X



【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.141【DEMIO】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 03:12:07.49ID:KQfz8z9Z0
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
↑次スレ作成は文字列までコピペ(ワッチョイ)

【SKYACTIV TECHNOLOGY スペシャルサイト】
http://www.mazda.co.jp/skyactiv/
【オプションの組み合わせ・価格】
http://www.w-tune.com/
【FAQ】
https://www.fastcloud.jp/mazda/web/faq/top.html

【ユーザーレポート】
http://www.carview.co.jp/userreviews/reviewlist.asp?modelid=253
【パーツ】
http://minkara.carview.co.jp/parts/list.aspx?mo=253
【整備】
http://minkara.carview.co.jp/note/list.aspx?mo=253
【価格.com クチコミ】
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100510149/
【2ちゃんねる検索】
http://ff2ch.syoboi.jp/?q=demio

過去スレ
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.140【DEMIO】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538305553/
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.139【DEMIO】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1531676695/
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.138【DEMIO】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1525235384/

次スレは>>980が立ててください
0065キモ七
垢版 |
2018/12/02(日) 23:06:35.36ID:5Ud9Ehb60
くそ狭いデミオにチャイルドシートとかクソやね(笑)
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 23:10:39.12ID:BK0FPL/j0
>>64人生を歩んできたパートナーそのものだね。
思い入れが詰まった車を手放すのは寂しいだろうけど、シエンタでも良いカーライフが送れると良いですね。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 23:40:25.84ID:9HOa+wYx0
>>64
またいつか楽しい車に戻っておいで、
人生は思ったより短く儚いらしいぜ。

俺みたいに息子が9歳の時に国産ミドルセダンからDEに乗り換えるのもありなんだで。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 01:24:33.11ID:pYDwCef10
>>65
おいカス!オメェーみてぇな一生独身で死んでいくゴミが嫉妬丸出しのレスかましてんじゃねぇよ!
人の新たな旅立ちも祝福できねぇーカスは一刻も早く火葬場に飛び込めや!
0074キモ七
垢版 |
2018/12/03(月) 14:17:50.09ID:Y0wCrAtX0
【速報】元・飯田圭織、息子娘と家族揃って謎の胃腸炎に感染する。 長男は生後半年で腎不全で死亡、長女は1歳の時急性髄膜炎で入院 [408277373]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1543808240/
0076キモ七
垢版 |
2018/12/03(月) 22:24:45.20ID:NtV9iSlG0
337 俺より強い名無しに会いにいく sage 2018/12/03(月) 20:59:32.46 ID:CFZXSVYo0
じょーたろうってライセンスもってる人の配信はじめてみたけど勘違いした売れないホストみたいなナルシストできもちわるすぎました
0078キモ七
垢版 |
2018/12/03(月) 22:27:27.58ID:NtV9iSlG0
軽自動車という不可触賤民がいるから何とかメンツを保っていられるが、
コンパクトカーは所詮、カースト最下位のシュードラなんだよ
カーストと言えばインド、インドと言えばスズキ
スズキは日本の貧しい民のためにインド製バレーノを販売してくれた
排気量1L以下で税金は安く、ターボだからパワーはある、もちろんレギュラー仕様
変速比がワイドな6速ATだから、発進加速は良く、100km/hでも2000rpm弱
わずかに幅の広い3ナンバーだから、知らない人はちょっと高級な欧州車と勘違いしてくれる
コンパクトカーならこれで決まりだよ(笑)
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 22:57:16.89ID:/e7s1u5B0
そもそもDJの方が狭いぞ
後席の狭さはスイフトがぶっちぎりだったのに、DJとZCで拮抗した。
0081キモ七
垢版 |
2018/12/04(火) 10:07:45.18ID:Pb9vCU+O0
デミオの販売台数は11月はたったの3000台。 

ガソリンが1.5Lになって明らかに台数が減った。誰でも予想できたこと。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 12:16:58.73ID:C+qIAdCe0
マツダファンだがちと最近思う事
売れ出したマツダ、今はちょっと暴走気味なのかも知れない
広島の田舎メーカーから、世界レベルのメーカーになるがために精一杯背伸びして頑張ってるのかも
デザインにもそれが見えるし、より効率よく利益を確保する為にデミオの1.3を廃止したり
もう少し暴走をし、思ったより売り上げに反映されてない事に気がついたその時こそ
自然体に戻れる時なのかもしれないね
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 14:20:31.72ID:4XneY3qs0
>>82
バブル期のクロノスの悲劇よりはマシだけど、
売れ始めると変な方向に脇目も振らず突っ走って行く企業体質はそのままだったんだなと思う
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 20:55:50.41ID:sg6exHw40
11月は一番車の売れない月みたいなもん。
昨年と比べれば1.5倍売れているともいえる。

メーカーにとっては大事なのは販売台数もだが、まずは利益率、
これからどうなるか次第だけど、すくなくとも
暴走とか戦略ミスってことはないと思うよ。
藤原大明神の言葉を見ても、そのことは一番気にしてるはずだから。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 21:50:14.00ID:aGuzhizC0
高級車メーカーを目指すのは無謀とはいえまあわかるけど
余りに性急すぎるんだよね
あの糞みたいな営業共にトヨタレクサスの真似は出来ないよ
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 22:13:48.24ID:UiFHcFkr0
みんなどんなサイズのアルミホイール履いてるんでしょうか?
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 22:23:14.14ID:7IqRKwrj0
>>87
SSR TYPE-X 塗装屋にてマットブラック
15インチ 7j+35

めちゃめちゃ軽いのでちょっと1速でアクセル踏むと
フロントホイルスピンするからタイヤを195-55にしとけば
良かったと後悔
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 22:45:58.17ID:KVJFbTvl0
>>87
スポルトで185/55R15
タイヤはPOTENZA
かなり良い感じ、やっぱし純正の16は重い。
0092キモ七
垢版 |
2018/12/05(水) 00:36:36.26ID:mhtfkcfo0
847:名無しさん@テケナー:2018/12/04(火) 22:40:55 ID:KZqd5SZM []
マードックのモデリングゴミだな
下半身細くて上半身の異常な肩幅と寸胴
アマキンはすごい力の入れようなのにただの奇形になってきたマドク
0098キモ七
垢版 |
2018/12/06(木) 02:00:49.40ID:fKd2OL4N0
モンゴロイド特有のこたつでミカン食ってそうな奥ゆかしさも良いよね
https://i.imgur.com/EOsP5b9.jpg
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 12:06:39.56ID:+JRlxrVg0
みなさんツライチ具合どうですか?
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 18:24:16.14ID:SByCHIPU0
>>98-100
ども。うちは海抜ゼロメートル地帯の平地での数値なんです。
ちょっと悪いかな?空気圧上げ、良さげなオイルに替えて改善目指してみるか。

久々に高速道かっ飛ばしてみたら、上の方で「かろやか」と評あったけど、
確かに言われたらそうだわ。
百キロだしても百キロだしてる感がイマイチないので油断したらオービス
引っかかりそう。これって車として長所なのか短所なのか。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 02:16:10.31ID:1ITicL0j0
>>102
軽やかの意味が違うと思われ

前期SPORTだが高速では明らかにパワー不足だと思う、前乗ってたBPレガシィより高速での巡航速度が20km/hは下がった。
その変わり山道では軽やかに楽しく走れるようになったので満足。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 02:34:48.16ID:CXBr2EM10
欲しかったが値上げして手が出なかった
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 03:12:44.05ID:nFSEqQBf0
おいらもBEレガシーB4RSKからだが街乗りや山だとDEの方が楽しいわ
免許返納した爺様の13CMT押し付けられてショックだったが乗った瞬間に吹っ飛んだ
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 09:43:30.10ID:1ITicL0j0
>>105
だよね
レガシィはデカいし重いしで山道楽しくないんだよ、その変わり高速クルージングの楽さはドイツ車以上だった訳だが。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 01:01:19.61ID:nNFkdpAw0
>>103
おなじくSPORTですが確かにパワー不足はパワー不足ですかね。

速度リミッターがついてるのかどうか確認できない笑
富士でもメーター読みで175km/hくらいまでしか出せない笑
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 01:11:07.98ID:xdHVJ72x0
加速時は不満あるが、定速走行になるとそれなりに楽しい。安車にしては上出来。
カーオブザイヤーだけのことはあると思う。日本での評価低すぎ。
011039
垢版 |
2018/12/08(土) 01:18:41.64ID:jjXJy3r+0
オーディオケーブルを替えても駄目だなあ。
AUX自体が壊れてるか。直すほどかってなると微妙だけど、壊れてるのを放置も冴えない。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 08:34:21.11ID:X+rTsCFa0
>>109
わかってるね
このクラスの車に最高速とか加速の速さを求めるのは筋違いだね
この車の良さは街乗りでは敏捷性と80〜120キロくらいでのスムーズさ
ある程度速度を維持した時の引っ張られるような気持ち良さはかなりのもの
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 10:07:22.10ID:hDurbQ8o0
>>115
ノーマルのメーカー品。
ハイワッテージとかで実際光量増えてんのなんか見た事ない。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 11:55:18.32ID:fW7F4Vnz0
>>117
ハロゲンから変えるのなら相当良いやつにしないと車検通らんよ、ライトのカットラインが出ないから。
そもそもキチンとカットライン出る変換キット何か無いけどね。

俺なら純正のHIDに変える
0125キモ七
垢版 |
2018/12/08(土) 20:50:59.18ID:aw0P1txe0
364:名無しさん@テケナー:2018/12/08(土) 14:05:15 ID:naoqHh06 []
片山「俺は強くないのに相手煽って負けるから視聴者数がついてる」
用心も関心ないけどマタドールとか化石だろ

365:名無しさん@テケナー:2018/12/08(土) 14:12:24 ID:4wgftRpg []
マタさんもキャッチーなお約束フレーズ作って毎回律儀に叫べれば用心くんより人気出る…かも

366:名無しさん@テケナー:2018/12/08(土) 14:16:06 ID:2LuXmHTQ []
スパチャは仕込みっぽいよなw
あんな顔出さないで規模の狭いコミュで金額いれんだろ
もっと規模の大きいコミュでもそんなスパチャねーしな
アイドルでもねーし
それかフォトナの過疎主の売名か
0126キモ七
垢版 |
2018/12/08(土) 21:07:37.57ID:aw0P1txe0
https://autoc-one.jp/nenpi/1710883/0005.html
フィット1.3は高速道路21.9km/L、郊外路22.6km/L、市街地18.0km/L、総合20.4km/L

https://autoc-one.jp/nenpi/1939031/0005.html
デミオ1.3は高速道路22.2km/L、郊外路18.7km/L、市街地16.0km/L、総合18.9km/L

郊外路、市街地ではデミオ1.3の方がフィット1.3より2〜4km/Lも燃費が悪い。
フィットより燃費が悪くてパワーも負けるのでデミオは値上げもせずに1.5に換装せざるを得なかった。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 22:56:22.14ID:+PlvhCje0
タマキンと呼ばれているLEDのH4バルブ
デミオに付けて車検通りましたよ

ハロゲンの色温度が一番見易いと言われていますが
絶望的に暗いのです
あの暗さでケルビンなど議論しても意味が無いくらい暗い
0128キモ七
垢版 |
2018/12/09(日) 00:08:51.24ID:IRHwVfiU0
槍雷連肘
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 03:48:44.01ID:0eh4bcXd0
>>115
レイブリックのサーキットクリア
ちょいハイワッテージだが長年使ってもハーネスに問題なかった
モノタロウかABのネット販売で安売りしてる時に買うべし
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 03:59:13.75ID:tG+jVzyI0
DE5FSスポルト最終型
純正ヘッドライトのHIDからLEDに交換された方居ますか?
限定DEのLEDヘッドライト移植できるのかなぁ…高いんだろうな…
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 09:32:09.24ID:03fOQ9sH0
シューティングスターのLEDヘッドライトよりも、スポルトのプロジェクターHIDの方が明るいと思うけど。シューティングスターのLEDはハイビームもLEDなのは良いけど。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 10:07:29.54ID:9gpJfdtt0
>>130
HIDが一番いいと思うけどその心は?
Hi側をLEDにして遊ぶとかはありだと思うけどね。

うちのスポルト、フォグを黄色いLEDにしたので、
全点灯時にはなんか3色そろって、気に入ってます(バカ)
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 12:55:28.36ID:HnZAzn5q0
そのSPORTでは無い、低燃費使用のSKYACTIV搭載車に"シューティングスターSPORT"ってのがあったのよ。
何がどうSPORTなのかはさっぱり分からんが。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 12:57:08.94ID:tG+jVzyI0
それと最近HIDバルブをデュアルクス2に交換したのだけど光量がギリギリって車検の時言われたんだ…新品なんだけど…なんでだろうか?
ヘッドライト内部の曇りかな?
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 13:38:31.30ID:9gpJfdtt0
>>139
142と同じ意見です。普通に考えて輝度というか光量は
HIDが一番稼げていると思うし、実は先週車検をした自分としては
予備車検での光量は記憶では基準の3倍くらいはあったと思う。

剥げてるならいったん磨いたあとにウレタンクリア塗るといいと思うけど、
まあそこは各自の判断かしら

HID仕様のライトユニットに組み込めるLEDなんてあるの??と思うのと
基本的には専用品以外のLEDはあまり期待しないほうがいいと思うよ。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 13:42:07.29ID:9gpJfdtt0
調べた。ワロタあるんですね。

でもこれはライトユニットの後ろのフタが閉められなくなるんじゃないかなぁ。
HIDのソケットギリギリだよね。あの蓋。

正しいHIDの点灯具合なら全く問題ないんだし
そっちの方向で改善していくほうがいいのでは?>>139
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 14:18:34.49ID:tKhKsjaG0
あー、驚いた

うちのスポルト(1.5の)標準でLEDライトなんでどうしてだ?
と思ったら、13年7月のMCでスポルトのライトがLEDに
変わってるんだ。

最終型スポルト(非シューティングスター)はLEdライトが
標準で、HIDはない。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 15:05:21.80ID:ywiHlTrc0
自分のも>>145と同じ最終型スポルト。
ジールレッドMTスポルト(14年1月登録)とかなりレアなのか今まで一度もすれ違った事とかないな。
個人的には明るさならHID、立ち上がりならLEDの勝ちかと思う。
ライトユニット一体型構造っぽいのでバルブ交換という概念はなく、故障時はASSY交換しかなさそう。

ちなみにSSSとの違いはベゼルカラーのみ(SSSはブラックベゼル)
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 00:51:55.66ID:l+IjdbL10
>>151
横からだけど。

AUXという選択肢を表示するように自分で設定をいじらないとだめって言ってるんじゃないかな。

自分は純正じゃないオーディオを使ってたときは、設定しないと表示されなかった。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 17:22:12.93ID:T5EXZO6D0
さっき車検に出してた最終型スポルト引き取ってきた。
代車がDJのXD touringだったけど、内装や走りの質感が段違いでこんなのデミオじゃねえって思ったわ…
色々とショボさが目立つけど、DEの軽快さが楽しくて乗り換える気にならんね。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 17:46:01.30ID:fCGrKu5e0
ディーゼルはDEと大違いだけどDJガソリン車とも別物
XDだとギアのセッティングも高速よりだし、ターボの効かない1500回転以下はスカスカだから低速域は鈍重
0162キモ七
垢版 |
2018/12/10(月) 18:50:05.14ID:GrYUik9P0
元人気YOUTUBER KAZUYA「全て安倍が悪い」ついには呼び捨て それほど自民党に憎悪を膨らませる事になった彼には一体何が? [169920436]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544426289/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況