X



【新型】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 19:05:48.31ID:f8gNDlfP0
>>540
Eの内装は確かに魅力的だが、
右ハンドルの場合、運転席の左足が窮屈すぎて
クラウンにした。
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 19:20:35.05ID:iCW3zs3P0
今頃気づいたけど、20乗ってた時はエアバッグ10個あったのに先代と現行は7個なんだな。
エアバッグも進化して数が少なくても大丈夫になったのかな?
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 19:50:09.85ID:4vIdZd1B0
>>549
天才乙 今の時代グーグルってわかる?あるんですぐバレますよ
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 19:56:51.44ID:L5scDYt60
>>551
キチゲェは消えろよ
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 20:17:21.43ID:Kvh3PbAs0
もうアウディの沼は放置しろよ 貧乏の団地のガキだろ
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 20:48:16.47ID:16X0CIsg0
>>549
MB、BMW、Audi、Lexus買うならどれよ?考察25
190:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df30-m7Y1 [59.139.178.74])[sage]:2019/01/11(金) 01:23:58.34 ID:WbqWoyU90
gleクーペかX6で迷ってるわー
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 20:48:40.49ID:16X0CIsg0
>>549
MB、BMW、Audi、Lexus買うならどれよ?考察25
190:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df30-m7Y1 [59.139.178.74])[sage]:2019/01/11(金) 01:23:58.34 ID:WbqWoyU90

gleクーペかX6で迷ってるわー
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 21:00:14.35ID:+GYiU9EB0
残価設定
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 21:25:01.83ID:WAtUX6ff0
ガラス下げた状態でドアロックして車内に手を入れたらセンサー働いてホーンが鳴りトヨタから電話が掛かって来たわ うちのガレージ 部屋の中に有るからガラスを下げたままにする時が有るんだけど注意が必要だな
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 21:26:50.03ID:adZu5Syu0
自分はクラウンユーザーじゃないけど
今日シルバーのクラウンが夜道でライト付けてるの見たけど
後ろから見るとベンツみたいだった。何か高級車ですね。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 21:46:38.64ID:16X0CIsg0
A7といいRXといいセンス無さ過ぎ
営業マンにそそのかされて、わけもわからず買ってるんだろうな 
まるっぽアホだわ
お前も会社経営者だろうが、ホンマにアホやわ
センス磨けよw
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 21:47:19.01ID:eYhDQvx50
ドアアンロックとかでメールが来る機能、今までのクラウンだと来てたタイミングでもメールが来ません。
ちゃんと機能してるか心配。
サポートアドレスからの送信テストメールは来たのでメールアドレスはあってるはずなんだけど。
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 21:53:46.18ID:4vIdZd1B0
ダッセェ車買うならクラウン様買えよと
銭ドブわろた
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 22:24:55.34ID:gNm4V9XQ0
山坂道で元気良く走ってみた。
頂上で止めてマフラー見ると、白煙吐いてて笑ってしまった。OILではなく水蒸気だった。
マフラーの中に水溜まってたみたいだ。

ずっと大人しく走ってると、マフラーに水貯まるね。
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 01:10:30.15ID:DH+EeiFH0
維持費から部品から何から何まで高過ぎるわ
やっぱ国産だよ
リコールからクレームから至れり尽くせり
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 01:48:59.81ID:bhTdu4xa0
>>568
冬は吐いた息すら白くなるわ
冬の峠道で排気ガスが白くならんかったら車の異常を疑うべきだね
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 01:56:52.79ID:cBgIboq90
エンジン止めてから1分位ゆらゆらと白い湯気?マフラーから出てた。
別に異常だとは思って無いよ。高回転連続でマフラー加熱しただけだと思ってる。
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 10:01:42.47ID:Jd6vGbyx0
>>544
オレは下がるのが嫌だから下がらないように設定したよ。
たしかバックに入れてるときにミラーのスイッチを下に長押しだったような。
解除も長押しかな?
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 11:35:07.97ID:9M9eqoOy0
>>572
死ねガキ
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 11:43:05.10ID:2/nUUCuH0
クラウンってだいたい社用車だろ?
当たり障り無いから買ったけど自慢する程の車では無い
足下の振動と音が気になるのでたまにしか乗ってない
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 12:41:05.81ID:bhTdu4xa0
>>577
黒は大企業の社長や役員の社用車が多いね
白は個人購入か中小の社長が個人で使用する車を会社の経費で落とすケースが多い
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 16:37:17.11ID:RjaYAfVm0
クラウン>>>>>>>>レクサスLS>>>超えられない壁>>>ベンツC(笑)
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 16:44:12.70ID:nF/hnkKN0
昨日の午後4時過ぎ、ドアアンロックのメールが届いた
昨日はクラウンに乗ってないし、スマホアプリで確認してもドアロックされている
それでも念のために車庫に行って確認したが、やはりロックされていた

アプリがあれば一応安心なんだけど、やはり気になる
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 20:53:07.73ID:3bhG5HdY0
試乗したときスポーツ+にしたら車内で信号待ちのアイドリングでさえ排気音がすごい聞こえたけど、
納車されて自分の車でスポーツ+にしてもノーマルとほとんど変わらないんだけど。
もしかしてオーディオの音量と連動してたりするの?
それとも初期型と今販売してるやつとで設定変わったの?
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 22:03:28.23ID:sfCCW/fJ0
「○○さんが乗ってるの新型クラウン、かっこいいなぁ」みたいなつぶやきは嬉しいよね
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 22:47:54.00ID:RjaYAfVm0
クラウンはとにかく女性ウケ抜群なんだよね。
クラウン乗ってるって言って嫌がる女はみたことない。
「ジジ臭い」と言いながら女性は笑顔になっています。
それほどクラウンは素敵なクルマなのです。
ありがとう。ありがとう。クラウンさんありがとう。
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 22:49:55.27ID:3bhG5HdY0
新型クラウン、気のせいかヘッドレストがかなり前傾になってない?
シートの角度をかなり寝かせ気味まで行かないと首の角度がしっくりこない。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 22:58:19.06ID:9M9eqoOy0
>>585
このスレから出て行ったほうが幸せになれるよ君は
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 00:11:34.63ID:C4Ft6xvX0
>>588
それ同意
何スレか前に俺も同じこと書き込んだ

が、そのとき同意は得られなかった
普通の人と比べて頭の重量が重い自分なので、ちょっと前に突き出されるだけで首の負担が半端なくなるんだけど、理解してもらえなかった
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 00:31:44.66ID:tNHChlML0
>>590
普通ヘッドレストに頭付けて運転しないですよね?
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 01:15:48.06ID:WvN+ZuqM0
このあとのダブルレーンチェンジなどのテストで最もハンドリングがいい2.0ターボがモデル末期のグランクーペとどこまで勝負できるか見ものだね。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 03:45:21.39ID:e7ZG5x7+0
清水はバブル期のCGみたいに外車マンセーだから何の参考にもならんよ。
ブレーキテストで動画見るだけでもクラウンのが良く止まってるの分かるのに
点数はBMの勝ち、なのに減速Gはクラウンが上。
BMに媚び売って海外の試乗会に呼んでもらう目的なのがバレバレw

広報車返却時に「動画見て下さい。良く評価しときましたから(ビジネスクラスで試乗会招待してね)」とか言ってんだろ。
CGがちゃんとクラウン評価できるようになったのは大したもんだな。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 06:02:56.34ID:FMSM4/nz0
そもそもクラウンってそういう車なの?
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 06:22:29.90ID:7wq206yO0
>>594
スレタイ読めますか?😊
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 06:36:40.01ID:J+6DlgDp0
>>587
そうなったのもゼロクラウン以降だよなぁ…
それ以前はツートンカラーだったのもあり本当にジジ臭かった。今の嫁を始めてデートに誘った時も「イメージに合わない」と言われたモンだわ
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 06:40:48.48ID:J+6DlgDp0
>>595
清水が外車好きとは思わんが、好きな国産はもっと庶民的な車だろうな。クラウンなんてバリバリの体制派のくるまだから。
CGは、単に顧客層の変化だと思う。もう趣味もなく免許も返納を迫られてる団塊が趣味で読める活字の多い車の本が最近は少ないから
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 08:27:41.28ID:g56x63/l0
清水のおっさんボケてるのか?
クラウンよりBMWの方が制動距離2~3m長いじゃねえか
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 08:29:08.33ID:g56x63/l0
てか3.5RSでやれよ
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 11:38:31.57ID:jDFWcc/l0
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=7.1秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=8.4秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒
アコードHV=7.3秒 NEW
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
ノートeパワーnismo=6.8秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強! q
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 12:19:57.33ID:mSxrQVUC0
レーントレーシングアシストって常にONの状態にはできないのかな?
初めて高速に乗ってきたが、手動でONにしないと作動しないことを帰ってきてから知った。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 12:21:03.17ID:tNHChlML0
>>611
3.5買ってみろよ
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 14:08:54.88ID:w6mZdlGN0
LS500h LC500hに搭載されている3.5マルチステージハイブリッドがクラウンに搭載されているのはかなりリーズナブルで魅力的
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 14:57:26.20ID:7wq206yO0
>>611
クラウンよりええ車持ってようがどうでもええねん。
スレタイ読めますか?

ほんま馬鹿なんだから
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 15:03:56.18ID:tNHChlML0
>>611
クラウンが気になって夜も寝れないんですね
可哀想に(笑)
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 18:10:10.47ID:Z1A009Lx0
新型に否定的で、最終期にV6アスリート購入したが、新型に乗ると値段考えると旧型とおもってた。

最近、全てのモデルに乗ったけど、RSのターボいいなぁ。ハイブリは納得できず、V6は高いし、そこまでの価値が見いられなかった。

独自の補強が効いているのか、ターボはベンツBMWに勝ってると思うわ。
早速商談始めた。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 18:37:22.48ID:YtZF28Tp0
中途半端な輸入車よりクラウン
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 19:21:33.36ID:dqzFYk5e0
>>595
同感。
参考にならない清水の動画。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 21:03:01.24ID:g56x63/l0
3.5RSのスポーツ+での0-100フル加速は強烈だよ
システム359psは伊達じゃない
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 21:09:53.86ID:enIf9rZ10
そもそも2.5HVで加速が不足な状況どれだけあんの?
一般道なら数秒で速度違反域だし、高速でACC使わずにアクセル踏みまくるのも無いだろうし。
日常的に煽ってるなら知らんが。

ちなみにHVのモーターは2.5も3.5も同じ出力。
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 21:10:46.31ID:q5JHfCpg0
3.5のモーターはマルチステージだし。
2.5とは別物だよ。
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 21:17:54.11ID:tNHChlML0
>>625
マルチステージを勉強してね
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 21:23:47.89ID:4NJilVsI0
前にフーガ3.5h乗ってたけど、踏み込むとシートに背中が張り付く程の加速だった
あんな加速一般道では要らないよ
だから2.5hスポーツモードあれば高速でも十分
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 21:48:59.44ID:mSxrQVUC0
3.5RSadvだけど、一般道も高速も快適そのもの。
不要と言われれば不要なパワーかもしれんが、V6の滑らかさは法定速度でゆったり走ってても格別だわ。
どっしりした重量感があるけど滑らかでしっとりした乗り心地。
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 22:09:45.87ID:w6mZdlGN0
>>630
レクサス譲りのパワートレインだからな
その辺は仕方ない
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 23:09:08.33ID:7wq206yO0
>>632
やったね✌
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 23:39:48.22ID:nhSvP/Lp0
>>612
ちゃんとしたアシストはACCを起動しないと働かないんじゃない?
起動してないとライン越しそうになると、
軽い制御と警告音が鳴るだけだった気がする。
一般道でACC使うと渋滞時は楽だね。
アシストのスイッチは車間距離設定ボタンの下にあるけど、
俺は一般道では変な制御が嫌なので切ってる。
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 00:06:36.69ID:EOZ/Xta80
>>625
同じ出力じゃ無いんだけど…
大丈夫?
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 00:12:56.64ID:Cj06Tzm+0
>>635
3.5はモーター二基だよ
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 01:51:00.35ID:etsC1iZB0
クラウンに対する嫉妬が心地よい
買ってよかった
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 08:29:47.51ID:fY3Y/nh70
早くも今日半年点検!
最初は早めにオイル交換した方が良いのか聞いたら「不要です!」って即答だったんだけど
他に何かすることあんのかな。洗車のみ?
ちなみにまだ2500km。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況