>>883
1時間あたりの空間被曝量が0.11マイクロ?がまあ目安です
ただ、北関東は野菜も汚れていますので空間線量はもっと低い方が良いでしょう
水はまあ問題ないです
半減期が30年ですので、今生まれた子が亡くなるまで線量には気をつける生活が望ましいですね

低線量被曝はデーターがなさ過ぎて科学的な基準が定まっていません
学者が話し合ってまあこのくらいで良しとしよう と言った数値が一年一ミリシーベルトです
それは自然放射線や医療被曝を除いた数値ですので、北関東の人は
医療被曝や内部被曝  家の周りの掃除 屋根の除染など定期的に行うことが大切
除染してもまた舞い上がってやってきますので