X



【HONDA】3代目フィット Part140【FIT3】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d88-xhm2)
垢版 |
2019/01/05(土) 15:08:45.93ID:j4Tnyzpn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


次スレを立てるときは、必ず↑を3行分冒頭に書いて下さい。
(1行分は消えて表示されないため)

2013年9月6日発売〜『3代目フィット (GK3,GK4,GK5,GK6|GP5,GP6)』のスレです。

 3代目となる今回の新型フィットは、世界のコンパクトカーのベンチマークにふさわしいクルマを目指して開発。
 コンパクトカーの概念を刷新した初代フィットの設計思想を継承しながらも、
 パワートレインと車体を完全新設計し、居住性、燃費性能、デザイン、走りのすべてを格段に進化しました。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW faba-hjGp)
垢版 |
2019/01/14(月) 08:03:40.62ID:d2dVyC1v0
>>248
普通にねばいグリスでええよ
カバーならグリス付けた上にカチッと嵌め込めば良いだけかと
ホンダ車初だけどトヨタや日産ならノーメンテでも錆びたことなんてないよ
余計なことして油分落としてるとしか思えないラスペネとか556とかね
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5584-/q+0)
垢版 |
2019/01/14(月) 08:09:32.95ID:qUXIsu1e0
>>249
感じたことないけど、どう見づらいの?
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM8a-t7cs)
垢版 |
2019/01/14(月) 09:05:44.08ID:rQxAUVSuM
まずはステアリング:チルト上一杯、テレスコ手元一杯
シート:座面下一杯、スライダを踏みやすい位置で固定でシートバックを若干倒し気味にしてから徐々にメーターが見やすくなおかつ正しい運転姿勢になるように調整を追い込んでいく
これで185cm胴長の俺でもステアリングとシート調整して無理ない姿勢でメーター視認できた
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e11-VK1S)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:29:24.66ID:tBwwjFys0
ハンドルは操作しやすいところにして
メーターは気にしないのが一番
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dd54-DBOg)
垢版 |
2019/01/14(月) 16:17:02.25ID:nILcW2QK0
・シートをいちばん後ろまで、いちばん低いところまで下げる
・シートバックを思いっきり立てたあと腰が辛くない程度まで下げる
・ブレーキ踏んでやや膝が曲がるくらいまでシートを前に出す
・ボンネットの手前1/4くらいが見えるようにシート高をあげる
・メーターが見える角度に設定し、かつ目一杯切っても背中が浮かない程度までハンドルを近づける


これで視界も姿勢もメーター視認性も問題なく運転できるって親父に教えてもらった
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dd54-DBOg)
垢版 |
2019/01/14(月) 16:17:39.73ID:nILcW2QK0
テレスコピックついてないモデルは妥協しろ
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ae8-8zRV)
垢版 |
2019/01/14(月) 17:29:27.97ID:uMsGfznT0
HVL乗りだけど、テレスコはフィット全グレード標準じゃないの?

蛇足
家族車としてオデハイと仕事車としてフィットHVの二台持ちなんだが、どっちもいいとこあって最近はフィットで走る方が楽しくなってる。
スムーズさと余裕ではオデハイだけど、フィットは街乗りでキビキビしてて楽しいんだよなー。
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fad5-tUEA)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:53:53.68ID:y131e2i/0
2回目の車検に出して、20キロも走らないうちにブレーキ系とかの警告灯フル点灯になってまともに走れなくなった。
終わった直後から挙動おかしかったけど、ディーラーさん何弄ったんだか。
これ無償で治してくれるのかな?すぐ電話したけど、もう店閉まってて明日定休日とか、泣ける
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-Rgy/)
垢版 |
2019/01/15(火) 12:23:56.80ID:O9cLdFImd
マイナスはシートと、タッチパネル式エアコン。
腰痛出たのフィットが初めて。低反発クッション使ったら
落ち着いたからいいけど。シートの肌触りは素晴らしいだけに勿体ない。
エアコンは、私は温度や風力頻繁に変える人だから
のっぺりとしたタッチパネルは使いづらい。
やっぱりボタンやダイヤル式が良かった。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 516c-03VH)
垢版 |
2019/01/15(火) 14:09:23.98ID:qa+71MPm0
DOPナビ(VXM-142VFi)だけど、5年でもう地図更新終了なんだな。ちょっとひどい。
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 751e-kZrb)
垢版 |
2019/01/15(火) 15:41:15.70ID:HydLsQGY0
不満
腰痛出るシート(クッションで解消)
アームレストが低すぎる(クッションで解消)
一番良いナビ買ったけど動きもっさり(185VFEI)
テレビの受信感度が悪い
フルセグワンセグの自動切替は使いものにならん
充電モニタにも燃費表示が欲しい(ハイブリッドモニターで解決)
ロードノイズ

タイヤ交換でルマン5にしたら満足度も更に高まるかな
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 558f-B/A+)
垢版 |
2019/01/15(火) 16:07:15.91ID:+/8j823b0
>>295
オレの前期車145VSiは、初回車検時1回だけ無償更新、以後有償でも新バージョンはないさ。
しばらく乗ろうと思うけど、ナビはいつまでも2016年版。
ナビはあまり使わないし、最新情報必要な時はスマホがあれば済むから問題ない。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 558f-B/A+)
垢版 |
2019/01/15(火) 17:40:57.52ID:+/8j823b0
>>299
そりゃ必要だろう。
使用頻度によるけど、3年ごと位でいいんじゃない。
たまにブロワーか掃除機でメンテすればなお良し。まぁ叩くだけでも良いけど。結構ゴミとか虫はさまってるわ。
ネットならデンソー品なんか2000円くらいかな、交換は5分で終了。
俺はエバポレータの簡易洗浄も一緒にやる。
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5584-/q+0)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:47:10.19ID:g0Y0bUBg0
>>310
いいね!頑張れ!
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d7c-kZrb)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:11:41.19ID:JKEnHC9R0
>>310
俺も初めての新車が23歳の時だよ
初代アベニールの最初期型を4年ローンで買って
買った直後からホイール換えてハンドル換えて車高落として…って
ディーラーも融通利かないから6ヶ月点検を拒否されちゃたし
まわりも皆そうだったけど、車のために働いてたようなもんだったw
ちなみにアベニールの前は10年落ちのカマロ
リッター2kmの超高燃費!毎月ガソリン代だけで3万掛かってたもんなぁ…
ま、とにかく楽しめ!
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM3d-/q+0)
垢版 |
2019/01/16(水) 15:23:24.43ID:a3TEznnVM
戦車はリッター何キロじゃなくて、1kn進むのに何リッター必要か?って単位って聞いたw
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fad5-T7Mb)
垢版 |
2019/01/16(水) 16:05:19.95ID:roVmxMRE0
276だけど、結果出たので報告
車検時に洗車して、その水で右後輪の部分入り込んで、それが凍りついて正常に動かなくなり各種警告ランプが点灯したらしい、サイドブレーキ凍るとかは聞いたことあるけど大丈夫なのかそんなとこ凍って…
前はカーナビの地図交換でカーナビ本体ぶっ壊されたこともあるし、この車ディーラーととことん相性悪いな
修理代は請求なし、詫びの粗品とかもなかった。今度買い換えるなら絶対別のディーラーにしようと心に決めた
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1955-4MHR)
垢版 |
2019/01/16(水) 20:16:21.57ID:TimLAjX50
フィット最高!
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fad5-T7Mb)
垢版 |
2019/01/16(水) 21:52:15.78ID:roVmxMRE0
>>334
ブレーキ部分分解して完全に乾かしたら治りましただって
車検作業完全に終わるまでに洗車始めたとか言ってたからそのせいかね
俺の有給1日と、店が休日の時のタクシー代と走行試験で減ったガソリン代返せと言いたかったがクレーマーぽくなりそうなので辞めた
ディーラー選びは家からの距離以外も重要だと学んだよ
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d632-VK1S)
垢版 |
2019/01/16(水) 21:54:20.84ID:0hZiW9Mv0
そんなんで異常でるなら北国じゃ使い物にならんな
その割に多いよ北海道
レンタカーなんてHV4駆のfitばかりだ
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5955-LxSt)
垢版 |
2019/01/17(木) 01:15:06.83ID:YCu7ZnXn0
2代目黒フィットが新宿で歩道に突っ込んだ件
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bbf-fAiL)
垢版 |
2019/01/17(木) 01:18:12.95ID:MA4vwJbR0
ペットの茶飲んでむせて吹いたと供述しておりw
もう安全装置は強制にしないと駄目だな
今回のが防げたかどうかまでは知らんが
アクセル踏んじゃってハンドルまで切っちゃったんだろ
あれFIT3後期だったら逸脱防止とか聞くんかな
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-OZNN)
垢版 |
2019/01/17(木) 02:49:49.30ID:S6oPdTlGd
FIT3後期でよかったあぁ〜
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 21ca-3MJw)
垢版 |
2019/01/17(木) 07:21:55.83ID:p5T60/l60
新型はスライドドアにしてくれんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況