X



【新型】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 23:51:00.78ID:Z5PDIY+W0
そんなん気にせずに塗ったわ。
レーダークルーズ普通に動くから、まあ大丈夫じゃないかな。
雨の日にレーダークルーズ試したことが無いから、雨粒弾くとどうなるか分からないけど。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/29(土) 07:03:32.66ID:301bQ2Tg0
>>227
取扱書には以下の記載があります(P269)。
・フロントウインドウガラスにガラスコーティング剤を使用していても、前方カメラ全部に水滴などが付着した場合は、ワイパーでふきとってください。
他社さんのように、積極的に禁止とは言ってないようです。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/29(土) 09:22:20.28ID:QXqwsPB10
>>230
ただ撥水剤はワイパーのゴムを早く駄目にしてしまうのでお忘れなく
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 11:40:33.03ID:fzeW5Yxn0
YouTubeの動画は画面に表示されないかな?
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 11:42:30.50ID:fzeW5Yxn0
後、HUDの位置が下過ぎるから位置を変える事って出来るかな?
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 12:11:16.88ID:/ybqXeiP0
>>234
<HUDの上下位置調整>取扱書P110
1.ハンドルのメーター操作スイッチ(左側のドーナッツ形)でΛまたはΛの逆を押し、マルチインフォメーションディスプレイ(メータの間)左端で歯車アイコンを選択。
2.メーター操作スイッチで<または>を押し、四角で囲んだHUDアイコンを出す。
3.OKボタンの長押しでHUD明るさ/位置の調整に入る。
4.ΛまたはΛの逆を押して上下位置を調整する。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 12:35:21.80ID:fzeW5Yxn0
>>235
エロい人サンクスです。早速やってみます!
YouTube動画は無理なのかなー
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 13:33:20.45ID:/ybqXeiP0
>>236
カーナビだけで見る方法は分かりません(出来ない?)
無理やりならPC等を使ってmp4ファイル等にダウンロードし、SDやUSB,DVDに入れれば動画として見ることはできます。
またスマホのOSがAndroidならMiracastを使ってスマホの画面をディスプレイに出せるようですが(ナビ取扱書P227〜)、私のはiosなのでやってません。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 13:59:46.72ID:qmhaZlJa0
ブラインドスポットモニターは感度を一番弱くしないと点きっぱなしで使いモンにならんな…。

最弱にしておけば、死角に車両がある時のみ光るから進路変更の抑止になるが、点きっぱなしでは結局毎回首をひねる事になる
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 18:08:37.94ID:HrQ31EFx0
駐車場入り口付近で、駐車スペースでないところに駐車している馬鹿がいて、どうしようもなく切り返しをしていたところ、こちらがバックをしているときに自転車で猛スピードで背後を走り抜けたジジイがおった
自動ブレーキのおかげでぶつからずに済んだ
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 18:41:25.88ID:nxA/vNJA0
>>237
Xpeeia Xzだと音が途切れる
XzPremium以上だとたまに音が途切れる程度
スマートフォンの性能次第
音質はそれなり。良くはならない。
Bluetoothよりはいいかな
Youtubeを見ながらってのには使えるがMp4を高音質でってなら、SDもしくはUSBに入れたほうが良い
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 00:06:19.40ID:XkPjNfzp0
>>243
今からでもいいじゃん
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 00:47:35.19ID:nkkd8EQ40
>>243
ナンバーフレームって付けない人が増えてるけど 付けたい?
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 01:19:12.17ID:UXKHjghs0
どこか人と違ってないと気が済まないんだろうけど
付けるならフレームよりはロックナットだな。
ナンバー盗難抑止は犯罪抑止にもなる。
0247243
垢版 |
2018/12/31(月) 01:20:54.21ID:AgazaWl30
年明け納車でもうナンバー着いてるとか言ってたから
あ!そう言えば…と思ったけど、着けない人増えてるの?

物足りなくなったら着けようかな。
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 01:22:34.40ID:OfDPbKYM0
俺は付けた。

前の車は付けてなかったんだが、洗車の時
ナンバーに手が当たると痛かった為。

後、付けてないと無理して買ったように見えて
しまうなぁ とふと思ってしまった為。
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 05:39:34.23ID:v/jd0AN/0
ナンバーフレーム、字光式ナンバープレート、ムーンルーフ、バイザー…

この辺りは絶滅危惧種なのかと思ってたが、まだつける人は結構いるのかな?
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 05:58:16.95ID:XkPjNfzp0
バイザーつけたよ
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 08:35:36.83ID:mckiP3NT0
バイザー付けてる車ってタバコ吸うんだろうなって軽蔑しています。割と本気で。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 08:59:13.11ID:uufqAYo70
(´・ω・`)

タバコ吸わないけど、換気はしたかったから...
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 09:12:13.92ID:U2uaKTMN0
バイザー付けない人は雨の日でもオナラしないのかな?
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 09:29:39.78ID:mckiP3NT0
>>256

李下に冠を正さず
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 10:32:55.08ID:nkkd8EQ40
>>257
今の車はドアにバイザーが付くようなタイプばかりだから雨の日だろうと関係ない
昔はドアの上のルーフサイドのボディーに付いていたからバイザーとしての本来の機能があったがね だから今はバイザー付けても付けなくても降りる時は同じ
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 12:30:24.79ID:mckiP3NT0
>>BMW7に乗ってて

この情報不要
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 14:31:31.06ID:eYZTyCP90
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=7.1秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=9.0秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
フィットHV=8.4秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒 n
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 NEW
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強! Q
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 18:50:31.66ID:q+HLyp8D0
欧州車には付いてないからと真似してバイザーつけない様な人はまさに欧州車コンプだと思う
人それぞれなのに付けてるのを格好悪いと言うのはもっとださい
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 19:32:50.98ID:v/jd0AN/0
その理屈だとバイザーを選ばないだけで欧州車コンプにされてしまうじゃないか。アンタどんだけ欧州車コンプでバイザー付きの人なのよw
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 21:25:24.60ID:uufqAYo70
>>266
言いたいこと言ってくれてありがとう

>>267
かっこ悪いと言って付けない人のことだから
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 21:41:57.08ID:q+HLyp8D0
>>254-258のレスが軽蔑だの格好悪いだの大人として本当にださい
普通そう思ってても言わないわ
程度が低いんだよ
そういう人に限ってGエグゼや3,5RSではないのだろうけどね
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 23:10:59.48ID:XkPjNfzp0
>>271
好きにすれば
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 23:57:03.62ID:nkkd8EQ40
>>270
バイザーざドアに付いているならルーフから水ご入ってくるのは同じだよ ドアに付くバイザーは窓ガラスを下げた時に入らないようにする為なんだよ 構造を良く考えてごらん?
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 23:58:12.41ID:nkkd8EQ40
バイザーがの間違い
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 23:58:45.39ID:nkkd8EQ40
水がの間違い
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 01:45:14.52ID:eyDdjRqT0
3万のバイザーが付いてるかどうこうより
クラウン乗りならもっと大事なことあるんでないか?
あけおめだが、端から見ていて情けないわ
ダサいならバイザー取ればいいだろ
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 01:50:53.81ID:eyDdjRqT0
RSの横窓枠がメッキでないのすっごいダサいんだけど
これについては文句ないの?
高級車に見えないからRSなんだろうけどな
黒枠でサイドバイザー以上にダサいんだが?
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 01:54:54.03ID:eyDdjRqT0
あまりにもダサいからバイザーつけた方がいいぞ?
RSは窓枠ダサすぎ
高級感ゼロで同じ車とか恥ずかしいわ
あ、俺Gexeな
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 02:16:03.86ID:eyDdjRqT0
結局27日煽っても億円は証拠貼ってなくて笑った
その後も的外れの質問ばかり
こいついつも質問ばかりじゃん
乗ってないだろ?
自慢のEクラスはどうしたの?
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 02:18:13.78ID:eyDdjRqT0
サイドバイザー付いてる以前に窓枠メッキモールでないRS

くっそださいよ?
それでいいの??
反論あるの承知で言うけど見事に恥ずかしいくらいださい
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 02:29:11.44ID:eyDdjRqT0
バイザー有り無し以前にRSの横窓枠はくっそダサいのに
そこをよく分かってないのが凄いわ
あんなの恥ずかしくて乗れないんだけど
だから新型クラウンは安っぽいって言われるRSのせいで
内装も安くて
Gexeに乗れよ恥ずかしい
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 02:32:31.81ID:eyDdjRqT0
まじでサイドバイザー云々よりも
横窓枠黒でくっそダサイいの説明してね
RS乗りさん
よく恥ずかしくもなく言えたもんだと本当に感心するわwwww
0283 【ゾヌ】 【852円】
垢版 |
2019/01/01(火) 02:34:14.63ID:HUtGnSmG0
SDにMP3入れてるのだけど、曲順どういう並びなんだ?
ファイル名に 01*** 02*** と付けてもその通り並ばないどころか、勝手にナンバー振られて並び替えられてしまう。
仕方ないから曲順は諦めモード。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 02:55:50.75ID:E/V0caKO0
あほは無視でよろしくね
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 03:35:51.07ID:eyDdjRqT0
>>283
>284さんに言われてますよ?
あまりアホな話はやめといた方がいいかもですね
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 05:21:34.75ID:5sav4gvg0
>>283
sdの再生順は私もずいぶん悩んだので参考になればと。
mp3ファイルにはタグとして曲名、トラック番号、アーティストの情報等を持てます
トヨタ純正(デンソー)のオーディオはデフォルトでファイル名やトラック番号に関係なくタグの曲名でソートされた再生順となるらしい。
ただし、タグの曲名が無ければ、ファイル名順になるようです。
(この辺り再生順の変更方法を知っている方、教えて下さい)
という訳で、ファイル名が01..とかプレフィックス番号付きでソートされてるなら最も簡単な方法はタグの曲名を削除すればよいです。ただし、曲名は当然表示されなくなります。
曲名を表示したいなら、タグの曲名をファイル名で置き換えればよい。
これらの操作にはPCが必要で、例えば前者はTagScanner後者はSuperTagEditorが使えます。
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 05:59:29.41ID:eyDdjRqT0
気持ち悪いほどの長いレス
自演も大概にしろやキモい
0290 【ぴょん吉】 【36円】
垢版 |
2019/01/01(火) 09:02:43.87ID:HUtGnSmG0
>>286
ありがとう。
id3tagのファイル名でソートかぁ。
ここに01 02 03と付けとけば良いのかな。
やってみます。

id3tagはエクスプローラのプロパティから変更できたはず。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 17:40:27.58ID:dKCPREwr0
>>287
いや、お前がアホや
0293290
垢版 |
2019/01/01(火) 21:48:56.28ID:HUtGnSmG0
id3tagいじってみたのだが、曲順変えるのは出来なかった。
id3tag内のトラック番号の順に再生してるのは分かったのだが、これを変更しても勝手に書き換わるようだ。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 21:53:58.79ID:aEMpOINZ0
クラウン一台しか所有してない方は思い入れも相当だなってココ見て思った。
正直バイザーとかシルバーパーツとかどうでもいいけど、
個人でGエグゼでバイザー付けてこだわりあるなんて
一見取引先に気を使って法人車乗ってる社長みたいでステキやんw
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 22:08:59.79ID:CxeKT8Dz0
>>294
で?
0298億円
垢版 |
2019/01/01(火) 22:35:40.90ID:AXG3Ep4b0
確かに個人ユース若しくは社長が運転する専用車でGexeを買うのは理解しがたい。
有れは運転手が運転して後部座席に乗るクルマだ。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 23:27:15.68ID:5sav4gvg0
>>293
何でだろ?
私の場合はid3tagの曲名ソート順と考えて曲名の前に番号を付けて解決できました。
何か再生順を変える方法があるのかな?
ネットを見るとファイルの作成順に再生されるという情報もありました。
これだとUMSsortやkeyDESortを使えば並び替えできます。
私は駄目でしたけど、参考までに。
0302290
垢版 |
2019/01/01(火) 23:57:39.19ID:HUtGnSmG0
>>300
ありがとう。
明日は時間無いから、また今度試してみる。
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 00:10:25.79ID:0WWp8Z7D0
>>293
フォルダ(アルバム名)で、中には01.曲名、02.曲名で、タグも付けてるけどちゃんと番号通りに再生してる。
選曲方法をフォルダにしてる?
ナビ取説の204ページ左下のやつ
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 00:19:39.25ID:uxPbmr4l0
乗ってないのに偉そうな口叩く馬鹿が居るからな…
0310元係長
垢版 |
2019/01/02(水) 09:52:12.15ID:Gmk1sIrs0
M20A-FKSを搭載していただきたい
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 10:33:41.96ID:DwILTYcA0
うちの家内は運転してくれるけど、下手くそ棒付けてくれと言われてる。(電動で伸びる奴、センサーの影響で付けられ無いんだね。付けられるのは出っぱなしの奴。)
センサーあるからと説得したが、ガリっていったら付けなきゃならんだろうなぁ。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 11:46:39.57ID:dUVLGq9t0
>>311
そんなことディーラーに聞け
0315億円
垢版 |
2019/01/02(水) 12:03:36.84ID:SEp+qjtF0
代行のほうが気兼ねないだろ。
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 19:08:50.58ID:SOy1x0fR0
もうすぐプレミアムサウンドありで納車なんだけど、車でブルーレイで音楽聴いたことないんだけど、
MP3の再生とはやっぱり全然違うの?
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 19:41:37.82ID:s9/uFrfk0
こんながっせえ車よく買う気になるわ
歴代二番目といっていいほどがっせえやんw
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 19:43:27.10ID:y5tVkURu0
全然は違わない。210ノーマルと比べてほんのりと良いかなって程度。わりかし元音源の良し悪しに影響されるシステムだと思う

この金額の中で本気でいい音聴きたいなら、ヘッドホンとヘッドホンアンプを車内に持ち込んだ方がコスパはいいと思う
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 21:31:11.79ID:DwILTYcA0
フロントバンパーの下、擦ってしもたあぁ〜。
タイヤの前、盛り上がっててるトコ。
車止めより低いんだね。

皆さんも、フロント駐車は車止めまで行かないようにね。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 21:36:38.35ID:G2T82kSf0
>>320
フロント駐車の時は毎回パノラミックで車止め確認してる。
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 22:06:20.99ID:dUVLGq9t0
>>320
貴重な情報ありがとう。
気を付けるよ。
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 22:13:10.36ID:2OMPHqjq0
パノラミックはコーナー部分の黒塗りを何とかして欲しいよ・・・
こっちはセンチ単位で寄せたりしてんだから。
カメラ解像度も足りん。
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 22:50:12.19ID:uxPbmr4l0
>>318
アホ
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 18:13:02.49ID:0Y+B7Qpu0
基本バック駐車だろ
フロント駐車は指定されてる所以外はやらない
ところ構わずフロント駐車する奴は、横着者か下手くそだと思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況