X



【F10/F11】BMW 5 Series Part36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 03:35:14.74ID:mONgQ5Sq0
F10/F11を愛するオーナーのためのスレ。
(マイナー前後・グレードを問いません)

・特定グレード、エンジン形式等を蔑む発言は禁止
・車と無関係な職業、年収自慢や差別発言は禁止
・前期vs後期の不毛な話題は控えましょう。

前スレ
【F10/F11】BMW 5 Series Part35
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528249831/
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 09:54:17.41ID:w6N8Ss1N0
修理するのが貧乏人?
考えが安直だな
てか、なんで型落ちオンボロ車のスレに張り付いて貶してるんだい?
もしかして新型が売れずに困ってるディーラーの人?
それかこの車が欲しくて中古の玉数を増やし安く買いたい人?
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 19:29:57.85ID:ZpCiuEXb0
>>622
正直に貧乏だから型落ちしか乗らないと言えないならスルーするしかないもんな笑笑
そんなに好きなら現行の時に乗るはずだろ
金があればの話だが笑笑
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 01:26:53.54ID:v+oD2bWG0
俺は新車購入だよ
でも別に最新モデルに拘りはない
型落ちで格好悪いとも思っていない

どうしても欲しけりゃ買う金は無くはないけど、そこまでの物欲が沸かないだけかな
無理してでも買いたいような車が見つかればいいなとは思う
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 07:03:06.96ID:Zc2P6Vf90
>>627
うんこちゃん、お薬の時間ですよ〜。
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 19:42:34.66ID:MzD9ooEv0
F10と歌舞伎は黒歴史だからな(笑)
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 07:09:09.69ID:vqvkWwd/0
>>637
皆まで言わないと伝わらないか
残念
えーっとね、型落ちとは言え新車で買ってる人もいるじゃん
このクラスの車を新車で買える人を貧乏と決めつけるのは浅はかだよね
中古だと型も落ちたしそれなりに値段がこなれてるからある程度所得が低くても買える
中古だからと言って必ずしも低所得という訳じゃ無いんだけどね

そもそも新型が出たら必ず買い換えるって人の方が見栄っ張りだと思うけど君はどう思う?

てか、朝早くからご苦労さん
仕事終わったとこ?その時間から出勤?
キツイ仕事みたいだけど体には気を付けてね

で、君は何に乗ってるんだい?
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 10:24:07.19ID:9tjALHs30
おれなんかF10のフロント大破買ってきて直して乗ってるよ
貧乏でも楽しめるええ車や
好きな車やから恥ずかしくないし金あっても型落ちがーとか言ってる人のほうが悲しい生き方やなておもってまうわ
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 11:21:51.99ID:QG32n6H30
>>642
貧乏なんだから堪忍してーや
君みたいに新車マイバッハ買えるわけじゃないんだよ
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 12:05:25.07ID:DbZP0z7q0
クルマの買い方で貧乏金持ち見分ける方法はな、
キャシュかローンによるやろ?
新車中古関係ないわな。
ローン組んで買うヤツは新車乗りでも貧乏人やろ。
キャッシュでポンと買えるヤツは中古乗りでも貧乏人やない。

金持ちが誰が好き好んで金利払うねん?

ホンマの金持ちはモノの新旧なんか問題やない。

普通の話やで。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 01:21:53.74ID:WJIjzaR40
やっぱり金銭教育というか、マネーリテラシーは大事だな

自動車みたいな目的ローンは今えらい低利だから、貯金があってもあえて借りることで流動資金を手元に確保するって考えできんか?
手元の分を投資に回せば寧ろ儲かる可能性も。儲からなくても銀行に良い顔できるし。
まさか信販系のオートローン前提で話なんかしてないよね?
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 17:31:59.68ID:pT6pQLRV0
そんな常套手段でドヤ顏されてもなw
しかも中古車ローンなんかたかが400-500万やろ?
何に投資するか知らんが仮に10%で回せても50万やん?嬉しい?
住宅ローンを上手に使えば同じ理屈で
金利0.5%台、物件選べば5000-2億借りれるやろ。
当然それなりの属性やらエビデンスは要るで。
わざわざローン組んで浮いた資金を投資に回す、
金持ちがやるのはこっちな。
ちっちゃな買い物はキャッシュ。

それから、マネーリテラシーとかかっちょええ
横文字使うオツム有るみたいやから、
あえて突っ込んどくけど、銀行は「預金」な、
銀行で「貯金」言うたら笑われるで。覚えときや。
銀行にええ顔する一番の方法は預金残高増やすこと。
ちっちゃいローン組むことちゃうで。

レス不要。
以下、クルマの話しようぜ^_^
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 18:22:09.86ID:iAN0olQ20
金の話ばっかやなww
背伸びすんなやww
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 15:15:51.58ID:uCmARpze0
ま〜たお前か笑笑
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 01:44:16.10ID:Dn2Az4TM0
なんでエンジンオンで勝手にエアコンが入るんだよ。
薄汚い空気の下で生活している根暗なドイツ人は、爽やかな外気のまま運転を楽しむって概念がないんだろうな
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 10:38:31.36ID:x1492w2x0
爽やかな外気って概念はないな俺はw
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 10:50:15.53ID:kz2z2pcH0
エアコン入るのと爽やかな外気は関係ないだろw
エアコン付けてると窓開けるのが勿体ないと言う
日本人の概念は持ち合わせてないよw
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 11:19:32.83ID:fb2/HfQQ0
日本に爽やかな外気なんてねーだろ。
花粉やら、PM2.5、黄砂が1年中飛んでるのにオープンカーに乗ってるパリピを見ると拍手を送りたくなるわ。
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 06:45:35.64ID:nGh/ScON0
>>672
あんた、雨がポツンとくると、パッと傘をさすだろ。
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 07:03:36.91ID:NsIdBqUV0
>>673
あんた、ポツンと雨が降っても傘ささないだろ。
だからハゲるんだよ。
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 21:46:13.42ID:NsIdBqUV0
>>675
テメー寒い奴だなww
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 01:34:06.26ID:3esTDX+O0
型落ちで情けない上に、髪すらなかったら悲惨すぎやからな(笑)
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 13:15:03.98ID:QaV/PwvW0
まあ、型落ち連呼馬鹿は車でしか虚勢張れねえ奴だからなww
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 17:56:37.34ID:QaV/PwvW0
>>683
笑笑なんて居酒屋でアルバイトご苦労だなw
せいぜい貶しす人生楽しみなよww
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 00:32:02.58ID:zN1QCaDJ0
型落ち ルートイン いや レオパレスホテルやな
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 01:30:59.07ID:N+0bs53z0
この時期はエアコンなしで走るのが心地良いのに、エンジンオンで自動エアコンオンとか、ドイツ人はほんとアホだな
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 23:56:16.04ID:7OYRjFqc0
「窓開けて走るの気持ちいい」ということなら
同意だけど、別にエアコンONでもいいじゃん。
何でエアコンOFFにしようと思うの?

季節、時間帯関係なくエアコンは常時ONだよ。
大昔の「クーラー」の習慣の名残りなのかな?
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 11:27:09.68ID:iXASLqNM0
年間通してエアコンをオフにすることがない
というかエアコン関連のスイッチすら触らない

吹き出し口のダイヤルを動かすくらいだな
なんかあのダイヤル、アナログで古めかしくて好きじゃないけど

なんでBMWだけあれあるんだろう?
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 13:51:58.24ID:yaVd6LDt0
だいあるしきの方が直感的かつスピーディーに調整できて良いと思うけど
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 14:02:06.30ID:iXASLqNM0
>>694
じゃあ何でダイヤルの他に温度調節つまみがあるんだ?って、それがよくわからないんだが

今の時期は昼間はダイヤルを青にして、夜は赤と青の中間くらいにする感じだな
温度調節は24度に固定だわ


F10のつまみは動かしやすいからいいが、E39とかE46のは動かし幅も多くて重くて、毎日気軽に触るような部分ではなかったように思う
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 19:50:01.76ID:1LQBSCMW0
>>696
E30 E46 E90 E90LCI F10LCI
ずっと新車で買ってるよ。
ただ、モデルチェンジしても直ぐに
乗り換えるとは限らない。
そんなもん他人の知ったこっちゃない、
俺の自由だ。ましてオマエには関係ない。
失せろ、ゴキブリ野郎。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 23:15:35.62ID:HmZSV7hY0
型落ちウケる
下取り価値なし(笑)
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 00:27:06.52ID:nR2ZP7be0
>>698
もう70歳近いんだろうから大人になれ
煽りにいちいち反応してどうすんの
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 00:42:57.53ID:txOYKhqk0
>>705
今年54だよ。
最初に買ったのはE30の325Mテク
23の時に新車で買った。
1987年、モデル末期だったが値引きは0だった。
そういう時代だった。

自分の事は一切晒さないで、他人の事なら
いっちょまえな口を聞きやがる・・・
ガキなのかジジイなのか知らねえが、
今時は腐った性根の輩が少なくないみたいだな。
暇な時なら下らない煽りにも応えてやるよ。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 05:18:31.81ID:Rt5lUlI20
>>695
ああ勘違いしてた。吹き出し口の赤青の回転部か。確かにアレは謎仕様で不便だw
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 10:12:46.56ID:1vASjpq40
>>708
謎仕様だが便利だよ

温度つまみを5度くらい弄っても即座に風が冷たくなったり暑くなったりはしないが、ダイヤルだと即座に変わる
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 13:39:39.41ID:2TJe2FZW0
528i ツーリング Mスポの後期型欲しいんですが、今更感ありますかね?メーターも液晶だし何よりフロントマスクが未だに格好良く思えめちゃくちゃ迷う
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 13:57:48.64ID:JenL4i1n0
今更も何も普通に買えばいいのでは?
車に何を求めてるかによるけど、

「自分が金持ちである事を周囲にアピールしたい」

ならやめとけばいい。

というか「最低でも」ロールスロイスゴーストとか、ベントレーコンチネンタルとか買うべきだけどねそういう人はw

BMWの新車ごときで「金持ち」とか「勝ち組」とか間違っても言わない方が良いし、思うのもやめた方がいい(何かのはずみで出ちゃうからねw)んだけど、ここには常時一匹そんなのが居着いてるんだよねぇ
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 15:01:18.75ID:1vASjpq40
クラウンなら400万くらいでフル装備のやつ買えると思ったが違うのか?
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 15:08:19.03ID:JenL4i1n0
>>713
BMWって前面にスポーティさが、そこに少しエレガント要素が追加されてるのがウリだから型落ちだからとかどうでもいい。
踏んで楽しめるかどうかが一番大事なところ。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 17:11:48.00ID:3TTWp1EN0
>>712
最初の2行だけにしておけばいいのに余計なこと言うからコンプレックス持ってるんだろうなあと思ってしまう
まあ間違ったことは言ってないんだけどさ
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 17:20:55.99ID:JenL4i1n0
>>719
「金を持ってるかどうか」と「乗りたい車」が同列って感覚はなんとかした方がいいと思うよ?
自分では気づいてないのかもしれないけど嫌われるよそういう思考回路の人って。

所詮BMWはドイツ製の大衆車なんだからさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況