BMWってメーカーは我々が思ってるほどオツムは
堅くない。その時代や流れに合わせてエンジンを
開発してる。BMWというと「NA6気筒」のイメージ
が強いが、市販車初のターボ車はBMW2002ターボだった(因みに4気筒)Mモデルの実質先駆けとなった初代(E30)M3も4気筒だった。
勿論、これらの4気筒エンジンと現代の4気筒エンジンは全く性格が異なるものだけど「何が何でも6気筒」というのはナンセンスでは?ということだよ。
BMWが近年その軸足を多気筒からダウンサイジングさせたには理由がある、ということだ。
何度も言うが「6気筒のフィールは素晴らしい」
が、そのフィールを捨てても得なければならぬ
「オトナの事情」あった、ということ。