過去スレ
【日産】NV350キャラバン 14台目【E26】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1504522471/
【日産】NV350キャラバン 15台目【E26】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1511476668/
【日産】NV350キャラバン 16台目【E26】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523278075/
日産HP
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv350caravan.html
wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BBNV350%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%B3
このスレのお約束
・購入相談は歓迎だけどハイエースと購入を迷っているならここではあえてハイエースをオススメしています
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【日産】NV350キャラバン 17台目【E26】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232a-zhOP)
2018/11/25(日) 01:19:25.70ID:ZoiuLN3j0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aff-SzT9)
2018/12/15(土) 11:27:03.93ID:GEhUYUVG0 塗装が剥がれた人っている?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb2a-UKyl)
2018/12/15(土) 21:15:59.09ID:MGqnk9dq0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxa3-p3Xm)
2018/12/15(土) 21:59:03.46ID:X3m1rSUdx ヒーター効かないの?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb2a-UKyl)
2018/12/16(日) 00:59:55.93ID:KDcvmNnN0 効かなくはないがアイドリングでヒーター使ってるとちょっと辛い
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-hz7G)
2018/12/16(日) 01:26:02.03ID:rzxk56akd ×
ドアがガタつく
小回りきかない
エアコン効かない
ヒーターぬるい
シフトレバー長い固い
リセール良くない
⚪︎
アラウンドビュー
リア二分割
ハイエースじゃない
気になって見てるけどこんな感じ?
ドアがガタつく
小回りきかない
エアコン効かない
ヒーターぬるい
シフトレバー長い固い
リセール良くない
⚪︎
アラウンドビュー
リア二分割
ハイエースじゃない
気になって見てるけどこんな感じ?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1efb-K1rN)
2018/12/16(日) 01:31:56.23ID:zB4LRDr30 >>125
アルミ板挟もうと思ったけどあの隙間入らなくない?途中で引っかかる
アルミ板挟もうと思ったけどあの隙間入らなくない?途中で引っかかる
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4a51-PTqw)
2018/12/16(日) 02:17:42.57ID:zgo+X2KZ0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM47-pn45)
2018/12/16(日) 06:34:26.68ID:/VcRG6pXM 貧乏仕様www
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fa55-K1rN)
2018/12/16(日) 08:08:56.31ID:qBn0FurM0 >>129
助手席側はステーが出るから引っかかる。運転席、助手席2分割にして助手席側は長方形では入らないので干渉部分を切り取る必要がある。
助手席側はステーが出るから引っかかる。運転席、助手席2分割にして助手席側は長方形では入らないので干渉部分を切り取る必要がある。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fa55-K1rN)
2018/12/16(日) 08:11:10.70ID:qBn0FurM0 132
バンパーの裏に入れるのと間違えた。
バンパーの裏に入れるのと間違えた。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e45-53fl)
2018/12/16(日) 11:49:25.78ID:XKLktavg0 DXはそんなにヒーター効かないの?
PGXはクーラーもヒーターも効き過ぎるくらいだけど。
PGXはクーラーもヒーターも効き過ぎるくらいだけど。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 061b-CtuS)
2018/12/16(日) 13:41:42.21ID:8M+lo1kn0 どこで使っているかの差じゃないの
全ての人が自分が使っているところと似たり寄ったりの条件だと思ってるの?
全ての人が自分が使っているところと似たり寄ったりの条件だと思ってるの?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4a51-PTqw)
2018/12/16(日) 14:53:48.85ID:zgo+X2KZ0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMaa-pn45)
2018/12/16(日) 18:36:44.37ID:TH3Q6/OpM ラジエーターシャッターってディーラーで部品たのめるの?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb2a-UKyl)
2018/12/16(日) 22:30:32.08ID:KDcvmNnN0 >>129
ラジエーター上側のブラケットを外してあげると少しラジエーターが動くようになるからそこに差し込む感じ
ラジエーター上側のブラケットを外してあげると少しラジエーターが動くようになるからそこに差し込む感じ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1efb-e0z9)
2018/12/16(日) 23:57:35.67ID:zB4LRDr30140名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4f-xYNF)
2018/12/17(月) 11:15:12.09ID:LHbSrtp7a 燃費悪くて
走らなくても
冷暖房が効き過ぎるくらい効く
pgxガソリンで良かった
ガタガタギシギシ煩いけどw
ここのスレ見てドアガタつきが
仕様なのがわかって安心?w
走らなくても
冷暖房が効き過ぎるくらい効く
pgxガソリンで良かった
ガタガタギシギシ煩いけどw
ここのスレ見てドアガタつきが
仕様なのがわかって安心?w
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spa3-r0rD)
2018/12/17(月) 16:26:29.20ID:xQ5kQnelp142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMb3-e0z9)
2018/12/17(月) 17:22:09.22ID:5vgjh5uEM 3年6万キロ超えてても平気なん?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d336-r0rD)
2018/12/17(月) 18:52:04.84ID:laUnY5Ga0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fab0-DYW+)
2018/12/17(月) 21:07:20.65ID:VJ4kQprj0 後期もヒーター微妙なの?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdaa-8FcB)
2018/12/17(月) 21:10:08.35ID:t3487GcYd >>124
ドア横とかは細かく剥がれて来てるかな。
ドア横とかは細かく剥がれて来てるかな。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1efb-e0z9)
2018/12/17(月) 23:07:08.78ID:P/mnYh9f0 サーモの制御変わったりしてなければ、先代から暖房クソなのは持病みたいなもんよ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spa3-p3Xm)
2018/12/18(火) 07:31:45.86ID:FwIzFT8Tp 間仕切カーテンは良いのある?後ろ見えて純正以外の。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMb3-JU2d)
2018/12/18(火) 19:58:00.82ID:dDWY4AkBM VXガソリンの5mtを新車購入したのですが5速で丁度100キロ付近になるとすげーうるさいんですがそんなもんですかね?
振動が車内に共振してる感じです。
ちなみに110キロとかになると静かになります。
振動が車内に共振してる感じです。
ちなみに110キロとかになると静かになります。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b81-74rI)
2018/12/18(火) 20:33:13.60ID:StMckPmR0 >>148
そんなこと無いよ
そんなこと無いよ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMb3-e0z9)
2018/12/18(火) 20:56:50.84ID:e3S1n40dM ホイールバランス不良でよくある症状だな
新品タイヤでもダメな時はそんなふうになるから確認してみるがよろし
新品タイヤでもダメな時はそんなふうになるから確認してみるがよろし
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a789-WiBR)
2018/12/19(水) 00:07:35.53ID:liXUyzUr0 丸5年の4WDだけど
最近急に、左右フルロックまでハンドル切って進むとギギーて結構派手な音がするようになった
これはもしやドライブシャフトのブーツが破けてオイル切れたってことかな
最近急に、左右フルロックまでハンドル切って進むとギギーて結構派手な音がするようになった
これはもしやドライブシャフトのブーツが破けてオイル切れたってことかな
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4611-UKyl)
2018/12/19(水) 02:28:36.12ID:XmSSXLvV0 ちげーよ パワステポンプだよ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a789-WiBR)
2018/12/19(水) 08:01:31.50ID:liXUyzUr0 マジか高そうだな
ディーラー逝ってくるわ
年の瀬にもう
ディーラー逝ってくるわ
年の瀬にもう
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a397-p3Xm)
2018/12/19(水) 08:05:15.29ID:zAjo5/tL0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMb3-e0z9)
2018/12/19(水) 09:27:15.18ID://0/l6m1M ラックまわりはキッチリやったほうがいい
高速でパワステロックしてキャラバン潰した俺が言うから間違いない
高速でパワステロックしてキャラバン潰した俺が言うから間違いない
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-2SwS)
2018/12/19(水) 09:46:25.57ID:BGGFVbqga157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 061b-2/gU)
2018/12/19(水) 19:15:08.77ID:A4+JBZar0 >>151
俺のもなった。
と言うか、クソ中古屋がそのまま納車しやがった
ちょうど丸5年の中古、原因はパワステポンプだった
その店は全く整備をせずに納車して、ユーザがクレーム付けたところだけ
直すって方式みたいだ。
俺のもなった。
と言うか、クソ中古屋がそのまま納車しやがった
ちょうど丸5年の中古、原因はパワステポンプだった
その店は全く整備をせずに納車して、ユーザがクレーム付けたところだけ
直すって方式みたいだ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d96-0zh2)
2018/12/20(木) 00:05:09.33ID:ILCaWl6u0 ナビレコセットのドライブレコーダーって後ろ録画できてる?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad4b-xlGW)
2018/12/20(木) 00:21:05.46ID:a0skUDmJ0 >>158
後ろは録画できてないとおもう。
後ろは録画できてないとおもう。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d96-0zh2)
2018/12/20(木) 01:16:38.28ID:ILCaWl6u0 そっかありがとう
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-8Grt)
2018/12/20(木) 08:49:48.58ID:SNrzNz5Td >>157
中古車店なんてそんなものだよ。
店員もまさか仕入れた車が壊れているなんて思っていないし。
指摘して無料で直してくれるだけまだそこは優良な店だよ。
まあ、無料修理の場合は赤字となるから中古パーツで直しちゃうんだけど・・・
大手中古店だって保証とは書いてても、実際に壊れたらのらりくらりと言い逃れをして有料となる。
俺も昔、トヨタ認定の系列店で中古車を買ったら、無事故車のはずが、後からリアに修復歴があったというのが分かった経験もある。
中古車なんてそんなもん。
中古車店なんてそんなものだよ。
店員もまさか仕入れた車が壊れているなんて思っていないし。
指摘して無料で直してくれるだけまだそこは優良な店だよ。
まあ、無料修理の場合は赤字となるから中古パーツで直しちゃうんだけど・・・
大手中古店だって保証とは書いてても、実際に壊れたらのらりくらりと言い逃れをして有料となる。
俺も昔、トヨタ認定の系列店で中古車を買ったら、無事故車のはずが、後からリアに修復歴があったというのが分かった経験もある。
中古車なんてそんなもん。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b1b-M0o0)
2018/12/20(木) 11:42:05.66ID:+Dq/4Stt0 >>161
>壊れているなんて思っていないし
いや、一度でも車庫入れしたらわかるやんか
別の車でハブベアリング逝ってるのに、ガチガチに増し締めで
納車しやがったのもあったし。
中古しか乗ったことないけど、そうじゃない事がほとんどだったけどなぁ
>壊れているなんて思っていないし
いや、一度でも車庫入れしたらわかるやんか
別の車でハブベアリング逝ってるのに、ガチガチに増し締めで
納車しやがったのもあったし。
中古しか乗ったことないけど、そうじゃない事がほとんどだったけどなぁ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-8Grt)
2018/12/20(木) 15:24:44.65ID:OLTuvHSjd164名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-lWkP)
2018/12/22(土) 15:09:52.31ID:B/7Qwzofd165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 233b-/X4U)
2018/12/22(土) 16:24:03.57ID:Mpsiqz0e0 午前中Dラーに点検予約に行ったけど
閑古鳥鳴いてたわw
閑古鳥鳴いてたわw
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-wI5E)
2018/12/22(土) 16:42:49.85ID:0uqAGScaM タイヤチェーンお勧めありますか?
タイヤは純正履いてます。
年末大寒波の為、一応用意しておこうかと思っています。
タイヤは純正履いてます。
年末大寒波の為、一応用意しておこうかと思っています。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM41-yOgc)
2018/12/22(土) 18:12:30.17ID:BVoPNNmCM 軽い積雪地ならお守り代わりのゴムチェーンで良いかと(イエティとかね)
北国は金属チェーンあると心強いな
しかし、FRでリアだけチェーン巻く人見かけてワロタ
北国は金属チェーンあると心強いな
しかし、FRでリアだけチェーン巻く人見かけてワロタ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b11-q1e7)
2018/12/22(土) 18:39:37.34ID:mumAjzZy0 え
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-M1ex)
2018/12/22(土) 19:10:26.30ID:os4sB5uZa えっ?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b1b-M0o0)
2018/12/22(土) 19:13:51.82ID:c619N8t90 オレは四駆にスタッドレスだけど、御守り代わりに金属チェーン
ゴムチェーンはやたらかさばるし、装着がめんどくさい
まぁ、過去に乗ってた車も常に御守り代わりに積んでたけど、
パッケージを開けたことは一度も無い
ゴムチェーンはやたらかさばるし、装着がめんどくさい
まぁ、過去に乗ってた車も常に御守り代わりに積んでたけど、
パッケージを開けたことは一度も無い
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c536-lWkP)
2018/12/22(土) 20:06:37.90ID:lBcCTX0Q0 前の車にスタッドレス履かずに金属チェーン積んで出番は10年で2回。関東平野部住みで平日は電車通勤のサラリーマン、週末は割と車で出掛ける。
その前の車はチェーンすら積んでなくて、仕方なくコインパーキングに車を置いて帰ったたのがやはり10年で2回。
週末しか車を使わなくても5年に一回はチェーンの出番だな。パンクと同程度の確率だね。
その前の車はチェーンすら積んでなくて、仕方なくコインパーキングに車を置いて帰ったたのがやはり10年で2回。
週末しか車を使わなくても5年に一回はチェーンの出番だな。パンクと同程度の確率だね。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd93-36VF)
2018/12/22(土) 20:11:55.65ID:PUw/3Rfid 2駆PGXスタッドレスはいてるから
お守りにリアに乗用車用の金属製チェーン積んでる
サイズが合ってても商用車には適合表記がないものが多いね
ノーマルタイヤだと凍結路面でフロントが
路肩に落ちて逝くことがあるの知ってるから
4輪に巻いた方がいいんだろうけど
そこまでしてる人はまあいないね
お守りにリアに乗用車用の金属製チェーン積んでる
サイズが合ってても商用車には適合表記がないものが多いね
ノーマルタイヤだと凍結路面でフロントが
路肩に落ちて逝くことがあるの知ってるから
4輪に巻いた方がいいんだろうけど
そこまでしてる人はまあいないね
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4581-Wbbf)
2018/12/22(土) 20:21:00.96ID:LP7LaFPw0 >>167
??
??
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-qHyR)
2018/12/22(土) 21:29:57.04ID:3MMgvERcd >>167さん、それで合っているんだよ...
昔まだFRが全盛期だった頃、スキー場ではS13シルビアやらZ32やら皆後輪にチェーンを付けていたから90年代前半には既に常識化されていた。
昔まだFRが全盛期だった頃、スキー場ではS13シルビアやらZ32やら皆後輪にチェーンを付けていたから90年代前半には既に常識化されていた。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp61-mIEN)
2018/12/23(日) 08:01:47.35ID:e5FSRPfep >>169
それって普通だろ
それって普通だろ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b1b-M0o0)
2018/12/23(日) 17:08:33.22ID:G2J+Q3F40 ワイドボディのワイパープレードの長さって、途中で変わったの?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9536-+eLF)
2018/12/23(日) 18:22:16.70ID:6jvOA61M0 買っちゃっても良いかな?ガソリンキャラバン
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW cbfb-yOgc)
2018/12/25(火) 00:27:36.92ID:IvTmRFBy0XMAS >>176
マジ?
マジ?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 f5ca-6Gxj)
2018/12/25(火) 11:05:46.55ID:n2Qnk0XW0XMAS それほど個々の車の名前に詳しくない人からは
高齢者からはボンゴ、若い人からはハイエースといわれる。
高齢者からはボンゴ、若い人からはハイエースといわれる。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 9b1b-M0o0)
2018/12/25(火) 14:33:40.55ID:L/lrSh9W0XMAS >>178
スノーブレード買おうと思ったら、「ワイドは除く」とかあったんで、
検索してみたら650mmと550mmって出てきて、自分のやつを
測ってみたら550mmと450mmでナローと同じだったし、それ以上長いのが
付きそうには思えんかった
スノーブレード買おうと思ったら、「ワイドは除く」とかあったんで、
検索してみたら650mmと550mmって出てきて、自分のやつを
測ってみたら550mmと450mmでナローと同じだったし、それ以上長いのが
付きそうには思えんかった
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sac9-M1ex)
2018/12/25(火) 16:46:01.39ID:8MjCkbcDaXMAS ん?
俺のナロー5型は左右とも500mm
俺のナロー5型は左右とも500mm
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cbfb-yOgc)
2018/12/26(水) 00:08:41.32ID:tW1zOVEF0 うちのワイドボテーは600/550だは
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4581-Wbbf)
2018/12/26(水) 06:40:02.09ID:ASqXaUVQ0 >>182
だはだは
だはだは
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b1b-M0o0)
2018/12/26(水) 09:00:12.42ID:CiEs1EOe0 なんだよ、バラバラじゃねぇか
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp61-XPyc)
2018/12/26(水) 19:05:18.87ID:LGBoYtGXp そういえば手動でDPF再生したことある人っている?
手動再生スイッチとウィンドウロックは本当に使うことがないわ
手動再生スイッチとウィンドウロックは本当に使うことがないわ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfb-q1e7)
2018/12/26(水) 20:49:14.30ID:CuV+WSLY0 2駆PGXってスノーモード付いてるけど効き目あるの?
明日明後日雪っぽいんで今日スタッドレスに履き替えた
明日明後日雪っぽいんで今日スタッドレスに履き替えた
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-qHyR)
2018/12/26(水) 21:56:21.59ID:bSVxCMjzd スノーモードって、2速発進をするだけで他は同じ。
だから運転は慎重に。
だから運転は慎重に。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e3fa-TlvA)
2018/12/26(水) 22:21:00.92ID:WzwYfhs60 雪に対しては最弱部類だもんな。
毎年ドキドキするわ…
毎年ドキドキするわ…
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 76fb-0teW)
2018/12/27(木) 00:28:10.08ID:Nv8eCHVO0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp75-K+Qo)
2018/12/27(木) 08:37:01.94ID:GEz7Ux9yp 再生燃焼はないが
時々酸っぱ排ガスが出てる
マフラー詰まったら交換になるらしいが
洗浄してくれる専門業者もいるらしい
時々酸っぱ排ガスが出てる
マフラー詰まったら交換になるらしいが
洗浄してくれる専門業者もいるらしい
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMa5-0teW)
2018/12/27(木) 08:43:35.44ID:a/sFce5YM 俺の頭皮も再生しないかな…?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee1b-KxE7)
2018/12/27(木) 09:12:03.92ID:+XaA0yJU0 >>185
ウィンドウロックは犬が勝手に窓開けないようにしてる
ウィンドウロックは犬が勝手に窓開けないようにしてる
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6118-+Sj9)
2018/12/27(木) 15:12:59.30ID:kO3fg4OB0 FRだがそんなに雪に弱いのか 動ごかさん方がいいな
もうすぐ南の方でも雪が降る
もうすぐ南の方でも雪が降る
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-nqzs)
2018/12/27(木) 16:51:01.96ID:t64ocJ1na >>191
悪いが頭皮は半年前から死んどるよ
悪いが頭皮は半年前から死んどるよ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfa-YF1M)
2018/12/27(木) 18:30:42.69ID:p1MeMQejM 髪の話はやめて
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 76fb-0teW)
2018/12/28(金) 08:25:02.17ID:8R3BCaJ40 水も減り髪の毛も減る平成の終わり
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp75-K+Qo)
2018/12/28(金) 14:48:52.41ID:LTHcLoR/p 水か減るのはあの樹脂製のタンクのせいだろ
と思っている
と思っている
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMa5-0teW)
2018/12/28(金) 17:18:39.84ID:bVyaCmCUM 俺も遮熱剤巻けば解決すると思うわ
面倒だからタンク取っ払って、オイルキャッチタンク付けたけど。
面倒だからタンク取っ払って、オイルキャッチタンク付けたけど。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7645-HhHB)
2018/12/28(金) 18:03:21.31ID:jCJ7AuQg0 よいしょっと
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7645-HhHB)
2018/12/28(金) 18:03:39.09ID:jCJ7AuQg0 200ゲト><
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp75-ZdXu)
2018/12/28(金) 18:14:06.56ID:J02Ba8B/p キャリアバーだけ後ろ2本付けようかと思ってるんだけど風切り音とか車内まで聞こえるのかな
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aab0-0v6s)
2018/12/28(金) 18:38:12.09ID:bU3CnJJ50 なんでこの車はリヤタイヤハウス内にホース類があるの?水が減る人はその辺傷がついて漏らしてるんじゃないの?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aef5-SF4R)
2018/12/28(金) 18:42:41.90ID:0AojRyA90 馬鹿が発言していいと思ってんの?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aab0-0v6s)
2018/12/28(金) 18:51:55.17ID:bU3CnJJ50 リヤタイヤハウス
リアタイヤハウス
こうですか?
リアタイヤハウス
こうですか?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1a51-Mzm3)
2018/12/28(金) 18:53:14.12ID:Hsx4hBk+0 >>204
多分そこじゃないと…
多分そこじゃないと…
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aab0-0v6s)
2018/12/28(金) 18:55:17.00ID:bU3CnJJ50 自分の馬鹿さに気がつけないわ
もう死んでくる
もう死んでくる
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfa-Rtvy)
2018/12/28(金) 19:09:10.42ID:hkJydoeNM 毎年恒例
スライドドアが朝から開かない
スライドドアが朝から開かない
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-lBqS)
2018/12/28(金) 19:13:13.23ID:ZXlG58eua 内側から蹴っ飛ばす
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9536-9xIt)
2018/12/28(金) 19:16:58.42ID:3lja9giQ0 >>207
ゴムにシリコンスプレー
ゴムにシリコンスプレー
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d36-K+Qo)
2018/12/28(金) 20:21:56.17ID:Ouuq03DE0 今まで乗った車はなったことないのに
この車はなぜかスライドドアが凍り付く
この車はなぜかスライドドアが凍り付く
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMa5-0teW)
2018/12/28(金) 21:32:54.02ID:bVyaCmCUM >>209
なんかエロいな
なんかエロいな
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a3b-N4Tg)
2018/12/29(土) 03:25:16.98ID:iedTZLsA0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfa-Rtvy)
2018/12/29(土) 06:49:40.13ID:BzMbStAxM スタッドレスの空気圧、オススメは?
あまり荷物積んでないてす
ディーゼル
あまり荷物積んでないてす
ディーゼル
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx75-2OsH)
2018/12/29(土) 09:31:17.72ID:ki28Cirrx 運転席ドアの閉まりバタバタ感はみなさんあります?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-z75V)
2018/12/29(土) 11:25:54.41ID:+2n7zTsNd >>214
納車直後から悩んでるよ
デラで対策品のゴム部品に替えてもらったけど
1年経ってまたばたつくようになってる
まだ走行12000キロなのに…
スタッドレスの空気圧は前後3.0にしてる
けどグリップはしないねぇ
納車直後から悩んでるよ
デラで対策品のゴム部品に替えてもらったけど
1年経ってまたばたつくようになってる
まだ走行12000キロなのに…
スタッドレスの空気圧は前後3.0にしてる
けどグリップはしないねぇ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0d36-K+Qo)
2018/12/29(土) 13:10:11.82ID:lUVe0kAF0NIKU217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91b2-gy0Q)
2018/12/30(日) 19:24:39.81ID:VFpg443t0 タイヤについてだが、15インチの純正サイズがやっぱり一番やすいよね?
もし他のサイズだと、どのあたりがタイヤ代をやすくできる?
フレッ〇スの説明?で18インチのほうがタイヤ代を安くできる的な説明が
あったけど、、、そんなのあり?
-----------------以下引用---------------------------------
18、20インチホイールにすればタイヤの種類が豊富になり、純正タイヤよりお得な値段で購入できるタイヤが見つかるでしょう。ホイールのインチアップはドレスアップにも効果的ですが、長い目で見るとタイヤにかかる費用も安くなることもありますよ。
--------------------------------------------------------------------
もし他のサイズだと、どのあたりがタイヤ代をやすくできる?
フレッ〇スの説明?で18インチのほうがタイヤ代を安くできる的な説明が
あったけど、、、そんなのあり?
-----------------以下引用---------------------------------
18、20インチホイールにすればタイヤの種類が豊富になり、純正タイヤよりお得な値段で購入できるタイヤが見つかるでしょう。ホイールのインチアップはドレスアップにも効果的ですが、長い目で見るとタイヤにかかる費用も安くなることもありますよ。
--------------------------------------------------------------------
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 712b-xuyT)
2018/12/30(日) 19:36:48.39ID:vGBJHWAQ0 LTなんかないやろ
車検通らんようなのを推奨するショップはカス
車検通らんようなのを推奨するショップはカス
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp75-ZdXu)
2018/12/30(日) 20:28:07.01ID:v9f70Mmtp ナビのインパネが固くて外れないんだけどコツ教えてください
上は簡単に外れる
上は簡単に外れる
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9554-yA5x)
2018/12/30(日) 23:24:19.07ID:vXO7WJ6M0 pgxプラス石橋vl1
どうも滑る気がする、、
20センチの積雪でした
3速で走ると安定する
そんなもんですか?
どうも滑る気がする、、
20センチの積雪でした
3速で走ると安定する
そんなもんですか?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9554-yA5x)
2018/12/30(日) 23:25:55.50ID:vXO7WJ6M0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 767c-Kzp2)
2018/12/31(月) 00:00:34.17ID:MmNlcWJh0 222ゲト><
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-0vGY)
2018/12/31(月) 01:04:49.45ID:C1AKhAzjd ドアのバタツキはショック変えてかなり改善されましたよ。
変えたショックはカヤバニューSRスペシャルです。
今まで小さな凹凸でドアがバタツイてましたがほぼ無くなりました。
さすがに大きな凹凸ではバタツキますがかなり小さくなりました。
変えたショックはカヤバニューSRスペシャルです。
今まで小さな凹凸でドアがバタツイてましたがほぼ無くなりました。
さすがに大きな凹凸ではバタツキますがかなり小さくなりました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★4 [シャチ★]
- 【文春】《明日の記事予告》AKB元センター 熱愛スクープ! [冬月記者★]
- 【埼玉】全裸の女性を路上で目撃 さいたま市の複数カ所で 20〜40歳ぐらい 県警が通報呼びかけ [シャチ★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★4 [おっさん友の会★]
- 弱男だけどどう考えても親が悪い
- 【画像】デフレ時代の日本、とんでもないwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」、ガチのマジでシコらせにくる バスク、ゲーツ・キャパもキタ━━(゚∀゚)━━━!! [303493227]
- 【愚痴】クズのバカ親が引っ越しで17万もぼったくられてたらしい・・・
- ホロライブなんか飽きてきたわ
- 【悲報】 JA全中会長「コメの価格、高いとは思っていない」 [434776867]