X



【新型】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ 4

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 21:48:37.76ID:xC7uat+y0
>>819
ユーチューブでオペライオのクラウン220の動画見たら解決するよ
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 22:09:51.78ID:eJ1wZnHc0
都心では黒塗りか個タクしか見かけないんだが。いったい誰が買ってるんだ?
田舎のじじいか。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 22:29:40.93ID:UR0cJueu0
https://youtu.be/DVQETLHrmSw

悔しいのぉ清水のおっさんw
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 22:46:34.46ID:BZxQTqAm0
>>821
お前の言い方おもろいのー
都心じゃなかったら他は全部田舎か?
アホやのー
横浜、川崎、大阪、名古屋、、、田舎らしいですわw
そもそも都心なら電車で充分だろw
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 23:38:59.95ID:juhIcDoK0
名古屋は大都会です
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 23:42:57.76ID:BKAecbIh0
>>821
まずスレタイ読めやクソが
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 23:51:45.35ID:t07L1o/v0
>>792
服部さんはベスモでもいろんなことしてたし良いのではないかと。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 23:52:44.90ID:juhIcDoK0
>>825
昨日から今日でも220のブラック・ホワイトパール・シルバーメタリック見た。
でも未だにジャパンセレクションの紅や空やヨガスミとか茜色とか一度も見てみたい。
特に空を一度生で見てみたいのだがどこに生息しているのか。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 00:16:55.70ID:msX7r30H0
都心でも最近クラウンが増えて来たね
やっぱり圧倒的に白が多いな

この前神田明神でお祓いしていた白のクラウン誰だ?w
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 01:13:48.13ID:oCvNGp0+0
>>806
だっさい4亀頭ハイブリットに4本出し、スポイラーにマンゲグリルがカッコいいのか?
さすが10万の市の高齢者だな。
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 09:38:37.20ID:IaLTYgQl0
クラウンカブリオレ
クラウンクーペ
クラウンワゴン
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 10:23:03.32ID:D5rDrL1F0
2.5はもちろん、3.5Gは見るんだけど…
なかなか同じ3.5RSには未だに出会わないわ
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 11:25:13.01ID:BcjzoD9l0
>>836
外観で見分けつくっけ?
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 12:54:22.46ID:So4KYgiM0
>>837
ハイブリのサイドエンブレムが違う
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 13:22:52.69ID:BcjzoD9l0
>>839
なるほどー
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 13:42:51.14ID:5CU7toIR0
俺ドライバーの顔つきでわかるよ。2.5 か 3.5乗ってるかくらい。
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 14:04:31.70ID:BcjzoD9l0
>>841
なにそのあいまい
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 17:00:41.47ID:zC8kFKeC0
おぉ!
上のモニターの前にiPadがすっぽりハマるぞ🎵
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 17:26:50.69ID:78HUaapG0
ようやく2.5S-C納車された
少し乗ったけどあのブレキー壊れたトラックみたいな接近音はどうにかならないのかねぇ
試乗の時は気付かなかったんだけど
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 18:18:38.08ID:IaLTYgQl0
2.5も3.5も一緒だよ。
どうせ法定速度しか出せないんだから。
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 18:19:38.12ID:ZRbR2gD80
>>831
絶対に見てない
クラウンなんて他人からしたらどれも一緒
今となっては高級車って程じゃないし
絶対に誰も見ない
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 18:48:33.54ID:l8ATBVZZ0
>>847
まあ、お前は顔を背けてクラウンの前を通りすぎるんだろうなw
でも他の車好きは必ずと言っていいほど見て行くね

今、新車の中では一番目立つし注目度も高い
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 18:58:23.47ID:vley0w1D0
>>847
お前もクラウン買って乗ってみなよ
羨望の眼差しとお前のような妬みの視線を感じるよ
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 19:39:43.56ID:D5rDrL1F0
>>845
全く違う
同じ359馬力のLS、LCより軽量なクラウン
リミッターまでなら一番速い
常用域でも2.5よりツーランク上の余裕な走り
燃費も街中11〜12、高速は15前後
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 20:50:07.04ID:nPRbwYyz0
>>845
今3.5RSadv乗ってる。
2.5HVは前に乗ってた210系アスリートしか知らんけど、それと比べて3.5HVは別次元。
法定速度で走ってても余裕が全く違う。
重量があるからか210アスHVより乗り心地もだいぶ違う。
3.5にしてよかったと心から思う。
0854831
垢版 |
2019/01/20(日) 21:01:41.69ID:vI7ugGN00
ケンウッドのDRV-MR740と言うドラレコ付けたんだけど、動体検知モードがあって、動きがあると前後5秒づつ計10秒間記録してくれる。

別に自意識過剰なんかじゃなく、実際に見られてる動画があるんだから、そういうことだ。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 21:37:35.44ID:hhd00IOY0
>>845
今2.5RSadv乗ってる
3.5はゼロクラの時に乗ってた
3.5は力強いのは当然
2.5ハイブリでも充分な加速が出来る
燃費、レギュラーガソリン、、、2.5で満足してる
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 21:54:33.57ID:BcjzoD9l0
>>847
少なくても買おうと思ってる人と納車待ちの人は見てる
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 22:25:58.80ID:rkHUD3Pt0
>>843
オレのiPadPro10.5ははみ出て収まらんのだけど、、
9.7はちょうど良いの?

>>849
ドイツ御三家は新型モデルでも顔が同じで一般人には目新しさ無い。
それに比べてクラウンはクルマ興味ない友人たちも新型だと認識するね。

>>853
SDカードにPCで設定すると、駐車後一定時間は録画可能。
あと初期設定は画質も落とされてるからナンバー読み取れるように最高画質にしといた方が良い。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 22:30:03.33ID:pxXQAHrw0
>>859
9割方は210と220、RSと標準の違いが分からないですよ。
210の時でも前期後期、アスリート・ロイヤル・マジェスタもほとんどの人間には区別がつきません。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 22:33:50.86ID:r2l6OiXz0
2.5か3.5かは好みや車歴にもよるだろうな。

ハイパワー車初めてなら3.5に感動するだろうし、
過去に散々乗り回したんならまあ2.5でも普段の不足は無いし。

田舎で高速とか多いなら3.5のパワー使う場面もあるだろうけど
都内うろうろするだけなら2.5でガス補給頻度低い方がメリットある。
0862億円
垢版 |
2019/01/20(日) 22:37:21.45ID:4X3ES+ML0
燃料補給なんて知れてる。
馬力や静粛性が格段に落ちる車になんて乗れない。
余程お金に困れば別だが。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 22:37:28.50ID:+dUZPUQq0
>>860
>RSと標準の違いが分からない

わかる。

>210の時でも前期後期、アスリート・ロイヤル・マジェスタもほとんどの人間には区別がつきません。

わかる。

>210と220

これは流石に誰でも区別つく。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 22:40:31.53ID:r2l6OiXz0
>>862
>馬力や静粛性が格段に落ちる車になんて乗れない。

結局程度問題。
クラウン3.5なんてうるさくて遅いと感じる贅沢者もいれば
2.5でも十分と思う人もいる。

自分の感覚が世界標準だと思うお前が馬鹿。
0865億円
垢版 |
2019/01/20(日) 22:48:43.79ID:4X3ES+ML0
>>864
自分の考えを述べただけだが。

反対意見に過剰反応して口汚い言葉を使うほうが世間では馬鹿にされるから注意しろよw
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 23:20:14.32ID:vI7ugGN00
前の車は3.5だった。こんなにパワー要らんなぁ と思いつつ乗ってたので、今回は2.5HVにした。

2.5HVでもパワーは丁度良い。
スポーツモードにすると多いくらい。

後は全体的にもう少し静かなら、文句無いかな。
どっかデッドニングすると、静かになるとか無いかな。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 23:58:24.85ID:/lEz0X3B0
後期はいつ出ますか?
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 00:59:59.08ID:8ettEkw50
>>859
ケースにもよるけどケースつけてドンピシャだったよ
固定の仕方考えなきゃ

ちなみにゼロクラ3.0アス乗りだったけど、2.5RS試乗した時の加速の頭打ち感とエンジンの静粛性で3.5RSを選んだ
ちなみに3.0アスは260馬力ね
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 04:00:35.69ID:8ettEkw50
>>872
「踏んでいい?」って確認してやったけどね
まぁ2.5RSはゼロアス3.0より遅いと確定した
ひと踏みですぐ判ったよ
2.5は否定しないよ
ただ、3.5RS乗ったらね。。。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 04:02:37.66ID:8ettEkw50
ちなみに3.5RSは別物だ
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 04:37:58.14ID:hIDpFOEa0
>>873
一踏みで解るって凄いね
3.5の乗り心地が〜とかなら解るけど、加速が〜って言う人は理解出来ない
サーキット走る訳でもないでしょ
まぁ人それぞれだけどね
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 06:59:41.17ID:5TRGqFwa0
週に1度でも峠を攻めるような乗り方する人なら3.5でもターボでもお好みでってところだな

まず飛ばさない用途なら2.5がベストよ。3.5の方が静かとか言ってる奴がいるが逆にうるさいよ3.5。シフトチェンジが多くてしょっちゅうエンジン音が変動するから子供っぽくもある。で、鼻先の重さだけはキッチリ感じる
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 07:17:42.40ID:noiSboVT0
3.5乗ってるやつの言い分ってアホ過ぎる
2.5で充分で3.5は別格って話なだけなのにw
クラウン購入者の殆どが2.5なんだから
とりあえず3.5は別格、2.5は普通の人、2.0は知らん
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 08:25:08.52ID:YsS2FCKJ0
>>876-877
2.5も3.5も同じ車なんだから、お互いを貶すの止めようや
軽乗りがTURBOvsNAで不毛な争いしているのと同等レベル
まぁ3.5が格上というのは、揺るぎない事実だが
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 09:47:05.06ID:hIDpFOEa0
>>880
最後の一言が余計なんだよ
わざとか?
3.5乗ってる奴は、2.5を煽りすぎ
たかだか100万~200万位高いだけで馬鹿なの?
外見変わらずで逆に可哀想だわ
あと何?LSと同じエンジンが800万位で買えるから、お買得!とか無理に買ってる感がして逆に貧乏臭い
0886億円
垢版 |
2019/01/21(月) 10:14:02.29ID:bAIjTb8M0
マルチステージハイブリッドのロゴが付いてる車を余り見かけない。
比率どれくらいなんだろ。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 10:17:41.13ID:iydNiz7y0
最初は2.0考えたんだけど、減税分含めると2.5HVと値段変わらない。
よほどターボが欲しいとか、HVが嫌いじゃないと選択肢から外れてしまうんだよな。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 11:26:30.34ID:fW0mW4cU0
>>876
静かだよ うちは会社用2.5 個人3.5の二台所有してるから何時でも乗り比べ出来ているよ
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 12:07:51.19ID:kais04DY0
>>883
サラリーマンならその金額差は大きいだろ
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 13:04:06.57ID:v5HsxKgA0
白のRS系2.5h乗ってる人は車内禁煙にして綺麗に乗ってたほうがいいよ
売る時のリセールバリューは高級セダンの中でもピカイチだから
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 14:01:06.65ID:1QaG0XIh0
>>893
リセール
トヨタのSUV、ミニバン>その他メーカーSUV、ミニバン>>>>>>>>>>>クラウン(パール、黒)>クラウン(パール、黒以外)>その他メーカーセダン
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 14:58:15.81ID:wjU29nbT0
わかったわかったw
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 16:40:29.13ID:fW0mW4cU0
>>892
売る時のことを考えて買う程キツキツではないからいいよ
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 18:36:50.17ID:1lkg3XAk0
トヨタとしてはオーナーは変速方式や最高出力、エンジンの気筒数に気付くレベルではないこと、
また、仮に気付いたとしてもどうせパドルシフト、FRの操縦性能に6気筒エンジンの回転フィーリングを調和させて乗りこなせるレベルではなく、
見栄で欧州車風のエクステリアが持てれば満足する客層であることを確信していたためその販売計画を了承した。
つまり、クラウン2.5は外側だけ立派を装って中身は伴わない、カムリなどと同じ内容の旧態依然の4気筒エンジン車である。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 19:32:11.00ID:wjU29nbT0
>>902
お前それESの話じゃねーかwww
ESスレからわざわざ遠征か?
ご苦労なこった( ´_ゝ`)プゲラ
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 22:44:36.60ID:Wm5v6iWy0
けんか(・A・)イクナイ!!
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 18:22:56.82ID:uA8U54Gh0
最近、DIGAでSDカードにコピーした録画番組を再生できることに気づいた。
撮り貯めて見る時間なかったやつを移動中に消化してる。

メデイアのやりとりが要らなければもっと楽なんだが。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 20:00:37.38ID:caycEy650
RSアドバンスです。
アダプティブハイビームを常にONにしてるんだけど、
メーターにあるいわゆるハイビームのランプ(青いやつ)がついたり消えたりするんだけど、
これってどういう条件でこうなってるの?
完全にハイビーム状態でつくとか、一部でもハイビームならつくとか?
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 20:53:18.97ID:54AVi44G0
オートマチックハイビームは、自車速度約30km/h以上で作動します。
アダプティブハイビームシステムは、自車速度約15km/h以上で作動します。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況