X



【ZVW50/51/55】Prius-50系プリウス★60【4代目】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad4e-dmnF [114.153.220.72])
垢版 |
2018/12/17(月) 19:49:14.33ID:dmPAFj/S0
え?10万以上高くなったの?外装替えただけなのに?いまさら誰が買うん?W
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 514b-GByz [14.11.5.0])
垢版 |
2018/12/17(月) 19:49:45.72ID:UgKpVBlU0
プリウス買うなら次のフルモデルチェンジ待った方がいいな でもカローラあるしプリウスの使命は終了しただろ
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e51-6TvB [113.42.168.34])
垢版 |
2018/12/17(月) 22:53:43.96ID:pOKfbIA00
月販目標台数が6,600台になってるじゃん。前期は1万2000台だったのにw
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 654b-kM3z [106.72.132.160])
垢版 |
2018/12/17(月) 23:07:53.11ID:xFfUHSwa0
まあ、最新のTSSだと標識認識してHUDやディスプレイ表示したりしないとダメだから
そうするとその辺りの作り変えになるから難しかったんだろうなと思うけど
LTAも同様でしょ
気になるのはシャシーがカロスポと同様だと思うんだけど
カロスポはスポットも増えて捻り剛性が10%程アップしてるから、プリウスもアップしてるかだね
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d94d-eW9R [118.111.7.135])
垢版 |
2018/12/17(月) 23:18:55.63ID:uTrkcK1o0
根本的にショルダーラインより上にヘッドライトがあるからお間抜けなんだよ
やたら上に引っ張ってるし
安定感がない
プリウスPHVはショルダーラインの下にヘッドライトがあるからデザイン的にどっしりと安定感がある

所詮MCだからボンネット形状までは変更しなかったんだな
世間的には良くなったって言われてるけどヘッドライトの下をカットしただけであんま変わってないね

リアは良くなった
あの縦長イカライトじゃ腰高感が強調されてダサいだけだったからな
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a936-6TvB [60.68.252.217])
垢版 |
2018/12/17(月) 23:22:39.53ID:E3Y0YNW80
>>916 それな
しかもレクサスと同じ吸い込み式! 上級グレードとはいえこのクラスでは太っ腹
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5522-U1IU [218.33.231.95])
垢版 |
2018/12/17(月) 23:46:53.00ID:5zw6C7MC0
両脇のほうれい線みたいなのどうにかならんのかww
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a936-6TvB [60.68.252.217])
垢版 |
2018/12/18(火) 00:41:31.44ID:1O+lgGfO0
ツーリング系の価格上昇大きかった理由はアクセサリーランプか
今回はデイライトとしての機能はあるのかな?
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9273-Lg0X [219.119.255.63])
垢版 |
2018/12/18(火) 02:07:30.92ID:YD1hZlNx0
<第2世代Toyota Safety Sense>
プリクラッシュセーフティ(ミリ波レーダー+単眼カメラ方式)
 歩行者〔昼夜〕自転車運転者〔昼〕検知機能付衝突回避支援、歩行者検知機能付衝突回避支援タイプ
 単眼カメラとミリ波レーダーの性能向上により昼間での自転車運転者や夜間の歩行者の検知機能を追加
 10〜180km/hで走行中にブレーキを踏むとアシスト機能が働き、踏力がない場合でも自動ブレーキが作動し減速させる
レーンディパーチャーアラート(ステアリング制御機能付)
 レーダークルーズコントロール作動時に路面の白線・橙線を認識し、
 線が認識できない場合は前車に追従するように車線維持に必要なハンドル操作支援を行う
 クルーズコントロール未使用時も車線から逸脱する可能性がある際に警告し、
 逸脱を避けるためのステアリング操作支援を行う機能
ロードサインアシスト
 カメラで認識した道路標識をマルチインフォメーションディスプレイやヘッドアップディスプレイに表示することで、
 標識の見落としを減らして安全運転を促す機能
リヤクロストラフィックアラート
 駐車場から後退する際に、左右後方から接近してくる車両をレーダーで検知
 ドアミラー内のインジケーター点滅とブザーによりドライバーに注意を喚起
レーンディパーチャーアラート(ステアリング制御機能付)
 ドライバーの方向指示レバーを合図に、道路状況をセンサーとカメラで監視し操舵・加減速を行い安全な車線変更の支援
アダプティブハイビームシステム
 インナーミラー内蔵の光検出用カメラで先行車のテールランプや対向車のヘッドランプを判別し、
 先行車や対向車にハイビームを当てないように部分的に遮光
オートマチックハイビーム
 ハイビームとロービームを自動で切り替え、夜間の歩行者などの早期発見をサポート
 切り替え忘れを防ぐほか、手動操作の煩わしさも軽減
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9273-Lg0X [219.119.255.63])
垢版 |
2018/12/18(火) 02:11:47.64ID:YD1hZlNx0
<第2世代Toyota Safety Sense>
レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付/ブレーキ制御付)
 ミリ波レーダーと単眼カメラで先行車を認識し、車速に応じた車間距離を保ちながら追従走行を支援します
 先行車が停止した時は自車も停止して状態保持、先行車が発進した時はドライバー操作で発進し追従走行を再開
 高速道路の渋滞走行時など、停止・発進を繰り返すシーンで、ドライバーの運転負荷を大幅に軽減します
ドライブスタートコントロール
 シフト操作時における急発進・急加速を抑制し、衝突時の被害軽減に寄与します。
 後退時に衝突して慌てたドライバーが、アクセルを踏み込んだままシフトを「R」から「D」へ変更した際、
 表示で注意を促し、ハイブリッドシステム出力を抑えます
ブラインドスポットモニター
 隣の車線を走る車両をレーダー検知。車両が死角エリアに入るとドアミラーに搭載されたLEDインジケーター点灯
 その際、サイドターンランプを点滅させるとLEDインジケーターも点滅し、ドライバーに注意を喚起します
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9273-Lg0X [219.119.255.63])
垢版 |
2018/12/18(火) 02:14:01.58ID:YD1hZlNx0
<第2世代Toyota Safety Sense>
インテリジェントクリアランスソナー
 超音波センサーで周辺監視しながらアクセル・ブレーキペダル操作に関係なく低速取り回し時における衝突回避
 または衝突被害の軽減に寄与するシステム。車庫入れなどの運転時、障害物の接近を表示とブザーで知らせる
 クリアランスソナーにブレーキ制御を行い障害物との接触を緩和する機能を追加
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9273-Lg0X [219.119.255.63])
垢版 |
2018/12/18(火) 02:14:29.97ID:YD1hZlNx0
<第2世代Toyota Safety Sense>
シンプルインテリジェントパーキングアシスト
 超音波センサーを使って周囲の障害物を検出し、駐車スペースを判断。
 駐車したいスペースの前で停車し、スイッチを押すだけで、適切な後退開始位置への誘導と後退駐車のための
 ステアリング操作のみ自動でアシストします。超音波センサーで空間認識をするので、
 白線がない場所や暗闇時でも駐車を支援します。表示はマルチインフォメーションディスプレイ内で行われるので
 ナビを装着する必要もありません。加えて、車両側方に障害物を巻き込む危険を知らせる巻き込み警報機能も設定
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp79-CZ3I [126.35.81.178])
垢版 |
2018/12/18(火) 03:03:58.13ID:+itqzVIgp
標識の自動認識はいらないが、夜間の歩行者対応は欲しいよ。
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d9a7-0UMt [118.20.200.184])
垢版 |
2018/12/18(火) 07:10:49.58ID:dw3HWejc0
>>17
悪天候に対応できるんだよ。装飾目的の奴らには理解できないだろうが。
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sada-QsNM [111.239.169.51])
垢版 |
2018/12/18(火) 08:22:56.56ID:mw1zffJfa
30乗りで今回MCめちゃ期待してたけどジジ婆レンタカー専用車になったな
他のHV車より燃費良くても気になる差でも無いしプリウスが是非欲しいと思う要素が無いな
正直買換えはカロスポへ気持ちが移った
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM62-tdu7 [153.154.53.209])
垢版 |
2018/12/18(火) 08:25:38.25ID:/LeBogSNM
>>954
カローラセダンもいずれ出るし、そっちに誘導したいのかな。
今回のプリウスのマイナーチェンジは本当に不可解。
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-6U5o [49.106.204.172])
垢版 |
2018/12/18(火) 09:30:59.39ID:inr4v8+cd
デザインなんか関係ないわ
現行乗ってる俺の親父にMC後の画像見せたけど違いがわからんかったわ
親父 何が違うんや?
俺  ライトとか違うやん
親父 そうなんか?同じに見えるけどな
俺  MC前のは奇抜過ぎて不評らしいわ
親父 奇抜なんか?

こんな感じですわ
先代より売れてないのは見た目より
HVの車種が増えてユーザーが分散したのが大きいんじゃないの
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ada7-U1IU [114.188.99.248])
垢版 |
2018/12/18(火) 09:37:16.51ID:IgUheAEW0
TSSが古いって理由で売れないことはないだろ。
一応最新ってないだけで基本的以上な機能はついているし。
最近の安全装備欲しかったらクラウンやアルファード、レクサス買えってことでしょう。

>HVの車種が増えてユーザーが分散したのが大きいんじゃないの
以前より売れてない一番の原因はこれだと思う。
二番目はデザイン
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM62-tdu7 [153.154.53.209])
垢版 |
2018/12/18(火) 10:08:45.45ID:/LeBogSNM
>>957
社長が調子に乗ってデザインが悪いとか言うから、車雑誌や関連ホームページを読むような車好きの中ではデザインのせいにされちゃってると思う。
実際は、普通の人、特にトヨタの車を買う人はデザインをあまり気にしてないよね。

夜間歩行者対応を見送ったり、足踏み式パーキングブレーキのままだったりの残念なマイナーチェンジ、それ以前のデザインで社長を納得させずにしたフルモデルチェンジとか、何もかもチグハグな開発。
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-3Kg9 [182.251.245.34])
垢版 |
2018/12/18(火) 10:24:30.01ID:lVrJll1oa
30プリウスの方がカッコいいな
中古買お
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d04-FHFx [210.148.62.222])
垢版 |
2018/12/18(火) 11:14:11.53ID:0IQxeR130
前期ダサすぎて吐くわ
ありえん
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9ba-/TYm [118.240.38.122])
垢版 |
2018/12/18(火) 12:03:05.86ID:iysifG8g0
新型プリウスはインターネットを常時接続にしてトヨタはタダで情報を入手する
ユーザーにはカーナビの地図を無料で提供するとかないのかな
トヨタの地図は高いんだよ
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 312f-1w8F [110.134.253.153])
垢版 |
2018/12/18(火) 12:03:38.53ID:Ng38timQ0
【悔日企業ヘイトバンク】 父は犬、兄は黒人、白戸は白洲、私たちはあのCMを見るたびに侮辱されていた
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545098183/l50
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-PIwv [106.133.32.63])
垢版 |
2018/12/18(火) 12:28:53.15ID:P886by9Ma
2018年10月1日から燃費表示が
JC08モードから実燃費に近い
WLTCモードでの表示に切り替わる
10月1日以降に発売される新型車には表示が義務づけられる

ってあるんだが、MCは当てはまらないの?

一部車種しか見てないが
カタログにWLTCモード燃費記載有りは
カローラスポーツ
クラウン

クラウンとほぼ同時期にFMCのあった
センチュリーは記載なし

昨日MCしたばかりで、HP情報も入れ替えた
プリウスはWLTCでの記載ないとか
ユーザー低くみてんのかな?
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9ba-/TYm [118.240.38.122])
垢版 |
2018/12/18(火) 14:16:58.46ID:iysifG8g0
無償でユーザーの使用情報提供するのだから
期限なしでカーナビのデータを提供すべきだと思うよ
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 19a2-oNqW [182.20.75.190])
垢版 |
2018/12/18(火) 15:23:49.70ID:kJB1UvBH0
>>958
売れないってことは無いだろうけど選択肢から外す層は確実にいるだろ。カロスポに最新が付いててセダン、ツーリングと来年には出るのがわかってるわけだし。
つーか最新TSSが欲しければで上げる車種がそれって無茶苦茶じゃね?全幅1800以上で全長にいたっては250以上でけぇぞ。
売れなくなった理由については同意する。今のプリウスは燃費意外の利点無いしな。
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b12b-3Kg9 [180.54.238.208])
垢版 |
2018/12/18(火) 17:18:34.10ID:IcizEP7x0
>>976
誰と戦ってるの?ここで言う事なの?
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a936-6TvB [60.68.252.217])
垢版 |
2018/12/18(火) 22:16:11.09ID:1O+lgGfO0
そろそろ次スレ頼む!
ワイはやり方わからん!
0999!ninja (スプッッ Sd12-p5YU [1.75.249.37])
垢版 |
2018/12/19(水) 07:53:22.76ID:SZDRgfEPd
まぁカロスポに燃費以外全て下位互換で、
半年後に出ると言われてるカロワゴンやカロセダンが更にその上行くのに、
今プリウス買う理由は非常に少ないよな。
急いでる人くらいか。
ここ最近で買った人は御愁傷様。
今度はもっとちゃんと調べてから買いな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 12時間 1分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況