計ってる訳ではない。タイヤの回転差だったと思う。
なので、何気圧が標準とかはない。
自分でスタンドなどで空気をいれて、その時リセットした値がその車の標準値になる。
なので、しっかり合わせたいなら自分でエアゲージ用意して合わせてから、リセットする。
スタンドでいちど空気入れてみるといいよ。仮にセルフでもやり方教えてくれるし、入れすぎたらゲージ見ながら圧を抜く事もできる。
その後、車側の長押しリセット忘れずに。
違う。
Cx-5に付属してるタイプは空気圧で計ってる訳ではない。タイヤの回転差だったと思う。
なので、何気圧が標準とかはない。
自分でスタンドなどで空気をいれて、その時リセットした値がその車の標準値になる。
なので、しっかり合わせたいなら自分でエアゲージ用意して合わせてから、リセットする。
スタンドでいちど空気入れてみるといいよ。仮にセルフでもやり方教えてくれるし、入れすぎたらゲージ見ながら圧を抜く事もできる。
その後、車側の長押しリセット忘れずに。
946945 (ワッチョイW e3d3-gxhb [141.0.8.249])
2019/07/23(火) 12:08:45.09ID:goP5eVkH0 ちょと補足ね。
>>942
>>例えば、AからCまでの間が正常値としてれば〜
この車に付いてるのはA圧を基準に減ってる事を教えてくれる機能しかない。
補充は自分でエアゲージ見ながら空気を入れる事になる。
>>942
>>例えば、AからCまでの間が正常値としてれば〜
この車に付いてるのはA圧を基準に減ってる事を教えてくれる機能しかない。
補充は自分でエアゲージ見ながら空気を入れる事になる。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp11-WaHn [126.233.77.83])
2019/07/23(火) 16:50:26.40ID:BH1X0Pxdp948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 23cb-DaHu [219.100.109.95])
2019/07/23(火) 17:11:51.11ID:ymAcg7Q20949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-6A8M [153.235.40.59])
2019/07/23(火) 20:08:33.08ID:h7fymHJ2M 俺のはDPF再生中のみアイドリングが不安定になる
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 35e8-IlHw [124.154.78.197])
2019/07/23(火) 20:46:25.40ID:hiAjudL30 >>946
なるほど、サンキュウ〜
なるほど、サンキュウ〜
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2354-Z6eL [219.53.225.254])
2019/07/24(水) 09:55:06.75ID:eNVdD06Z0 煤掃除俺のは二回目の車検前だったけど10万キロ越えてたから自腹でやったよ
確か3万5千円くらい
確か3万5千円くらい
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-/m4j [106.161.247.196])
2019/07/24(水) 19:33:56.66ID:39GioLhWa どこでやったん?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa81-DaHu [182.251.78.162])
2019/07/24(水) 19:58:29.16ID:zEson3uFa954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8bed-Go5E [153.175.96.11])
2019/07/24(水) 21:45:22.83ID:tYUoNks40 ディーゼルのコスパの悪さにがっかり
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e32a-2Prk [211.132.63.110])
2019/07/24(水) 21:58:45.46ID:2pWgCSzi0 ベンツも見かけるのはディーゼルだらけだけどね
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-zbLv [49.98.13.248])
2019/07/24(水) 22:59:20.74ID:2evx3ePCd957名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-zbLv [49.98.11.5])
2019/07/24(水) 23:01:46.88ID:Br6ocxzud >>954
車両本体価格以外は、十二分にコスパよいと思ってる。
車両本体価格以外は、十二分にコスパよいと思ってる。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3544-Jgj+ [124.45.138.27])
2019/07/24(水) 23:51:08.46ID:vM84B74u0 この車格とスペックで燃費9円/km(軽油1L117円/実燃費13km)なら同クラスで比較したら充分だと思った。
エクストレイルの2Lなら燃費11.6円(レギュラー1L139円/12km)
ハリアーの2.5Lなら燃費10.7円(レギュラー1L139円/13km)
てかハリアー調べてみたら結構燃費良いのな。エクストレイル共々CVTだけど。
エクストレイルの2Lなら燃費11.6円(レギュラー1L139円/12km)
ハリアーの2.5Lなら燃費10.7円(レギュラー1L139円/13km)
てかハリアー調べてみたら結構燃費良いのな。エクストレイル共々CVTだけど。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 32d3-5Lor [141.0.8.247])
2019/07/25(木) 11:31:30.07ID:ec5nyk3f0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9254-SaMj [219.53.225.254])
2019/07/25(木) 13:01:09.79ID:e0+Herqc0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d2ed-V9f1 [221.188.86.113])
2019/07/25(木) 16:43:45.23ID:saX01OAH0 メンテナンスパック代も入れてね
それとリコールの度にディーラー行くのも無駄な時間も燃料もかかる
ガソリンならしょっちゅうディーラー行くともないしメンテナンスパックなんて入る必要もない
オイルも一万キロごとでいい
それとリコールの度にディーラー行くのも無駄な時間も燃料もかかる
ガソリンならしょっちゅうディーラー行くともないしメンテナンスパックなんて入る必要もない
オイルも一万キロごとでいい
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9e4b-+Thh [121.85.167.195])
2019/07/25(木) 21:52:34.56ID:GJZ5kz7q0 最近NHKに目つけられて頻繁に契約とりにきやがる
家の中にテレビ観れる機器はないのだけれど、初代CX-5のナビだけは突っ込まれたわ
断固拒否して追い返したけど
マツコネは基本チューナーレスやんね?
そこだけは良いなと思った
家の中にテレビ観れる機器はないのだけれど、初代CX-5のナビだけは突っ込まれたわ
断固拒否して追い返したけど
マツコネは基本チューナーレスやんね?
そこだけは良いなと思った
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! MMb2-q/bn [49.239.65.25])
2019/07/26(金) 08:31:41.82ID:ijf+FaNFMFOX テレビはオプションだから着けてないでおけ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-/dmi [106.132.80.152])
2019/07/26(金) 12:44:03.07ID:3IEZ0rr/a 初めて車買うんだけど、ディーゼルかガソリンか
どっちがいいのかわからん…
北海道ってやっぱりディーゼルがいいのかな
どっちがいいのかわからん…
北海道ってやっぱりディーゼルがいいのかな
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM55-l6Qa [210.148.125.115])
2019/07/26(金) 13:02:19.13ID:FGYiBc/NM966名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-/dmi [106.132.80.152])
2019/07/26(金) 13:11:44.71ID:3IEZ0rr/a967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 32d3-5Lor [141.0.8.212])
2019/07/26(金) 13:17:29.03ID:10gUULnz0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM55-Q1yL [210.149.250.151])
2019/07/26(金) 13:20:44.98ID:csFfi1ERM969名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-FAwT [126.208.168.221])
2019/07/26(金) 14:08:05.33ID:kBqy4CHfr970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf9-elTg [126.35.128.152])
2019/07/26(金) 16:46:22.83ID:91FoOmmqp ディーゼルよりガソリンのがメンテナンスは楽だよ
25Sならトルクも充分あるしおすすめ
25Sならトルクも充分あるしおすすめ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d555-GnHC [218.47.119.26])
2019/07/26(金) 17:48:08.71ID:7127iydn0 弄ってある25Sだけど信号待ちの時とかマツダ車が無駄にケツに近づいてきてガソリンかディーゼルの判別行為してくる奴多いからskyactiv-Dのオーナメントに変えてるわ
尚対面からインタークーラーのサイズでバレる模様w
尚対面からインタークーラーのサイズでバレる模様w
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d2ed-V9f1 [221.188.86.113])
2019/07/26(金) 19:23:42.27ID:LglfOV0C0 ディーゼルだからこの車買ったって人は多いと思う同時に騙されたと思った人もね
この車のディーゼルは残念ながら良いイメージがない無難にガソリンおすすめするよ
この車のディーゼルは残念ながら良いイメージがない無難にガソリンおすすめするよ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-/dmi [118.155.65.60])
2019/07/26(金) 20:00:21.48ID:5buyxgG30 >>967、968、969
色々ありがとうございます。
色々ありがとうございます。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-/dmi [118.155.65.60])
2019/07/26(金) 20:19:58.87ID:5buyxgG30 これにしようかと思ってます
https://i.imgur.com/3eWKXyJ.jpg
https://i.imgur.com/3eWKXyJ.jpg
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-thmw [49.98.156.37])
2019/07/26(金) 21:08:33.93ID:vF+bDhoPd >>971
自意識過剰。だれも気にしてない
自意識過剰。だれも気にしてない
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-SoBx [106.161.249.163])
2019/07/26(金) 21:17:31.75ID:5UjiXYa5a 要すれば、ディーゼルの排ガスはきれいだが、エンジン内は煤まみれって事?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 31ac-6n9T [180.52.197.22])
2019/07/26(金) 22:00:44.65ID:+KYEQ2qP0 最近格安で2014年式XD Lパッケージ8万キロを手に入れたけど全然不満無いわ
前のクルマが古いコンパクトカーのハイブリッドだからだろうけど、これにしてから運転がほんと楽チンだわ
前のクルマが古いコンパクトカーのハイブリッドだからだろうけど、これにしてから運転がほんと楽チンだわ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-/dmi [118.155.65.60])
2019/07/26(金) 22:28:33.44ID:5buyxgG30 >>977
勉強になります
勉強になります
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0136-wm0+ [126.6.168.188])
2019/07/27(土) 20:28:28.37ID:g90KVqy30 走行距離3.3万kmの12年式ガソリン車が明日納車
今まではモビリオスパイクで古い車だったので、色々と楽しみだわー
今まではモビリオスパイクで古い車だったので、色々と楽しみだわー
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0154-ZCdQ [126.48.244.46])
2019/07/27(土) 20:36:34.45ID:fKFP426A0 >>970
いままで20年程ガソリンで、CX-5が初ディーゼル。7年乗ったが、燃料代が安くなった以外なにも変わらないんだが・・・。
むしろ、長距離が楽すぎて次もディーゼルにしたいくらい・・・というか、する。
ちなみに、普段は奥様の通勤仕様で片道10kmの往復がメインです。
いままで20年程ガソリンで、CX-5が初ディーゼル。7年乗ったが、燃料代が安くなった以外なにも変わらないんだが・・・。
むしろ、長距離が楽すぎて次もディーゼルにしたいくらい・・・というか、する。
ちなみに、普段は奥様の通勤仕様で片道10kmの往復がメインです。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-tW+K [106.130.210.175])
2019/07/28(日) 16:53:38.64ID:ORYmUHE8a 最近外車とか昼間でもライトついてるけどこれはそれようにつけることできる?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5eb0-y10Y [153.190.206.120])
2019/07/28(日) 16:56:13.43ID:7hjP4FEx0 ライトつ、けたらええやん
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 32d3-5Lor [141.0.9.79])
2019/07/28(日) 17:30:47.35ID:TtdjkuKD0 >>981
デイライトね。
海外の一部の国では義務づけられてるから。
海外仕様のマツダ車はマツコネから設定できる見たいだけど、日本仕様は配線事態がないみたい。ネットでキットが売ってから、それつければできるとは思うけど、車検とかはわからん。
デイライトね。
海外の一部の国では義務づけられてるから。
海外仕様のマツダ車はマツコネから設定できる見たいだけど、日本仕様は配線事態がないみたい。ネットでキットが売ってから、それつければできるとは思うけど、車検とかはわからん。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5eb0-y10Y [153.190.206.120])
2019/07/28(日) 19:24:00.85ID:7hjP4FEx0 【MAZDA】マツダ初代(KE)CX-5Vol.157【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564309428/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564309428/
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7625-W8PT [39.110.94.211])
2019/07/28(日) 21:17:52.87ID:UtoKjiFo0 この車、運転楽だよね
楽すぎて眠くなるのが玉に傷
楽すぎて眠くなるのが玉に傷
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-+21c [106.151.24.7])
2019/07/28(日) 22:10:01.36ID:Ax0L8tYWa >>971
被害妄想怖いねー
被害妄想怖いねー
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7625-W8PT [39.110.94.211])
2019/07/28(日) 22:22:16.18ID:UtoKjiFo0 >>986
糖質だね
糖質だね
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-V9f1 [126.204.5.179])
2019/07/29(月) 01:52:24.19ID:EHWjijAsr989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa6-Q1yL [163.49.200.36])
2019/07/29(月) 08:04:09.22ID:/TxjjYLcM990名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-OPUj [1.75.2.236])
2019/07/29(月) 08:23:49.00ID:MY+lTMMId991名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sde9-y10Y [110.163.216.16])
2019/07/29(月) 09:46:25.42ID:C8TPH1LDd >>988
この車所有してない人?
この車所有してない人?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7541-6o+n [112.136.64.192])
2019/07/29(月) 11:53:58.41ID:1kBO7CxX0 >>988
わかりやすいなら軽自動車やコンパクトカーとこの車比べてみるといいよ。
勿論排気量差はあるけど、車の運転のしやすさ、長距離運転のしやすさがよくわかる。
直進安定性がいいからハンドルの舵角修正が少なくてすむ。
車重のせいなのかダンパーが良いのか段差がある路面状況でもハンドルを取られにくい。
ディーゼルなら特にトルクで走るからエンジン回転数を上げずに走れる。そのことからアクセルを踏み込む必要も無い。
久しぶりに軽とか運転すると信号のたびにエンジン回転数を上げないと進まなくてストレースが溜まる。
わかりやすいなら軽自動車やコンパクトカーとこの車比べてみるといいよ。
勿論排気量差はあるけど、車の運転のしやすさ、長距離運転のしやすさがよくわかる。
直進安定性がいいからハンドルの舵角修正が少なくてすむ。
車重のせいなのかダンパーが良いのか段差がある路面状況でもハンドルを取られにくい。
ディーゼルなら特にトルクで走るからエンジン回転数を上げずに走れる。そのことからアクセルを踏み込む必要も無い。
久しぶりに軽とか運転すると信号のたびにエンジン回転数を上げないと進まなくてストレースが溜まる。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd12-LQjI [1.75.244.41])
2019/07/29(月) 19:22:37.02ID:5WDGe9pcdNIKU 全体的に良い車だと思うが、リアのバネが硬すぎる
車高を下げる気は無かったんだが、バネレートの低いバネに変えたらかなり快適になった
車高を下げる気は無かったんだが、バネレートの低いバネに変えたらかなり快適になった
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5988-/dmi [118.155.65.60])
2019/07/29(月) 20:26:50.83ID:I1F11ks20NIKU >>993
それは個人の主観だろ
それは個人の主観だろ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-LQjI [1.75.244.41])
2019/07/30(火) 07:28:31.72ID:cNoDDDwkd996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9254-SaMj [219.53.225.254])
2019/07/30(火) 09:43:06.42ID:Wg+dEOkG0 リアのサスペンションの固さは初期、中期、マイチェン後で違うんじゃなかった?
多分乗ってる型によっても印象は違ってくるはず
多分乗ってる型によっても印象は違ってくるはず
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5eed-V9f1 [153.211.231.212])
2019/07/31(水) 02:33:07.29ID:1cItWIOm0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7625-W8PT [39.110.94.211])
2019/07/31(水) 07:17:57.77ID:4Q+ZCbP70 >>997
相当鈍い人なんだなw
相当鈍い人なんだなw
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2954-OPUj [60.70.5.42])
2019/07/31(水) 07:27:24.82ID:XrfadSkt01000名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-y10Y [49.104.50.208])
2019/07/31(水) 07:44:46.20ID:QZAHBs8sd 自分が頑張らないと動かない車にしか乗ってこなかったんだね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 206日 16時間 33分 41秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 206日 16時間 33分 41秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【兵庫】拳銃持ったまま関空の入国検査すり抜け 旅行中の米国人(73)を容疑で逮捕 神戸港で自己申告 [七波羅探題★]
- 【選択的夫婦別姓】推進論は「家解体のイデオロギー」 自民保守派、反対の提言 ★3 [蚤の市★]
- 【大阪万博】アクセス「45秒に1本のシャトルバス運行」の計画見直しも「15秒に1本でも足りない可能性 [七波羅探題★]
- 《先輩女性アナ・F氏に同情の声》「名誉回復してあげないと可哀想ではない?」アナウンス室部長として奔走 [ひかり★]
- 橋下徹氏 フジ問題調査報告書の“性暴力”認定に指摘「もの凄い粗いな、雑だなと思っている」「中居さん側に対しても人権侵害になる★2 [Anonymous★]
- 三浦瑠麗氏がフジ問題報告書に「文春の誤報の怒りから幹部が対応を間違っていく…」「文春の報道で誤っていた箇所は指摘されてない」 [Anonymous★]
- N党立花切りつけの宮西詩音容疑者(30歳無職)「幼少期から政治家に対する不満。震災では国民を見捨てコロナ禍で五輪強行」意味不明な供述 [377482965]
- 【朗報】英議会「ハマスによるイスラエル奇襲は南京大虐殺以来の蛮行」ジャップどうすんのこれwww [357222248]
- 1月の生活保護申請+9.6% [256556981]
- うんこブリブリマンのお🏡
- 【疑問】なぜゲーム実況を見る人は、ゲームを買わないのか? [141248864]
- 【正論】大学教授「日本人も史実を無視したゲームを作ってるのにアサクリを執拗に責める人間は傲慢」