X



マツダの下取り安すぎワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 14:56:46.20ID:8D9n3af+0
次も安いマツダしか買えんけえの
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 15:09:21.26ID:/XF9v+sB0
プラドな
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 20:03:25.91ID:e59vr1U00
パカやろー
買う前言え
パカやろー
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 14:13:46.67ID:THVJryCb0
マツダのユーザーには有能な技術者による技術解説や有能なライターのお誉めの言葉があるからその付加価値が他社よりマシ
いやマシなんてものじゃ無いな
金額に換算したら100万円くらいになるだろ
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 09:15:11.59ID:SFULjxYO0
>>437
実質100万円〜200万円で買える車って事だな
だから海外で大安売り出来るって寸法かw
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 10:09:32.66ID:c5MSw2Yo0
マツダの欠陥ディーゼルなんか下取りに出された他社は迷惑だろうな
万が一下取りしたとしても自社で売ったら信用丸潰れだもんな
オークションで安く売っ払うか
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 11:03:53.73ID:zm5PwoAt0
444←下取った業者が転売できなかったり市場に安く買い叩かれた証拠を出せない嘘つき基地外アンチww
「だろうな」とか狂ってるオマエの妄想いらないからw
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 11:53:37.82ID:SvAawjg10
↑年改ごとに年改前のモデルの下取り価格が若干下がるのは当然で高い下取りが自慢のトヨタでさえ同じ。
魂動スカイアクティブ後のマツダ車はそれをカバー出来る高水準の下取りとなっている事は3年後55%と言うスカイプラン(残価設定ローン)での高い残価率が証明している。
https://toyokeizai.net/articles/-/218957?page=3

はい論破。
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 13:18:13.77ID:ns5uK9ub0
距離縛り1kmオーバーで10円だったかな?
スリ傷も規定があったハズ
ここ数年で下取り査定が厳しくなったよ
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 17:30:01.79ID:PgIiIdzx0
ベンツを買えない人が買うブランド
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 05:12:59.35ID:lLRJ1Lyd0
>>447
完全に情弱
スカイプランなんてマツダの顧客囲い込み手法であり、マツダ地獄そのものなんだが
馬鹿なんだろうな こんなのに騙されるなんて
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 05:18:02.32ID:lLRJ1Lyd0
マツダ地獄はまだ残っているのか徹底調査!!!【衝撃の事実発覚 新マツダ地獄が生まれていた!!!】
https://www.bestcarweb.jp/news/54727

年次改良が他社に比べると頻繁に行われており、
クルマの鮮度が落ちるのが早いのだ。

改良が、その頻度の多さによって売却価格を下げてしまい、
ユーザーを苦しめるという結果を招いているのである。

実際に今年CX-5の新車を購入した人に話を聞くと、
「2回目は聞いてなかった。ちょっとショックですよね」
と嘆いていた。
「買ってすぐに商品改良されるかもしれないから、
マツダ車はいつ買ったらいいのかわからない」と思っているだろう

商品改良が発表され、実際に販売された11月になると、
平均相場は308万円から290万円と一気に18万円も下がった。

新マツダ地獄は
「購入価格は高いが、年次改良によって売却時は安くなる」
という現象になっていたのだ。
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 13:17:14.59ID:otSI50vR0
459←またそのゴミ記事?(嘲笑)
年改直後に年改前モデルの下取り価格が僅かに下がっているだけでCX-5とかの下取り価格は高値安定しているぞ。
だいたい短期で乗り換える人は予め残価設定プラン使うなど同クラス他車より安く買い叩かれる事はないし、長く乗る人には関係ない話。
長く乗ればトヨタだって下取り落ちるからな。

448←C-HRは1年半で新色追加も年改もやってますが。はい論破。

ホント基地外アンチって嘘アホばっか(嘲笑)
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 20:23:57.47ID:lLRJ1Lyd0
>>462
マツダ車の下取り時の値落ちレベルはトヨタより遙かに大きい
値落ちはどのメーカーでもあるがここまで大きいのはマツダくらい
現行デミオの初期型なんてマツダ以外では酷いものだよ

はい、論破www
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 21:30:46.37ID:PkrV+pCq0
>>463
ロードスターNC RHTは2009から2017まで乗って125万で売れたぞ。
残価44%、というか、乗ってて楽しかったら多少負担があってもいいよ。
ビッツ乗るなら、デミオ乗る。
カムリよりアテンザがまし。(両方選ばないけど)
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 21:49:33.47ID:LonQXFPS0
>>462

https://www.bestcarweb.jp/news/48794

値落ちの激しいクルマランキング15にマツダ車が3位と13位に2台堂々のランクイン。
マツダは年次改良で安全装備やパワートレーンなどがドンドン進化している。

>デミオは2018年8月の一部改良で、ガソリンエンジンは1.3Lから1.5Lへ変更されたばかり。このアップデートによって型遅れとなった中古車の値落ちが加速しているのだと考えられるのだ

イヤーモデル制で値落ちが加速し照るって。

はい論破
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 11:49:17.90ID:HV2K0Wav0
スペイド・ポルテ・アクアとマツダのフラッグシップが横並びか
マツダだからそんなものだな
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 12:26:58.50ID:l7VWGs8Y0
>>467
またアホが出てきたな。
>>466 でやってるのは

>>462の主張

>年改直後に年改前モデルの下取り価格が僅かに下がっているだけ

とマツダのモデルイヤー制に起因する、新マツダ地獄を否定しているが
その誤りを指摘してるんだよ。

新マツダ地獄が存在する証拠として

https://www.bestcarweb.jp/news/48794

値落ちの激しいクルマランキング15にマツダ車が3位と13位に2台堂々のランクインしていることを指摘し

マツダ車の頻繁なアップデートによって型遅れとなった中古車の値落ちが加速しているのだと考えられるのだ

と理由付けをする事で、新マツダ地獄の存在証明をしている。

論点はそこ(新マツダ地獄の有無)であってその論点に関して他メーカは関係ない。
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 19:48:19.80ID:uPbNp78e0
469←467のマツダが15台中2台しかない事はスルーですか?
CX-5もCX-3もアクセラもイヤーモデルなのに15台の中に入ってない事はスルーですか?

はい論破。
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 20:15:31.11ID:qHQTSHsV0
>>469
その年のアテンザとデミオの年改は登場4〜5年が経過した大型年改つまり従来のマイナーチェンジだから値落ちが大き目になって当然。
イヤーモデル制で下取りが従来よりひどくなっているのであればCX-5やCX-8の値落ちも大きくならないと。そうでない事が証明されちゃったねw

アンチが必死過ぎて草w
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 21:03:40.19ID:l7VWGs8Y0
>>471
>イヤーモデル制で下取りが従来よりひどくなっているのであればCX-5やCX-8の値落ちも大きくならないと。そうでない事が証明されちゃったねw

https://www.bestcarweb.jp/news/54828

>現行型では登場して1年でアテンザが最大37%、デミオが最大35.5%、CX-5で最大26.4%と商品改良の影響は明らかに中古車相場に暗い影を落としているのは間違いない。

あら、CX-5を含めてモデルイヤー制でマツダ車の値落ちが大きくなった事が証明されちゃった。

信者が必死過ぎて草w
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 02:23:07.25ID:r0XICxlv0
472←三流ライター小野正樹が必死過ぎww

>CX-5の2018年3月から10月に販売された直近3カ月の平均相場の推移を紹介しよう。
>2018年2度目となる商品改良が行われる前、9月の時点では平均相場は306万円だった。
>商品改良が発表され、実際に販売された11月になると、平均相場は308万円から290万円と一気に18万円も下がった。

一時的瞬間的に18万下がった事だけを殊更に強調したわいいけど

>その後、展示車や在庫車などが大量に市場に流入し、現在は298万円となっている

値戻しして306万→298万と僅か8万マイナスじゃん(爆笑)
それの何処が

>これは暴落といえる状況だ。

狂ってるのか?言えねぇわボケ(嘲笑)
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 02:37:51.83ID:QBzbByF00
>>472
デモアップ車とか一気に中古市場に流れ、その時だけは在庫が増えるから下取りは一時的に下がる。
でもCX-5の様な人気車種はすぐ売れて需要が供給を上回りタマが不足がちになり値段は戻る。

一瞬だけを捉えて物事を判断するとトンチンカンな分析になる典型例。
市場原理くらい勉強しないとオマエみたいな基地外アンチは馬鹿にされて相手にされなくなり誰もクソ文章買わなくなるぞマジでw
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 07:19:26.26ID:ExrHjhx50
>>473
>>474

マツダ信者が必死すぎワロタ。

https://www.bestcarweb.jp/news/54828

>最後に現行マツダ車の最新の買い取り相場を調べてみた。ここでは年式ごとにまとめてあるが、実際は年次改良ごとに数値は変わってくるので、年次改良前後では買い取り価格は数万〜十数万円は変わってくるのだ。

結局、年次改良前後で買取価格がガンと下がるって事実は変わらんのに
マツダ信者は素直じゃないね。

旧マツダ地獄はマツダ本体をジリ貧に追い込んで行ったけど

新マツダ地獄はマツダは別に痛くも痒くもないからな
痛いのはマツダユーザーだけ(笑)
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 09:06:36.33ID:g4zgnix/0
あんな糞だせーデザインなんでそこそこ売れるのかと思ったら
単に新車安いからか、市場は正直だな
中古人気無いもんなw
フルラインナップ茄子
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 10:21:46.51ID:jSknEmdM0
茄子よりスリッパに見える
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 10:34:58.99ID:IzA1r2Bq0
モデルチェンジを頻繁に行うのはそれだけ自身が無いからと言える
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 11:30:07.82ID:rlvMi0PC0
475〜480←夜も明けない午前4時過ぎからIDコロコロ基地外アンチが一人で必死過ぎ(大爆笑)

474をおさらいすると、年次改良直後に平均下取相場が18万下がったままなら確かに地獄。
ところが直ぐ10万も値戻しして8万に縮小なら全然普通の値動き。事実CX-5は下取り価格も高め推移している。
https://kakaku.com/item/K0000343441/kaitori/?noredirecttopcs=1#tab
↑第2位の2年落ちKFディーゼルXD(廉価グレード)FF新車価格257万からほとんど下がってない証拠出しとくね。

デモアップや登録未使用車は新車を買うのとほとんど購入金額が変わらないと言う不満が5ちゃんにも価格.comにも溢れている。

2年落ちつまり年次改良前の初期KFが新車価格とほとんど変わらない超高値のままであると言う事実。

はいアンチ爆死ww
0482481
垢版 |
2019/02/23(土) 11:41:04.36ID:rlvMi0PC0
少しだけ訂正・追加しておく。KFのFFベースグレード新車価格は288万。
http://s.kakaku.com/item/K0000343441/#/popup=spectbl-gradeid=41908

https://kakaku.com/item/K0000343441/kaitori/?noredirecttopcs=1#tab
↑ここの第2位にある同一グレード3社買取参考価格は247〜297万(値段差は走行距離や状態・装備などによる違い)。
2年落ち(しかも新地獄が言われている筈の年改前の初型)が最大見ても29万しか下がってない。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 11:54:24.21ID:b+hNiFen0
>>481-482
主力グレードでもないディーゼルFF素グレード最大29万のマイナスは過走行(例えば2年で4万km以上走った)とか修理歴があるとかワケあり車だろうな
CX-5の下取り価格が全然落ちてない事実を改めて知って安心
あと価格コム見ると現行だけでなく先代も意外と値落ちしてないのは意外
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 12:20:49.72ID:WKtKJqLK0
484←売れ線のプロアクティブの方が売れ線でない素のXDより値落ちが大きくなるわけねぇだろボケ

アンチ死亡寸前で断末魔の叫びをあげ始めた様で(大笑)
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 19:19:11.29ID:d8R2BUpQ0
ニキビ面専用車
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 08:41:47.61ID:DGNYWdps0
こんなとこで特例持ち出して勝利宣言とか信者は惨めな気持ちにならんもんかねぇ
マツダは買った瞬間から値落ちが激しく他社では下取りで叩かれるので次の車もマツダから選ばざるを得ない
なんぼ踊っても世の中の評価なんて早々に変えられるもんじゃないよ
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 10:09:02.49ID:pM7X89ku0
492←マツダも買えない朝鮮思考のツダチョン涙拭けよwww
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 10:11:02.32ID:AEl/lVws0
マツダすら買えないのはスバヲタのコロ助ドミオだろ


579 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf2f-sX8k [59.170.62.66]) [sage] :2018/10/04(木) 15:54:27.24 ID:Grxi4Ll70
ツダオタ顔面ソウルキムチレッドプレミアムトンスルメタリックw

30. 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3a6-DqFL [59.170.62.66]) 2018/07/02(月) 12:16:13.83 ID:yp6YnPQD0
中古の軽に乗り換えた。

205 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a6c-8CvU [59.170.62.66]) 2018/01/24(水) 10:13:45
>>146
伊藤若冲の葡萄柄手描き、正絹の友禅に西陣の袋帯、
総絞りの紫陽花の髪飾りぽっくり下駄を履く、
京都の着物職人の伝統技術の粋を集めたDDミクさんが最高だろう。

363 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ aab4-1VOV [59.170.62.66]):2017/03/23(木) 20:45:17.51 ID:NOoC9WGw0
>>360
明日で公開終了なので、すみちゃんの横乳(10回目)を脳裏に焼き付けてくる。

1000 :974 (ワッチョイ bfc5-kVPK [59.170.62.66]):2017/03/30(木) 20:14:28.69 ID:MAAhFxsk0
>>1000ならすみちゃんと婚約
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 13:07:37.49ID:MHV3KefC0
いくら頑張っても所詮はマツダ
永遠の負け組自動車メーカー
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 14:46:09.31ID:jM5GOQtS0
同じ車種の全く同じ状態・走行距離のKFで素XDが上級グレードのXDプロアクティブより下取りが高い事は100%ない。

では価格コムの現象は?って粘着アンチは言いたいのだろうけど答えは簡単。プロアクティブの方が圧倒的な売れ筋グレードだから。
素グレードは数そのものが少ない(中古サイトに素グレードがほとんど見られないのはこの為)ので状態が悪かったり過走行な中古そのものが市場へ出る確率が限りなくゼロ。
これ対してプロアクティブは売れ筋で数が多いので過走行など低程度タマの中古も出て下取り価格も下がる。1台でも出れば下がる。

分かったかな?アンチ君(笑)
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 14:47:29.48ID:97ng4m2x0
長すぎw
オチンポフル勃起まで読んだ
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 16:18:33.15ID:5uEQQk1s0
マツダとかスバルとか何かに特化してて好きだけどな
下取りの値段なんてメーカーというよりも車種次第なんじゃないの?

人それぞれだけど、自分はそこら中走ってる車、運転してて楽しくない車なんて買う気にならないわ
RX-8に10年以上乗ってるけど、いつまでたってもロータリー後継が出ないから外車クーペにいくことにした
せっかく日本人だから国産車乗りたかったけど、 視点高いの好きじゃないからSUV全盛すぎて欲しい車がないわ
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 17:44:23.63ID:+QGmZXxB0
マツダの下取りが悪いからツダオタが発狂する
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 19:13:43.38ID:OP4zf8310
502=505=506=507=負け犬キチガイ無職アンチ廃車寸前の中古軽乗り発狂中w

反論ない様ですが?
自らの戯言の敗北を認めるんですね?

ww
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 19:25:02.56ID:uTePviAC0
中古軽より価値の無いマツダ普通車
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 20:52:06.92ID:+QGmZXxB0
平成が終わってもマツダ地獄
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 21:06:03.92ID:1yZ8V8q1O
>>513
日産(爆笑)地獄とスバル(爆笑)地獄だろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況