X



【SUBARU】3代目スバルXV Part33【エックスブイ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd32-U1IU [124.87.242.26])
垢版 |
2018/12/14(金) 21:09:31.87ID:E9BREbKQ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2017年5月24日発売の『3代目スバルXV』について語るスレです。

■公式サイト
 https://www.subaru.jp/xv/xv/
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451013&;getyear=201705

■公式動画
 https://www.youtube.com/playlist?list=PLJVPbd7y0ZM3a04c-eGhU3p-iZZN1Qe_0

■公式ニュース
□世界初公開
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_03_07_3758/
□国内先行予約を開始
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_03_08_3771/
□国内発表 □2016年度自動車アセスメント「衝突安全性能評価大賞」を受賞
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_04_06_3925/
□国内受注状況
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_06_29_4403/

■取扱説明書
 <B型> https://www.subaru.jp/afterservice/tnst/xv/xv05/index.html

■STIパフォーマンスパーツ
 https://www.sti.jp/parts/subaruxv_gt/

■前スレ
【SUBARU】3代目スバルXV Part32【エックスブイ】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1542042844/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-oec2 [202.214.167.151])
垢版 |
2019/01/10(木) 19:24:13.16ID:HYS8VtmmM
やはり直噴トラブルあるか

とは言っても今は猫も杓子も直噴直噴&直噴ターボだしな…
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-oec2 [202.214.167.151])
垢版 |
2019/01/10(木) 19:29:01.54ID:HYS8VtmmM
ホンダもBMWもVWも直噴トラブってるしな
直噴止めりゃいいのに
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 075a-w/bl [218.227.51.148])
垢版 |
2019/01/10(木) 20:05:28.26ID:9wOpD1yJ0
>>816
マツダ以上にひどいなこれ
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-xoUh [106.180.2.50])
垢版 |
2019/01/10(木) 20:23:00.41ID:39Waircya
8万でエンジンクリーニングなんかできるの?
噴射ノズル洗浄とかじゃなくてかい?
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-80za [49.239.67.166])
垢版 |
2019/01/10(木) 20:42:16.13ID:j1TPrypYM
3万キロで煤トラブルかぁ。
FB20って、全体でみたら3万キロ超えの個体って何台位あるのかね?その中の発生率はppmレベルか?%で起こるレベルか?
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 677a-RRmW [220.98.162.210])
垢版 |
2019/01/10(木) 20:51:54.98ID:lQPPr4Q20
>>854
今年の年改でレヴォーグ同等になる可能性大。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-JK55 [61.205.100.199])
垢版 |
2019/01/10(木) 20:53:26.97ID:aOikbhelM
>>871
毎日通勤で使っていてストップ&ゴー過多で煤が溜まったらしいです。
エンジン保証効いて8万です。
暫定の金額なので多少安くなるとは思いますがね。友人のBMWは3年目で20万かかったとのことなのでまだマシかなと諦めます
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-xoUh [106.180.2.50])
垢版 |
2019/01/10(木) 21:16:27.84ID:39Waircya
スバルのエンジン洗浄剤入れてみたいんだよね
今度感謝デーで買ってみましょう
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 677a-RRmW [220.98.162.210])
垢版 |
2019/01/10(木) 21:53:45.23ID:lQPPr4Q20
>>880
アウトバックも新型でさすがに載るだろうし
D型ビッグマイナーチェンジの売りで載せてもいいと
思うけど。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-p+QB [126.153.115.3])
垢版 |
2019/01/10(木) 21:56:18.03ID:k4OcRZrc0
Advanceの購入を検討してるんだが、
これは付けとけっていうオプションありますか?教えてください。
できたらコミコミ330万円くらいにならない?
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-xoUh [106.180.2.50])
垢版 |
2019/01/10(木) 22:11:20.33ID:39Waircya
>>885
350以上かなぁ
無理糞削ればいけるだろうが
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-xoUh [106.180.2.50])
垢版 |
2019/01/10(木) 22:13:40.50ID:39Waircya
アドバンス以外はTA乗りそうだな
待つのも手ですな

アドバンス買ってしまった私
待ってるといつまでも買えない
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4747-Ky76 [114.168.159.36])
垢版 |
2019/01/11(金) 08:11:35.68ID:SwdHmD700
xvの黒ってどう?
洗車はマメにする方だがコーティング無しでも大丈夫かな
クリスタルブラックシリカに乗ってる人教えてください
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-oec2 [202.214.198.48])
垢版 |
2019/01/11(金) 08:22:34.97ID:nQTCBZfaM
コーティングしてもきたないうちのクールグレーカーキ
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7c1-kZrb [36.3.189.209])
垢版 |
2019/01/11(金) 10:31:52.08ID:MdmX7SyB0
>>870
ガソリン車でパワー下げずにCO2削減量を下げようと思ったら今んとこロングストローク化と直噴化以外に
有効な手立てが無いからね。ガソリン冷却せずとも直噴燃料の気化熱で高い圧縮比による自己着火を
回避できるのはありがたい。
本当は86/BRZのポート併用直噴がベストなんだろうけど。

まあ、高級車なら耐熱タービン使ったダウンサイジングも採用出来るんだろうし、BMWなんかがやり始めてる
水噴射技術やトヨタ・ホンダ辺りが燃料電池技術で培ったガソリン改質による水素添加燃焼なんかが実用化
してくれば無理に直噴を採用しなくても良くなるんだろうど、それらの技術が普及するより先に純ガソリン車が
全滅しちゃいそうだな……。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-xoUh [106.180.3.175])
垢版 |
2019/01/11(金) 12:12:20.63ID:WRPS4cHXa
EPAを入れましょう



効果あんのかしらね
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイエディ MM9f-x0oS [119.224.174.129])
垢版 |
2019/01/11(金) 15:11:38.25ID:PwhQSnbDM
スタッドレス買ったんで雪を見に行ってきた やっぱりスバルは雪が似合うわ
https://i.imgur.com/SpKs4xY.jpg
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df7e-iW/Y [59.135.151.133])
垢版 |
2019/01/11(金) 16:51:49.34ID:PCee/c3N0
>>896
雨染みが残るよ。
親水コーティングしててもフロントウィンド近くのボンネットに水滴が残り易いから、
早めのケアが必要。水あかやイオンデポジットならケミカルで何とかなるけど、
クレーターになると物理的に対処しなきゃいけないもんね。

でも黒はキラキラしてキレイだよ。黒仲間が増えることを楽しみにしてます。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-oec2 [202.214.198.48])
垢版 |
2019/01/11(金) 17:07:53.39ID:nQTCBZfaM
>>906
この角度かっこいいな
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4716-Ozk/ [210.234.165.118])
垢版 |
2019/01/11(金) 21:23:38.02ID:9QnQgecs0
>>916
そう?
俺のよりマシだわ笑
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4716-Ozk/ [210.234.165.118])
垢版 |
2019/01/11(金) 21:26:39.87ID:9QnQgecs0
自分で買っといてアレだけど、もっとカッコイイのにすればよかった
https://i.imgur.com/OA2IjIL.jpg
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df7e-iW/Y [59.135.151.133])
垢版 |
2019/01/11(金) 21:34:17.64ID:PCee/c3N0
>>917
ホイールなんて趣味の世界だから、本人が気に入っていればOK
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27a1-4MHR [180.54.103.86])
垢版 |
2019/01/11(金) 21:40:14.17ID:BLWpjrmF0
ワシもキジにメッキ攻撃された。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spdb-Sy9d [126.35.78.81])
垢版 |
2019/01/11(金) 21:53:08.86ID:724MdpQWp
>>918
まずはドアバイザーは外すべき。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df7e-iW/Y [59.135.151.133])
垢版 |
2019/01/11(金) 22:40:32.02ID:PCee/c3N0
>>921
人の装備に文句を付けなくても…汗
ドアバイザーって、なんで目の敵にされるのかな
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spdb-Ozk/ [126.247.147.25])
垢版 |
2019/01/11(金) 23:44:46.03ID:uKvOBqKhp
俺はタバコ吸うからドアバイザーつけたんだけど、車汚したくないし匂いつくの嫌だから結局吸ってない笑
俺住んでるとこもほとんどドアバイザーつけてる車ばっかだから、むしろないほうが違和感覚えるくらい笑
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f30-O5RA [153.226.64.227])
垢版 |
2019/01/12(土) 00:39:44.10ID:cbYiys7D0
ドアバイザーて真っ先に選んだんだけど…
何でそんなに嫌われ者なのかね?
タバコ吸わないし、
降雪地帯でもないから着雪もないし。
雨の日とかちょっと空気入れ替えたい時とか便利だよね?
嫁にも今回のXVには絶対着けてと頼まれたよ。

着雪対策には、
モトクロスバイクのフェンダー裏側に泥が付かないようにするスプレーとか効かないかな?
養生大変かもしれないけど。
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-2U95 [153.155.16.40])
垢版 |
2019/01/12(土) 07:07:36.20ID:tC8YZZuJM
バイザーは日本以外ではまず付けてないし必須でもないのでは。
無料でもなく冷静に考えると結構高いし。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-80za [202.214.125.26])
垢版 |
2019/01/12(土) 09:47:18.44ID:CwY15K5IM
日本人は、あんなプラスチックの板に何万円も払ってくれるから、バイザーをオプションにしたんだろうね。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0741-oec2 [112.136.87.114])
垢版 |
2019/01/12(土) 09:47:35.56ID:HIBb0Pwm0
してくれるようなしてくれないような
そんな感じ
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4755-Ozk/ [114.182.139.26])
垢版 |
2019/01/12(土) 15:03:57.45ID:mqVrtH2j0
レーンキープしてても普通に外側に膨らんでいくからな
車線の中央をピターッと維持するわけじゃないから過信は禁物
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spdb-Ozk/ [126.247.147.25])
垢版 |
2019/01/12(土) 15:21:15.56ID:9+lYkgSrp
中央をキープじゃなくて、車線からはみ出さないようにキープって感じだよね
だからハンドル操作しないと内側に近づいたり外側に近づいたりでフラフラする
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4716-Ozk/ [210.234.165.118])
垢版 |
2019/01/12(土) 18:42:04.44ID:7LDgj8hL0
オートライトの感度を一段上げてもらったけど、まだ遅い気がする
また上げてもらおうかな
俺の行ってるディーラーでは有料なのが気に食わないけど
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-xoUh [106.180.3.185])
垢版 |
2019/01/12(土) 18:52:21.61ID:c8h4PGyJa
>>959
当たり前過ぎて恐ろしい
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4716-Ozk/ [210.234.165.118])
垢版 |
2019/01/12(土) 21:17:46.45ID:7LDgj8hL0
そーいやXVのボンネット閉まりづらくない?
今の車ってこんなもん?
今までずっと一番下まで下げてから上からグッと押す感じで閉めてたけど、閉まらないうえに凹みそう
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df91-CCLe [221.242.152.241])
垢版 |
2019/01/12(土) 21:31:33.29ID:zQCo+DZD0
納車してもらった時も(指定通りに下げてから)点検してもらった時も毎回タイヤの空気圧がマニュアルより20kPaくらい高くしてくる、なんでだろ
しばらくしてGSでチェックして気づくもんだからディーラーに聞けてないんだわ
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-RCv4 [106.130.52.198])
垢版 |
2019/01/12(土) 21:38:55.57ID:tWbd7cVma
BP乗ってた時に、アルミボンネットは
押さえて閉めないでください。と言われたから
それ以来鉄だろうが微妙な高さから
フリーフォールで閉めているので
特に気にならない・・・

マニュアルにも30cm上で
手を離して閉めろって書いてない?
感覚的に30cmは高過ぎ感があるけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況